- 1二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:12:39
- 2二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:23:46
アーケードに来そう
- 3二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:38:34
トリスタンの幕間のモルガンってどっちだったの?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:41:20
汎モルガンの気持ちを引き継いで自分だけのブリテンを築こうとするぐらいなんだし陛下はドン引きとかしたりしないんじゃないかな……
- 5二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:45:10
主人公と出逢ってないだけで一応登場はしたんじゃなかったか
速攻でとんでもない真似して交代したけど - 6二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:45:45
汎モルガン「あれだけお膳立てしたのにどうして異聞帯の私はブリテンを手に入れられなかったのおおおお!?ブリテン欲しいよおおおおお!!」
- 7二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:54:54
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:55:09
モーさんがトドメ刺して欲しい
- 9二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:06:19
前評判からしてかなりの悪人だけど、三重人格はどう表現するんだろう…アビィみたいに再臨で使い分け?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:36:43
実際多くのファンは汎モルガン視点から見たブリテンに
自分の子供たちオークニーが互いにどう思っているのかの会話とか
そういう掘り下げを望んでいると思う
少なくとも自分はそう
ウーサーの所為で父を殺されまだ父と夫婦だったのに奪われた母とか欺瞞だらけのブリテンの王位に義理の妹がつくって悪辣な事情なわけだから - 11二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:53:02
モードレッド所持時「アルトリアのコピーを造るだと!? 汎人類史の私は、そこまで思い込んでいたのか……!? ──あ、いや、忘れよ。私ともあろうものが取り乱した。」
マテリアル「汎人類史のモルガンは淫蕩・残忍・自分勝手、という、まさに悪女の見本のような性格だったが、このモルガンはそれらの要素が長い旅の間に打ちのめされ、なりを潜めた才女となっている。
挫折、あるいは反省した傾国の美女、といったところ。
男女間の享楽も、他人を痛めつける興奮も、自分の我を通す快感も、「つまらぬ。そういったものは、もう飽きた」
(モルガン談)とのこと。」
異聞帯モルガンから汎人類史モルガンに関して参考になるのはここら辺かな - 12二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:00:21
人力修復どころか世界壊したいってベリルのボヤきに応じるしカルデアの敵にしかならないキャラ設定だな…って感じがある
- 13二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:00:57
- 14二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:02:25
異モルガンの立ち絵バトル絵をちょい変えたデザインでボスエネミー専用キャラみたいな扱いになりそう
- 15二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:04:49
なんだかんだで妖精國の王になった異と違って汎は今だにブリテン欲しがってて自分が王になれなかった汎人類史を憎んでるだろうからね
- 16二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:09:55
たまには人理憎んでてエネミー貫くキャラがいてもいいと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:11:42
アルトリアとモーさんとガウェインとガレスちゃん出番だ!
- 18二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:12:25
マーリン!行ってこい!
- 19二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:52:05
そこまで追い詰められてたんか……!?ってなっただけですぐに「いい駒やん……これで失敗したのか……」みたいな反応になってたぞ