設定が凝ってるのに内容はシンプルな作品が読みたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:55:02

    真っ先に思い付いたのがスレ画
    他にどんな作品があるかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 14:15:14

    今アニメでやってる異世界失格

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 14:16:13

    冒険王ビィト

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 14:49:41

    ブラッククローバー

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 15:25:58

    Dr.STONE
    設定は綿密だが、主人公が仲間を増やして力を合わせて文明を復興させていくという壮大だがシンプルな内容

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 15:42:31

    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 15:42:52

    ジョジョ
    特に3部
    要は母親を救うために悪の親玉をぶん殴りにいく話

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 16:54:26

    るろうに剣心

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 17:05:06

    ルパン三世 異世界の姫君

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 17:52:39

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 17:53:09

    戦隊レッド 異世界で冒険者になる


    戦隊パロディ異世界作品だけど、かなり設定が凝ってる

    それでいてシンプルでパワフルな内容

    「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」コミックスPV(声の出演:稲田徹)


  • 12二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 18:46:10

    とある魔術の禁書目録

    世界観は科学世界と魔術世界が両立した壮大なモノだし、設定も凝ってるが、話の大筋は主人公が毎回目の前の誰かを助けたり守ったりってパターンが大半のシンプルで熱い内容(たまに複雑な事件や状況もあるけど)

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 21:23:09

    転生したら剣でした

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:09:09

    >>12

    旧約はわかりやすいけど新約になると複雑な話が増える印象。正直アジテートハレーションとか新約終盤の魔術関連はよくわからんかった。それでもなお面白いって思わせてくれるけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 08:07:12

    キン肉マン 完璧始祖編(38~60巻)


    旧シリーズで適当に作られた設定の多くに整合性がつけられ、かなり凝った設定になってる

    それでいて内容は従来のシリーズと同じく、それぞれの属性の超人が超人レスリングをするというシンプルで熱い内容のままである

    TVアニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 PV第2弾【正義超人&悪魔超人キャスト解禁】


  • 16二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:55:12

    ナイツ&マジック

    ファンタジーロボット作品
    ロボットに関する設定は凝ってるが、話の内容は主人公たちが強いロボットを作って活躍するというシンプルな感じ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:50:03

    金色のガッシュ
    設定は丁寧で凝ってるが、人間と魔物のコンビのバトルロイヤルがメインのシンプルで熱い内容
    キャラの成長や仲間同士の連携など見所が多い

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 06:03:07

    ダンジョン飯

    かなり凝った設定だが、基本的な内容は、ダンジョンに潜る、主人公の妹を助ける、その過程で魔物を倒して料理する、というシンプルなモノ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:27:18

    武装錬金

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:46:08

    >>7

    5部ゲー冒頭のあらすじ紹介で、3部だけ説明が滅茶苦茶短かったのに笑ってしまった

    いやいや実質シリーズの顔役なんだからもうちょっとあるだろ!?と自分でも考えてみたが、要点抜き出すと確かにこれ以上説明することがないことに気付いて二度笑った

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:36:43

    >>12

    このスレでオススメできるのは旧約までだな…まあ漫画版は旧約やってるから該当するだろうけど

    新約以降はどんどんその真逆になっていく

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:38:10

    >>17

    ガッシュは大人になってから意外と設定凝ってたんだなって感心させられたわ

    呪文の規則とかネット見るまで気が付かなかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:38:46

    ロクでなし魔術講師と禁忌教典

    世界観や魔術の設定は綿密だが、内容は学園青春コメディと主人公が自分の生徒やヒロインたちを守るシリアスパートの二つで成り立っており、比較的シンプル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています