- 1二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:49:00
- 2二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:50:15
雑に強い
- 3二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:52:34
遊戯王は詳しく知らないけど、②の効果って「ウマ娘」フィールド魔法とかでも発動するんかな?
だとしたら結構スムーズにエクシーズとかリンクに繋げられそうな気もするけど - 4二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:53:05
幻奏みたい
- 5二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:53:44
これ知ってる、ランク4エクシーズしたあとになんやかんやしてアーゼウスが立つ奴だ。
- 6二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:53:50
- 7二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:54:39
天キ対応だからデッキ圧縮が捗る捗る
- 8二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:55:19
- 9二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:55:38
同名カードサーチ出来て②にはターン1がない・・・やばいな?これ?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:55:42
真っ先に規制される
- 11二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:56:15
俺とエクシーズしようぜ!
- 12二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:56:56
スペ召喚!効果でスペサーチ!スペ特殊召喚!効果でスペサーチ!スぺ特殊召喚!効果でスズカさんサーチ!
- 13二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:58:13
もしや……1枚から割とヤバいソリティア開始するカテゴリだな……?
- 14二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:58:20
ウマ娘ゲートイン! 永続魔法
このカードがフィールドに存在する時ウマ娘モンスターは攻撃表示から変える事ができなくなり、アタックフェイズ時に攻撃する事ができない。
フィールドにウマ娘モンスターが5体以上存在する時に発動できる、このカードを墓地に送る事でウマ娘モンスターはこのターンダイレクトアタックする事ができる。 - 15二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:58:29
- 16二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:58:55
裁きの龍さんとか手札からって表記無いのもあるしまぁ・・・
- 17二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:59:04
バトスピ混ざってるぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:59:26
リ・コントラクト・ユニバースしてみた
ウマ娘スペシャルウィーク
効果モンスター
星4/光属性/獣戦士族/攻1900/守1200
このカード名の(1)⑵の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):召喚、特殊召喚成功時にデッキから「ウマ娘スペシャルウィーク」以外のレベル4以下の「ウマ娘」を手札に加える。
⑵:フィールドにウマ娘カードが表側表示で存在する時にこのカードを手札から特殊召喚する事ができる。 - 19二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:00:52
- 20二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:01:11
- 21二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:01:31
(地獄門の契約書だ……!)
- 22二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:01:31
最初に比べると大分良心的になったな
- 23二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:02:12
800で充分だと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:02:53
おれも詳しくないけど、まず☆4の軽量アタッカーとしてシンプルにステータスが高すぎる
☆4 2000/0 効果無し とか
☆4 2100/0 デメリット効果 とか
そういう感じのステータス調整のはずだから
このレベルの展開力持つ効果なら1800/0とか、守備力欲しいなら1600/1000とかになると思う - 25二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:03:33
フラクトールが1900あるんだし別に良くない?
- 26二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:05:37
- 27二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:06:25
特殊召喚条件がユルユルなのは固有発動条件がユルユルなのの再現なのか・・・?
- 28二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:07:44
- 29二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:08:01
シンクロとエクシーズでデッキ回せそうなスペちゃんだねぇ
- 30二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:08:07
今のマスターデュエルでウマ娘デッキ作れるの?
- 31二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:08:59
よく見たらスペの(2)の効果チェーンつくらないss
なんだな 強い - 32二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:09:14
- 33二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:10:14
獣戦士族だからウマ娘からの鉄獣が出て来る事も考えられるんだよな⋯
- 34二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:10:19
「ウマ娘」カテゴリって原作っぽくしようとすると
最初にテーマ魔法カードか何かで「逃げ・先行・差し・追込」にそれぞれ対応する作戦をひとつ宣言したら
あとはその作戦に応じて大半自動処理で展開されたりカウンターしたりするのを眺めてる
自動ソリティアみたいなテーマになりそう - 35二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:10:45
- 36二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:12:19
- 37二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:12:40
ウマ娘ライスシャワー
チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/獣戦士族 攻1600/守1900
自分フィールド上にモンスターカードが存在しない場合、
相手モンスターの攻撃宣言時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚に成功した時、このカードは戦闘では破壊されない。
【ローゼスドリーム】ウマ娘ライスシャワー
シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/獣戦士族 攻2200/守3200
ウマ娘ライスシャワー+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドのカードを全て破壊する。 - 38二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:12:46
- 39二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:13:42
- 40二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:14:13
ウマ娘ハルウララは灰流うららと同様の効果なのか違う効果なのか
- 41二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:15:20
- 42二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:15:27
- 43二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:15:49
某遺言状みたいな裁定になって禁止まであるしな
- 44二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:16:48
仮に同じ効果だとしたらうらら6積みとかいう悪夢みたいな状況ができるんですがそれは
- 45二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:17:18
- 46二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:19:10
しかしウマ娘カテゴリなのにこんなにも多くの決闘者がいるとは⋯ここはドミノシティだった⋯?
- 47二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:19:43
- 48二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:20:37
なら、EXデッキのウマ娘を手札に戻すカードを作ろう
- 49二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:21:06
- 50二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:22:20
- 51二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:23:15
- 52二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:24:28
- 53二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:24:40
- 54二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:25:04
一流のウマ娘 キングヘイロー
シンクロ・効果モンスター
星12/地属性/攻4000/守3000
チューナー3体+チューナー以外のSモンスター1体以上
このカードはS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。
(2):フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、
または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカード及び相手フィールドのカードを全て除外する。
(4):このカードの(3)の効果で除外された場合、次の自分エンドフェイズに発動する。
除外されているこのカードを特殊召喚する。 - 55二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:26:09
スパノヴァじゃねえか!
- 56二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:26:42
- 57二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:27:17
(スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴンだ…!)
- 58二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:27:20
普通にいそうでいないな
- 59二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:29:07
これ③の効果自分が相手よりもLPが高い時でも発動するからフィニッシャーとしては割とヤバい火力になるのでは…?
- 60二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:31:24
- 61二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:32:43
普通につけるの忘れてた。ついてると思ってください
- 62二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:33:03
《ウマ娘オルフェーヴルLV4》
効果モンスター 星4/炎属性/獣戦士族 攻1800/守200
このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、
このカードを墓地に送る事で 「ウマ娘オルフェーヴルLV6」1体を
手札またはデッキから特殊召喚する。
《ウマ娘オルフェーヴルLV6》
効果モンスター 星6/炎属性/獣戦士族 攻2400/守600
装備魔法カードを装備したこのカードは、
他のモンスターの効果を受けない。
このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、
このカードを墓地に送る事で 「【La victoire est à moi!】ウマ娘オルフェーヴルLV8」1体を
手札またはデッキから特殊召喚する。
《【La victoire est à moi!】ウマ娘オルフェーヴルLV8》
効果モンスター 星8/炎属性/獣戦士族/攻3300/守900
このカードは通常召喚できない。
「ウマ娘オルフェーヴルLV6」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードに装備された装備魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。
1000ダメージを相手に与える。
また、装備魔法カードを装備したこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカードに装備された装備魔法カード1枚を墓地へ送る事ができる。
《K1トレーナー人形》
装備モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
モンスターに装備されているこのカードが「ウマ娘」と名前の付いた
モンスターの効果で破壊されて墓地に送られた時、このカードを持ち主の手札に戻す事ができる。 - 63二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:33:17
- 64二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:33:36
スペちゃんの効果で簡単に手札に持ってかれちゃうからね⋯
- 65二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:34:25
- 66二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:34:42
ドーラじゃないか?
- 67二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:35:20
ウマ娘セイウンスカイ
チューナー・効果モンスター
星2/水属性/獣戦士族/攻1200/守0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):召喚、特殊召喚成功時にデッキから「ウマ娘セイウンスカイ」以外のレベル4以下の「ウマ娘」を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 - 68二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:35:56
ツィオルキン……
- 69二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:36:48
いやよくみたらこれSモンスターの召喚制限ないわ誤植がやばすぎる
- 70二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:37:31
「ウマ娘」がシンクロのテーマだと仮定すると、ほぼ間違いなくシンクロチューナーとか居るわ
シンクロチューナーサイレンススズカを使用してソリティアを繰り返した果てにリミットオーバーアクセルシンクロとかやりそう - 71二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:37:41
守備力0だ⋯
- 72二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:38:17
獣戦士族で統一 属性はバラバラ
これは御前試合とセンサー万別の出番ですね‥ - 73二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:41:13
ウマ娘U・スペシャルウィーク/S-STAR
Lv8・光 ATK2500/DEF2000
「ウマ娘」チューナー1体+チューナー以外のモンスター1体
①:自分フィールドの「ウマ娘」モンスターの攻撃力は、自分フィールドの「ウマ娘」カードの数×100ポイントアップする。
②:特殊召喚に成功したこのカードは、次の自分ターンのエンドフェイズ終了時まで相手カードの効果の対象にならず、カードの効果では破壊・除外されない。
③:相手フィールドに表側表示のカードが2枚以上存在する場合に発動できる。相手フィールドに表側表示で存在するすべてのカードの効果を次のターンのエンドフェイズ終了時まで無効化する。この効果は相手ターンでも発動できる。
④:このカードが特殊召喚された次の自分のターンのエンドフェイズ終了時に発動する。このカードをエクストラデッキに戻し、自分の墓地から「スペシャルウィーク」モンスター1体を特殊召喚する。 - 74二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:42:19
シンクロするならチューナーは牝馬だったウマ娘になってほしい
- 75二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:44:01
- 76二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:44:08
ウマ娘サイレンススズカ
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星3/風属性/獣戦士族/攻1600/守900
チューナー+チューナー以外のモンスター1体
(1)このカードがS召喚されたターン、このカードは相手が発動した効果を受けない。
(2)このカードが「ウマ娘」SモンスターのS素材としてフィールドから墓地に送られた場合に発動できる。墓地の「ウマ娘サイレンススズカ」以外の「ウマ娘」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 - 77二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:45:03
《ウマ娘イクノディクタス》
効果モンスター
星3/地属性/獣戦士族 攻1100/守1400
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが墓地に存在している場合、
このカードを手札に戻す事ができる。 - 78二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:47:34
テムジンくんおっすおっす
- 79二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:53:48
世紀末覇王・テイエムオペラオー
効果モンスター
星10/光属性/獣戦士族
ATK4000/DEF4000
(1)このカードはフィールド上にある限り「ウマ娘」カードとしても扱う。
(2)このカードは通常召喚できない。戦闘で相手モンスターを破壊した「ウマ娘テイエムオペラオー」をリリースすることによってのみ、手札から特殊召喚することができる。
(3)このカードは戦闘では破壊されず、他のカードの効果を受けない。このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
ウマ娘テイエムオペラオー
効果モンスター
星8/光属性/獣戦士族
ATK2500/DEF1800
(1)このカードをアドバンス召喚する場合、「ウマ娘」モンスター1体をリリースして召喚することができる。
(2)このカードは戦闘では破壊されない。このカードが戦闘を行い、相手モンスターがフィールド上に存在する場合、このカードの攻撃力は500ダウンする。 - 80二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:58:50
これ(2)の効果同名ターン1制限ないのやばかったりする?
- 81二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:02:57
《【レッドストライフ】ウマ娘ゴールドシップ》
効果モンスター
星7/光属性/獣戦士族/攻2500/守2000
「ウマ娘」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このモンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに発動できる。
コイントスを1回行い、裏表を当てる。
当たった場合、このモンスターの元々の攻撃力はターン終了時まで倍になる。
ハズレの場合、このモンスターの元々の攻撃力はターン終了時まで半分になる。 - 82二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:07:54
ウマ娘・マチカネフクキタル
Lv1・光・獣戦士 ATK500/DEF2200
①:このカードは召喚・反転召喚に成功した場合、守備表示になる。
②:自分ターンのメインフェイズに1度だけ発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくり確認し、めくったカードの中に「ウマ娘」モンスターが存在する場合、その種類の数によって次の効果を使用する。
●1・2種類:確認した「ウマ娘」モンスターをすべて特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはリンク素材にできない。
●3・4種類:めくったカードの中から2枚まで「ウマ娘」モンスターを選んで自分の手札に加える。それ以外のカードはすべてデッキの一番下に戻す。
●5種類:めくった「ウマ娘」モンスターをすべて攻撃表示で特殊召喚する。このターン自分はカードをセットできず、また「ウマ娘」モンスターしか特殊召喚できない。このターンのメインフェイズ終了時に「ウマ娘」魔法・罠カードを発動しなかった場合はこのターンのエンドフェイズ終了時に自分の手札をすべて除外する。 - 83二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:11:11
フクキタルやっぱりギャンブルしてる
- 84二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:12:32
- 85二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:19:52
ウマ娘・タイキシャトル
Lv3・光・獣戦士・チューナー ATK1700/DEF900
①:自分の「ウマ娘」モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。このバトルステップ終了時に、相手に見せたこのカードを手札から特殊召喚する。 - 86二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:24:39
オネストさんよりは有情……有情なのか?
- 87二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:27:11
- 88二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:30:46
因子継承
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1)このカードはルール上、「ウマ娘」カードとして扱う。
(2)墓地の「ウマ娘」モンスター1体を除外し、自分フィールドの表側表示の「ウマ娘」モンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、対象のモンスターはこのカードの効果で墓地から除外された「ウマ娘」モンスターと同じ、元々のカード名・効果を得る。
(3)墓地のこのカードを除外し、以下の効果から1つ選んで発動できる。この効果はこのカードがが墓地に送られたターンに発動することはできない。
●除外ゾーンのこのカードを持ち主のデッキに戻す。
●デッキから「因子継承」以外の「ウマ娘」カードを1枚選んで手札に加える。 - 89二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:32:03
- 90二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:35:18
- 91二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:37:31
〈日本総大将 スペシャルウィーク〉
シンクロ・効果モンスター
Lv12/光属性/獣戦士族/攻3500/守3000
ウマ娘Sモンスターのチューナー+チューナー以外のウマ娘Sモンスター1体以上
このモンスターのカード名は〈ウマ娘 スペシャルウィーク〉として扱う
〈日本総大将 スペシャルウィーク〉の②の効果は、1ターンに1度しか発動できない
①:自分フィールドに「キングヘイロー」「セイウンスカイ」「グラスワンダー」「エルコンドルパサー」が揃っている場合、このカードは破壊されず、効果の対象にならない
②:自分墓地に「サイレンススズカ」と名のつくカードが存在する場合に発動できる。「サイレンススズカ」と名のつくモンスターを1体特殊召喚することができる。この効果で特殊召喚された「サイレンススズカ」の元々の攻撃力の分、このカードの攻撃力はアップする
③:このカードがフィールドを離れたとき発動できる。自分の墓地からウマ娘Sモンスター1体を特殊召喚する。 - 92二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:39:11
- 93二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:00:11
《二人立てのスターティングゲート》
永続魔法
このカードはルール上「ウマ娘」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
このカードの効果を発動するターン、自分はシンクロモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):自分の手札・フィールドの「ウマ娘」チューナー1体とチューナー以外の「ウマ娘」モンスター1体をS素材としてS召喚する。
(2):EXデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドのみに存在する場合発動できる
自分のデッキ・手札・自分フィールドの「ウマ娘」チューナー1体とチューナー以外の「ウマ娘」モンスター1体をS素材としてS召喚する。
(3):自分のデッキから「ウマ娘」チューナー1体とチューナー以外の「ウマ娘」モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する - 94二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:05:50
- 95二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:09:28
断然スぺちゃんとか因子継承でサーチできるこっち
- 96二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:39:04
- 97二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:18:04
- 98二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 10:04:17
- 99二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:48:02
生け贄2体で通常召喚できる時点でアウトじゃね?
- 100二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:50:44
俺わかる!これ先行に出されて次のターンで殺されるやつだ!
- 101二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 13:15:56
ウワーッ初代ボルバルザーク!
- 102二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 13:23:00
無双龍騎はダメ!!
- 103二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 13:39:17
作戦型をゲームに取り入れるなら
このカードがフィールドに出た時、以下から1つ選びこのカードの効果として扱う。①このカードの攻撃力を1000下げる、このカードは相手に直接攻撃することが出来る。②このカードは戦闘・相手カードの効果の対象にならない。③フィールドに出てから次の自分スタンバイフェイズに①②の効果を得る。
とかでもよさそう - 104二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:16:49
各々好き勝手にオリカ作ってくもんだから、とっちらかりすぎて何が何やら
獣戦士族ってこと以外に共通概念すら出来てない - 105二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:54:32
脚質ごとに共通効果作った方がカテゴリとしてまとまりそう
- 106二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 07:04:05
「ウマ娘」のサポートに使えそうなカテゴリ外のカードって何があります?
- 107二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 07:14:20
炎キとか?
- 108二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:48:54
サポカも作りますか!
- 109二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:57:34
「固有継承」 速攻魔法カード
効果内容は名称ターン1制限で①②どちらか片方だけ
①手札からウマ娘モンスター1枚を墓地へ送るか、墓地のウマ娘モンスター1枚を除外して発動できる。①の効果を発動するために墓地へ送ったor墓地から除外したカードの効果を自分フィールドのウマ娘モンスター一体を選んでそのモンスター攻撃力と共にに付与する。
②自分の墓地のこのカードとウマ娘魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。デッキからウマ娘カード1枚を手札に加える。この効果は相手ターンでも発動できる。
盛りすぎたかな?でもデメリット少し重めだし制限カードくらいにはなるはず。 - 110二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:11:22
わかりにくかったので勝手ながら公式のテキストっぽく清書する
固有継承
速攻魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか発動できない。
①手札から「ウマ娘」モンスター1体を墓地に送るか、墓地の「ウマ娘」モンスター1体を除外し、フィールドの「ウマ娘」モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターの攻撃力は、この効果を発動するために墓地に送られた、または除外された「ウマ娘」モンスターの元々の攻撃力分アップし、その効果を得る。
②自分の墓地のこのカードと「ウマ娘」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。デッキから「ウマ娘」カード1枚を手札に加える。この効果は相手ターンでも発動できる。
まあ普通のテーマサポートって感じ
- 111二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:14:33
- 112二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:18:39
- 113二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:21:29
それぞれリソースはデッキに帰還とか墓地から除外とか別々にする?
- 114二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:22:23
- 115二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:23:36
- 116二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:25:12
- 117二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:33:25
ウマ娘 聖都壊薙王シンボリルドルフ
ペンデュラム/効果モンスター
星8/地属性/獣戦士族/攻 3000/守 2200 ペンデュラムスケール5
ペンデュラム効果
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分が「ウマ娘」モンスターの特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ウマ娘」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、自分は1000ダメージを受ける。このターン、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる。
カードテキスト
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ウマ娘」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「ウマ娘」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 - 118二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:46:13
第2レース
通常魔法
このカードは1ターンに1度まで発動できる。
①除外された自分のウマ娘モンスターを5枚まで選んで発動する。そのうち2体をモンスター効果を無効にしてを特殊召喚し、3枚をデッキに加えシャッフルし、1番上のカードを墓地へ送る。 - 119二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:24:28
ウマ娘ナイスネイチャ
チューナー・効果モンスター
星3/地属性/獣戦士族/攻1300/守300
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①フィールドに「ウマ娘」モンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②自分モンスターゾーンのカードの枚数がこのカードを含めて3枚だった場合、以下の効果から1つ選んで発動できる。
●相手の手札を1枚選んで墓地に送る。
●相手フィールドのカードを1枚選んでデッキに戻す。
●相手のデッキの1番上のカードを裏側表示で除外する。
>>112の効果を組み込んで作ってみた
- 120二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 00:26:23
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 03:58:03
- 122二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 07:57:09
攻撃力と守備力で表すのはどうかな?
- 123二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:27:21
史実馬再現ならともかくウマ娘再現なら適性なんざいくらでもいじれるんだしめちゃくちゃでもいいと思う
- 124二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:31:53
- 125二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:52:31
「トレセン学園」フィールド魔法
自分バトルフェイズ移行不可の代わりにウマ娘に耐性をつけつつウマ娘サーチ(育成パート)
「ウマ娘」モンスター共通効果
①召喚、特殊召喚成功時に「ウマ娘」魔法を手札にサーチ(スキル獲得)
②墓地に存在するこのカードをフィールド上の「ウマ娘」モンスターに装備して効果を付ける(因子継承)
攻めのタイミングで「トレセン学園」フィールド魔法をデッキに戻して「レース場」フィールド魔法に張替え(レースパート)
「ウマ娘」モンスターが攻撃に成功したターンに発動可能な「ウイニングライブ」速攻魔法(ライブパート)
カテゴリとして統一するならこんな感じになるのかな - 126二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 13:02:26
ウマ娘 セイウンスカイ
星3 風 獣戦士族 1500/1500
このカード名の①②はそれぞれ1ターンに1度しか発動出来ない
①このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動出来る。デッキから「ウマ娘」通常魔法1枚を手札に加える
②このカードが墓地に存在する時、自分フィールド上の「ウマ娘」モンスター1体を選択して発動出来る。このカードを装備魔法扱いで対象のモンスターに装備する。
③このカード、またはこのカードを装備したモンスターは、以下の効果を適用できる。
・このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードの攻撃力を戦闘する相手モンスターの攻撃力分アップする。この効果は、このカード以外のモンスターが攻撃宣言を行っていないターンにのみ発動出来る。
アンスキ再現するならこんなか? - 127二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:50:14
末脚
速攻魔法
この名前のカードは1ターンに1回しか使えない。
自分のフィールドのモンスターを対象として発動する。対象のモンスターを攻撃表示に変更する。対象となったモンスターはメインフェイズ2の後にもう1度バトルフェイズを行う。そのターンの終了時、対象となったモンスターとこのカードを除外する。
最後に差しきる感じをイメージ
あんまり詳しくないけど、なんか既にもっとスッキリした文章で似た効果のカードあった記憶もうっすらある - 128二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:42:39
《ウマ娘の会局》
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、(1)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示のカード1枚を選んでこの効果を発動できる。
そのカードを破壊し、自分のデッキ・手札からレベル4以下の「ウマ娘」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドの「ウマ娘」モンスター1体を選んでこの効果を発動できる。
そのカードを破壊し、自分のデッキ・手札からレベル4以下の「ウマ娘」モンスター1体を特殊召喚する。
微妙にテキストが古いけど現代化の方法がわからない… - 129二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 06:42:51
捕手
- 130二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:13:57
保守
- 131二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:29:14
世代毎に特殊召喚別けるのも良さそう
融合ルドルフとかエクシーズオペとか - 132二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:37:15
保守
- 133二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 00:57:20
保守
- 134二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 01:21:42
脚質と適正距離で効果の系統区別するのは共通として
シンクロモンスターや速攻魔法で差別化測りたいね
〈ユメヲカケル!〉ウマ娘 トウカイテイオー
みたいなのも良い 各々ボイス実装されてるやつで更に詳しくカテゴリ分けされてても面白そうだ - 135二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:49:03
保守
- 136二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:03:11
衣装違いで別カードとかかな……
- 137二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:27:45
保守
- 138二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:47:38
保守
- 139二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:25:05
ダートコース
フィールド魔法
ルール上、このカードは「ウマ娘」カードとして扱う。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから地属性の「ウマ娘」モンスター1体を手札に加える。
②自分フィールド上に表側表示で存在する地属性の「ウマ娘」モンスターを相手は攻撃対象にできす、相手の効果の対象にならない。
③自分フィールド上の地属性の「ウマ娘」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにフィールド上のこのカードを墓地に送ることができる。
永続魔法でもいいかもしれない - 140二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:36:30
- 141二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:25:31
となると
レベル7:カイチョー、オージ、キタちゃん、ウオッカ
レベル6:ゴルシ
レベル5:デジたん、ブライアン、タイキ、ドーベル
レベル4:オグリ、スぺ、マックイーン、マヤ、スカーレット、グラス、テイオー、シービー
レベル3:エル、ロブロイ、ハヤヒデ、タマ、スイープ、クリーク、ライス、イナリ、ブルボン、フラワー、カフェ
てなるのか
- 142二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 07:58:24
保守
- 143二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:00:36
実際はg1を3勝とかレベル10くらいだよな
- 144二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:02:11
ぱっとスレ開いただけだけど遊戯王もやってる民からするとこの効果はヘイト集めるぞ
- 145二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:10:45
保守
- 146二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:24:24
ウマ娘 ミホノブルボン
星6/光属性/獣戦士族/攻2400/守2000
効果モンスター
①自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。フィールドに表側表示で存在する機械族モンスター1体を選んで破壊する。
③このカードが①の効果で特殊召喚されたターンのエンドフェイズに、自分モンスターゾーンにこのカード以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキからカードを1枚ドローする。 - 147二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:25:32
機械をぶっ壊すブルボンの特性と固有を再現してみた
- 148二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:28:32
保守
- 149二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:57:14
保守
- 150二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:18:29
保守
- 151二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:31:33
- 152二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 07:32:10
- 153二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 07:36:19
- 154二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:50:33
この構文だと5枚とも全部特殊召喚されないかな?
- 155二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:52:47
保守
- 156二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:44:30
保守
- 157二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:47:37
保守
- 158二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:38:55
保守
- 159二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:08:41
保守
- 160二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:55:10
保守
- 161二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:12:39
あげ
- 162二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:23:53
メインモンスターゾーンが5枠、フク自身で少なくとも1ヶ所は塞がってるから
この書き方だと特殊召喚する数に対してモンスターゾーンが足りないんで不発になると思う
「可能な限り特殊召喚して、残りをデッキボトムに戻す」がいいんじゃないかな
- 163二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:23:23
永遠なる皇帝 ウマ娘 シンボリルドルフ
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/光/獣戦士族/攻3500/守2100
「ウマ娘」レベル7モンスター×3
(1):このカードは他のカードの効果を受けない。
(2):自分フィールド上の「ウマ娘」モンスターが戦闘で破壊された場合、そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(3):自分フィールド上の「ウマ娘」モンスターが相手のカードの効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く。
(4):このカードが持っているX素材の数が7になった時、自分はデュエルに勝利する。
(5):このカードが戦闘で破壊された場合、手札・デッキから「トウカイテイオー」1体を特殊召喚する。
特殊勝利あったらカッコいいので付けて、テイオーに繋がるようにしてみた会長 - 164二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:49:31
2に名称ターン1付けないと1ターンの自爆特攻で特殊勝利できないですか?
- 165二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:39:32
どうせRUMで出てくるだろうし②は名称ターン1無いとダメっすね
- 166二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:28:21
今のRUMってナンバーズ縛りないの?
- 167二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:31:42
カテゴリー専用のがちょこちょこありますね
主にARC-V出身のテーマだけど - 168二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:34:46
スペの姉貴・・・
- 169二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:28:30
保守
- 170二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:48:52
保守
- 171二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:07:17
ウマ娘 ツインターボ
チューナー・効果モンスター
星2/風/獣戦士族/功1200/守0
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分メインフェイズ時、自分フィールドにモンスターが存在しない時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②このカードは攻撃した場合、ダメージステップ終了時に裏側守備表示になる。 - 172二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:15:50
実質特殊召喚効果しかない!
- 173二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:27:24
- 174二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:40:57
すっごいネチャネチャした妨害デッキだぁ…
- 175二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:13:54
ネイチャの効果によりけりだけどやばくない?
- 176二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:15:39
発動条件が無いからスキドレの上位互換と化してて草
- 177二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:30:38
1は攻撃力1700守備力1200くらいならありそうな効果モンスターだった
- 178二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:34:02
保守
- 179二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:47:47
保守
- 180二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:35:02
キラキラしたい=黄金欲しい デバフスキル=罠カード
ここから導きだされる答えは……
黄金卿ナイスネイチャ
効果モンスター
星10/光属性/獣戦士族/攻2500/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカードと魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札に加える。
その後、手札から獣戦士族モンスター1体を特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターは相手ターン終了時まで、攻撃力・守備力が1000アップし、効果では破壊されない。
- 181二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:45:59
エルドリッチ?
- 182二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:33:14
保守
- 183二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:42:10
スぺちゃんがもし>>1のカード効果のまま実装された場合【ウマ娘】カテゴリカードのパワーによっては征竜並みの活躍をするだろう
- 184二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:04:01
- 185二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:02:19
漆黒の幻影 ウマ娘 マンハッタンカフェ
チューナー・効果モンスター
レベル3/闇/獣戦士族/攻1200/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のフィールドゾーンに「摩天楼」フィールド魔法カードが存在する場合発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「フレンドトークン」(獣戦士族・チューナー・闇・星6・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンはルール上「ウマ娘」カードとしても扱い、攻撃できず、攻撃対象にならず、相手の効果を受けない。
このカードがフィールドに表側表示で存在しなくなった時に、このトークンは破壊される。
(3):このカードを対象とする相手の効果が発動した時に発動できる。
自分フィールドの「フレンドトークン」1体を破壊することで、その発動を無効にし破壊する。
既存カードとのシナジー付けてみたけど多分フレーバーレベルの実用度 - 186二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:49:17
スカイスクレイパーのシリーズ以外に対応してるカードってありましたっけ?
- 187二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:10:02
保守
- 188二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 07:19:54
保守
- 189二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:47:07
保守
- 190二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:31:43
保守
- 191二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:54:38
- 192二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:10:44
保守
- 193二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:26:13
保守
- 194二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 08:40:50
保守
- 195二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:51:22
保守
- 196二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 07:54:00
完走か……