- 1二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 14:06:20
- 2二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 15:19:33
そういう評価なんだ?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 15:59:23
真ん中はシャニじゃない?
と思ったけどシリーズ初CGアニメってことならスレ画で良いのか - 4二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 16:33:21
真ん中は学マスじゃない?
アニメじゃないけど - 5二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 16:34:23
- 6二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 16:37:44
真ん中がMLなのよくわからなかったけど>>3で理解できた
- 7二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 16:40:59
ミリオンは異色なんじゃなくてただアニメが成功しただけな気がするが…
方向性としてはASと全く同じじゃないか? - 8二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 16:49:17
左は新たな風吹き込みすぎたせいでアンチの湧き方が凄いことになってんだよな……
- 9二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 17:36:21
ゲームのカテゴリだと真ん中あたりの系列が一番古いんだっけ…
- 10二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 17:38:01
真ん中は身内で盛り上がってただけで新規増えたとかの話聞かなかったから言うほど新しい風か?と思ったがそうかCGアニメとしての風か…
- 11二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 17:39:58
一応アイマスのアニメで3Dモデル最初に使ったのはSideMだけど、ダンスシーンのみだったからね
- 12二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 18:25:27
真ん中は良い作品だけど盛り上がったのは内輪だけなんで新たな風は吹いてないんだ…
- 13二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 18:35:55
ミリオンアニメからの新規は見かけた
- 14二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 05:45:49
虹ヶ咲で一番好きなのは…侑ちゃんだ
- 15二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:54:14
- 16二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:57:51
ニジガクは内容的にアイマスPからの流入が多いイメージ
- 17二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:56:47
- 18二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:00:12
それ言い出すとシンデレでもSideMでもU-149でも新規開拓はそれなりな感じだからなぁ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:01:35
ガンダムは毎回新しい風吹かせてる感じはする
遊戯王はどうなんだろ - 20二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:06:36
GX~ZEXALあたりまではキービジュアルや設定が判明すると皆「なんだこれ……」ってなるぐらいには新しい風は吹いてた
- 21二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 15:46:39
遊戯王はvrainsで女性層がかなり増えた
元からイケメン多いジャンルではあったけど - 22二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 15:49:29
ミリPだけどミリアニは滅茶苦茶出来よかったから既存Pの中では盛り上がったけど新しい風吹かせたかと言うとうーんと言わざるを得ない
- 23二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 15:52:43
- 24二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 16:00:09
>>23 右はもうここでは散々語られてたし、話題にもなってたでしょ
欠点がバンドリのシリーズだから過去作や先入観で初見切りしてた人が多かったくらいで
- 25二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 16:01:22
少し前に見てスレ建てたくらいには虹ヶ咲にハマったけどこんなにも最初から追ってみたかったと思ったのは初めてかもしれない
えいがさきも見るぞ - 26二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 16:04:11
ミリオンライブのアニメ見ようとは思ってたけど結局4話くらいで止まってるなぁ
3話面白かった記憶はあるしちゃんと見るか - 27二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 16:12:25
- 28二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 16:17:16
バンドリ触れてないからせつ菜の後任声優が出てるくらいしか知らんのよな