- 1二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:54:17
創作を手伝ってくださる方いませんか!? ちょっと書いてみたいけどネタが切れているのでダメもとで募集してみます! 初心者ですけど伸びがいいようなら安価も(多分)します! 先生の性格や詳細、行動とかを決めてもらいたい!
え?この募集方法だと異能とかクロスの可能性があるってマ? ……まぁなんとかなるだろ!
もしもブルーアーカイブの"先生"へのヘイロー持ちの彼女達の初期高感度がマイナスだったら。
なお高感度は原作よりも上がりにくいものとする。
有志の皆さんの参加を主は待っています! あ、掲示板初心者なので優しくしてください - 2二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:55:24
まずは何かしら適当な画像上げた方が良いよなんでもいいから
- 3二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:56:29
- 4二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:56:38
夏だなぁ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:56:44
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:57:09
これ絵面が馬鹿すぎて本当好き
- 7二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:57:39
ゆ、有能!
有能な先立ちだぁ!
助かります! - 8二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:57:43
マイナスなのに先生として選ばれた理由から考えるべきか?
- 9二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:57:57
こんなんバリア貫通するわ
- 10二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:00:06
- 11二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:06:53
よほど先生が強くないと初手の銃撃戦で死ぬかワカモにぶち殺されるくない?
- 12二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:07:48
ダイススレ立てるならせめて自分がやりたい事とその為にどんなダイス振るかくらい定めてから立てたほうが良いよ
どうせダイス振るだけ振って何もネタに昇華できずスレが落ちて終わるから - 13二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:08:31
嫌われてるくらいならまだどうにかなりそうだと思ったけどワカモがいたか……
- 14二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:08:37
骨組みと方向性程度は無いと違法建築になって瓦解しがち
- 15二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:10:03
組み立て方はブルアカの二次創作全般の総合スレが最近できたからそっちで質問してみるのもいいと思うよ
- 16二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:12:30
- 17二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:13:14
- 18二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:18:31
話が分散するとアドバイスする方も困るからここだけで良くない?
- 19二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:20:20
- 20二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:36:52
- 21124/08/18(日) 10:53:57
- 22二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:42:32
- 23124/08/18(日) 11:47:36
- 24二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:56:38
- 25124/08/18(日) 12:00:44
- 26二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:03:50
性格が悪くないなら外の世界出身による何らかのズレで自治区の危機には表面上従える(利用できる)けど個人的には会いたくないとか?
- 27二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:08:31
このレスは削除されています
- 28124/08/18(日) 12:16:27
- 29二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:34:15
サンクトゥムタワーの権限を一部は持った状態とか
SRTが解体されなくて動員されたら不味いからとか
SRTの生徒も先生を認めてないとかで好感度は低くできるし - 30二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:35:04
いじめ描写をしたいとかではなくて本編より好感度低いせいで相談されなかったり協力的でないことで悪化する状況をどう捌くかみたいな感じかな?
先生がハイスペックなので気づくとかなら簡単だけど味気ないからランニングが趣味で偶然生徒達のピンチに出くわすことでその生徒の仲間と行動を共にするとか? - 31二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:53:07
本編とは逆に「先生」を信じていないみたいな?
なんかチュートリアルで無条件の信頼してるよね - 32二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:55:31
- 33二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:57:12
物語の主軸になる先生の設定すら自分で決められないんだから
よしんばSSとして冒頭だけ書けた所でどうせ途中で立ち消えになって終わりだよ - 34二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:57:46
- 35二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:58:16
別にマイナススタートでもシャーレという組織を怪しみながらも対外用の態度で接してはくれるやろ
ただ内部の事情に踏み込めなくなるからアロナが別のアプローチを用意しそうだな
シャーレの馬鹿みたいな権限ってそもそも生徒会レベルに会えるようにするためのツールだろうし - 36二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:58:55
切羽詰まってた対策委員会からの依頼は来るかな?
ゲーム開発部はどうだろう - 37二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:01:52
- 38二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:04:53
- 39124/08/18(日) 13:09:50
そんなかんじです。
別に先生をいじめたいとかそういうのではないので。
はい、先生を過度にハイスペックにするつもりはありません。いくつかのきっかけや自分で聞き回ったりすることで問題発覚、解決までこぎ着けられるようにしたいですね
- 40124/08/18(日) 13:13:44
- 41二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:13:45
- 42二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:14:52
初期好感度マイナスって嫌われだと思った
セリカへのストーカーやイオリの足舐めは警察沙汰になっちゃうな - 43124/08/18(日) 13:15:09
生徒たちが依頼を出すのはあくまでも「シャーレ」という組織であって先生個人ではないので……
- 44二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:15:39
近い概念が既にあるとしても、創作をしない理由にはならない
- 45二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:16:41
割とガンギマリなスーパーマンだからねその先生
- 46二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:21:23
どう調理したらその設定が面白くなるのか一向に思いつかん
皆して序盤のRabbit小隊チョロさ抜きとか読んでて楽しいんか? - 47124/08/18(日) 13:22:21
- 48二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:36:37
手厳しい意見が多いのはそもそもスレ主がどういう作品が作りたいのかわかんねーのよ
先生は嫌われていて好感度もあがりづらいです、まではいいのよ
で、その先生が嫌われてるのは何故?
嫌われている事が物語の主軸になるの?原因に対する贖罪や誤解を解くの?
あるいは他の何か?嫌われモノがやりたいのまでは判ったけどどういうストーリーにしたいの?
それすら定まってないのに先生の名前とか性格とか決めてくださーいとか言われてもな
後だしでアロナは例外とかなんだか信用できない先生、とか小分けにされてもじゃあ自分で考えろと
夏休みの中高生がどうせ途中で飽きて投げ捨てる思い付きをさも名案みたくはしゃいでるだけにしか見えないんだわ
クロスもやるかも?じゃねーんだよクロスする意味を先にざっくりでも決めるからクロススレが成り立つんだよ
せめて作品の主軸くらい決めてきてよ - 49二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:36:43
- 50124/08/18(日) 13:40:59
- 51二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:43:52
- 52二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:45:45
やりたい事は分かった
それなら好感度マイナスって表現がよくなかったな - 53二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:46:49
- 54二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:48:27
- 55124/08/18(日) 14:04:21
- 56124/08/18(日) 14:29:06
うーん、厳しいながらも正論。
ごもっともなのでちゃんと回答していきたいと思います。納得できなかったらその都度突っ込むかかブラバしていただければと。
先生が嫌われているのはなぜ?
→生徒会長が先生を呼び寄せる際に発生した不具合とでも思ってください。ここはまだ詳しくは決定していないラインなので。申し訳ない。
嫌われていることが物語の主軸になるのか?
→嫌われている、あるいは原作よりも好感度が低いことで分岐が発生するのは目に見えています。
そこに焦点を当てて、だからこそ原作先生がとらなかった選択肢を取らせることでストーリーを進めたいと思っています。
そうですね、例えば「カイザー理事に単独で《力を持つ大人として》交渉を挑む」……とかですね。
実際にそう書くかは別として。
ストーリーに関しては>>50で述べた通りです。
最終的には共闘からの信頼を得る……くらいにはしたいですね。あいにくとハッピーエンド大好きなもので。
それすら定まってないのに先生の名前とか性格とか決めてくださーいとか言われてもな
→まあそれはごもっともですが。
何も説明せずにいろいろお願いした自分にも非があることは認めます。すいませんでした。
先にも批判がありましたが先生についての詳細を決めずにここで全て決めて貰おうと言い出した理由ですが、実際のところいくつかの仮情報みたいなのは一度作ってみました。
が、いくつか決まらないものがありまして。そこだけを決めて貰うのであればいっそ全て相談して決めた方が皆さんの後の苛つきが少ないかなと思った次第です。
先生への評価に関しては事前の仮設定のひとつです。アロナに関しては別口から突っ込みが入ったので補足させていただきました。
クロスに関しては安価をとった際にそれ系のものに当たってしまったとき用の保険です。
主軸はブルアカなのでご心配なさらずに、どうぞ。
以上です
- 57124/08/18(日) 14:29:29
長文失礼しました
- 58二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 14:30:15
- 59二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 14:38:41
- 60二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 14:48:54
初手プロローグから詰みそう感あるのと基本信用勝ち取ったり手助けしたりして進んでく構成なんで展開的に完全オリジナルになりそうなのとそもそも指揮をまともに聞いてくれなさそう感と中々難しそう感感じてしまう…
後なんかこう…上でも言われてたけども変なバイアスかけて読んでそうな気がしてしまうので…
そしてそんな中で詰まないキャラを考えてくれと言われても…ちょっと思いつかないですね…
ワカモに一目惚れされないとどんなに強かろうと耐久力の差はありますしそもそも箱ないから詰みですし…
- 61二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 15:31:14
- 62二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 15:33:05
チセにゃんの可愛さに先生と建物が耐えられなかったんだよ(適当)
- 63124/08/18(日) 15:36:57
別にバイアスかけて読んでるわけではないんですけどねぇ……
普通にブルアカのストーリーは好きですしキャラも先生も好きです。
ただ、じゃあ自分がこの作品で二次作るとしたらどんな作品にするか……で思い付いたのがこれだっただけですし - 64二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 15:37:15
だってこれ明らかに書く本人だけが楽しそうな内容だもんよ
あれこれ話してるうちに少しは情報出てきたけどろくなプロットすらなくアイデアだけ頂戴されても困るしなにより読みたくなるような楽しさを感じられん
仮情報があるというならまず出せ
そこから話を広げる手伝いとかはするけど1から考えてくれは図々しい
- 65二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 15:39:10
- 66二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 15:45:09
プロローグさえ自分で考えて書けないなら無理だと思う
- 67二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 15:46:31
正直先生周りが何も出来てないのにネタ切れになってる時点でどうしようもないんじゃないかなぁって思いました。
- 68124/08/18(日) 15:55:57
- 69二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 15:57:40
無いよりは全然いい
- 70二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 15:58:10
とりあえず見ない事には色々判断できないので…見せていただけるとありがたいです
他のスレ民もそれらを見て判断したいと思ってるでしょうし - 71二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 15:58:35
今のところこっちで基準に出来るのは>>49 くらいかなあ…なもんでね
- 72二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 16:02:59
これ1発ネタならそれで終わりだから良いけどそうじゃないなら好感度マイナスの理由ちゃんと考えとかないと生徒にヘイト行きそうだよね
- 73124/08/18(日) 16:23:41
了解です。
したらとりあえず件の先生の仮情報を。
正直今リアルの方の時間が厳しいので今のところはそれでご容赦ください。
お待たせしました
仮名:赤城原 蓮 性別:男 年:21
性格:不器用 倫理観:一部欠けている
特殊技能:不死(外的要因で死なない。どんな怪我をおおうと即座に治癒、蘇生する。ただし、ダメージは食らうし治癒、蘇生時には激痛を伴う) - 74124/08/18(日) 16:30:40
主も初手戦闘やワカモなんかのことについては考えまして。
あれ?これこのまま行けば初手にヘッショ喰らうよなと。
なら死ななきゃいんじゃね!?とアホ丸出しで考えた設定でございます。 - 75二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 16:36:26
滅茶苦茶分かりやすく1つ理由つけられるじゃん
チュートリアル戦闘中に流れ弾で死ぬが即座に蘇生。それをその場の生徒や先生が来ているということで取材に来てたクロノスのカメラに見られて化物として恐れられるで - 76二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 16:36:58
生徒の方はそのグロシーンをどういう気持ちで見るんだろう…
- 77二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 16:38:57
安易な不死ってどうなんだろうか…創作は読む専だから分からん
不死ネタって割としっかり組み立てないといけないってイメージが強いのよね…
例えば東方の妹紅…彼女もバックボーンがしっかりしてたりしますし - 78二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 16:41:58
別に不死は良いけど先生がご都合主義で仲良くなりすぎだから書き直したいみたいに言っといてトンデモ特殊能力生やしてるのはなんだろなとは思うわね
こっちの方がよっぽどご都合主義だし
まぁだからアイデア募ったんだろうと思っておこう - 79二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 16:43:24
まあ嫌われる要因は>>75で十分としてなんで不死なのかが無いとご都合主義は免れんな
- 80二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 16:53:29
不死の理由を考えるとかならまどかマギカのソウルジェムみたいな存在があるとか?それとも人間じゃなくてそういう種族?
- 81二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:02:46
ファンタジーなのかブルアカ内でこねくり回すのかによっても違いそう
シャーレの先生は改造人間である。彼を改造した連邦生徒会長は世界平和を企む正義の秘密結社である。仮面ライダーは生徒の自由のためにキヴォトスと戦うのだ - 82124/08/18(日) 17:12:01
全くもってその通り。ぐうの音も出ません。
まずあんまりにもご都合主義な設定と言うのが1点。次に不死の設定を考え出すと追加でもうひとつ世界の設定を考えなくてはならないのが1点です。
初期案では元世界で不死になった人間、という設定でした。ここら辺はふわふわしてたので「理由は呪いかなんかでいかな?」という思考でいたため、「あんまりにもご都合すぎんだろそれ」と友人に突っ込まれて断念しておりました
- 83二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:19:27
めちゃくちゃ今更だけど前提条件が本編からかけ離れ過ぎてるし初心者がやろうとする設定じゃないなこれ
- 84二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:21:22
まあ初心者なら基本設定に沿ったSSを書くべきではあるね…
- 85二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:22:58
ここまでくるとオリキャラと言うか一次創作に膝ぐらいまで突っ込んでるからね……
- 86二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:24:03
ご友人のおっしゃる通りというか同意見ですかね…
初心者がやる内容の題材ではないかと思います… - 87二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:27:15
面白そうだと思ったから書く!まではいいけど、投稿するかは熟考した上で覚悟を持ってするべきだな
- 88二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:27:27
正直ゲーム先生だって全員から完全無条件で信用されてるというわけでもないし、信用してくれる子達もそれなりの交流があったことは見て取れるわけだからゲーム内では描かれなかった仲良くなるまでの過程という体で短編辺りからスタートするのが安牌じゃねぇか?いきなり本編書き換えるのは無謀すぎる
- 89二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:30:37
正直描きたい内容ってのが現状見えてる所が嫌われギスギス以外が見えないし
なのに肝心の中身をどうするか、過程をどう転ばせて結末をどうするかのビジョンが全く提示されないし
それって好きな性癖を妄想してそのシーンだけで自慰するのと変わんねえというか…
中身思いつかないなら書かなくて良いんじゃない?自分の頭の中の妄想で終わらせておいてよくない?って思うんだけど - 90二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:31:21
そもそも好感度マイナスネタって基本一発ネタだしあにまんであるのも安価で好きなキャラの美味しいシーンだけみんなで妄想して終わりが大半だから真面目に創作するの難しいお題だよね
- 91二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:35:30
原作は言うほどは信用されてないけどイオリとかには都合良く信頼されてる意味わからん存在だぞ
- 92二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:36:41
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:37:36
まだそこまで仲良くなかった頃を妄想して単体ss書くとかでも良いんじゃねーかな
そしたら続けてさえいれば仲良くなる過程とかも書けるだろうし - 94二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:37:39
あにまんスレで書く内容じゃなくてほぼオリジナル作品1本分の内容を真面目に書く超大作になるのは確か
- 95二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:38:01
- 96二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:39:19
まあ悪い事言わんから最初は一発ネタSSで終わらせとけ
- 97二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:39:51
正直安置とまではいかないけど本編に対する不満とか反骨心が先走ってる感は否めないからな
二次なんだしまずは本編にある情報だけを素材に作る練習をするべき - 98二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:43:17
- 99二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:45:05
例えばアビドス編で遭難した時シロコがその場で助けてくれるがアビドス校舎には連れて行ってくれない(初期好感度が足りないため)
シロコが先にアビドス校舎に戻り後から先生が追いかける場合
ヘルメット団に押されているところに物資の供給という名目で助けに入る展開になる
これで少しは好感度が上がるが、まだ好感度が足りないとする
好感度が足りない以上先生は行動で信頼を勝ち取らないといけない
シャーレの力をフル動員(アロナの調査力)してアビドスに有利な情報を持ってくるのが必要になる
アビドス管轄の自治区がほとんどカイザー所有になっている状況等は早巻きで出せるはず
…ぐらいしか思いつかないけど結局原作をなぞる展開になるしぶっちゃけつまんねえよこれ - 100二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:45:11
無条件で仲良くなってるのがご都合主義だと思うなら
好感度をマイナスにするんじゃなくて仲良くなるまでの空白を妄想するとかじゃダメなんか - 101二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:48:25
- 102二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:48:29
ちなみに結末を決めてから逆算して書いてくのがちゃんと完結させるコツだぞ
どうも書きたいSSがあるってよりは創作意欲が先走って妄想した作品を形にしたいみたいのを感じるから - 103二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:49:24
何かがあって見直す、ヘイロー持ちじゃない人に説得される、という展開にするのも
基本、ブルアカって敵対的じゃない大人が関わる事は多くないから扱い辛そう - 104二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:53:22
- 105二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:58:00
- 106二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:47:04
- 107二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:49:06
- 108二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:55:12
>>100みたく嫌われている先生が各生徒と仲良くなるまでを描いて本編の事件そのものは描かないとかが無難かね
あるいは『事故で好感度反転装置が作動して全生徒から蛇蝎のごとく嫌われてしまった! どうする先生!?』みたいな短編SSにするとか
- 109二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:06:32
言っちゃ悪いけど、この題材じゃ途中で設定を猿空間送りにでもしない限り面白さの欠片もないただ露悪的なだけの作品になるぞ
どうしても書くならプロットは完結までしっかり考えてからにしような、ライブ感で書くと110%破綻するから - 110二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:10:50
オリ設定が強いほどプロットを明確にしないとだよね
逆にキャラAとBどちらと雑談するか程度なら運任せのダイスでもいい - 111二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:12:17
好感度が低かったり信頼される過程をじっくり描く二次はあるけど説得力を出すには筆者にはかなりの力量を必要とされるね
- 112二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:13:52
嫌いな相手が多少何かをしようと気持ち悪いだけだからなあ
- 113二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:15:40
あと信頼されるには時間も必要だと思う
一度大きな危機を救ったら嫌っていたキャラが一気に見直しましただとただのチョロインぽく感じられるし
でもブルアカは特定の生徒にだけ長い間関わってられないからなあ - 114二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:17:32
そして嫌われてる展開やる上での鬼門は…アビドスの時トリニティやゲヘナの協力を取り付ける事ができなくなる可能性がある事ですかね
あの辺はいくら本編みたいな行動しようと前提として嫌われてるなら難しいでしょうし - 115二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:19:45
- 116二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:20:58
- 117二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:21:03
やるなら生徒全員じゃなくて一部生徒のみ先生を嫌悪しているくらいが限界かね
たとえばノノミが先生をすごく嫌っていても他のメンバーが間に入ってくれればまだ話は進められる - 118二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:21:53
正直プラスではなくともフラット以上じゃないと詰む場面多すぎるんだよなメインストーリーは
- 119124/08/18(日) 19:22:44
- 120二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:27:44
ああうん…前作の事は知らないけど止めといたほうがいいんじゃないかな
- 121二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:30:04
- 122二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:32:09
ハピエンにしたいならそういう筋道や終わり方を見据えて作らないと益々ダメな気がします…
- 123二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:39:21
- 124二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:42:44
ハッピーじゃなかったわゴリゴリのばっどじゃん
- 125二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:54:23
キリがいいのは最終編だが…
- 126二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:41:33
どこで終わるのか分からんが仮に最終編だとするとそこまで一から書き直すとか初心者じゃなくても厳しいと思う
てか対策委員会編だけとかに絞ったとしても普通にキツそう