- 1二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:33:11
- 2二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:35:46
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:36:23
ついに俺以外にも権力シリーズのスレを建てるやつがきたか…
- 4二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:36:32
中間フォームとアイテム数がごっそり減る
- 5二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:37:17
- 6二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:38:07
序盤からお辛い設定を盛り込む
- 7二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:38:24
ニチアサでシリーズ構成したのトッキュウジャーが最後?
- 8二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:39:28
規制なんて知ったことかと言わんばかりにニチアサとは思えない脚本乱立
- 9二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:49:51
- 10二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:10:57
演技が下手な役者は殺される
- 11二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:11:48
脚本を書くのが体力的にきつくなってきたので引退する
- 12二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:13:36
曇らせにふさわしい役者を選ぶ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:14:06
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:18:01
タイムレンジャーが象徴的だけど、靖子は販促が絶望的に下手
龍騎もオーズも玩具の数でそれを補ってたけど、靖子でも処理しきれない位に販促が加熱するようになってしまった
規制と販促で靖子含め誰もやりたがらないから、規制と一番相性が悪いはずの敏樹が戦隊に呼び戻されたまであると思う
- 15二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:27:20
もう散々言われてるけど
バンダイの販促を完全掌握してそう - 16二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:27:50
- 17二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:28:52
- 18二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:32:46
- 19二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:33:02
- 20二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:34:08
1話に一人は登場人物が減る
- 21二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:34:08
続編は絶対に出させない
- 22二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:35:49
- 23二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:36:35
- 24二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:38:30
- 25二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:39:37
- 26二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:42:25
- 27二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:43:00
- 28二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:44:10
- 29二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:44:52
- 30二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:45:08
- 31二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:47:57
非戦闘員の女性キャラがいなくなる
戦う魅力のある女性キャラが増える - 32二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:07:10
- 33二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:09:09
2期の時点で相当難産だったらしいし、靖子は一度終わった作品には書く気が起こらないタイプらしいからね。
- 34二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:10:21
靖子にゃんは販促下手だけど、クリスマス決戦のアツさはめっちゃ上手いと思う
- 35二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:10:59
気に入った役者をとことんまで曇らせる
それ以外もついでに曇る - 36二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:12:48
- 37二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:01:50
- 38二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:04:41
ビルド〜ゼロワンで調子乗ってセイバーで頭冷やすハメになった感じだな。
- 39二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:05:33
- 40二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:05:34
- 41二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:06:46
ライダーが海外展開を急いでるのはパワレンをハズブロに取られたからというのが大きいだろうしな。
- 42二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:11:05
- 43二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:11:56
- 44二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:12:10
- 45二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:12:17
えぇ……
- 46二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:22:43
- 47二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:24:09
劇場公開って、規制が無いことが持ち味だったアマゾンズを殺すような愚行だよな
- 48二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:25:40
ライダーでさえずっと採算取れるギリギリの状態なんだろうな
- 49二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:55:45
セイバーは販促というか工場が止まるからだろ
- 50二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:57:12
トッキュウのクリスマス回もヤバいわ
ゼットの覚醒、ノア夫人、シュバルツ将軍の退場しかもゼットに「キラキラ」を見せつけて死ぬ
からの昴ヶ浜が本拠地のままでも明が戻ってきてくれてよかったってみんな泣いて喜ぶ、そこから明も「嬉しい」って言って、ロボでの名乗り上げ&合体ラッシュ
トッキュウジャーが真に一つになった神回だわ
- 51二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:57:54
レッドが曇りまくる
- 52二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:07:33
- 53二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:41:11
- 54二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:42:24
- 55二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:44:18
- 56二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:00:20
この作品好き!ってとこに、でもグッズの売上悪いんだよね~wって話はクソみたいな流れにしかならないから、やめてほしい
- 57二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:31:38
確かにこれ以上ない程最高の見せ場だったけど!
- 58二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:20:06
- 59二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:32:22
- 60二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:38:57
ウマ娘と仮面ライダーじゃターゲット層全然違うだろ…
- 61二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:12:10
そりゃ君はオタク向けソシャゲも子供向け特撮も一緒に楽しんでるのかもしれんけどさ…
- 62二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:17:06
- 63二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:17:54
- 64二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:24:06
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:26:21
- 66二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:27:30
- 67二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:30:17
- 68二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:31:24
ウマ娘カテだと特撮スレが結構立つし、特撮ネタのレスも多いからてっきりかなり流入してきてるのかと思った
- 69二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:35:05
- 70二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:39:36
劇場版では仕事が入ってきてて多忙だから出番が少なかったらしいけど、仕事が増えたのもやっぱりこのシーンのおかげなのかな。
- 71二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:42:43
それが作品を守るなら最善だと思うし、他の多くの脚本家や原作者と違って靖子が長年株を落としてない理由だと思う。
- 72二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:22:33
トッキュウジャー自体、イマジネーションが強い子供+大人だと思わせて闇耐性を付けるという、完全にブラックな成り立ちだし……