- 1二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:20:04
- 2二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:21:44
そもそもこれがピクサーなの今初めて知った
- 3二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:25:34
あったなこういう映画…
- 4二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:40:54
良くも悪くも話が王道すぎる
- 5二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:44:26
正直30分くらいのテレビスペシャルで十分な内容だわ
スタッフもあまり思い入れなさそう - 6二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:49:43
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:50:55
同時上映のブッダやアシュラがバトルする短編の方がかなり印象残ってて楽しかったわ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:53:59
日本だと公開時期が近い
ズートピアとファインディング・ドリーの名作2つ
に話題を持ってかれた印象 - 9二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 21:27:03
明らかに宣伝・マーケティングも手を抜いてた気がする
- 10二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 21:41:27
悪くはないけどまあストーリーに特に意外性もないから正直他のピクサー作品と比べるとかなり見劣りしてしまう
それもあって同じ監督のマイエレメントはあまり期待してなかったけど見違えるくらい面白くてびびった - 11二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 21:45:18
内容しらんけどのび太の恐竜なんかな?と思ってしまう
- 12二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 09:45:32
なんとも言えない映画
- 13二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 09:59:54
個人的には王道だからこそ好きな映画
喋れない男の子が家族を亡くしたことを木の枝で表現するとこ好き - 14二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:20:21
ヴィランのプテラノドンがサイコ系なヤバい奴だったのは覚えてる
恐竜もので翼竜がラスボスなの珍しいよね - 15二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:21:31
イナズマドカンの最期哀れで良いよね
- 16二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 18:47:50
twitter@fortunatekes@1250374008333201408
後のカセキメラである。
- 17二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 18:59:17
公開当時ディズニーストアで大きな買い物した時ショッピングバッグに描かれてたので存在自体は知ってたけどそういや内容も声優もキャラも知らないな
- 18二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:04:59
この頃はマジでミニオンとかの躍進すごかったからしゃーない
- 19二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 01:20:59
これ以外だとメリダのおそろしの森とか2分の1の魔法とかもあんま語られてないイメージがある
- 20二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 02:09:13
ピクサーはやっぱ視点がはっきりしてるというか独特な視点のやつの方が面白いな
おもちゃ、魚、モンスター、虫、感情、車、死者、ヒーローなど