標準語で喋らせるなら舞台東京でよくない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:40:09

    田舎っぽい舞台なら東京にもあるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:41:23

    標準語なら東京じゃないといけないって事もないよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:42:07

    方言が今でも広く使われてるとでも?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:45:26

    東京からは得られない成分がある……

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:46:11

    逆に東京である必要性を教えて欲しいんだが?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:46:12

    視聴者がわかるように翻訳されてるんだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:46:19

    標準語日本中で使われてるから、舞台は東京じゃなくてもよくない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:46:19

    >>3

    酷い訛りがないだけで方言はあるでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:46:52

    東京だと田舎っぽい場所であってもすぐに都会っぽい場所にいけるじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:47:19

    スレ絵は方言使うキャラいるやん
    出番は少ないけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:48:41

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:48:45

    地方の方が町おこしと結びつけてタイアップとか狙えるじゃん
    俺の地元とか特に活かされてなくても設定上の舞台に選んでくれた作品がちょっと有名になったくらいで泣いてコラボ依頼出してるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:49:05

    作者が東京生まれとは限らないし、経験に無いことは書きにくいし

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:49:31

    いやまぁ場所にもよるだろうけど、田舎も今は多少訛りはあっても方言はあんまり無かったりだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:49:48

    >>13

    経験してないから書けないは甘えって高橋留美子が言ってた

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:49:51

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:49:59

    正直そこまで気にならない…

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:50:39

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:50:46

    ユーフォとか原作からガッツリ方言削ってアニメにしてたりするし

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:52:19

    正直方言キャラって読みにくい

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:53:31

    正味学園モノなら舞台はどこでもいいよねとなって、じゃあ自分の地元でいいか…となるのは当然の帰結で、標準語の方が伝わりやしいから標準語になるだけなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:55:33

    方言で感情演技してイントネーションが違うとか騒がれても嫌だしな

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:57:23

    学生・社会人とかならそれこそ現実でも方言バリバリで喋ってるなんてそんな居ないでしょ、舞台が地方だったりなのは方言ほとんど関係なくロケーション的な意味が一番だろうし

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:59:42

    地元企業の協賛が得られるやん

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:04:51

    滋賀以西はイントネーションがはっきり違うイメージあるな
    愛知はよくわからんけど名古屋はそんなないイメージ(実勢に即してるかはマジで知らない)
    あくまで俺の交友関係の範囲内でだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:09:20

    じゃあ異世界転生も舞台東京でよくない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:20:31

    東京にも23区出れば方言はあるよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:21:05

    >>1

    これが愛知が育んだドスケベおっぱいか!!

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:22:17

    愛知県民だけど豊橋は割と標準語に近いイメージある

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:23:18

    言葉なんかより文化と土地建物の差だろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:25:02

    >>29

    リュック一つで旅が趣味だけど、普通に現地の人と話しても標準語がほとんどだったよ


    八十亀ちゃんかんさつにっきみたいなゴテゴテな人はほぼいない

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:25:19

    英語で喋るなら舞台アメリカで良いよな
    地域訛りとかあるけど英語は英語だもんな

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:29:25

    そもそも豊橋の人たちは標準語に近くて伊良湖にいくにつれて三河弁が強くなる気がする

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:56:42

    そもそも方言って今はほぼ高齢者しか使わないでしょ、関西以外

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:59:11

    >>34

    関西も友人内や家族としか訛りでない人多いよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:03:32

    >>26

    東京には魔法もファンタジー生物も異種族もないんだからそれはまた違くね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:10:54

    ラジオやテレビが普及した辺りからはそこで標準語を聞いて育つことになるから方言って程の方言はそうそう残らない

    微妙なイントネーションやワードチョイスの癖みたいなのはなんとなく残るけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:11:50

    今の若い子なんてほとんど方言しゃべらんだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:13:17

    東京にも東京弁、東京訛りはあるんだよなあ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:13:20

    どうせアニメ化した際日本語で喋ってくれるなら日本じゃ無くても良くない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:38:04

    >>39

    関西住まいだがそれはよくわかる

    東京に行って長い弟の話し方を聞いてると家族相手でも仕事相手と話してるようで実にイラつく

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:48:17

    訛りを取り入れるとだな、この地方ではこんな訛り方しない、いやするよとかで滅茶苦茶揉めるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:53:24

    今の時代に訛なんてあるの?

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:55:51

    みんなどこまで冗談で言ってるん?
    地方の人はそこの方言で話すでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:56:30

    >>43

    自分の訛りに気付かず話してる人も居る

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:57:47

    でもNHKでやってた家康のスマホみたいに全編コテコテの三河弁で吹き替えた別バージョンを観たいか観たくないかと言われるとすっごく観たい

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:57:54

    >>44

    最近はもう祖父母世代の言葉わからんくらい方言わからない時代よ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:00:40

    めちゃくちゃに濃い訛りってのはそうそう無いけど、イントネーションの違いとかは結構あるよ
    配信とか動画、特に怪談朗読みたいな一人で長文読むようなのを聴いてると案外訛ってるなぁってのが分かる
    プロ声優さんなんかはさすがに訛りを排除してるけど、ボイトレして無いような人の動画とかだと顕著

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:01:24

    俺は負けヒロインだよ!ほんだけど今日のところはよ、見本だで、サンプルだで、標準語にしとく

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:01:30

    >>44

    標準語がわかりやすいから標準語でええねん

    むしろ方言キャラをその作品の中での強烈なキャラにできるし

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:05:13

    >>44

    若い子は基本若い子同士で話すし、言葉っていうのは学校だったりテレビだったり動画だったりが身近でそれがベースになるので方言なんてそんなに憶えない、使うのかなりの老人とかだし話す機会は少ない

    方言使ってる人と日常的に話すような環境じゃないと方言にならない、よほどの限界集落とかじゃないとなかなかそんな環境にはならないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:09:43

    いやでも敬語じゃなくタメ口とか砕けた言葉遣いで話す時は若い子でも方言出てくる子はいるよ
    限界集落とか関西以外では方言で話さないは暴論

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:12:29

    >>36

    しょっちゅう悪魔が召喚されて壊滅したりしてるが

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:23:29

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:30:27

    あえて変な言葉遣いにして視聴者を混乱させることにメリットあるのか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:48:15

    焼塩のお婆ちゃんぐらいは方言で喋っててもいいような気もしたけど教授という人前で喋る仕事をしてたなら矯正されててもおかしくないか
    それでも身内の檸檬がいる場なら方言が出そうな気はするけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:09:44

    >>53

    ごめん何の話?

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:16:24

    方言にするとその地域以外の視聴者は一回脳内で標準語に直さないといけないから面倒くさいよ
    翻訳結果が合ってるとも限らないし

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:33:04

    考証やリアリティにこだわり過ぎても入り込み易さを損なうだけだからな
    時代劇で完璧な当時の言葉話されても分からんから雰囲気だけのなんちゃって
    昔言葉になってるみたいに、方言もちょっとしたキャラ付けに使う程度で
    いいんじゃないでしょうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:34:02

    >>57

    東京だが

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:34:22

    やっぱ語尾で特徴つけたほうが分かりやすいっておもうワケ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:35:08

    >>61

    安直な考えナノーネ

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:45:47

    方言に対して固く考えすぎじゃないか
    「そんなこと」に対して「んなもん」「んなの」「そんなん」程度の変化だって歴とした方言だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:48:06

    >>44

    若い人同士は標準語でリスニング限定が今の田舎の方言事情

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:50:56

    ファンタジーでも基本は日本語で描写されてるのと一緒よ。必要であればちゃんとそうなってる

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:51:56

    生きるのが大変そうでなによりだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:52:10

    別に舞台がどこだろうとやろうと思えばなんでもできるし

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:09:36

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:16:57

    >>68

    ロケーションや描写は土地勘あるほうが書きやすいからな

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:27:32

    今日日、方言って話す話さないの二極化じゃねえのよ
    若い人も自分は標準語喋ってるつもりでも方言とか訛が混じってたりするし、別の地方行って初めて自分が普段から使ってる言葉が方言だって気付くことも多い

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:30:17

    >>36

    >>26

    >>53

    一理あるわ

    ぶっちゃけ異世界転生なんて「この話の舞台設定はテンプレファンタジーものです」って説明を短縮するためだけのものでしかないし、冒頭で「ここは魔法とか超能力が存在する東京です」って言っとけば問題ない

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:54:18

    うちの地元は年寄りは方言でしゃべる人も多いけど若者は大体標準語で話すな
    一部の単語や言い回しに方言が残ってる場合やイントネーションが若干標準語と違うことはあるけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:54:26

    >>53

    >>60

    >>71

    いや>>1が言いたいのって方言の違いとかないなら舞台が東京でも大きな問題はなくね?ってことじゃないのか?

    異世界転生だと現実の東京じゃ出来ないことや存在しないものが沢山あるから転生させてるわけでその時点で異世界じゃないと駄目って理由があるんだから反例になってなくないか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:18:11

    >>73

    方言を聞かせるために豊橋にしたんじゃなくてロケーションを使うために土地勘のある場所を舞台にしたということだから東京じゃ駄目って話で終わるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 06:38:06

    >>31

    八十亀ちゃんかんさつにっきの何が面白いって当の主人公演じた戸松遥さんは名古屋出身だけど14歳でデビューしてとっとと東京引っ越してきてるから余計方言馴染がないという

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:45:16

    >>1

    方言で喋るからその方言を使う地域が舞台の方がいいって話ならわかるけど、標準語を使うなら舞台がどこでもよくないか?

    別に標準語を使うのが東京やその周辺地域だけだってことでもないし

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:01:02

    他地方で放送するつもりがないならともかく、
    全国放送するなら標準語の方がわかりやすくてありがたい

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:02:44

    スレ主最近Twitterで見たなくなってもいい県考えた奴と同じ世間知らずな匂いがする

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:04:25

    >>78

    意味不明な概念と相まって区切りがないと何が何やらわからなくて笑う

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:29:24

    >>76

    なんなら東京に上京してきた人が方言使ってもいいし外国語喋ってもいいし外国で日本の標準語喋ったっていい

    この喋り方だから舞台はどこなんて決まりなんかない

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:30:51

    >>21

    作家の年齢によっては方言なんてほとんど使われてないこともあるだろうしな

    訛ることぐらいはあったとしても

    方言にしろ訛りにしろよく使うのはかなり上のほうの年齢層というイメージがある

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:33:26

    そもそも方言に魅力を感じない
    排他的で分かりにくいだけだろあんなの
    学問とかの専門家集団とかなら身内で通じる用語とかあっても合理的だなと思えるけど地域で言葉を分ける必要性を感じない

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:34:09

    逆に「ここが方言になってないのはおかしい」的な箇所ってあったっけ?
    自動車学校は「え、愛知だと車校じゃないの?」と突っ込まれてたのを見たけど地元民からしても車校ってあんまり聞いた事無いんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:44:58

    20年くらい前に豊橋で免許取った時は自動車学校のこと車校って呼んでたな

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:32:09

    10年前も車校って言ってたよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:32:55

    むしろ方言より地名のアクセントが違う方が気になる

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:35:22

    ゆるキャンでもあったな
    金谷の発音がおかしいやつ

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:40:58

    >>73

    言語で舞台決めてるんじゃないんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 02:28:40

    豊橋の方言はなアクセントが標準語に近いから
    かしこまって話してると方言に聞こえんのや
    くだけて話してれば若年層でも標準語とは違うなと分かるくらいには方言は残っとる

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:52:33

    ちょいちょい語尾に「らー」とか「りん」が出る人はいるけどそのくらいじゃないかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:23:58

    三河や静岡県は若手やベテラン問わず声優が滅茶苦茶多い地域だし、方言や地名のアクセントの指導者を探すには苦労しないと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:32:18

    >>8

    そんなこといったら方言すらほとんどないところだってあるでしょ

    実際方言がどんどん衰退しているのが事実。教育もネットもテレビも地方限定のメディア以外はみんな標準語でそれが前提

    関西人ですらネットじゃ標準語

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:39:31

    >>73

    その発想がそもそもおかしいじゃん

    「東京でもよくね」「東京で問題なくね」


    って「舞台が東京であることが大前提」みたいな考えがなきゃそもそも浮かばないでしょ

    なんでデフォルトで東京舞台が前提なんだよ?そっちの方がよっぽどおかしいじゃん

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:37:43

    東京を舞台にすると
    たくさんの車や電車や人を動かさなきゃいけないから…

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:42:07

    方言で一番めんどくさいのは
    「関西弁って言うけどウチの地域はこんなのじゃない」っていうタイプなので
    最初からエセ○○弁みたいなノリでやるんでもない限り標準語で統一するのが無難
    県レベルじゃなくて地域レベルで使ってる単語から違ったりするからな

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:58:27

    あにまんにたびたび現れる東京至上主義でしょ

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:12:32

    方言出すとコッテコテのじいばあっ子みたいな方言ばっかになる現象よりマシやと思う
    けど現実どのくらい方言がのこっちゅうか調べるの面倒やし、そこまで金かけてられんろう

    ちなみにコッテコテの土佐弁になると
    上の文に「りぐる(こだわる)」とかが出てくる
    県庁所在地育ちでも知ってはいるけどあんまり使わないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています