神奈川県スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:29:54

    ここ神奈川県民多そうだし生活感ある話しよう
    伊勢佐木長者町はタイ、ベトナム、中国、韓こく、インド料理とミニシアター…そして大人の店が含まれた完全遊び場だあ
    県警の話は禁ず

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:30:32

    平塚は湘南に入らないって言ったやつ未だに許してない

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:30:43

    橋本住みやすくて良いんだよね
    横浜にも都心にも1時間で行ける

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:31:31

    鴨居いいよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:31:43

    >>3

    更にはリニアも出来るってね。

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:32:17

    神奈川は田舎の方に住むのが吉

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:32:50

    町田は?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:33:04

    >>7

    神奈川(真顔

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:33:05

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:33:14

    すいません新横に全裸の吸血鬼とかy談波を浴びせてくる吸血鬼とか野球拳を仕掛けてくる吸血鬼とかっていますか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:33:39

    いない、新横はただの虚無だし

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:33:58

    神奈川は田舎と都会の差が激しい

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:34:06

    >>10

    いてたまるか

    あれはシンヨコであって新横浜ではないのだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:34:06

    彼処で会社勤めてしてるなら便利だか絶対住みたくない

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:34:28

    自転車で行ける範囲に映画館とスポーツ用品店以外大体なんでもある

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:34:32

    横浜住んで17年
    未だに横浜駅迷う男が来たぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:34:45

    伊勢佐木長者町はいわゆる歓楽街って雰囲気が好き
    歴史のあるおいしい料亭……とまでは言わないけど食事処もあるしな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:35:23

    大人だけどこどもの国好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:35:26

    台風がいつも相模川あたりで逸れてくれるので相模川にはいつも感謝しております

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:37:10

    横浜駅の工事はいつ終わるの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:37:36

    >>17

    ちなみにこの頃珍しいポルノ映画館がある

    まだ怖くて行ってないけど誰か行ったことある人いる?

    横浜 光音座

    045-231-0837

    Yokohama Ko'onza 2 · Japan, 〒231-0065 Kanagawa, Yokohama, Naka Ward, Miyagawacho, 2 Chome−59横浜 光音座★★★☆☆ · Kinomaps.app.goo.gl
  • 22二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:37:37

    相模原市って三つしか区ないんだな
    もしかして緑区って虚無?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:38:39

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:39:14

    湘南はどこまで論争が延々と続いているが、車のナンバー的には小田原辺りまで湘南という割とガバガバな称号なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:39:52

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:40:23

    そこまでして湘南になりたいか?平塚よ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:41:06

    >>24

    鎌倉が湘南だと思ってる人と海があるところを湘南だと思ってる人の間には深い深ーい溝がある

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:41:10

    警察がどうとか聞くけどほんとなの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:41:23

    >>21

    そういう系の映画館ってホモのハッテン場になってるんじゃなかったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:41:34

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:42:19

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:42:36

    >>28

    住んでるとあんま実感ない

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:43:18

    >>31

    だいぶ金掛かりそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:44:42

    県の北あたりに住んでると町田が便利すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:44:57

    >>27

    大磯「は?俺が湘南だが?」

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:45:05

    >>31

    年始の込み方が半端なさそう

    あと場所によるかもしれないけど坂が多いイメージあるから暮らすのはそれなりに大変そう

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:46:38

    >>31

    通勤場所によるけど、都心や横浜からは結構遠い

    乗り換え自体は楽だけど時間はかかるな

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:46:46

    県警がとは言うが暴走族やヤクザが多いのでしゃーなしな面もある

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:47:27

    警察に関わる機会がないのであんま知らないのが実情

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:47:30

    神奈川の中心は町田!(暴論

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:48:18

    西と東の差が違いすぎる
    マジで同じ県なのかって良く思ってしまう

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:49:20

    総合的にはバランス良いよね神奈川

  • 43スレ主22/02/16(水) 18:49:26

    >>28

    >>30

    荒れると嫌だから「禁ず」って言ったんだがな…

    まあちょっとならいいか

    住んでると実感はそんなにない、別に極端に治安が悪いわけでもないし、事件に会うことなんか早々ないからな

    じゃあ実情はどうなの?って思ってネットで調べたけどぶっちゃけよくわからん、不祥事が多い方ではあるんだろうが一般人が知れることなんて限られてるし

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:53:54

    横浜住みのヒプマイ知ってる人ってヨコハマディビジョンのことどう思ってるんだろう
    ヤクザ・汚職警官・元海兵だけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:54:42

    >>28

    おそらくだが、人口が東京以外で1番多いから不祥事が発覚する率も高くなってるだけなんじゃねーかな。

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:56:36

    千葉と神奈川はなんか化石ヤンキーが未だにいるイメージなんだが、実際のとこどうなん?
    (関東民)

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:57:37

    >>46

    鶴見とか幸区川崎区あたりにはいるらしい

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:57:43

    海沿いは湿気やばすぎてインターンで仮住まいしてたときはストレスマッハだったなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:58:04

    >>47

    はぇー

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:58:20

    >>46

    県央にはバイク乗り回してるやつならいる

    どこまで手を染めてんのかわかんねえけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:19:57

    JKのスカートがクッソ短い

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:22:14

    >>47

    鶴見のヤンキーは横浜の傘下だったから絶滅した

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:22:32

    「やっぱり横浜市民って出身聞かれると神奈川じゃなくて横浜って答えるんだ」って言われるのが嫌だから意地でも神奈川出身を貫く心の弱い俺を許しておくれ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:39:13

    >>53

    俺は横浜ってこたえちゃうよド田舎の方の横浜市だけど

    まぁ高校の最寄り横浜駅だったし(なお徒歩30分)近辺のこと聞かれても答えられるしでいっかなみたいな

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:45:24

    >>22

    山しか無くて立ち行かなくなった旧津久井郡に比較的人口の多い橋本駅周辺をくっつけて形にしたのが緑区だからね

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:01:43

    >>10

    いま厚木に長期出張中で帰省するときは新横浜通るんだけど、

    アニメ放映中も駅の構内にポスターとかなかったんだよな。

    せっかくの舞台なのに


    厚木はバス網が充実してていいぞ。松蓮寺行きとかすげぇことになってる

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:53:58

    聖地の聖地、鎌倉
    川端康成からスラムダンクまで溢れる妙に人気な土地

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:17:08

    >>31

    立地が不便 あれ山の中だぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:18:17

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:20:48

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:20:54

    四国の田舎民の俺からすれば神奈川で一番田舎と言われる地ですら心から住みたいと願うレベル
    どの程度かは知らないけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:21:55

    >>61

    清川村

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:21:56

    新横浜はいつも道路工事してるので通行事情がカス
    あと近隣に横浜ドーム(?)でイベントが多いので更に混む
    歩行者にも優しくないぞ、工事のしすぎて歩道が迷路状態
    自転車にも厳しいバス専用レーンが多いので知らずに突っ込んでUターンなんてしょっちゅうよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:22:00

    何でもあるが故に器用貧乏感はある
    あと狭いのに県全体を把握してない県民割と多いと思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:22:43

    箱根って静岡じゃなかったっけと思って検索したら神奈川だった
    なんかあのあたりごっちゃになる

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:23:44

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:25:21

    >>62

    ごめんなさい🙇‍♂️

    ……でもちょっと車走らせれば街に出られるでしょ?

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:25:45

    >>65

    いや全然正しいよ

    静岡の県境にあるから

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:25:52

    >>65

    箱根→湯河原→熱海

    だからなんか印象が近くなる

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:26:04

    >>67

    うん

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:27:10

    神奈川県はエッチな店が固まってるの良くないよな

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:28:05

    >>38

    つまり民度が低いということか‥

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:28:12

    世界でも数える程しか無い吊り上げ式モノレールは是非乗ってみるべき

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:28:48

    東京に近いってだけでもう恵まれてるよ
    田舎民特有の根拠なき東京への憧れだけど

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:30:45

    >>73

    どこにあったけ?

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:31:06

    >>1

    あにまん民が多そうって‥

    スレ主は神奈川が嫌いなの?

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:31:38

    上京するなら神奈川か埼玉がいいぞ

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:33:32

    川崎はエッチな店ありそうでない

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:34:29

    >>75

    大船〜鎌倉のあたり

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:38:58

    >>79

    実はあんまり乗らないけど子供の頃乗るとめっちゃ楽しいやつ

    大船駅は北野武の映画に出てきそうな下町の雰囲気

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:40:23

    横浜からフェリー出てるが乗ったことはない
    あれどこ行き? 

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:46:38

    >>80

    久しぶりに乗るとアトラクションみたいで楽しいぞ

    江の島まで繋がってるから、江ノ電と併用すると異動も観光気分で良い

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:46:52

    みなとみらいの近未来風の謳い文句そろそろ捨て方がいいよな

    今の時代だと古臭いわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:56:27

    >>78

    通りを一本逸れるといっぱいあるぞ

    今は何時代のどこの国?ってなるけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:58:45

    >>84

    ちんちん切除したレディ多いから遊ぶなら気をつけ

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:59:21

    ららぽーと横浜は明日休みです

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:00:56

    湯河原とかいう高齢者率約40%の町

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:02:04

    >>2

    えっ?!神奈川出身の大学の同期達に、平塚の川を越えたら湘南とは呼ばないって教えられたんだけど違ったの?!

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:03:04

    新横浜とかいう良くわからない続編みたいな場所


    >>86

    ららぽ、ウルトラマンのやつあるのいいよね

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:03:09

    >>45

    その理屈で行くと東京が一番不祥事の多い警察にならない?

    東京の警察は神奈川みたいに評判悪いって聞かないけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:03:19

    都会、森林、海、グルメ、温泉、各県のアクセス、災害に強いとあらゆる事が高水準なつよつよ県

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:07:41

    町田は神奈川!
    事実!町田のヨドバシは相模原市なのだ!

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:12:48

    >>90

    警視庁は特別なんだ。

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:14:47

    正直県民意識ないよな

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:17:10

    横浜駅はたまによく人落ちてるけどそんなに治安悪くは感じない
    人多いけどその分目も多いし夜も明るいから

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:18:15

    >>89

    いい加減に最新のウルトラマンに変えて欲しい

    未だにジードだぞ

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:19:10

    >>95

    みんな、割と親切だからな、交番に放り投げてる

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:32:37

    秦野市在住おれ町からどんどん施設や店が減っていって生き辛い

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:38:31

    横浜市歌を歌って育ったから、他のところではあまり市歌は歌われないって知って驚いたわ

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:40:03

    西の山の方も景色最高だぞ!🥳

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:42:51

    >>99

    市歌とか触れる機会まず無かったぞ

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:44:25

    横須賀の話が出てないな
    程よく田舎で交通の便もいいからそこそこ住みやすいぜ

    興味あるなら護衛艦とかの観光もできるし

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:45:58

    神奈川の市区町村で一番県外の知名度低そうなとこってどこだろ?大井町?

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:52:55

    足柄とか?
    駅周りなんもないよ

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:37:51

    いまはももふねももちふね

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:29:28

    >>99

    変な踊り覚えさせられてアリーナで踊らなかった?

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:33:19

    平塚民おれ何故地元にららぽーとが出来たのかいまだに分からない
    便利だけど

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 05:50:56

    >>107

    俺の地元のららぽーとにもガンダム欲しかった

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:31:23

    他県出身の友達に名産とか聞かれるけど一個も思い浮かばないくらいには県民意識がない

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:44:16

    >>107

    2023年に平塚イオンモール建つらしいしなんだかんだ人口多いのかも
    Yahoo!検索search.yahoo.co.jp
  • 111二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:51:41

    >>109

    しゅうまいは横浜だしな

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:55:32

    二宮町とか神奈川でも自分の周りに知ってる人あまりいなくて説明に困るんだよなぁ……。
    アニオタならアイマスの天海春香の地元ってことぐらいしか自慢できないし

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:56:22

    ワイ神奈川の遥か西、南足柄市に住み、横浜に行ったことが無い者

    マジな方で文化レベルが数十年以上遅れてるんじゃないかと思ってる。

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:57:07

    >>104

    足柄はある方じゃない?金太郎あるし

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 13:19:05

    >>106

    横だがやったぞ

    俺あにまん民と同じ会場にいたかもしれないのか

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 13:25:07

    ワオ横浜市民。高校時代に「お前西区、中区以外の市民をナチュラルに見下してるだろw」と言われて凹む

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:39:00

    >>112

    吾妻山公園があるじゃない!アスレチックとか結構楽しかった思い出


    ……あれ?ジャンボエイトなくなっている……?

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:42:08

    >>31

    場所によるけどスーパー的な店が無い

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:46:32

    茅ヶ崎-藤沢民はおらんのか?
    テラスモールが出来てから湘南モールやミスターマックスにはあまり行かなくなった

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:33:55

    八王子も神奈川な気がしてる

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:53:09

    横浜市で唯一踏切がない区出身のワイ、低みの見物
    他県出身の人が想像する横浜は港町か中華街なんだろうけど横浜の大部分は山だと思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 05:22:26

    >>104

    峠とSAがライダーの聖地だぞあそこ

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:32:13

    自分の出身地は頭が悪くてチンピラしかいないと思われているらしいがそれは誤解だと言いたい
    そんなのは海側限定でそれ以外は真っ当な地域なんだと

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 23:47:48

    >>121

    げ、同じ区出身のあにまん民いるのかよ…

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 23:52:22

    ボクシングの井上尚弥選手の海外ドキュメンタリー見てたら出身地の座間がめちゃくちゃ美化されてて笑った

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:45:43

    現在厚木に住んでるけど、遊ぶところや飲むところ全然ない気がするんだが…自分が知らないだけなのかな?

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:01:38

    >>98

    秦野市民、めっちゃわかる。外人の方も増えてきたしな…国際色感じるし治安も良いと思うから別に良いんだが

    施設はないがほら、自然あるから…

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:23:40

    >>113

    わかる、どんどん施設が消えてくな。

    桜と水と山しかねえ。

    >>117

    菜の花きれいだけど、今の時期だともう終わってるかな?

    >>126

    以前本厚木が職場でだったけど、あれでも周辺と比べたら飲み屋はあるほうだぞ。

    映画と買い物なら、海老名だろうけど。

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:33:55

    横浜市歌は作詞森鴎外ってのも大きいと思う

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:38:51

    湘南クッキーって美味しい?周りの地元民が食べてるの見たことない

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:53:05

    東京に隣接してるが東京ほど電車社会じゃないので、車が必要な率は都民よりずっと高い

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:55:08

    >>130

    たまに買って食べるけど良くも悪くも普通の店売りクッキーって感じかなぁ

    手軽にちょっとクッキー食べたいって時に使ってる

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:57:11

    >>132

    ありがとう。今度買ってみるね

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:53:32

    >>128

    あれでもあるほうなんだ…

    遊ぶなら海老名まで出た方がいいよね、映画館もあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています