- 1二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:11:52
- 2二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:13:39
シャーレの超法務的権限で上層部をすげ替える
- 3二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:13:58
要は諸々の権利奪い取ってからやりゃいいのか
- 4二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:14:19
メタ的な話をすると扱いやすい敵組織だからサービス終了まで滅ばなそう
- 5二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:14:34
ポケモンのロケット団枠だから滅ばないだろうと思ってるがどうだろうか
- 6二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:17:01
ヒマリ…ちょっとカイザー上層部の電子回路ハッキングしてくれ…
- 7二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:18:45
正直今後またボス面してカイザー出てきても役者不足にしか思えないんだよな
- 8二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:20:19
カイザーの方も関わり合いになりたくないと思うよ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:22:42
アビドス2章辺りまでは強敵感あったんだけどな
なんかだんだん格落ちしてきて今じゃ序盤のボスキャラだったのに中盤以降で雑魚敵と出てくる奴みたいな雰囲気が - 10二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:25:34
キヴォトスの日常でのちょっとしたスパイスだしなんだかんだお互いうまくやっていくんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:26:20
新たな敵対勢力の噛ませで処理されるかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:26:38
撲滅しなくても先生好き好きってなればどうせ許すよ
ゲマトリアとかそうじゃん - 13二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:26:41
ジェネラルもプレジデントももう強敵感がない
PMC理事帰ってこい - 14二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:28:02
もしかしたら将来、カイザーと遊んでた時は平和だったなあと懐かしむ時が来るかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:28:35
別にゲマトリアもなんか勝手に壊滅しただけで許してはねえだろ!
- 16二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:29:15
やっぱりベアおばって偉大だわ
地下ちゃんと違ってちゃんと退場までしてるし - 17二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:32:12
- 18二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:34:35
序盤の難敵、後半のオヤツみたいな印象は確かにあるんだよね。ドルフロの鉄血みたいなポジな気がする。
- 19二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:35:30
- 20二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:37:03
割とアニメのサカキ様は何だかんだ愛されてた記憶…個人的にだけども…
- 21二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:37:31
あくまで一般的なサイバー世界の兵隊っていうか
後半の神様悪魔SFいあいあ戦争に入るには力不足を感じるというか - 22二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:51:25
プレジデント不在の内にリオに乗っ取らせる
…としたいけど「一体いつからプレジデントがボスだと錯覚していた? あんなやつカイザーコーポレーション分社の社長だ」と「エンペラー」だの「キング」だのが出てきそうだからなあ - 23二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:53:26
コユキに紹介して彼女の財布にした方が手っ取り早く滅ぼせそう
- 24二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:56:12
カイザーが消えてもブラックマーケットからぽこじゃか湧いてきそう
- 25二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 00:19:34
カイザー崩壊後に残党がアホほど湧きそう
ネオカイザー… - 26二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 01:22:11
ぶっちゃけカイザー潰れても
新しい勢力(悪い大人達)が大頭するだけでキヴォトスから癌が消えることはないと思う。悲しい話だけど... - 27二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 01:26:13
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 01:27:20
こいつらいないとインフラが成立しないから必要悪
力こそ正義のキヴォトスの野蛮人どもだけでインフラなんて無理 - 29二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 01:30:57
下手したら次の章とかでほぼ権力なくなるかもしれん
アビ3でのプレジデントの怪我と、契約を軽視して勝手に破棄
契約がありえんくらい重要視されてたあの世界でその契約に関する信頼を失ったらもうやっていけない気もするがどうなるんだろうな - 30二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 02:00:19
逆にプレジデントが倒れて加減を知らん奴が出てきて厄介な事になるかもしれん
理事とか利益取れるギリギリを攻めてたけど土地枯らす勢いで根こそぎ取る(長期的に見れば赤字)バカが出てくるか - 31二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 02:46:10
タコの手のように多角的に伸ばしていた各自地区への腕をブチブチと引きちぎられ続けて段々とカタギの範囲な業務かヘルメット団程度の格しか保持できなくなってるよな
次なるキヴォトスの危機に際しては大量の物資で支援してシャーレ懐柔に走ってもおかしくないかもしれない - 32二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 03:26:23
OPや町の絵でカイザーローンのビルがあるから潰れたらアビドスに響く…税収が無い訳ないし
なんならアニメで出てきたカイザーレコードみたいな店舗も消える - 33二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 05:02:04
カイザー以外にも企業グループはあるだろうし他社が抜けた穴を埋めるだけでしょ
- 34二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 05:06:32
- 35二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 07:05:48
先生が信頼してる組織に買収してもらって支配下に置く。とかは?
そうすればインフラに悪影響が出ることなくカイザーを潰せると思う - 36二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 07:08:33
インフラインフラ言うけど、こいつらの関連企業にインフラ握ってるっぽい会社ないんだよな
カイザー運送でもあれば話は別なんだが
大真面目にカイザーインダストリーが何作ってるか次第か? - 37二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 07:14:29
日常的に暴力がコミュニケーションとして成立しているキヴォトスにおいてはPMCみたいな暴力組織もインフラみたいな物だし、カイザー警備とかそんな感じの民間警備会社ももちろん運営していると思う
- 38二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 07:21:52
性根も何も会社として利益を上げて土地を購入して勢力を広げただけだろ
自分達から武力で特攻したのは最終編だけ
列車砲は権利を主張からの組合吸収による入手
最終編の混乱に乗じて特攻した以外は財力と権力を持つ大人が契約に則って趣味に走ったってだけで極悪非道の敵という訳ではない
実際ナレ死で終わったわけだしね - 39二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 07:22:57
- 40二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 09:08:54
PVでも健在だったしサ終まで潰れないでしょ
- 41二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 12:06:40
- 42二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 12:10:04
- 43二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 12:14:24
母体は建設業だった説あるよね
カイザー・コンストラクションで現状は一子会社だが
キヴォトスの治安ではいくらでも土建屋は必要だろうからねぇ - 44二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 12:27:10
- 45二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 12:30:11
カイザーにありそうなの
・カイザーモバイル
・カイザー保険
・カイザーツーリスト
・カイザーペイ
・カイザーフード
・カイザーフェリー
この辺りは普通にやってそうだよな カイザー - 46二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:02:03
長年やってるから同じ業種の地元の競合他社はイオン問題で青息吐息か壊滅済みの可能性が高い
外からアビドスに企業を誘致する? - 47二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:06:17
- 48二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:07:18
- 49二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:07:47
- 50二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:11:05
学校自体はホシノがいるから一応体裁としては成り立ってしまっているのとあの土地自体はまだ売却されていないのと借金自体はちゃんと返せているからケチつけられなかった
- 51二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:16:35
- 52二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:21:00
まあ、金融・建設がカイザーだけだとしたらキツいなぁ
コンビニはエンジェル24があるから、なんとかなりそうな気もするが - 53二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:26:21
カイザーの他にも鎬を削る巨大企業も存在する上アビドスの時のやり口見てもかなり強引な経営方針で恨み買いまくってるだろうから落ちる時は一瞬で他大手に吸収されて終わると思う
- 54二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:34:19
- 55二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:36:04
他社が吸収するにしたってアビドスなんて終わりかけた地域に店舗を残し続けるかどうか
なんせ学校はたった5人で治安維持組織は三年生が一人だけ、翌年にはどうなるのか - 56二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:50:06
競合のない巨大企業が牛耳ってどうにもできないって感覚、やっぱり向こうのライター的には想像を共有しやすいんだろうか・・・某三っ星のグループっぽいよなアレ
- 57二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:52:55
今でも乗っ取れそうなのがエクスプレスとコンビニ
よりによって生徒ではなく大人のネフティス(+生徒のハイランダー)とエンジェル24があるからカイザーが切り離した途端サンクス→ファミマみたいに水を得た魚と化すだろう
コンストラクションとかインダストリーは工務部だのエンジニア部だのが対抗馬だがいかんせんまだ『青い』からな
- 58二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 14:00:45
完全な善と純粋性で社会が形成、運営されるわけではないから受け入れるどうこうの問題じゃない気がするわ、完全に撲滅するとすればカイザーではなく我心と欲望を持つ全ての存在を滅ぼさなきゃいけなくなる
- 59二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 14:01:19
- 60二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 14:11:50
- 61二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 14:48:10
- 62二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 14:54:41
別にカイザーが諸悪の根源でもなんでもなくキヴォトスの大人の平均値があんなもん
タチの悪さで言えば便利屋漫画の学習塾ネコの方がよっぽどだしな
なんなら先生も「それらよりマシ」ってだけで本来連合生徒会が解決する仕事を「大人」掲げて自分が全部抱え込んで捌き切れてないという頭の痛い手合い
生徒によっては+ド直球のセクハラが入る - 63二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 15:11:04
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 15:31:41
別の会社はカイザーよりマシなのか(+そもそも来るのか)、カイザーを丸ごと乗っ取った方が良いんじゃないのかという流れだよ
例えばの話、ラビット小隊のグループストーリーで出たセキュリティ会社みたいな奴
- 65二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 16:17:50
- 66二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 16:21:07
原神のファデュイ、スタレのスターピースカンパニーと同じで便利な敵対勢力をわざわざ無くさないでしょ
- 67二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 16:23:21
そもそもカイザーとの決着は生徒の青春に関係あるのか?
- 68二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 16:32:09
- 69二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 17:06:30
- 70二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 17:32:20
日本だとイオンの系列が全部撤退するとか
あちこちに身売りするとしてもカードとかポイントがバラバラになるようなもんだからな
エンジェルやハイランダーとかネフティスがどこまでやってるかわからないけど
コンビニとデパートとレストランと交通とすべてが同一母体で
ポイントやキャンペーン イベントの足並みが揃ってるカイザーはそこが強い
- 71二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 17:43:00
- 72二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 18:42:33
- 73二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 18:54:05
カイザーが行政執行などで今のまま解散ってなったら
PMCや兵器生産設備などがそのままばら撒かれることは必至だし
じゃあ弱らせて問題なく解体できるようにしようってするなら
そもそも解散させる必要がないんだよな
上層部が吹っ飛んで会社としての体が成さなくなったとしても
結局PMCや武器や債権や色々な権利が飛び散りそうだしな
ゲーム部の漫画を見る限り潰れた会社は社員からの引っぺがしに合うみたいだし - 74二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:12:04
- 75二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:21:14
- 76二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:23:05
- 77二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:37:48
カイザーって一応カイザーとしてのネームバリューを惜しいと思ってるからこそ
そこそこのところで手打ちして引くところがあって
組織的判断で全ツッパをしないのは良くも悪くもあるんだよな
有能な幹部も指名手配されたら解任するとか
社会的に表立ってカイザー自体が問題を起こしたとされるのを良しとしてない - 78二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:09:51
思ったよりも難しいな問題だな
どうすれば解決するのやら - 79二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:44:16
- 80二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:55:36
本編のアレコレで多くの地域に手を伸ばしていたカイザーグループの根は着々と断ち切られ始めていて社会への影響力は落ちているし、子供達のための箱庭で一線を踏み越えたらその後がどうこう以前に一気に破局するのが分かっているからこそ本社は必死にトカゲの尻尾切りに徹しているんじゃないかな
- 81二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:57:28
カイザーが潰れる時は正直何時でも来そうな気がする
作劇的に便利なだけで3章で見せたもろさを見るに
第二次最終編的大長編シナリオとかでアッサリ滅びかねない感じはあるんだよね - 82二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:57:33
問題なのは一個だけでも普通に会社がつぶれるレベルの不祥事やらかしてもつぶれないことですかね...
- 83二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:03:35
倒産ではなくキヴォトスからの全面撤退とかになるかもね
- 84二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:04:33
タコの触手を相手にしてるみたい、根切りにしても本体は無事でまた生えてくるし
- 85二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:05:27
カイザー消滅時に持ってる資産であるインフラを全て再利用されないように破壊したらキヴォトスえらい事になりそう
- 86二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:10:02
- 87二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:54:17
カイザーグループ名義の銃の自販機とかガンショップとかが消えて製造も停止し、銃不足銃弾不足に陥ったり
- 88二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 08:05:12
- 89二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 08:09:54
と言うけどキヴォトス中全てのインフラがカイザー無しには立ち行かないほど依存しているなんで描写もないんだよな
どこまで行っても各自治体生徒会には歯牙にも掛けられない数多の一企業でしかない上立て続けの不祥事で最盛期はとっくに過ぎてる斜陽の兆しが見えた大企業でしょ - 90二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 08:23:24
- 91二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:04:55
他のコンビニ大手があればそれで良いし、撤退した瞬間に同業他社が入るから困らないな
- 92二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:23:36
連邦生徒会長が失踪するとミレニアムのインフラが死にかけたりキヴォトスの体制はよく分からん
- 93二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:27:36
まあなんとかなるやろ(現実逃避)
- 94二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:28:12
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:39:36
- 96二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:43:30
- 97二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:45:40
むしろ下手に強引に叩き潰したら分散して面倒な事になったりより凶悪なのが湧いてきそうな感じある(組織に属していたからこそ社畜だったけど解放されて変な覚醒する)
- 98二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 07:38:39
結局これが正論...か
- 99二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 07:44:23
- 100二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:04:52
カイザーが潰れたら次は何が出てくるんだ?ナチスか?
- 101二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:19:45
- 102二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:28:03
カイザーやブラックマーケットは必要悪みたいな節はある、大人だから都合のいい敵に出来ている
こいつらを全部消した後に残るのは暴徒化した生徒との戦いが待ってるから、先生には手が出せなくなる - 103二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:28:20
カイザーは外の企業だといわれているから別にホシノが作ってなくて「外宇宙からの来訪者」を「キヴォトスの外からの来訪者」で片づけられる
- 104二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:03:50
カイザーの進退なんて本筋の少女たちによる青春物語を彩るスパイスでしかないしな
挫折からのカタルシス、ハッピーエンドの犠牲どちらにも振り回される道化だよ。精々憎たらしく頑張ってほしい - 105二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:01:18
連邦生徒会長が失敗したのは大人を全部排除した可能性
分かりやすい敵を失った結果、生徒同士の潰し合いに発展して制御不能になったとか - 106二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:29:08
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:48:59
保守
- 108二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:25:42
ブルアカってメタフィクションの一面もあるから予めカイザーやゲマトリアを潰して平和にしすぎた結果サービス終了という名の滅びを迎えた世界線があるかもしれん
- 109二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:33:06
流石にそれは確定で滅ぶことがあるから無いとしてもカイザーをつぶしたことによりほかの強力な敵対勢力が進出する可能性もあるからな
キヴォトスの敵なんてカイザーやゲマトリア以外にもいるし(デカグラマトンや花鳥風月部など)
というかぶっちゃけキヴォトスすら生徒に牙をむくし(スランピアのアレ)
- 110二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:50:10
カイザーの統括A.Iがデカグラマトンの預言者にされ、運営崩壊からのデフォルト
ビナーとやりあうための対デカグラマトン大隊とかもビナー単体ではなくデカグラマトン全体に対応するために組織されていることから、デカグラマトンによる敵対的M&Aを危惧しているのかも
ただ、預言者ってすでに10体すべて行動を開始しているんだっけ? 襲名性で交換されたり、破壊されて空席になった預言者枠に押し込まれることはあるかもしれないけど - 111二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:05:08
生徒には問題に対処する能力と権限はあるけど、その後の事後処理などの責任を負う・取る事は大人にしか出来ないから、そういう意味では生徒達だけでは問題を解決することは出来ないのよね
- 112二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 06:28:06
ほ
- 113二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:36:34
デカグラマトンが現在存在しないから新たな預言者が生まれることはないんだった
マルクトが完成して、さらにそれがデカグラマトンを再証明する手はずだから、カイザーに手を出すとしたらもう一度10体の預言者勢ぞろいがしたくて壊されたセフィラの代用品として吸収くらい
ただデカグラマトン全員集合のスチルを見るに交代はなさそうだから、やはりデカグラマトンによる乗っ取りで消滅の線はないかな
- 114二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:40:54
カイザーよりも砂嵐の方が驚異度、害悪度は遥かに上と思われるが…
- 115二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:55:06
- 116二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:30:50
砂漠化に関してはアビドスの領域外まで伸びてくれば他校も対策打たざるを得ないだろうけど、現状アビドス内に留まってるなら手を出す必要性は無いって事じゃない?
手遅れになるかもしれないし、そうならないかもしれないし、何より対策を実行するに当たって責任を取るのは誰?って話になってくる
先生が責任取る前提ならアビドス側が先生を通じて他校に対策を要請する形になるから、アビドス側がそうしないなら先生は動かないし動けない - 117二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:32:48
- 118二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:19:51
保守