- 1二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:31:52
- 2二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:34:50
そもそも大量にやってるアニメと違って基本的にライダー、ウルトラ、戦隊の三本だからよそに移るほど選択肢がない
- 3二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:35:00
- 4二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:45:29
- 5二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:48:21
1年かけて一つの枠取るんだから切ってもしょうがないというか…
ちょっと見逃してそのまま離れてしまったとかはあっても最序盤でわざわざ止める必要がないんだよね - 6二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:49:08
1年モノだし制作陣もそのつもりでじっくり話進めるからそんなに短い話数で切ることできない
エグゼイドとかクリスマスから一気に盛り上がっていったし - 7二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:49:14
- 8二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:53:34
これSNSで表面化しにくいだけの可能性もあるけどどうなんだろ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:56:09
3話切り・1話切りしたアピールする人が少ないって話か?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 17:59:45
- 11二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:01:15
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:01:21
心の奥底で、特撮を毎週欠かさず見ることがステータスだと思っているやつはいそう
- 13二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:02:36
一年やるから一応ワンクールはみる
- 14二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:03:22
エグゼイドはクリスマス回(12話)まで見て!と気軽に言うがそれ深夜アニメ1本分くらい尺あるんだ
- 15二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:04:35
朝暇だし見るかーって感覚なんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:06:14
朝7時8時に起きるってのがそもそも健康的だから習慣になると止められないんよね
- 17二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:07:21
- 18二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:07:51
- 19二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:07:52
今の特撮って9時からだぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:11:17
- 21二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:12:32
特撮を見ることをステータスと思ってるかは分からんけど、ニチアサに手厳しい批評することをステータスだと思ってる人は割といる
- 22二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:13:32
わざわざ批判するのに毎回見る奴なんなの?
人のツイッターを - 23二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:14:55
1年物をリアルタイムで追うのと一気見で印象が全然違うことをご存じないらしい
- 24二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:15:54
- 25二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:16:03
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:16:06
実のところ言うと実況スレや特撮板でお喋りするのが楽しいだけで内容がまともに頭に入ってない奴は結構いる
- 27二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:16:13
そのへんの感情が起因してるのか作品に対する怨念とかが普通のアニメとかより深い気がするんだよね
- 28二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:17:05
- 29二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:19:06
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:19:41
おっ露悪的なレスにセイバーの名詞を添えるいつもの勢力来たか
個人的にはゴーストと同じで2週目が楽しい作品だったな - 31二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:20:40
もうなんか面白いとかつまらないとかそういう感覚で見てないんだよね習慣化してるから見てるだけでメインは感想スレとかTwitterで馴れ合うために見てる
- 32二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:21:12
- 33二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:22:55
- 34二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:23:28
でもエグゼイドの時は見た目のせいで切った人結構見たな
あれはひとつの転機だったなぁ - 35二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:30:07
- 36二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:30:52
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:31:49
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:34:13
単純に母数が多いからみんな継続的に見てる様に見えるけど途中で切ったって人もまぁまぁ居ると思うよ
上でも挙がってるエグゼイドとかゴーストとか、ゼロワンも1話がめちゃくちゃ話題になったけど最終回の頃はTLにはいつものメンバーしか居なかった記憶
ジオウも色々賛否あったしな… - 39二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:38:20
ずっと見てるけど一気見で二週目する気力はなかなか…
youtubeとかニコニコで1週間に1~2話ずつやってるのだと二週目できるんだが - 40二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:40:00
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:43:09
- 42二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:43:53
- 43二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:46:12
- 44二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:41:03
特撮に限らん
- 45二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:43:11
痛いとこ突かれて我慢出来なくなったんじゃね(適当)
- 46二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:44:13
- 47二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:50:36
- 48二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:28:35
- 49二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:30:23
もう生活サイクルの一部に組み込まれてるからそもそも切るっていう選択肢がなくなってるわ
丁度このライダーのときは部活忙しかったなーとかこのライダーのときからバイト始めてグッズに手を出し始めたなーとかもう思い出とセットになってる - 50二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:37:46
テレビだって娯楽の内の一つでしかないし根気と言われましても考えた事がなかった
何よりネタバレが嫌いな人間なのでリアタイで追わなきゃ気がすまない - 51二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:38:39
- 52二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:44:03
あれだよ
前に流行ったルーティーンみたいなもん - 53二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:45:11
- 54二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:51:06
アニメのリアタイ勢が一年続いてると考えれば別に
深夜にやるよりは健康的? - 55二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:57:07
とりあえず見るもんであって面白い面白くないで見るのをやめるとかそういうのではないな
今回は面白いな~とか今回はいまいちだな~とかそういう感じはあるが - 56二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:03:36
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:06:18
俺はジオウで折角の記念だしと復帰してそこから映画見にいくほどハマってゼロワン見てぶつくさ言いつつ楽しんでセイバー見てこれまたぶつくさ言いつつ楽しんでリバイスに至るな
逆に昔みたいにあっさりと視聴止める方法を忘れた - 58二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:58:39
- 59二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:06:15
怠惰な人間としては休日に朝早くから起きてネットで実況しながら楽しんでるのは健全だし根気あるなとは思う
- 60二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:06:25
結局それに対して反応してる時点で誰に対してもブーメランが刺さる事態になってる…