【小説・ゴリラの森】森の賢者たちに創作の相談したいウホ【テスト版スレ】

  • 1猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/18(日) 14:12:34

    自作の一次創作を誰かに読んでもらいたいが否定されるのが怖い

    そんな繊細なゴリラ達を助けるために立てられたゴリラスレの流れを汲み

    お力を貸していただこうという個人的な創作相談スレウホ

    創作での悩みについて相談に乗ってもらいたいウホが

    前述の通りスレ主は繊細なゴリラなのでこの小さな森を覗きに来られた方々には

    是非、優しい気持ちと言葉遣いを忘れない紳士淑女ゴリラとして

    その叡智をお貸しいただきたいですウホ

    よろしくお願いしますウホ

  • 2猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/18(日) 14:17:15

    【要望】
      展開や設定の相談希望

    【優しさランク】
      中辛

    【質問受付】
      有り

    【相談内容】
      執筆作品の展開でお悩みウホ。
      悩んでいる内容は『メンターの役割を持っているキャラクター』はいつ退場するのが好ましいかウホ。
      個人的には、物語の3分の1が過ぎるころには退場したほうがいいと思っているウホ。
      でも、一冊の構成を行おうとするとどうしてもメンターの退場が全体を通した場合、遅くなっちゃうウホ。
      ゴリは6分割で構成していて、普通に作ると4分目くらいになっちゃうウホ。
      このくらいでも問題がないか、それともやはりもう少し早いほうがいいか、森の賢者の意見が知りたいウホ。
      よろしくお願いしますウホ。

  • 3猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/18(日) 14:19:30
  • 4猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/18(日) 14:23:07

    なかなかじっけ……ごほん、もる……ごほん、被検体になってくれるキングなゴリラ現れなかったから、
    こういう作品そのものを提示しなくても問題のない相談もできるということを広めたいので建てたウホ。

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 14:33:27

    スレ立てお疲れ様ウホ!

    ケースバイケースとは思うウホが、
    メンターの退場って序盤の山場になるイメージも強いので
    お話だけ聞いてると、スレ主ゴリラの構成はややスローに感じるのは確かかもウホ
    退場エピソードが物語中でどのような役割を担っているかを洗い出すことで
    最終的な可否は判断できそうかな?と愚考する次第ウホ~

  • 6猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/18(日) 14:43:21

    >>5

    ありがとうウホ!

    そうなんだウホ。すでにスローである自覚すらあるレベルなんだウホ。

    確かに退場エピソードが物語上でどういう役割を持っているか、ということから逆算するのがよさそうウホ。

    それよりもメンターだけで通じていることに感動しているウホ。

    やっぱり森の賢者は違うウホね。

  • 7猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/18(日) 16:09:17

    とりあえず10まで保守のドラミングウホ。

  • 8猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/18(日) 16:10:20

    ウホウホウホウホ。

  • 9猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/18(日) 16:12:23

    ウホウホウホウホウホ。

  • 10猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/18(日) 16:12:44

    ウホウホウ保守。

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 17:07:31

    >>6

    メンターってアレウホ?カミナ兄貴とかアバン先生ウホ?

    というザックリ認識のもと発言していた5ゴリラウホ……!


    序盤のお助けキャラクターは話の立ち上がりが終わった辺りで退場して、

    主役が自立せざるを得ない状況を整えるまでがお仕事なところがあるウホね


    ただ、これが初期段階から既に十分に自立している主役である場合は

    メンターの役割はむしろ中盤以降に本格的に戦線に参加することで世界観の広がりを持たせるものになるウホ

    (例えば主役が戦っている裏で別の強敵を迎え撃つ役回りなんかウホね)


    この辺りを加味した上で、前者の役回りなら気持ち早めに退場願って(大けがからの引退とかでも良いだろうし)

    後者なら顔見せはした上でここぞ!というタイミングで戦線に投入するのが手堅いウホー

    その上で、仮にこのメンターがヒロインも兼任する場合は無理に主人公からもぎ離す必要はなくて

    何らかの理由で弱体化させるなどの施策が丸いのかも~的な……思いつく範囲だとここら辺が補助線になるかな?

    って感じウホ

    割と独自見解ウホから、他の森の賢者たちの見解もうかがってみたいところウホ~

  • 12猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/18(日) 17:32:36

    >>11

    めっちゃあってるウホ~。

    そうウホ。カミナ兄貴とかブラード兄貴みたいな役割のキャラの事ウホ。

    君とはいい酒が飲めそうウホ。


    なるほどウホ。

    今主人公が中途半端な状況ウホから、もう少しガキくさい未熟者で調整してみるウホ。

    そうしたらうまくいくかもしれないウホ。


    正直、ほかの賢者の意見も知りたいウホねえ。

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:17:44

    メンターの退場イベントの、物語上の役割について注目してみたいウホ


    主人公が一人前になろうと奮起するとか、敵対勢力への復讐に燃えるとかのきっかけとして配置する場合ウホ
    この場合は、少なくとも前半にほしいウホ
    呪術廻戦のナナミンを想定してい書いたウホけど、
    極端な例ではワンピースのシャンクスのように、夢を示してグッバイもありウホ


    ピンチを演出する場合ウホ
    この場合は、主人公の覚醒展開の前振りに使えるウホけど、最終決戦とかでもいいと思うウホ
    鋼の錬金術師のアルフォンスが近い気がするウホ

    どうでしょうウホ~

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:25:16

    >>13

    ありがとうウホ~!

    やっぱり主人公の成長を考えると前半ウホよね~。

    今回はメンター=強者というわけではないので手段②は少し使いにくいなんウホね~。

  • 15猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/18(日) 18:25:48

    >>14

    これ、猛り爆ぜるゴリラでぃおすウホ。

    失敬!

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 02:15:07

    テンプレの方でスレ主をやっているゴリラですウホ
    わざわざテンプレを使用してのスレ立てありがとうございますウホ
    図々しいですが、もしテンプレの使用感や改善案などありましたらご意見いただけると助かりますウホ

    それと1ゴリラとして相談に参加させていただこうと思いますウホ

    個人的にメンターの退場タイミングは序・中・終盤どこでも問題ないと思いますウホ
    重要なのはその退場にどれだけの意味を持たせられるかであり
    その意味がのしかかるのは往々にして主人公キャラですウホ

    物語の都合や、盛り上がりのために退場させるタイミングを考えるのではなく
    その退場によって主人公にどんな変化、成長が訪れるのかという視点から物語全体の展開を構築するという考え方をしてみるのは如何でしょうかウホ?

    気付いているようなことを差し出がましく提案をしている場合は、申し訳ありませんウホ

  • 17猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/19(月) 07:18:40

    >>16

    ご意見ありがとうウホ。

    やっぱり意味は必要ウホね。

    しっかりとした意味を持たせようとすると退場が遅くなってしまうのが現在の悩みウホホ。

    とりあえず構成を練り直してみるウホ。

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:09:34

    極端な例だけども一話目のど初っ端にいわゆる「村焼き」イベントとして師匠枠の死を持ってくるのもあるウホね〜
    主人公の奮起の理由、復讐物になるウホが当面の目標の提示になったりウホ
    キャラ同士の関係性は後から回想でこんな風に師事してましたで出したり ウホ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:19:08

    退場のタイミングは相応の理由があればいつでもいい、とう賢者様たちの意見に全面同意ウホ
    ただしその「相応の理由」は単独でない方がいいウホ

    作劇上の理由、として「主人公を成長させるため」だけの退場だと
    単純な足し算引き算で終わってしまい、インパクトや深みを感じられにくくなるウホ

    (例)
    ①中ボス・ラスボスから主人公を庇い退場
    →敵の強さ、主人公の目的強化の表現

    ②中ボス・ラスボスから主人公「たち」を庇い、重要アイテムを残し、敵をパワーダウン(永続デバフ)させ退場
    →上述+「自分以外の仲間や一般人を守る」姿勢を主人公の目標に、渡された形見を支えに、生き延びたキャラも成長し後のキーパーソンに、デバフがラストバトルでの勝因に

    ①であれば、メンターは役割以上にならないウホが
    ②であれば、退場後も回想挿入が創れ、最後まで共に戦うといったイメージになるウホ

    メンターが喪われることの影響と広がり、成長や結末を見据えておくといいウホ
    (ちょっと変えたウホが某DQ漫画ベースの例ウホ)

  • 20猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/19(月) 10:12:49

    >>18

    意見ありがとうウホ。

    最序盤での退場という考え方ウホね。

    今回は主人公の明確なメンターということと別の復讐軸があるので使えないウホが、

    今後別の物語を作るときは参考にしたいオープニングウホ~。


    >>19

    そうなんウホよ~。

    退場という既定路線は組み込んだウホが、その退場の仕方が一度味気ないものになってしまったことがあるウホ。

    もっとこうインパクトを残しつつ、読者にドラマ性を与えられる退場を考えたいウホ。

  • 21猛り爆ぜるゴリラでぃおす24/08/19(月) 10:16:57

    退場が遅かったメンターが有名作にいたか考えたウホが、ツェペリ師匠がいたウホね。
    一回ジョジョを分解して考えてみるウホ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています