- 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:31:02
- 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:35:03
pixivのオススメに出てきて面白くて作者のページに飛んだらコロコロのゾイドの人で驚いた
- 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:37:14
割とシナリオ上重要なポイントだと思うのだけど、これって転生じゃなくて憑依よね。
- 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:39:16
本来のグレイス様あんな良い奴だらけで何故悪役令嬢になったのか
- 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:40:37
なんか色々自分を追い込んでた感じするよな真グレイス様
- 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:42:34
親目線っていうのが新しくて最初のTwitter版の1話で好きになったわ
ベテランゆえの安定感が抜群でやっぱずっと活躍してた人の話作りはすごいんだなあと思う - 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:42:37
- 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:43:35
立場に縛られて「こうでなくてはいけない」って強迫観念に縛られてたタイプな気がするんだよな
- 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:54:40
- 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:01:15
だがそれが良い
- 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:02:18
おじさんがすげえしごできの善人だもんで読んでてすごい安心感がある
- 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:04:02
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:04:30
- 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:05:50
アンヌちゃんも現状恋愛とかに全く興味無いからなぁ。
目指す未来は国母となったグレイス様の右腕となってお支えする女官ポジション一択だ。 - 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:10:37
最終的に真グレイスも幸せになり役目を終えたおじさんは家族のもとに帰るんだろうなあって思ってるけどその「約束されたハッピーエンド感」が自分はすごく好き
- 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:14:41
でもグレイスの中身が真グレイスに戻った時王子はグレイスに本当に恋に落ちて欲しいと思ってるよ
- 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:15:02
マッマが何かを知ってるっぽいんだけど
いつから知っているのか
なぜ知っているのか
辺りは作中で明らかになるんだろうか
真グレイス様、言い方はきついけど多分間違った指摘はしたことないんだろうな。 - 18二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:21:16
- 19二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:25:25
- 20二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:30:10
恋をしてない王子国を率いる者としての自覚ありすぎて逆に許嫁いる身でゲームの主人公と恋に落ちるルートが思い浮かばねえ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:37:09
- 22二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:43:13
- 23二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:44:09
- 24二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:47:01
憲三郎はゲーム内容は知らんし悪役令嬢って言っても断罪とかはなしでアンナとぶつかり合って最後には友となるライバルってのもあるよな
- 25二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:52:25
7巻での憲三郎の推測では、グレイス様の使い魔はルート次第で世界を荒廃させる魔獣にもなり得る、らしいけど。
原作乙女ゲーの作風が不明だから何とも分からんね。割としっかりしたRPGバトル要素が組み込まれてるゲームらしいが。
- 26二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:52:43
- 27二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:56:46
エレガントチートでおじさんの言動を変換してるのはオリジナルグレイスでずっと中からおじさんを見ている説
- 28二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:57:39
- 29二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:58:03
それにしても声優が豪華すぎるだろアニメ
- 30二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:59:45
- 31二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:04:26
悪霊に取り憑かれて戦うって場面があるみたいだから敵対はするみたいだけどね
- 32二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:12:45
- 33二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:14:22
ヒーローで思い浮かぶのがマシンマンというなんか渋いチョイスのひと
- 34二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:16:39
異世界モノの例でワタルが出てきたのホント好き
俺と近い世代なんだなという共感が得られた - 35二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:21:09
- 36二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:23:33
- 37二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:25:52
おじさんが親目線の光属性だからアンナを照らしてるけどアンナ自身も相当な光属性だから
真グレイス様はアンナの光に灼かれて自己嫌悪が募ってオリオンが災厄に育つってルートがあるのかもしれん - 38二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:26:13
- 39二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:26:55
グレイス鳥籠っぽい中でうずくまってんだよな
自分から入って心を閉ざしてるんだろうか - 40二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:29:00
- 41二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:31:42
グレイス父の反応的にもアンナ母って元かなり高位の貴族だよなあ こっちはグレイス家と違って原作に設定ありそうだからリアル娘ちゃんがさらっと解説しそうだけど
- 42二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:45:53
グレイス憲三郎という奇跡の響きよ
- 43二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 01:38:20
割と核心知ってそうなグレイス母が気になる所
- 44二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 06:42:33
エレガントチートは異世界転生する時欲しい能力だよなと思う。言葉だけじゃなく振る舞いまで補正してくれるのがめっちゃ便利。
パッシブスキルで解除できないのがちょっと困るけど。 - 45二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:42:29
- 46二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:51:10
- 47二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:51:49
確かはめふらがきっかけで描いてみたんだっけ悪役令嬢もの
それがウケて連載からアニメ化って夢があるな - 48二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:10:38
- 49二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:47:24
ダンジョン攻略の話が好きなんだよね
元がゲームってのが生かされてるしリアルになったから回復アイテムの味にハマるとか - 50二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:56:48
グレイス父が入り婿だし家の影響力削ぐ方向性なら王子はやりそう。
- 51二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:58:19
アニメどこまでやるんだろうな
- 52二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:59:15
下手すると自分が帰ることより「帰った後のオリジナル」のことを心配してるのが父親だなあって感じ
- 53二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:11:40
おじさんだけどまともな大人がグレイスに入ってるから安心して読めるし閉じこもってるグレイス心配してるのも真っ当で好き
- 54二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:14:05
- 55二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:15:44
元々のグレイスも別に悪い奴ではないのではってなること多々
- 56二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:19:52
- 57二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:03:01
- 58二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:04:51
- 59二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:05:06
最新巻でグレイスが自我を取り戻した時のために日記を書いてるの引き継ぎできる社会人でいいよね
こういう誠実なところが安心して読み進められる一因だけど悪役令嬢転生もので得る必要のある安心感か? - 60二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:08:01
- 61二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:10:14
- 62二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:12:29
- 63二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:25:31
魔法の杖を扇子の骨や本の背表紙に仕込む話はなるほどと思った
なんか仕込み杖感があって好き - 64二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:29:37
ファン+ワンドでマジックファンドのセンス好き
- 65二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:45:06
そりゃ周りにイケメンいっぱいいても恋愛よりグレイスへの敬愛が勝っちゃうよなあ
イケメン達もアンナが将来グレイス王妃のお側でお仕えしたいって知れば応援するだろうし
…アンジェリークの女王補佐官ルートみたいな奴だこれ
- 66二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:55:06
隠しルートか最終DLCでグレイスとの親友エンドがある気がする
- 67二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:55:32
明らかに出オチっぽいネタなのにちゃんと面白さ続いててすごいよね
- 68二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:03:03
- 69二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:16:46
- 70二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:31:09
- 71二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:33:12
時々挿入されるおじさんあるあるネタの解像度の高さよ。
ちょっとおじさん側の自己弁護というか言い訳が入ってるのも面白い。「おじさんが人の名前をすぐ思い出せないのは人生で記憶してきた名前の量が多いからすぐに結びつかないのであって忘れてるわけではないのだ!」とか。
- 72二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:35:09
- 73二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:43:45
グレイスが心閉ざした原因おじさんが憑依したみたいになんかのきっかけで>>48みたいなルートを知ってしまったとかないかな
王子と結婚できないってより国に多大な被害を与えてしまうなら…って
- 74二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:43:51
おじさん含めて家族が全員ディープなオタだから
異常事態に対する適応力がやばくて笑うw - 75二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:45:55
- 76二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:46:27
大きなプロジェクトのためには他人へ協力を仰ぐことが必要とわかってる中年というだけでおじさんの評価ストップ高だよな
- 77二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:48:12
- 78二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:48:22
- 79二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:57:48
これ以外で上山さんの代表作っていうと何になるのかね。
自分はツマヌダ格闘街の人ってイメージだけど。 - 80二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:07:26
計算の豆知識ほんとすき
- 81二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:18:20
連載が2本続けて打切りになった…
→最近流行ってるジャンルを片っ端から読んで見たら面白い!ちょっと描いてネットにあげてみよう
漫画家の鑑だろこんなの - 82二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:28:24
禁書の作者といい売れてるもんに素直に乗れる作家は強いね
- 83二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:46:54
主人公のおじさん一家がお互いに理解のあるオタクなのは素敵だと思う
娘がリビングでプレイしているゲームに少しでも興味を持って説明されたことをぼんやりとでも覚えている50代って希少すぎるのでは - 84二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:17:02
- 85二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:49:34
- 86二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:56:21
- 87二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:29:58
- 88二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:54:57
- 89二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 16:49:15
- 90二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 16:51:46
- 91二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:07:03
オリジナルのグレイス様は「貴族とはこうであるべき」と自分を律しすぎた結果が文化祭の時の不寛容な一面として出たんだろうな
人生経験もまだ少ないから柔軟に対応できない - 92二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:12:12
- 93二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:13:26
1巻を見直してみたら、「主人公の前に立ちふさがってめっちゃ邪魔してくる子」とは言われてたけど、断罪イベントがあるとかそういう話は無かったな。
「家族まで侮辱されたアンナは魔法の勉強を頑張って見返してやろうと決意する」らしいので、確かに悪役令嬢というよりライバル令嬢なのかもしれない。
- 94二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:27:07
ラブ&ビーストがまず現実にありそうな乙女ゲームっぽいよね
攻略対象がみんな同じ年ばかりではなくラブビはショタもお兄様もいるのとか
攻略ポイントになりそうな欠点や要点があるのとか
アンナも「負けるものか!」って割と男前気質あるのとか - 95二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:30:16
- 96二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:37:11
寄付じゃなくて聖堂の改修だったわ
- 97二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 21:20:00
スレタイ見てそういえばアニメ化するんだよなーって手に取ってみたらめっちゃ面白かった
新しい漫画に出会えてよかった
グレイス様が縦ロールになった経緯の話が好きだわ - 98二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 21:54:08
グレイス見てて思ったが「淑女教育」「次期王妃教育」によって令嬢の良い性質が封印されてしまうパターンあるよね
- 99二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 22:21:23
本来のグレイスを周囲の人が「いい奴なんだが肩に力が入りすぎている」とちゃんと見てるのも、今のグレイスを「思考が柔軟になって良いところが増えた」と好意的なのも本当好き
あの歳で臨機応変に対応できるおじさんを尊敬する - 100二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 00:31:08
屯田林家はオタクに理解あるから腐女子になったとしても受け入れそうだしなんなら同人誌描いたら見せてと言ってきそう
そして原稿手伝ってくれるし売り子もしてくれる - 101二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 00:40:48
- 102二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 08:47:21
かつては同人誌作ってた父とその時のコスプレ売り子の母だからな
休日とか家族揃ってリビングでアニメ見てそう - 103二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 09:11:02
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 09:24:21
グレイス憲三郎が王子と自分以外の結婚ほめのかしたらどういう意味だと慌てて姿現す王子がなんか微笑ましい
- 105二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 09:31:11
- 106二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 10:06:02
気付いたらヤンキンアワーズGHの看板クラスだな
- 107二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 12:40:21
- 108二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 12:46:30
- 109二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:03:59
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:06:22
七巻読んだ45話ラストでアンヌの光に生霊憲三郎まで焼かれて骨になるのは笑う
- 111二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:37:52
でもその安心感こそがこの作品をヒットせしめた要員とも思うんよね
異世界転生が嫌厭される大きな理由ってイキリやざまぁ以外にも
"人生を奪われた元の人物"や"置き去りにされた周囲の人達"を蔑ろにしているってのがあると思ってるから
その点がクリアされているのは漫画の防御力を跳ね上げてるんじゃないかと
- 112二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 17:00:38
ラブビーのダンジョン攻略すごい楽しそう
RTAでダンジョンクリアする走者いそう - 113二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:20:04
もしかしてだが、この漫画の最終バトルは憲三郎VSグレイスによる話し合いになるのではないか?
- 114二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:23:52
インタビューか何かで乙女ゲー転生ものにした理由の一つに流行りの異世界転生もの調べてて男性向けは殺伐としてるのが多かったからみたいなこと言ってたから女性向けでもざまあ系は多分あんまり好みじゃないんだろうな
グレイスにアンナの悪口吹き込んだモブ令嬢3人のエピソードもざまあ展開にしなかったし - 115二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:55:14
流行りの要素で味付けしてあるけどベースは古き良き「行きて帰りし物語」なんだと思う
- 116二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:24:14
- 117二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 02:07:17
アンナとグレイスの齟齬場面好き
リュカ殿下と殿下に遠慮ナシなランベールちょっと面白い
学園ダンジョンの眠れる古龍と王家どんな契約書してるか気になる
そしてハロウィンのナポ○オンズネタ知ってる読者どのくらいいるんだろ