不思議やな3000円のDLCは高くて買うのを躊躇するのに

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:31:43

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:32:32

    何って……スレモブの感覚が壊れてるだけやん

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:33:04

    カジノはですねぇ…現金を使ってる感覚を薄めさせるために一旦チップにかえさせるんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:33:16

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:33:56

    推しに貢ぐ(笑)とか言ってるタイプ?
    はっきり言って金の価値が麻痺してるだけだから死ぬよ
    まだ金になる分カードでも買ったほうがマシっスね

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:35:17

    >>4

    アトラスのコメント

    ふざけんなよボケが…

    しょうもないキャラ一体手に入れるぐらいならフルプライスゲーム一本を許してくれって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:36:15

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:36:33

    ガチャ一連3000円と定めたやつは多分悪魔だと思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:36:39

    >>5

    推しに貢ぐとかやってる奴の神経が分からないのがボクです

    おそらく障害持ちだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:37:27

    そう考えるとやっぱガチャってめちゃくちゃボロい商売ッスね忌憚のない意見って奴ッス
    キャラ一体作るのとゲーム一本作るのじゃ手間もコストも比較にならないだろうしな(ヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:37:55

    >>9

    本質的には野球選手応援してグッズ買うのと変わらないという説もある

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:38:40

    >>8

    えっ1連3000円ってどこのレートッスか?10連の間違いじゃないッスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:38:44

    ワシは出るかわからないガチャに3000円使うぐらいなら確実に買えるDLCに金出すけどどっちが普通なんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:39:18

    >>10

    ボロい商売をするためにそこにいくまでがはっきり言ってめちゃくちゃしんどいんや

    はっきり言ってみんな似たようなこと考えるからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:39:26

    リカルド
    大体のガチャが天井まで大体6〜8万円とか心底アホらしいやろ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:39:41

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:40:38

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:40:42

    >>16

    そっとしておこう…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:40:58

    全部あのネクソンって奴が悪いのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:42:19

    >>4

    フルプライス=クソだけどね

    こんだけソシャゲが流行ってるなかでなら一万円ぐらいまぁええやろ…とはなる出来だったのは確かだ

    最悪売れるしなヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:43:26

    >>19

    本当に悪いのはルールで禁止っスよね

    全盛期のネクソンってすごいぜぇ…一体何人の人生を狂わせたんやろうなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:44:16

    感覚のすり替えや

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:44:23

    俺とは逆の意見だな……
    たまの福袋系のガチャイベントとかで折角だから10連くらい回すかってなっても値段を見てやめる。それが僕です
    その値段で別の安いゲーム買うなりリクエスト送ったりできるよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:44:53

    課金は最初に設定した奴が気を狂ってたとしか思えない阿漕を超えた阿漕な商売なんだよね
    よくよく考えると10連ガチャプラス育成アイテムとかの月パスが1000円〜2000円くらいするのですら十分高いんだ 殿様商売が深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:45:50

    >>4

    ゲームで完全版を出すのはいいんだよ

    問題は……旧版のセーブデータが使い回せないゲームだ


    同じゲームをもう一度やるの面倒を超えた面倒なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:46:39

    DLCは買ったらプレイしなくちゃいけないけどガチャは金払うだけでいいからコスパは悪いけどダイパはめちゃくちゃいいんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:47:26

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:48:26

    >>26

    ◇このダイヤモンドパールは…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:48:27

    冷静に考えたらたかがデータのために何十万も支払ってきたと思うと殺したくなってきた…となってしまうそれがボクです

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:48:39

    >>26

    ◇このポケモンは……?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:48:57

    問題はガチャ料金よりもガチャという仕組みそのものだと思う それがボクです
    数千円で引ける確率に賭けてガチャを引いた結果天井してしまうだけで、最初から数万円なら富豪と異常者以外買わないんだ くやしか

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:49:25

    >>26

    単位時間換算でもガチャよりゲームやってた方が楽しくないすか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:49:43

    よく聞いてくださいね
    ソシャゲに触れすぎてるだけじゃないですか
    僕はガチャの方がもったいなく感じますよ(ニコニコ)

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:50:24

    課金で金がゲームに吸われるのは構わないけどリアイベやらグッズやら何の還元もしない所には突っ込まないっスね

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:50:27

    >>26

    そのタイパがパチンコとかの脳内麻薬由来じゃねえかえーっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:50:45

    嘘か真か知らないがソシャゲプレイヤーの大半は無課金か微課金で、少数の廃課金プレイヤーがソシャゲを養っているという有識者もいる

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:51:47

    >>26

    「金を消費する速度」をタイパと表す神経は俺には理解不能

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:51:48

    >>25

    一応つよつよ義経とベルゼブブ引き継げたからマイペンライ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:53:11

    >>36

    ああ

    はっきり言って大抵のやつは常識の範囲内でヤバイ奴が一月に10万20万使ってるんだ満足か

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:56:49

    お前ソシャゲを何やと思ってるんや
    金はあっても時間がない奴を釣るくじ引きやで
    虚無のコレクションを自慢する為に精を出してるんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:57:16

    >>26

    プレイしなければええやん…

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:01:36

    >>26

    こういうソシャゲユーザー見るとマジでソシャゲって名前だけゲームの皮被ってる集金装置なんだって実感するのが俺なんだよね


    怒らないでくださいね

    普通は同じ金額出すんなら長く楽しめる方がいいんです

    金が消える速度が速いから嬉しいとかユーザー側が言う言葉じゃないと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:04:19

    大体のプレイ無料で課金要素あるゲームって基本時短のために金使うか限定もの獲得するために金使う仕組みになってるんだよね

    冷静に考えたら3000円から6万くらい(ものによっては禁断の天井n度打ち)使った挙句、周回させられまくって時間も使わされるとか謎なんだよね、すごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:04:40

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 05:09:23

    どうして>>1が消えてるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています