- 1二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:45:13
- 2二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:46:04
ま、いいか、こいつは死んでいいやつだから
- 3二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:48:22
珍しく人間が絶滅させると確たる意思を持って絶滅させた貝類…
- 4二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:49:15
- 5二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:49:38
内部の寄生虫のとばっちりを受けた哀しい種族
ミヤイリガイ滅ぼすために他の種も影響かなり受けているから手放しで褒められたわけでもないんよな
慰霊碑の存在を忘れてはいけない - 6二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:52:03
- 7二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:52:04
こいつは誰なのか
犠牲者。日本住血吸虫を滅ぼすために必要な犠牲であった子。
ミヤイリガイ - Wikipediaja.wikipedia.org地方病 (日本住血吸虫症) - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 8二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:53:22
ミヤイリガイ自身は何も人間に悪いことをしていない……
ただ滅ぼさなくちゃいけない寄生虫の中間宿主でその寄生虫撲滅のための唯一実現可能な道がミヤイリガイを絶滅することだったのだ……許してくれ - 9二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:53:54
- 10二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:55:45
こればかりは必要な犠牲だから仕方ない
- 11二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:57:05
- 12二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 11:57:19
ごめん、種の違いは知ってたけど同じ「ヤバイ寄生虫持ちの貝」で一括りにしちゃったもので。
ロイコクロリディウム、日本住血吸虫、広東住血吸虫(沖縄のカタツムリの中にいるやつ、触ると最悪死ぬ)はカタツムリ嫌いからするとそれを加速させる大嫌いな生物なんだよなぁ。
- 13二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:25:14
ちなみに現在もごく少数だがミヤイリガイは残存している
日本住血線虫はもうずっといないけど - 14二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:28:27
- 15二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 12:51:11
あいつは別にいい
仕方ない
それが自然だ
それで最後に死ぬのは自分だってのは人間の歴史にバッチリ何回も刻まれておりまする - 16二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 13:00:07
これに関しては本当にもう同情するから死んでくれとしか言えへん
忘れずに語り継いでいこうな - 17二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:38:01
こいつの同居人は意味もなく人に害を為してきたから根絶やしにされて当然
本来と異なる宿主に入ったら大人しく死ぬか宿主から抜け出してサイクルを再開できるように進化すべきだったな - 18二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:40:30
ちゃんと慰霊碑も立てたやん
眠れ - 19二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:49:34
実はまだいたりする
- 20二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:18:00
なにゆえアニカテ?
- 21二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:20:33
- 22二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:25:05
陸生貝類等は靴底の土に紛れ込む細菌や渦虫などの影響を受けやすいので、孤島に行く時は土を踏んだ靴をちゃんと払うようにしよう
- 23二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:26:13
- 24二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:27:10
プリキュアでミヤイリガイ出てこられても困るわ…
- 25二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:39:23
ミヤイリガイ「一緒にあそぼー♪」
- 26二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:40:57
- 27二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:42:14
寄生虫に関しては天然痘と同じだから2度と現れるなだけど
まあ可哀想とは思う - 28二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:36:51
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:30:42
なんかwiki読んだら日本住血線虫も海外じゃまだ生存してるし最悪外人のウ〇コ経由で生存してるミヤイリガイにまた寄生する可能性はあるとか恐ろしいこと書かれてたんだが。
- 30二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 10:04:45
なんで水際対策やらが大切なんですね!
- 31二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 10:05:42
- 32二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 10:48:30
- 33二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:44:17
せめて生き残りたちは寄生虫の媒体にならずにこれからも生きてほしい
- 34二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:51:42
地元の小さい水族館にいるし他にも研究機関にもいると聞いた
- 35二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:53:49
絶滅戦争ってやつだな
危険性が高いて仕方ない - 36二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:55:40
- 37二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:01:27
とんでもないコストと労力と長い時間がかかるからね
- 38二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:29:09
いつの間にか滅んでたって動物の方が多いからね
例えばラッコとか昔は動物園でも沢山見るくらいには多くいたけど
飼育下で繁殖する程繁殖能力が衰えていったり海洋汚染でいつの間にか個体が減っていって今ではレッドリスト入り&日本動物園に3匹しかいないほど希少になってる
- 39二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:17:28
生きてちゃいけないのは寄生虫の方だけど根絶するには宿主のミヤイリガイごとやるしかなかった…
- 40二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:21:33
別にミヤイリガイは悪じゃねえぞ
- 41二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:30:01
そもそも狼だって狂犬病が無かったら過剰に駆除されなかった訳であってだな
- 42二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:39:51
それは分かる プリキュアの感想スレの中で話すならともかく、ミヤイリガイのことしか話さないなら二次元以外に立てた方がいいと思うんだ
- 43二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:03:55
- 44二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:25:04
勿論滅ぼしていいやつなんて考えるのは良くないと思うが、一方で人間に限らず生きていくという行為それそのものが傲慢な行いだからな。昔は猛毒だった酸素に適応した生き物が繁栄して、乾燥に適応した爬虫類が両生類の王国を征服し、恐竜絶滅後の氷河期を生き抜いたほ乳類が今の人間の子孫。
他の生き物を排斥して、時には環境を自分達に都合の良いように作り替えてでも、それでもどんな生き物も生きていかなければならない。だから今の繁栄を当然と思わず、滅ぼしてしまった生き物の上にあるものとして感謝して生きるべきであろうな。
- 45二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:58:34
鳥インフルエンザとか動物から感染する病原体とかは知られていてもじゃあその動物絶滅させようは実行できてないからあ
- 46二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:57:16
ミヤイリガイは病原ですらないその中間宿主だからな
でも他の方法では病原の虫をどうにもできなかったんだ… - 47二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:01:52
- 48二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:04:03
一部保護活動されて医薬品開発の仕事についてる奴もおるやん
- 49二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:04:43
人間側の危機感の徹底具合が違うのです
- 50二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:07:11
あの地域に嫁入りさせるなら棺桶持たせろ
って言葉があるぐらい人が死んでた - 51二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:12:34
- 52二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:17:17
あいつの卵青酸まざっとるから水路に落ちると迂闊に水飲むのは結構ヤバイ気がします
- 53二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:19:34
まぁ時代が違ったからとしか言えない
直で川の水飲んでた時代だし治療法も予防策もなかったからな - 54二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:57:38
人間が明確に滅ぼす気でやって滅ぼしたのはミヤイリガイ(正確にはミヤイリガイ自体では無く寄生虫の方)と天然痘(こっちも自然のは滅んだが人為的に培養されて研究されてはいる)位だからな
- 55二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:11:16
火炎放射したり、水路をまるごとコンクリで埋めたりとガチで殺意が違うからね。
- 56二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:35:42
どっちも日本内を滅ぼしただけで海外は未確認だったような…
- 57二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:17:38
わんぷりの敵がミヤイリガイだったら>>1のセリフいいそう。
- 58二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:42:01
なんか本人は悪くないけど環境と存在する事による弊害がデカ過ぎるの別カテだがアマゾンズの千翼みたいだな
- 59二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:08:07
寄生虫が人間の皮膚食い破って侵入とかふざけた事やってくるのが悪いよ
水に触れただけで感染って