- 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:30:59
- 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:33:41SFCの魔装機神からかなり設定が練られてたな 
- 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:35:24
- 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:42:28
- 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:42:37魔法機神以外だとジャオームとかの他にディンフレイルとリジェネオールCLが好きだな 
 前者は手持ち火器がレールガン主流でも珍しいショートレールガンの外観含めて動きがかっこいいし
 後者も外見の格好よさとモータルエクセクターの二対の剣をカリーバーみたくブーメランのように使うのがいい
- 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:49:09
- 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:50:19でも操者の趣味も合わせて某007な感じが強いけどね 
- 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:53:12
- 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:55:15妖装機と咒霊機はオッケー? 
- 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:58:562~Fまで見るにほんと色々な所で魔装機が製造されてるのがあってびっくりだったな 
- 11124/08/15(木) 20:04:39
- 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:07:08
- 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:20:34契約精霊もある絞り込めるけど自分たちで決めれないけど操者によって砲撃寄りの機体で接近戦とかできたりと 
 ある意味汎用性があるよね魔装機
- 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:14:55
- 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:21:27その娘の初代なご先祖様は生身でポゼッションしてヴォルクルスの上だけか上下セットの状態をボコれてるんだ 魔装機に当たり前に使われてるオリハルコニウムは精神感応で色々できるんだ、ヴォルクルスボコった後に流派として創り上げた神祇無窮流を信じろ 
- 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:26:23
- 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:40:44
- 18二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:23:58魔装騎神1〜FとOG2次移植してくれんかなあ 版権問題はないから版権スパロボよりはハードル低いんだけど 
- 19二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:31:50
- 20二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:35:07一発きりなので… 
 カートリッジやBセーブで弾数上げれば良いじゃん?
 いや、それはなんか違う気がする…(面倒くさいプレーヤー)
- 21二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:38:08アカシックバスターが使いやすすぎるのがいけない 
- 22二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:17:34
- 23二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:24:32とはいえ乱舞の太刀とかみたいに格闘よりの追加技が多いからな 
 OGでも擲斬撃とか早く追加してくれんかね
- 24二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:26:38
- 25二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 16:48:37
- 26二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:07:11ア・ゼルス製魔装機神なら15~18mだぞ!サイバスターの腕だけ4機の魔装機神の情報得られるとか コスモノヴァリアクター辺りにでも色々詰まっていたのか、リアクターを何とか起動させて情報だけでも引っ張りこめたのか サイズだけでなく、機体の細部や色合いも結構違うから完全ではなさそうだけど 
- 27二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:14:43ザインとかディンフレイルとかディアブロとか、格好良さ・素敵さについて機体だけじゃなくてパイロット・技と合わせて総合的に評価したくなる物も多い 
 それ考えるとサイバスターなんかは立ち姿からやっぱり主人公機の風格があるなあって
- 28二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:24:03画像無いけどアンビロウムかっこよかったな 
 急に腕が増える剣技とか何事!?とは思ったけど
- 29二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 21:15:32