漫画家が『覚醒』したって感じる瞬間ってあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:33:04

    その話の前後で明らかに面白さや作風が変わったって作品を教えて欲しい(ジャンプ以外でも一応可)

    画像は武装錬金の『黒死の蝶』
    るろ剣で既にベテランだった和月先生だけどこの1話を境に一気に弾けた

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:34:52

    蝶人パピヨン覚醒の話はめちゃくちゃハジケてるけどガチでシリアスなんだよな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:36:20

    高身長にさせたのは編集の指示とはいえ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:37:02

    >>2

    和月漫画はガチでこの話の前と後で別人かってくらい作風変わってる

    個人的には今のほうが好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:38:09

    なんだかよくわからんモンを初回から掴んでしまった感

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:44:21

    ジャンプじゃないけど惑星のさみだれの東雲半月死亡回

    めっちゃ頼れる兄貴分だけど内心敵視していた相手が自分をかばって前触れなく死ぬ回
    主人公の成長には不可欠だったとはいえめっちゃしんどかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:48:19

    矢吹先生の評価がひっくり返った

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:52:59

    そういえばブラックキャットは色々パクリだのなんだの酷い言われようだったっけ…
    今から思えば全然そんなことないし当時は普通に楽しんでたけどだいぶ作風変わったよなあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:05:49

    ウマカテでエロ黒閃とか言われてるスタブロのコレ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:29:22

    新肉はちょうどアニメにもなったここで一気に界隈の空気が変わった気がする

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:02:39

    >>2

    「俺と次郎見分けが付いた奴は生かしてやろう」だったり父親に声掛けたりしてるの、自分を認識してほしいんだろうなって…

    その結果誰も自分を認識していないという

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:08:27

    ペニスマンのカニバルマン戦は今の石田スイとしての作風にも通じる一大転機だったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:11:28

    サカモトデイズ
    ここまで一気にバトル1本に舵切って
    読者側も読み方変わったと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:11:51

    カグラバチはちょっと選べないな
    バチバチに決まってる構図が多すぎる
    「せ、成長してるのか……この短期間で……!!」
    みたいな感じ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:14:41

    >>5

    ただの陰陽師ものかと思ってた読者側が覚醒させられたと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:59:29

    >>5

    ブリーフ抜きでよくよく見直すとめちゃくちゃ王道展開の退魔ものの1話なんだが……それ故にこの黄金の精神持った無能力一般人ブリーフはなんなの???ってなる

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:07:02

    >>11

    でも見分けがつかれたら人間蝶野に未練が生まれてただのホムンクルスに落ちる可能性があるから色んな意味で分水嶺だった

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:10:54

    それまでは永井豪の相棒という側面が強かったのが、独自の作風を確立した作品

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:33:33

    >>5

    それ1話じゃねーか

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:55:28

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:56:48

    元々カタルシスの作り方は上手かったけどここで一気に引き込まれた

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:59:49

    >>1

    リアルタイムで読んでた時は掲載順が後ろの方だったから打ち切り決まって和月が壊れたのかと思ったなあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:10:54

    ジャンプ以外もいいなら「ボールパークでつかまえて!」の5話
    一山いくらの萌え漫画から笑いあり涙ありの人間ドラマに舵を切った感があった

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:11:55

    福島先生はこの読み切りを境に色々弾けたイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:39:47

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:51:04

    ドラゴンボールの桃白白との再戦
    元から絵上手かったけど、あそこからバトル描写が覚醒し始めた
    孫悟飯じいちゃんとの試合で熟成させた後、22回天下一武道会で爆発する

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:54:43

    ヒロアカは体育祭の出久VS焦凍かな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:00:03

    かぐや様は花火の音は聞こえないが引き出しがギャグだけじゃねぇなって感じたな

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:04:10

    初期の雰囲気も好きだったけど、王国編入ったあたりで明らかにギアかかってきたと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:53:06

    DCSとかアヤとかそれまでも面白い話はあったんだけど、ネウロは電人HALでこれは傑作になるって確信できた

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:08:37

    >>11

    そりゃ今際の際で自分の名前を呼んでくれたカズキに執着するわなという圧倒的説得力

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:10:54

    >>30

    当時パスワード当ててる奴がいてすげぇと思った

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:12:03

    >>14

    個人的にはここから加速度的に面白くてなってった感じする

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:15:02

    >>14

    個人的には涅千を発動させたシーンから演出のレベルがグンと上がった気がする

    それまでナルトのアクションシーンをリスペクトしてるんだろうなっていう迫力と動きがある絵だったけど

    ここから漫画的なハッタリが利いた演出を上手く織り交ぜられるようになった気がする

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:36:58

    グリーンキーパー本格登場から流れ変わったよねってのはよく言われる(戦隊大失格)
    この辺からバトル作画も露骨に良くなって行ったし

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:40:38

    やっぱりここでしょ

    先週アニメでもやってたけど明確に流れ変わった

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:52:32

    >>8

    ブラックキャット程度でパクりだと騒いでたら、今の時代盗作だらけになるもんなぁ。時代は変わったわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:06:32

    ここから「筋肉で解決する」に展開に画力という確かな説得力を持たせるようになった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:10:25

    >>38

    アニメでもここのシーンめちゃくちゃ力入れてたし作品の転換点レベルだったんだなって感じた

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:11:11

    >>38

    ここリアルタイムで読んでて凄みを感じた

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:16:06

    うおっ突然の画力上昇

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:49:55

    >>37

    真似した作品が一つ二つしかないとパクリ扱いされるけど数が増えるとそういうジャンルになるから最初に踏み出した作品がファーストペンギンの役割を負うのは避けられないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:02:41

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:11:29

    >>5

    鵺の『覚醒』した瞬間なら2巻の代葉戦全般推したい

    「成った」というか、ああこれこういう方向性の退魔モノなのねおもしれぇぇぇぇぇってなったというか

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:54:54

    >>1

    >>5

    もしかしてブリーフ一丁でシリアスをやる作品は名作という法則があるのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:06:32

    >>45

    確かに川江先生(鵺の作者)あの世代のジャンプ直撃世代だけどさぁ……

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:12:52

    那田蜘蛛山、特にこの回から柱合裁判、無限列車と加速的に面白くなって今まさに漫画家としての成長曲線の角度がやべーことになってるって思ったな

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:42:44

    >>38

    教頭埋めるシーンやシスコン登場回とか徐々に片鱗は見せてたけどやっぱりこれだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:48:57

    「流れ変わったな」って思ったのはやっぱりこれ

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:50:15

    覚醒したというよりは読者を一気に引き込んだシーンかも知らないがこのカラーでの主人公の卍解のお披露目は当時盛り上がりすごかっただろうな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:56:28

    天使とアクト!!のプリキュア編は、ひらかわ先生の筆がノッてて面白かったです

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 16:55:17

    >>37

    というか当時のネットで「パクリ四天王」とか言われてたマンガを実際に検証してみると、具体的なネタ被りで四天王と呼ばれてた側が元ネタ作家より先行してる箇所が結構あったりして作風が似てる作家をこじつけで貶してた感があるんだよな

    典型的な悪いインターネット…

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 21:33:21

    めだかボックスだと西尾維新らしさが球磨川登場でアクセルを踏み込んだイメージ

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 21:53:55

    なんかアクセル踏むどころかジェットエンジンが点火した

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 21:59:23

    ベルセルクの黄金時代編かな
    主人公の内面を描くことにシフトした感じがあった

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 22:04:40

    六篇の太一戦
    それまで画力高いシュールギャグみたいな作風だったのにここでバチバチにカッコよくて熱い漫画になった

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 09:43:12

    マテリアル・パズルのティトォ&ミカゼVSアビャク
    「火を回復能力に変換する魔法」を相手に纏わせる
    →魔法を解除して敵を内部から焼き尽くす
    →再変換して敵の能力で枯れ果てた木を再生する
    というギミックを活かしきった1ページ
    それまで絵は下手だけどギャグが秀逸って立ち位置だった作者を、ギャグだけじゃなくてストーリーも面白い!って思わせてくれた話だった

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 11:25:33

    銀魂紅桜編
    アニメの再構成と実写で2回映画をやったのも頷ける出来の良さ
    まあ映画は尺がちょうどいいのもあるだろうけど当時作品の転機と感じた

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 12:24:24

    >>44

    代葉戦の中でもコマ単位で見るなら影吸い初披露かな

    ベタとかで黒強調しまくってからのこれで「おおっ」ってなったし

    この後のバトルでも多用してる演出だからかなり象徴的

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:05:28

    リンゴォ戦
    新しい連載で手探りだったのがここから一気にギア入った感がある

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 08:04:10

    ヒット作は大体一回ぐらいはこれ潜るよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 08:08:33

    無免ライダーが立ち上がる所からかなぁ
    ただのギャグ漫画ではない…と思った

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:45:19

    あー具体例は難しいけど肌感覚としては凄い分かる

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:10:58

    クロスボーンガンダムの続編……あんなに綺麗に終わったのにこれ以上は蛇足でしょ

    からの

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:16:01

    ヴィランアカデミア

    ここを境に話のキレ、キャラの喋るセリフ回し、画力の全てが1段上に跳ね上がった
    テンコ/死柄木を通して人間の闇の底に触れることで全てが噛み合った感じ

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 06:25:32

    保守

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:13:29

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:46:53

    >>45

    ブリーフ一丁でシリアスをやる作品がそんなに沢山あるわけないからちくしょう!

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:54:11

    今週のカグラは4か5回目くらいの覚醒を感じた
    鵺といい何段階進化なんだこの新人

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:15:21

    ワンピだと個人的にはここ
    人情とか任侠要素の強い作品なのかって方向性が理解できた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています