タフの落ちぶれ具合には悲哀を感じますね…

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:53:57

    鉄拳伝まではちょっと上の世代で時々話題に上がる漫画だったんだよね凄くない?
    しかも意外と語り合える…!

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:55:56

    タフが落ちぶれた全ての元凶はあの男だ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:56:55

    あにまん見てる時のワシみたいな顔やなリカルド

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:57:26

    龍継ぐがつまらなくなった時期を教えてくれよ
    ワシアニマルのとこまで読んだけど今んとこメッチャ面白いし
    田代さん時空?ククク…

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:59:32

    最近またブーム来てるんやからええやん…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:00:07

    >>4

    個人的には血の謝肉祭…

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:01:05

    まぁ気にしないで
    アニメ化して再熱して新規がたくさん来ますから

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:01:31

    タンカー編からドラゴンラッシュまでの間がだいぶゴミなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:01:38

    ヤンジャンの看板やってたってネタじゃなかったんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:01:40

    >>6

    血の謝肉祭はNEO坊VS28号の名勝負を超えた名勝負があるからええやん……

    やっぱ散々言われてるけどエリア51が終わりの始まりだと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:02:21

    1000万部超えた漫画がここまで落ちぶれるのはおもしれーよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:02:38

    非マネモブ読者が読むのやめたのって大体どれぐらいなんスかね 何だかんだtough完結まではヤンジャン掲載だしみんな読んでたタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:02:41

    ヤンジャンからプレボ行きさせられたタフに悲しき現在…

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:03:07

    >>9

    今より遥かに売れてはいたけど看板はネタだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:03:45

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:04:08

    1000万部売れた漫画が続編か外伝で漫画雑誌じゃないプレボでメカで灘キャラ全員愚弄したりプーみてえなキャラ出してるって聞いたら普通に悲しくなるおじさん居そうなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:04:36

    そもそもプレボ送りになった時点で龍継のことを知らない元読者も少なくないんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:04:39

    認めない…龍継ぐなんて認めない…!

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:07:30

    これがタフとTOUGHを駆け抜けて"強くなったたキー坊の背中"

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:15:34

    >>19

    タイトル、構図、文、積み重ねてきた話、全てがカッコ良すぎる 本気で惚れちゃうかも

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:17:55

    >>19

    🐵(こんな適当漫画に何をムキになっとるんやこの雑誌は…)

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:30:00

    >>21

    ホアァアァーーーッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:31:13

    >>19

    背中だけでもかっこいいーよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 03:15:35

    >>16

    それはワシのことを・・・

    ガキッのころ読んであんなに面白かった漫画が

    なんでこうなってしまったんやろなあ


    ま、竜継も別の意味で面白いからバランスはとれてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 03:29:32

    >>10

    ・主人公のはずの龍星の存在感が薄い

    ・悪役が演技だったにしても龍星がジェイGに撲殺されかけてるのを笑ったり馮が急に異常性愛者になったりいまいちフォローしきれてないNEO坊

    ・ガバガバ試合運営で死傷者出しまくるNEO坊

    ・龍星失明や尊鷹片脚切断とレギュラーキャラ欠損させすぎ

    ・依然フィジカル頼りのままで格落ち感強いアニマル

    ・禁断の見えずに一方的にボコられる展開二度打ち

    ・甲板に上がった敵がだいたい薬とかメカとか道具頼り

    ・いきなり出てきてG-28ボコボコにする大虎1号


    正直NEO坊vsG-28で思い出補正かかってるだけでリアタイだと結構酷いしこのへんの展開の粗が以降の猿展開を超えた猿展開に繋がってるんで褒められたもんじゃないスよあそこ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 03:40:57

    面白いかどうかはともかくなんでロシアだのプーチンだのが展開に絡むようになったかというと米軍特殊部隊が尊鷹の隠れ家急襲するという展開が発端なんだ

    ここからタフは国家の謀略が絡むドッグソルジャー的漫画に舵切って戻らなくなったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 03:46:55

    >>13 >>17

    まあ(そこそこコンビニに置いてるあたり比較的メジャーとはいえ)漫画誌ですらない雑誌で連載してる時点でだいぶ落ちてるんスよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:58:22

    タンカー編辺りのまとめ見てたら今よりはだいぶ真面目に読んでる読者多かったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 01:05:58

    >>2

    お言葉ですがR国編は過去技再登場したりホワイトナイトバトルに繋がってるんでまだマシな部類ですよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 01:12:18

    >>2

    猿先生…?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 01:13:05

    トダーとか人気キャラ面してるけど連載追ってた人には不評でしたよ
    ネタとして読んでる人に人気なだけなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 01:17:48

    >>31

    キャラとして認識されたのはそれこそ勾留されてるキー坊にフレンドリーに話しかけたあたりでG-28捕まえてる時のは文字通り装置っスからね

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 01:42:23

    >>31

    リアルタイムでも人気っちゃ人気だったっスよ

    間抜けトリオがG-28返すアホやるわ龍親子が米軍傘下でイキって身内ボコるわレギュラー陣軒並み醜態晒してる中で新型ロボは実直に任務こなしお茶目な部分もあるから相対的に高評価されたんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 01:47:07

    もしかして2012〜16年の間が一番toughシリーズの評価は高かったんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 01:59:24

    真面目にタフ語録がネットで流行り始めたきっかけを探るとトダーが起爆剤なんだよね
    これより前はタフスレでだけ使われているか淫魔の乱舞を回収するおじさんしかなかったっス
    🌱なんか見てるとわかりやすいっスけどトダーの視認性と見た目のインパクトがとにかく強くてスレが良く伸びるようになってたしTwitterでもバズってたんだ
    それ以降タフを大々的に語る人がTwitterで現れて少しずつ知名度上げていった雰囲気あるんだよね
    トダーが出てこなかった龍継は5chが荼毘に付した結果今でもふたばの片隅で語られてる漫画でしかなかったと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 02:56:16

    確かにトダーのイン・パクトはすごかったんだよね
    ん?でもこれ格闘漫画としてのインパクトかな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 03:11:42

    >>17

    なんなら仮に知っててもプレボだとタフ外伝だからスピンオフと勘違いされてスルーされてると思われる

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 06:46:19

    >>5

    扱いがinm語録の代替だろバカヤロー

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 07:19:44

    >>31

    人気はあるよ

    ただ格闘漫画でメカが暴れて最強格張るって

    どうなってんだよ

    あーっ!

    ってなってるだけやけどな

    ブヘヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 07:26:52

    鉄拳伝中盤~TOUGHハイパー・バトル終了あたりまでは
    推しの子すらもカスに思えてくるくらいなヤンジャンの柱だったのになぁ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 07:27:52

    同じ1タフでもこっちの方が酷いですね…🍞

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 08:29:54

    出ましたね咲異常嫌悪者さん

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 17:57:03

    ほーらマネモブさんが話題逸らして逃げようとする

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 18:00:49

    正直なところ幽幻編よりはここ最近の方が面白かった気がするけどなぁ
    というか個人的に幽幻編が1番おもろない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています