- 1二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 18:59:16
- 2二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:00:03
カードゲームってそんなもんや
- 3二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:00:05
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:00:39
運要素なかったら理想編成でポチポチするだけの虚無になってた
- 5二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:01:04
せめてイベントは完凸したなら来て欲しい
- 6二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:01:33
全部spアップ入れて一回も引かなかった俺みたいなのもいるから…
- 7二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:02:15
個人的にはカードゲームもローグライクやローグライトも好きなのもあって何かを確定させるのはちょっと退屈に思える
- 8二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:03:12
麻雀もそんなもんや
- 9二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:04:14
せめてドリンク以外の回復手段をくれ
あとガチャの渋さどうにかしてくれ - 10二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:05:49
突き詰めたらそんなのどんなゲームでも言える事だろ…
- 11二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:07:00
せめてドリンクにも入れ替えるのつけてくれ、あと金のドリンクがどれも微妙すぎる
- 12二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:07:34
理論値突き詰めるなら運が絡むのは仕方ない
- 13二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:09:29
マジで金のドリンクはなんであんなんなんだ…
- 14二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:12:17
運ゲーなのはいいけどレッスンも各1回リトライ出来るようにして欲しい
いくら運ゲーだよと言われても手札事故ってパーフェクトどころかクリアすら出来ないとかマジでゲームそのものに嫌気がさす - 15二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:13:46
運ゲー要素無かったらただの効率作業するだけになるし
- 16二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:18:38
ローグってそういうもんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:53:09
突き詰めた上で最後の要素が運なのと、ハナから終わりまで運だけが重要なのは全然違うからね
- 18二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:58:56
やっぱゲーム性としては麻雀、カードゲーム、ローグライク辺りが似てるよね
ランダムに配られた手札を適切に運用していくタイプ
運要素は切っても切れないものだから受け入れるしかないね - 19二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:59:31
運ゲーは運ゲーだけどそれでも実力って厳然と存在するからな
運と実力両方なきゃダメってのは芸能モノとしては正解ちゃうか - 20二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:59:59
面白いなら運ゲーでもいいんだよ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:10:05
あれがほしいこれがほしい全てほしいただ虚しい
- 22二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:45:15
ゆらぎはあった方がマンネリしづらくなるけどあんまりありすぎると下振れしすぎてもうこのゲームやんねってなるからせめてリトライできる機会とお助けアイテムとかの救済要素をふやして欲しい
- 23二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:11:54
運ゲーなのは否定しない
けど運要素多すぎて周回するのキツくなってきた… - 24二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:13:24
持込可能枚数4枚とか少なすぎて涙が出ちゃうよ
- 25二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:16:05
- 26二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:21:55
- 27二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:26:08
運要素をなるべく排除したりありものでやりくりするのも実力のうちってところもある
とはいえ極まってくると上振れ以外無価値になってくるのも事実 - 28二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:38:17
スレイザスパイア感ある
ある程度までは立案したプランでいけるけど、上振れまで目指すとどうしても運が必要 - 29二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:43:18
周回で上振れの瞬間を目指すにしても
その周回の為の作業が重いくてつらい
って事やね - 30二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:47:49
ジャンルとして確立してるものだし運ゲー自体は許容できる人多いけど、それを周回にするとキツイよな
- 31二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:49:09
運要素は必要だけどアレも運これも運ってされると辛い
欲しいカードない時は取得しないとかしたい - 32二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:58:34
- 33二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:59:46
運が無くて許されるのはアクションゲーとか音ゲーとかのプレイヤースキル要求系だからね仕方ないね
- 34二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:07:53
- 35二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:10:27
- 36二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:13:34
多分これ否定してるんじゃなくてわかるわしてるんだと思う、ちょっとお祈り要素多すぎないか?っていう意味でのどうしろと?ってことじゃないか
- 37二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:22:00
メモリー作成時に取得カードからランダムで選ばれますはわかる
SP率や成長率もプレイヤーがフォローする部分だからこれもいい
でもプロデュース中のカード取得とサポカでの変換があまりにも運頼みすぎるのがキツい
プレイヤー側でも対策させてほしい - 38二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:37:57
せめて不要カードはスキップできればデッキ圧縮ができていいんだけどなぁ
それこそSlay the Spireも無駄なカードはスキップしていかに少ないデッキで強力なカードを使いまわせるかが鍵になってるわけだし - 39二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:40:05
あだからこそおやすみ編成が光るわけだ
- 40二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:40:12
それは言えてる
- 41二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:43:15
スキップは欲しいけど相談にカード削除の項目あるから多分実装されないだろうなぁって
ワンターン複数削除とか出来ても今度はポイントたんねーし - 42二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:44:59
おやすみ育成が流行ってるけどもし次のシナリオでスコアの上限が増えたら通じなさそうで怖いんだよな
- 43二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:56:11
- 44二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:11:38
原典がスキップも削除もできるゲームだからその結論になるのはよく分からんな
- 45二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:08:44
運要素削れば削るほど課金力の差で戦うだけのゲームになる
買い切りゲームが元ネタだからどうしてもソシャゲ要素が邪魔になってしまうんじゃないか - 46二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:11:37
このゲーム性でアイマスコンシューマー出すなら買いたい気持ちあるな
画期的やし - 47二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:12:02
確率で病気になったり練習でケガもしない
手札事故もプレイングである程度カバーできるから育成ゲーとしては大分運要素少なめに思える - 48二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:23:49
レッスン未クリアになった時に1度だけ使用可能な再レッスンチケットみたいなのを買えるようにして欲しい
未パーフェクトでは使用不可ぐらいなら簡単すぎなくていい - 49二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:27:11
運営の用意したデバフ要素が眠気手札しかない時点でこの手のゲームにしては運要素少ないと思うが
引き換えのメリットがでかいしよほど取らないと眠気のせいで事故ることも少ない - 50二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:38:07
追い込みは再挑戦させてほしいとは思う
- 51二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:41:05
この手のゲームって言われても学マスしか知らんからなぁ
- 52二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:51:31
Slay the Spireをやってみればええで
- 53二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 10:44:39
学マスはアンケートの「他にプレイしているゲームはありますか」でわざわざスレスパの名前出すほどには意識してるっぽいからね
- 54二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 11:22:29
ミスってやり直し系はかつてパワプロが練習でケガしたりダイジョーブ博士の能力アップ改造手術失敗したりした時に時間を巻き戻して無かったことに出来る砂時計ってアイテムを実装して批判噴出した過去がある(パワプロ好きで有名な伊集院光も苦言を呈した)
- 55二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:41:08
イベントでちなうめやってると好印象カードばっかり出てきてハゲる
- 56二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:27:00
ダンジョンメーカーもやってもらおう
- 57二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:03:40
- 58二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:17:34
こういうのだよなコンテンツが先細りする典型的なやつ
- 59二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:44:34
シャニはノウハウガチャあるしデレもスキル発動ガチャになるしアイマスとはそういうものさ
- 60二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:58:01
正直以前やってた某徒競走ゲーよりかはプレイング要素があるし運要素もマシだからそこまで運ゲー感は無いかな
4分の1元気玉外した時とかは流石に運ゲー!!!ってなるけどな - 61二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:37:37
育成ゲームのシャニはまだわかるがリズムゲームと比較するのは根本的にずれてないか?