- 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:54:35
- 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:56:29
オーバースペック過ぎるだろ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:56:53
- 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:58:29
頭なんて飾りです
- 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:00:24
この機体は宇宙で使う場合なんか突出した利点あるの?
- 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:02:30
- 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:08:28
- 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:09:39
映画で使ってたでしょうが!
- 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:11:46
- 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:15:07
ミノフスキー・クラフトのお陰でクッソ歪な挙動出来るんだよな確か、映画だと高速飛行してたのに一瞬で停止とか出来るし
シャアとペーネロペーがあれば流石に勝てるでしょ
……勝てるよね? - 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:17:15
- 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:19:16
最新技術が盛りこまれてる最新型MSなんですよ大佐
何が不満なんです? - 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:26:46
大丈夫?アレックスの代わりにアムロの元にΞガンダム来たりしない?
- 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:28:15
流石にこれでガンダムに負けたら恥とか言うレベルじゃないぞ
- 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:53:14
しかし無重力環境で突出したアドバンテージがあるのか?
天パはもっと凄いの乗ってそうだが - 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:54:04
この時代でバリアを張れるのは利点ではある…
- 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:04:24
そもそもペーネロペーって宇宙適正どうなの?
- 18二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:07:20
第二世代の標準ムーバブルフレーム&リニアシート&全天周囲で機動性が段違いだし、高性能サイコミュを大型サイズで積んでる、ミノフスキークラフトで宇宙空間であろうと僅かながらに機動によるG軽減も出来る、ビームバリアでサラミス&マゼランの主砲&ミサイル直撃してもノーダメ
サーベルだって当代の最高峰の装甲の更に数世代先の新型装甲&大型故の分厚め&塗料によるビームコーティングで突き立てても通じねえかもしれん
ガザCのナックルバスターがコーティング無しのジェガンのシールドに直撃させても表面焦げる程度には世代差は大きい