権力が強い小林靖子に

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:33:11

    ありがちなこと

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:35:46

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:36:23

    ついに俺以外にも権力シリーズのスレを建てるやつがきたか…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:36:32

    中間フォームとアイテム数がごっそり減る

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:37:17

    >>2

    規制が強くなりすぎてニチアサから撤退したって話なかったっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:38:07

    序盤からお辛い設定を盛り込む

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:38:24

    ニチアサでシリーズ構成したのトッキュウジャーが最後?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:39:28

    規制なんて知ったことかと言わんばかりにニチアサとは思えない脚本乱立

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:49:51

    >>4

    これに関しては靖子関係無しにどうにかしてほしい

    実際リバイスは販促が例年よりかなり緩いせいか大分楽そうだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:10:57

    演技が下手な役者は殺される

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:11:48

    脚本を書くのが体力的にきつくなってきたので引退する

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:13:36

    曇らせにふさわしい役者を選ぶ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:14:06

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:18:01

    >>5

    タイムレンジャーが象徴的だけど、靖子は販促が絶望的に下手

    龍騎もオーズも玩具の数でそれを補ってたけど、靖子でも処理しきれない位に販促が加熱するようになってしまった

    規制と販促で靖子含め誰もやりたがらないから、規制と一番相性が悪いはずの敏樹が戦隊に呼び戻されたまであると思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:27:20

    もう散々言われてるけど
    バンダイの販促を完全掌握してそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:27:50

    >>9

    確か現時点のリバイスのDX玩具全部足しても年明け前のセイバーより全然少ないんだよな

    確かに販促の調整はかなりやり易そうではある

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:28:52

    >>16

    セイバーとゼロワンで大爆死した上に鬼滅が出てきたから緩めたんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:32:46

    完結編の脚本を他人に書かせて銀座で遊んでそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:33:02

    >>17

    爆死はセイバーだけやぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:34:08

    1話に一人は登場人物が減る

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:34:08

    続編は絶対に出させない

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:35:49

    >>18

    権力関係無しにただの実話じゃねぇかwww

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:36:35

    >>18おい靖子!!

    >>22

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:38:30

    >>19

    荒れてたのをリアタイで見てたからそこまで売れてないのかと思った

    子供受けは良さそうだったし終盤で持ち直したとか言伝てに聞いたけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:39:37

    >>17

    ゼロワンは終盤にコロナの影響が多少あったくらいで爆死どころかそもそも殆ど下がってもいないぞ

    セイバーはそれらに加えて単純に作品そのものの人気の低さと玩具の出来の悪さのせいで爆死したけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:42:25

    >>24

    セイバーの玩具(各種聖剣やライドブック)がワゴンに陳列されてるなんてザラだったからなぁ……

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:43:00

    >>25

    ストーリーや役者の素行とか悪印象が半端ないし、鬼滅やウルトラマンとか似たニッチで同時期に面白いの沢山あったしな

    玩具は確かに同時期のバンダイの他の製品共々良い話を聞かないな

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:44:10

    >>26

    逆に何であそこまで売れると思ってたのかが初期の時点で謎だった

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:44:52

    >>28

    仮面ライダーのブランドって普通はめっちゃ売れるもんだからな……

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:45:08

    >>27

    最近発送されたオムニフォース&グリモワールもベルトの方の不備がリデコ前から直ってないまま出荷されてたりとほんとに問題だらけだったからな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:47:57

    非戦闘員の女性キャラがいなくなる
    戦う魅力のある女性キャラが増える

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:07:10

    >>18

    ゆうや「なんで書かないんだろう…」

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:09:09

    >>32

    2期の時点で相当難産だったらしいし、靖子は一度終わった作品には書く気が起こらないタイプらしいからね。

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:10:21

    靖子にゃんは販促下手だけど、クリスマス決戦のアツさはめっちゃ上手いと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:10:59

    気に入った役者をとことんまで曇らせる
    それ以外もついでに曇る

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:12:48

    >>34

    いいよね…二回目の最終回扱いされてるゴーバスのクリスマス回

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:01:50

    >>24

    主観で語らないでちゃんとデータ見てからもの言えや!

    今なら売り上げぐらい簡単に調べられるんだからさぁ!

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:04:41

    ビルド〜ゼロワンで調子乗ってセイバーで頭冷やすハメになった感じだな。

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:05:33

    >>37

    簡単に見れる売り上げの推移とか統計はせいぜいジオウやビルド辺りで終わってるものばっかりなんだよ

    ライダーは年跨ぐから作品単体での売り上げ分かりにくいし

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:05:34

    100億行ってたら別に上等ではない?
    戦隊が心配

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:06:46

    >>40

    ライダーが海外展開を急いでるのはパワレンをハズブロに取られたからというのが大きいだろうしな。

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:11:05

    >>30

    なんなら今日ワンダーオールマイティー届いたけど

    個体差かもしれないが抜刀変身の反応が悪い

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:11:56

    >>32

    資料不足の状態で完結編の脚本を任されアマゾンズ完結編だが劇場公開だから残酷すぎる表現はNGされたゆうやに悲しい過去……

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:12:10

    >>40

    それはそうだけど、毎年200億前後出してるってことはその分の経費も絡むから減少は痛いよ。

    鎧武もそれなりに売れたけど、ロックシードのコストには見合わなかったという話があるらしいし。

    戦隊に関しては流石にもうそれなりに売上に合わせたコストに切り替えてそうだし、視聴者がヒヤヒヤする心配はないんじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:12:17

    >>42

    えぇ……

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:22:43

    >>39

    わかりにくいからって主観で爆死連呼していい話があるかい!

    よくわからないって言うならせめて黙っとけやほんまに…

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:24:09

    >>43

    劇場公開って、規制が無いことが持ち味だったアマゾンズを殺すような愚行だよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:25:40

    >>44

    ライダーでさえずっと採算取れるギリギリの状態なんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:55:45

    >>16

    セイバーは販促というか工場が止まるからだろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:57:12

    >>36

    烈車戦隊トッキュウジャー 第41話[公式]

    トッキュウのクリスマス回もヤバいわ

    ゼットの覚醒、ノア夫人、シュバルツ将軍の退場しかもゼットに「キラキラ」を見せつけて死ぬ


    からの昴ヶ浜が本拠地のままでも明が戻ってきてくれてよかったってみんな泣いて喜ぶ、そこから明も「嬉しい」って言って、ロボでの名乗り上げ&合体ラッシュ


    トッキュウジャーが真に一つになった神回だわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:57:54

    レッドが曇りまくる

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:07:33

    >>50

    なお数話後にまた地獄がくる模様

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:41:11

    >>23

    だってあの人、基本的に完結させた作品には余計な手を加えたがらないんだもの

    さらば電王の後に武部がまたやろうぜと話を持ち掛けたら「もう電王はやりたくない」と返事したらしいし

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:42:24

    演技が気に入った役者に見せ場を与える

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:44:18

    >>46

    そもそも番組どころかグッズ製作にすら関与していない素人が売り上げのことを持ち出してマウントとろうとするのはアホを通り越して哀れにもほどがあるんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:00:20

    >>55

    この作品好き!ってとこに、でもグッズの売上悪いんだよね~wって話はクソみたいな流れにしかならないから、やめてほしい

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:31:38

    >>54

    確かにこれ以上ない程最高の見せ場だったけど!

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:20:06

    >>29

    剣士の物語だから売り物がほとんど剣って言うのもね……。

    それも鬼滅に大分流れたしそりゃワゴンですわ……。

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:32:22

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:38:57

    >>59

    ウマ娘と仮面ライダーじゃターゲット層全然違うだろ…

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:12:10

    >>59

    そりゃ君はオタク向けソシャゲも子供向け特撮も一緒に楽しんでるのかもしれんけどさ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:17:06

    >>52

    勝利のイマジネーションが見えない闇のトッキュウ1号という視聴者も曇るフォーム

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:17:54

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:24:06

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:26:21

    >>63

    いや何をもってしてライダーファンをターゲットにしてるって言ってるんだよ?

    微塵もそんな要素ないだろ

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:27:30

    >>65

    一応ちょくちょくライダーネタは挟まってるが知ってる人がニヤリってするだけでウマ娘興味ない特撮オタを取り込むほどのパワーは無いわな

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:30:17

    >>66

    てことは>>63の妄言に過ぎないってだけか

    キショッ

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:31:24

    >>66

    ウマ娘カテだと特撮スレが結構立つし、特撮ネタのレスも多いからてっきりかなり流入してきてるのかと思った

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:35:05

    >>62

    なんで小学生の男の子にあんな事させるんですか…?

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:39:36

    >>54

    劇場版では仕事が入ってきてて多忙だから出番が少なかったらしいけど、仕事が増えたのもやっぱりこのシーンのおかげなのかな。

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:42:43

    >>53

    それが作品を守るなら最善だと思うし、他の多くの脚本家や原作者と違って靖子が長年株を落としてない理由だと思う。

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:22:33

    >>69

    トッキュウジャー自体、イマジネーションが強い子供+大人だと思わせて闇耐性を付けるという、完全にブラックな成り立ちだし……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています