エクストラで盛り上がってるのでこの機に語り合いたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:09:13

    無印からテラリン、FoxTailまで関連あるなら何でもありで

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:11:06

    EXTRAの若い殺書文先生、なんかFGOの若槍と老殺の中間みたいな雰囲気で好き
    テラのサブストーリーで出会ったやつ全員の槍へし折ってやるとか言ってるのも好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:11:38

    これ見てテラやってよかったなってなった

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:12:50

    無印ラスボスの戦闘BGMが大好き
    もしfgoのどこかでセイヴァー(または力を借り受けた三蔵ちゃん)と戦えるならあのBGM流して欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:18:26

    戦闘BGMで思い出したけど、無印の第6回戦のbgmまた聞けるのかな……楽しみだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:29:54

    >>2

    無印5回戦の「滾る、血が!肉が!老いて何を悟った気になっていたのやら」って言うの好き

    根底の窮奇は変わってないっていう

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:31:07

    >>2

    アサシン先生はユリウスの意向で年老いた精神に若い肉体が組み合わさったハイブリットだからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:39:27

    聖杯戦争が7回戦のトーナメントに解釈が変わったのはワクワク感すごかった
    参戦者がどんどん校舎から消えていって雰囲気が変わっていくのも良き

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:39:37

    CCCがめっちゃ好き
    これできのこ作品のファンになった

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:46:58

    >>5

    そういえばBGM問題どうするんだろ、セーフのやつだけ残して後は新規なんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:47:18

    アニメの話もいいか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:47:53

    Extraの凛と生前の無銘は地上で知り合いなんだよね
    どんな関係なんだろうな

  • 13スレ主24/08/16(金) 14:48:01

    >>11

    ええぞ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:50:33

    >>12

    無銘はセイバーやランサーの事を知っている=聖杯戦争はextraでも起きたっぽいからそこで原作通り同盟組んでたんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:51:47

    EXTRAのモブだとサンデー派とマガジン派(ヨンデーとマガディンだっけ?)の二人が忘れられない
    命がけの戦いなことが露呈して生徒も減ってきた終盤で、しょうもない矜持をかけて戦うのがいいんだよなあ
    この後二人ともいなくなるんだけど、どっちが勝ったのか、あるいは相討ちだったのか……

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:52:50

    戦闘BGMだとアリーナの対鯖戦闘の奴が好き
    3Tだけだからあまりじっくり聴かないけど、音に透明感があって水の中っていうイメージに合うんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:53:32

    CCCコラボに脳をやられて数年…ついに最近PSPを購入してEXTRAとCCCをプレイしたんですよ
    アルターエゴの成長とか変化を実感したりギルガメッシュの解像度が上がったり他3機もエリちゃんも男組もマジで登場人物みんな好きになってマジでやってよかったな…って

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:54:31

    シリーズが長く続いてるせいかザビの戦績がとんでもねえの好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:54:33

    一週目だとなんだこいつと思っていたBBに二週目ではすっかり心を奪われてな……

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:56:13

    extra世界の士郎が経験したかもしれない聖杯戦争とか凄く観てみたいよ
    聖杯戦争できるのかわからんけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:56:16

    シンジとかいうCCCとFOXTAILで一気にかっこよくなる男
    メルト出し抜いたのはマジですごいよお前

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:56:58

    どうしてBBルートが無いんだと絶叫しながらやった2周目でのCCCルート
    3週目行こうとしたときのおしおきモードで笑顔になった思い出

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:00:39

    LINKで大好きになったシャルルがFGOで実装されたとき狂喜乱舞したよ
    マジで家賃ギリギリまで突っ込む羽目になったがな

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:03:31

    キアラを生み出したのはこのシリーズだったな

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:03:40

    >>15

    彼女のために負けた彼氏と、彼氏を倒して壊れてしまった彼女も印象深い

    結局彼女は次の試合で脱落したんだっけ


    あと、ベスト4まで残ってレオに敗れた女の子

    10年以上前にやったきりなので記憶があいまいだけど、なんか知的な印象を受ける子だった気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:06:48

    テラリンクの英霊は全員フルスペックで戦ってる感じがして人外魔境大戦っぽくて好きだったな

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:06:49

    正直キアラさんはCCCの方が立ち絵とかキャラとか込みでなんていうか…その…下品なのでやめておきます

    ガチもんの神性クラスに羽化した状態と羽化直前のビーストの余裕の差とかなんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:07:18

    バストがトップクラスのパッションリップを生み出したのもこのシリーズ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:07:25

    めっちゃ大した話じゃないんだけどテラだったかで征服王が漢の戦場の何たるかを語った後に
    ジャンヌに「でもブケファラスはメス…」って突っ込まれて誤魔化したやつ好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:09:23

    よく考えたらユリウス兄さんって5回戦の後に7回戦1日目まで自力で残ってるのもそうだけど、そこからBBに回収されるまで無念でさらに残り続けたの凄すぎるな
    暗殺者としてが主でウィザードとしては劣るとの事だけどあの呪いに染め上げたアリーナもコードキャストの一種なんだろうか気になる

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:10:02

    主人公と無銘のCCCルートほんと好き。このエンドが無銘にとって誰も切り捨てることなく本当の正義の味方になれたから最高のハッピーエンドなのも良い。あと男主人公の時の恐れずに進め。少年はいつだって、荒野を目指すものだからなも好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:11:46

    当時はサーヴァントを真名で呼ぶことがあまりなかったから赤セイバーやキャス狐って呼ばれてることが多かったよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:11:58

    テラリンクで操作して分かる魔力十分なアルトリアの無法っぷり
    (スキル)カリバー!(ドライブ)カリバー!(宝具)カリバー!

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:12:18

    正直CCCやる前はギルのこと好きじゃなかったんだけど、やってから超好きになった
    エンドで涙ボロボロ流したわ、元気に旅してんだろうなあ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:12:37

    事前に調べないで買ったので「なんじゃあこの謎のジャンケンバトルは!」と思いながらもドハマリしたので中毒性があった

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:13:41

    無印の方は色んな型月のキャラがゲスト登場してたよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:15:20

    CCCとかいうテーマがエロスなのにむしろ男連中が例外なくみんなかっこいい作品

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:16:08

    >>37

    男にもエロスはあるから……

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:17:03

    あんまり語られないけどカール大帝めっちゃ好き
    シャルルと違うようで根本が似ていて人間臭いのがいいよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:17:56

    >>37

    正直臥藤の「間が悪かっただけ」は今でも時々心の支えになってるわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:18:46

    ガトーとかいうウルトラ求道僧
    無印だとただの狂人でアルクの添え物でしかなかったのにCCCで例外状況に置かれた結果生来の徳の高さだけが残ったヤツ
    ゴツゴツとした日向の岩って表現はこの男を過不足なく表現してる名文だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:22:55

    無印の主人公の後ろに草の一本も残らない無常感がたまらなく好きなのでリメイク楽しみ半分怖さ半分なとこがある

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:35:19

    今までこのイケメンがどストライクだ一生ついてくぜ!!!!!!ってなったことは無かったんだけど、シャルルマーニュがなぜか刺さりすぎて体の一部になったな(男)

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:37:14

    リメイクエクストラ戦闘システム変わるみたいだけど個人的にはじゃんけんバトル好きだったから少し残念です

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:38:51

    シンジ君(7歳)という無印以外はどの媒体でもカッコイイ奴

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 16:04:43

    レベル上げ中、ポップしたレアエネミー、レベルけっこう上がったしという慢心、情報不足、非公開行動陳列罪、意外と強い相手、ジャンケン連敗、消えた僕の2時間………

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:43:12

    アイドルをチヤホヤされる仕事とか最高とか言う世間知らずなお嬢様が中世支配階級の倫理観や女として若さと美しさを求められて狂いヒステリックな絶叫を挙げる反英雄への変容が見られてお得なCCC
    作品全体が全力で価値観が分かり合えない女の怪物を表現してて属性としても好きになった

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:24:19

    今の甘々な声も好きだけど
    初期の冷え冷えとした、抜き身の剣みたいな赤セイバーの声がやっぱり一番好きだ
    丹下さんすご!と思いながらプレイしてた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています