ソウゴってホント何なの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:08:57

    最初は生まれながらの王とか言われてると思ったら「お前はホントは替え玉だ」ってなって、
    かと思えばそれも実は後から介入しただけでーすってなって
    じゃあ結局どこから生えてきたのこの魔王?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:09:40

    生まれながらの王を替え玉に使ったアホがいるんだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:13:34

    俺達の王、俺達が瞬間瞬間を必死に生き抜いた平成だよ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:18:51

    元々は別のライダーになる運命だったのがス氏のせいで歪んでジオウになったと想像

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:21:56

    >>2

    まさか適当に選んだ替え玉が自分を遥かに超える王の器持ってるとは思わないじゃん……

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:25:35

    >>5

    でその隣に器はないけど同等の力を持つやつもいたと、どうなってんだあのバスツアー

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:30:18

    >>6

    弱ければ死ぬんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:31:46

    >>6

    イチゴ狩りツアー(最強の王を見つける選別会)だからね他にも能力持ちいんじゃね(ハナホジ)

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:32:46

    >>6

    生き残ってたら他の子達も何かしらの頭角を現してたんえだろうと思うとほんま……

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:52:27

    生まれながら王ではなかったが、生まれながら王になることを望み、王の器を持って生まれてきた存在だぞ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:54:09

    >>9

    あの子達みんな生きてたらジオウⅡは難しいけどノーマルジオウに辿り着けたりしたかライダーにならなくても大企業の社長になったりとか大成したんだろうなぁ…そんな将来有望すぎる子供たちで蠱毒(ちょっと意味違うけど)すんのホントス氏

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:11:11

    流れ的にス氏はちゃんとソウゴのオーマジオウとしての才能に気付いてたっぽいんだよな、そこがまた話をややこしくさせる
    クォーツァーの掌の上のようでいて実は一番クォーツァーの計画ぶち壊してるのス氏だからな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:24:17

    魔王な性格やオーマジオウのデタラメさ考えると規格外すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:21:49

    >>12

    自分がオーマジオウの力を吸収しきれず即撤退を選んだり、人間としては小物だけど能力も判断も動機も結構しっかりしているのな

    ス氏はなんだかんだ言いながらも結構しっかり王様なのよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:09:00

    無料ガチャから出てきたUR魔王の器だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:25:47

    >>14

    妹や魔王という支配者の規格外隣りにいるから霞むのはわかる

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:32:31

    >>15

    そんな野生のやばいやつが生まれる時点で世界が滅びそうな自体になるのは運命だったのかな(夏映画の笑っちゃうけど大災害すぎる)

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:38:34

    >>6

    >>9

    ハーメルンあたり探せば、ありそうだよなあの場面で殺された子が異世界行くの

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:43:41

    順番としてはス氏が王の候補自分で集めてガチャやった
    クオーツァーがそれに介入して替え玉に利用したって順番なんだろう
    クオーツァーはス氏利用して替え玉でっち上げたつもりだったけど、候補選んだス氏の方が見る目あった
    加古川までエグイ才能持ってるから、ス氏の見る目は疑う余地無いし

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:27:04

    >>6

    いちごがり→いちご狩り→1号狩り


    つまり仮面ライダーの主役を張れるほどのポテンシャルを秘めたのがあのバスツアーの子供達

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:39:20

    >>20

    あの世界王候補多くない?

    え、何2000年生まれってそんな特殊な力を持って生まれる運命にあるの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:43:58

    >>21

    クォーツァーの干渉が入る前の所謂「ジオウの世界」が原案の仮面ライダーの王様を決める世界で、全員が少なからず仮面ライダーの王になり得る素質を持ってたのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:45:01

    >>20

    コイツら全員がか…

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:56:54

    >>22

    じゃあ俺も2000年生まれだから王様になれそう

    ニートの王様に俺はなる!

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:36:48

    普通の高校生>>24、彼には、社畜にして社員の王者「シャイニングホッパー」となる未来が待っていた

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:35:12

    >>25

    働かないことでその未来を回避したわけか

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:49:05

    最低(賃金)最悪(の労働環境)の魔王とか、そら絶対なりたくないわな

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:47:14

    >>24が無職の穀潰しで良かった

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:48:27

    >>28

    ともすれば彼が世界を滅ぼしていたかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:50:05

    >>9

    あの中に「平野光太郎」という平成とRXを足したような名前の2000年生まれもいたんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:41:20

    保守

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:49:16

    >>24

    王座をかけてソウゴや飛流と戦うことになるがよろしいか

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 06:13:40

    人為的に何も仕組まれてないのに在野の魔王の素質持ってるやばい人。両親や保護者が良い人(思いやりや従うのは別として常識は知っている)で良かった

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 07:48:49

    こと戦闘能力に至っては我が魔王よりヤバそうな加古川君は何なんだよマジで

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 08:04:01

    >>34

    王の器になりうるリソースを全て逆恨みに振ったんでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています