- 1二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:26:06
- 2二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:27:42
アクエリオンなしは嘘やろ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:28:13
ココロオドル
- 4二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:29:21
オイオイBling-Bang-Bang-Bornもそうでしょうが
- 5二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:29:42
あにまん民に野球わかるわけ無いだろ
- 6二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:30:49
もうもってけ!セーラーふくがらきすたの曲って知らんやつも結構いそう
- 7二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:34:32
- 8二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:48:43
全部ReLIFEで草
- 9二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:19:19
- 10二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:20:23
思い出がいっぱいがないのはちょっと
- 11二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:13:27
スケットダンスのアニメ見てない人からはガチでアニソンという認識なさそうなやつ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:23:44
このアニメなら革命デュアリズムもだな
- 13二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:56:54
キャストが新しくカバーしたわけでもない一話限り流用しただけの既存曲をアニソン認定は大分当たり判定広くない?
- 14二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:57:55
- 15二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:05:19
- 16二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:08:17
それ含めたらエヴァより第九の方が有名って話になるからな
- 17二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:08:41
- 18二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:11:00
アニメ単体では最初そこまで注目されてなかったけどOPがバズったおかげでアニメの人気も後から着いてきたって感じだな
- 19二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:14:13
- 20二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:16:03
サウダージは既存曲を1回だけEDで流しただけでそもそもアニソンじゃないだろ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:16:11
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:18:26
サウダージだけじゃなく全部そうってネタだよ1は
- 23二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:19:36
- 24二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:24:30
- 25二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 00:07:11
- 26二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 00:11:10
- 27二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 00:26:38
Official髭男dism - イエスタデイ[Official Video]
真っ先に浮かんだのは髭男のイエスタデイ
- 28二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:00:00
- 29二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:24:19
- 30二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:56:53
- 31二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:07:10
- 32二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:43:35
- 33二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:00:48
そういえばこの歌、竹達さんがカバーしてたな
- 34二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:05:27
YOASOBIの「怪物」は2021年最も聴かれた曲と言っても過言じゃないくらい人気だったけどタイアップ先のBEASTARSの人気にはほとんど繋がらなかったな…。
元々人を選ぶ作風であることとネトフリアニメという前提がこうも影響するのか…。 - 35二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 03:43:22
音ゲーやってる人なら『回レ!雪月花』も大分差がありそう