- 1二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:53:05
- 2二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:53:37? 
- 3二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:54:05誰なんだ 
- 4二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:54:48🌱から来たタイプ? 
- 5二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:54:53
- 6二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:55:44
- 7二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:56:56えっ 
- 8二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:57:09
- 9二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:57:12な なんやそのミクのネギ好きは織姫由来みたいな流れは 
- 10二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:58:24実際タフスレ文化ってよく考えたらタフ末期に生まれたやつでいくら龍継ぐがクソでも復興したのが謎ではあったんだよね 
- 11二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:58:28思ってたより立役者で驚いたんだよね 
- 12二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:58:32
- 13二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:59:36
- 14二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 19:59:57そ その文化が発掘されてブームになったって話であって起源主張ではないですよね 
- 15二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:01:45ちなみに🌱はGKドラゴン辺りで下火になったから悪魔王時以降はタフカテがタフ文化の中心って名乗って問題ないですよ 
- 16二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:03:11
- 17二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:03:57まさか少年漫画愚弄から始まったブームってわけじゃないでしょ? 
- 18二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:04:49
- 19二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:05:19当たり前のことを抜かすなっ 
- 20二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:06:23
- 21二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:10:31因果…スゲェ 
 ヒロアカ愚弄から始まったタフ・コミュニティが今ではヒロアカファンばかりだし
- 22二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:11:40
- 23二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:16:15過去は消えないってことなのかもしれないね 
- 24二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:17:38こんな所に🌱の生き字引がいるだなんてワタシは聞いてないよッ 
- 25二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:24:54ゴリラどころか注射女に負けた今は何位なんやろなぁ 
- 26二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:31:44
- 27二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:33:49もしかしてそんな荒れた🌱とあにまんでヒロアカを語れるようにしたダークマイトって凄いタイプ? 
- 28二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:38:41
- 29二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 21:03:02
- 30二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:54:05原作は個性消失したけど親父に叱ってもらえるだけ幸せな終わり方だったと感じられるほど惨めなのはルールで禁止スよね 
- 31二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 03:12:06笑ってしまう ちゃんとした猿展開を喰らって引いているなんて 
- 32二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 03:13:26Mr.コンプレス…? 
- 33二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 03:15:57インターネット文化史ってのはおもしろいな 
 色んな事が今に繋がっている