- 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:11:29
- 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:51:31
- 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:24:03
- 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:31:26
- 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:44:15
- 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:44:30
- 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:32:09
- 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:34:05
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:35:02
- 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:35:36
- 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:36:27
- 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:23:41
消滅系の攻撃は初見殺しのド定番だよな ダイ大のメドローア、ジョジョのクリームやザ・ハンド等
- 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:26:25
- 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:33:19
- 15二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:03:58
- 16二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:22:22
これクナイ投げまくったら相殺できるの地味に納得できてない
- 17二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:23:53
鬼滅の上弦の鬼はほとんどが初見殺し性能高すぎる
まともに戦闘してくれるの猗窩座殿しかいねぇ - 18二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:19:14
- 19二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:54:44
- 20二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:15:52
猗窩座も猗窩座で初見殺しじみた技持ってるし....
- 21二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:19:19
- 22二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:45:41
- 23二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:42:20
- 24二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:19:14
シャンクスの見聞殺し&未来視&神避の鬼畜コンボ
紙耐久の無能力の身障者が何故カイドウやマムみたいな化け物と覇権争いができるかの納得の回答だったわ - 25二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:23:52
- 26二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:48:15
ドラマだけど浣花洗剣録ってヤツで主人公(佐々木小次郎の弟子)の燕返しが初見殺し特化の必殺技で
劇中で戦う相手以外に使うのを見られたせいで…って展開があったな
燕返しの名前は知られてもその技を見た相手は対峙して死んだ相手しかおらず、宮本武蔵と小次郎の戦いでも勝負が一瞬すぎて使う間も無かったりと地味に伏線があった - 27二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:54:36
- 28二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:57:13
シグルイの星流れとかロングレンジからデコピンの要領で飛んでくる
斬撃という、知ってたらまあなんとかできるけど知らなかったら対処は難しいね
伊良子は盲目になっても諦めず対抗する魔剣を身に着けたけど
秘伝や秘拳は第三者に見せるなって言われるゆえんだね
現代だと録画できるから対処方法を研究される - 29二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:05:02
- 30二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:36:43
- 31二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:37:59
アニメでは一度に何十本も出してたな
- 32二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 21:15:30
喧嘩商売、喧嘩稼業の煉獄という連続技
高段者しか知らされていない秘伝で決まれば格上相手でも
動き続ける限り封殺できるし、仕組み知ってても対処は難しい極めて凶悪な初見殺し技だよ
ただこれこっそり録画されて研究して盗まれたのよね
しかも公式戦で使われたのでもう隠す意味がなくなってしまった