- 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:03:45
- 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:07:13
中の人がビビアン・スーさんだったからでは?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:07:49
設定は分からないけど、演出では異国感を出してるんだとは思う
- 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:08:10
ビビアンの乳首ピンクすぎて笑うわ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:08:32
- 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:09:32
- 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:10:45
- 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:10:48
何語で話してるのかは分からんが
プラントネイティブでない国の女性ならカタコトなのは雰囲気出てて良いよね - 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:10:52
- 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:12:16
カタコトの外人だと思えば悪くない
日本語ができなさすぎるらんまのシャンプーというか - 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:12:21
なぜかED印象だったあの歌
- 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:12:40
メインキャラってわけでもないしずっと長台詞喋ってるわけでもないし、異国の謎の女感あって割と好きだった
- 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:13:13
小説版だと舌足らずみたいに描写されてた記憶がある
- 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:21:16
しまった忘れてた
- 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:24:46
西川さんがミゲル&ハイネ、ビビアンさんがアイシャ、玉置さんがシホのモデルって話聞いたけど、See-Sawのお2人はなんかやってないのかな?
- 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:36:13
スペエディの平野文さんバージョンは上手いんだけどなんかちげぇなとなる
バルトフェルドさんがゾッコンになる妖しい女性感はビビアン版のカタコトなんだよなぁ