日本に女性用下着の概念が広まったのっていつ頃からなん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:48:59

    女性も昔はふんどし着用してたりする?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:51:42

    うろ覚えだけど昭和初期頃ビル火災で当時下着を履いてなかった女性が着物がめくれないように手で押さえようとして大勢転落死したのがきっかけだった気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:52:33

    そりゃふんどしやろ生理の時とか無かったらとんでも無いことになりそうじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:53:13

    >>2

    なんつー残念な死に方 

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:00:34

    よく昔の女性はノーパンとか言われてるけどちょっと違う
    江戸時代以降はこういう腰巻みたいなの(湯文字)を付けて着物が汚れないようにしてた
    まぁ現代の感覚からすればノーパンみたいなもんだが
    あと褌は基本的に生理の時に履くもので普段は履いてなかったはず

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:18:32

    >>2

    それデマなんじゃなかったか

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:28:35

    白木屋の火災で女性が亡くなったのが下着普及の原因とか今でも紹介してる人がいたりするが…実際は火災直後の記事や記録・証言でそんな事に触れられておらず後付け的に証拠なしに話題にされて新聞記事になった一種の都市伝説が定着したみたいだな

    緩やかに洋装が一般化するにしたがって下着文化も広がったというのが正しいらしい

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:31:28

    >>7

    洋服文化が下着の発展になるのは和服を考えれば当然なんだが、和服にも下地やふんどしはあったんだよな


    そう考えると最初に下着を売り出した時はどういう宣伝文句だったんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:33:39

    まあスカートとか履いてんのに実質ノーパンはそりゃ廃れるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:37:31

    >>7

    飛び降りとかロープが焼き切れて落下死とからしいね

    白木屋の幹部だったか忘れたが、飛び降りる時に下着付けてないと躊躇することもあるだろうから着用を推奨していきたいようなことは言ってたらしくてそこから尾ひれ付いたんじゃないかって話は見たことある

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:41:56

    昔だと生理になるとそう言う人が行く小屋で終わるまで休めたらしいな その部屋衛生的に汚そうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:29:00

    >>11

    生理不順で生理が長く続く人とかどうしてたんだろ

    ずっと出られないやん

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:30:32

    江戸時代までは下はともかく上のブラ的な概念はほぼなくて、長屋で丸出しが日常茶飯事だったんだってね

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:32:25

    平成になる頃までは道端で赤ちゃんにお乳あげるお母さんは普通にいたよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:33:22

    逆にいうと下着が一般的じゃなかった時代はパンチラじゃなくダイレクトにマンチラだった訳で、下着普及によってマンチラがなくなったと嘆いてる川柳が明治だか大正だかに詠まれてたからその頃には都市部では移行しきってたんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:36:34

    川柳は戦後だったわすまん
    日本最古のパンチラに関する表現は戦後間もない頃の1952年に、原比露志氏の川柳にある「つむじ風 惜しいがみんな 履いている」と綴ったものになります。

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:48:37

    >>12

    穀潰し

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:18:37

    昭和に描かれた絵だが、江戸時代の都市部で使われてた生理用品、似ているから「お馬」と呼ばれた


    >前垂れがあって見た目が似ているからお馬なのですが、この中に折りたたんだ紙や古い布などを入れて、ナプキン代わりにしていました。

    >また、紙や布を丸めて、タンポンのように膣に入れることもあったそうです。

    >ただ、これらを使っていたのは都会の話で農村などの田舎では、真綿などやわらかい植物をそのまま陰部に当てたり、膣に詰めたりしていました。


    下着メーカーによれば、和服が消えるにつれ広まったぽい


    >着物の上に下着の線が出てしまうのは、下品とさえ言われていたようです。

    >そのため、戦後に洋装が広まってきてようやく、ショーツが普及し始めました。


    日本の女性がショーツをはき始めたのはいつ?意外と知らないショーツの歴史 | 日本製の綿100%ショーツ・インナー|株式会社マルキ日本の女性がショーツをはき始めたのはいつ?意外と知らないショーツの歴史 &nbspmaruki-kk.com
  • 19二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:36:20

    >>18に関連して平安時代に書かれた最古の医術書には「月帯(けがれぬの)」って名前の生理用品が記録されてる

    身体につけやすいように褌っぽく縫ってある形が一般化したそうだから、肌着としての下着より先に生理用品として下着に近いものが出てきたのかも

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:29:41

    なんか普通に勉強になるスレだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:33:12

    >>13

    風呂も混浴だしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:36:37

    スレ違いだが堕姫のパンツって大正時代にあったんか?本人おそらく江戸時代の生まれだろうに、どこでそんな格好を思いついたんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:08:21

    >>12

    現代女性の生涯生理回数が約450回に対して昔の女性は50〜100回らしいから、今と比べて一年の回数が少ないぶん生理=長く休むものって考えだったんじゃないかな

    生理小屋も隔離以外に同じ小屋にいる生理中の人と励ましあったり情報交換したりする目的もあったらしいから

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:13:31

    >>23

    生理回数が増えて現代人の方が子宮筋腫、子宮内膜症、乳癌、子宮体癌のリスク上がってるらしいな

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:17:12

    スカートも最初は足出さないロングスカートだけど段々膝丈とかも普及してっただろうし短めのスカート丈に>>5こういう布巻いただけじゃ防御力ないもんな

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:18:22

    >>23

    一年の回数が少ないぶんって、お前の認識だと昔は数か月に一回だったと思ってるの?

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:19:32

    >>26

    妊娠して授乳が終わるまで生理ないやん

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:20:22

    >>24

    加えてそれらの疾患は食の欧米化でよりリスクが上がってる

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:20:27

    >>18

    江戸風俗、遊郭では生理明けの遊女の陰部は柔らかくて絶品だとして「お馬の日」って呼ばれてたと聞いたが下着由来だったんだなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:21:30

    >>29

    うえーー江戸時代の衛生環境で生理明けってやばそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:25:37

    >>26

    栄養失調とかアスリートみたいに重労働で生理止まるとかあるしねー

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:26:24

    >>30

    当時は梅毒が蔓延してて、病状が進行して鼻が落ちた姿こそが真の美人なんて書いた人がいるくらいだし地獄も地獄だと思う

    蒸れて痒くなるとかそのレベルじゃないだろうなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:35:51

    子供もふんどしつけてたのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:38:24

    >>25

    着物前提なら下着の線も出ないしトイレも楽だし下から見えることも無いから良かったろうけどね

    洋服となるとロングスカートでも見える可能性あるし変わるわな

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:48:38

    褌ってつけるの面倒くさそうだけど男はトイレのたびに外してたのか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:18:11

    >>35

    ずらすんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:11:13

    昔の人は生理コントロールできたなんて話が出回ってたりするけど実際生理を経験したことないやつが広めたんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 16:41:18

    こう考えたら遊郭ってお香が炊かれてるとしても臭そうやな

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:48:00

    >>22

    >>18を改造すると、割と近くなると思うんだがどうじゃろ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:50:34

    >>15

    (またマンチラするようになんねえかな…)

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:57:47

    >>37

    それは男が小便を我慢するように、膣口を締めて経血を出さないようにしたという俗説かな?

    昭和初期まではそうしていたという話もある


    でもそれを裏付ける史料はないと語る歴史学者はいる。女の史料なんてわざわざ残さんのだな

    女性向けサイトでよく見る説だから、未経験と言うより生理が辛い女性たちの願望だなのかもね


    >結論からお伝えしますと、昔の女性が経血をコントロールしていたとされる史料をみたことはありません。そもそも月経は長い間、タブー視されていたため、記録自体が少ないのです。

    フェムテック tv ー 生理やPMS、セクシャル分野まで女性のカラダの悩みを解決する情報メディアサイト 江戸時代の女性は月経コントロールをしていたって本当? 歴史からひもとく! -「骨盤底筋を鍛えると経血コントロールができるようになるらしい」「江戸時代の女性は経血コントロールがで…femtech.tv

    説明してる人はネット民に嫌われるタイプ

    http://tanaka-hikaru.com/

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:59:13

    生理は穢れって感じやったしね
    まぁ衛生的なことかんがえたら避ける方が感染症のリスク減らせるわな

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:03:20

    >>26

    この人は女なの?

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:45:46

    まぁ服はあるだけで有難いみたいな時代だろう
    布買って自分で作ってたみたいだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 19:59:31

    >>44

    自作だと小物何個も作るの大変なんやろな

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 22:16:33

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています