- 1二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 08:47:23
- 2二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 08:48:35
未だに明確な分類わかってないのに
- 3二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 08:52:33
脱皮する前と後のギャップが一番大きい虫だしな
- 4二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:50:46
- 5二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:46:13
まあパピヨンは毒っぽいし蛾じゃねえのって言われたらまあそうかもってなる具合ではある
その場合モスとか呼ばれるのかな - 6二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:48:11
- 7二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:03:36
蝶になりてぇっ…!って蛾モチーフキャラは美醜に重きにおいてるから強者感とかどうでもいいからな
- 8二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:25:04
- 9二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:56:12
解ってないというか元々区別出来ないものなのに昔の人が雑に区別しようとしたのを引きずってるだけ…
- 10二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 14:22:42
- 11二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 14:26:49
古来の中華世界だと蛾眉が美人の象徴なんだっけ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 14:29:01
虫だから画像載せないけど世界一綺麗な蛾っていたな
蝶とは別の方向性で神秘的に綺麗だった - 13二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 15:06:31