『期待していた作風と違ったの漫画』で何を思い浮かべた?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:03:13

    スレ画を『どこにでもいる普通の高校生が皆に内緒で正義のヒーローに変身して悪と戦う王道ヒーロー漫画』
    と思って期待して1話を読んだら全然違うの来ちゃった

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:04:05

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:04:35

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:04:42

    >>2

    別にジャンプ漫画に限った話じゃないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:07:19

    邪神ちゃんはもっとシリアスな話だと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:07:55

    水は海に向かって流れるは表紙だけ見て宮崎夏次系系統の黒い作風だと思って読んでみたら、重い設定の割に明るいし前向きな作品だった
    面白かった

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:09:59

    >>3

    >>1は別に文句言ってなくないか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:10:59

    2と3にいきなりおかしい人が来て可哀想なスレ主…

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:11:46

    コロコロのスピンオフのせいでガッシュはギャグ漫画だと思ってた


    本編だとシリアスバトルやってて驚いた

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:15:25

    ゴールデンカムイ
    自然。歴史。異文化交流。って感じの漫画だと思ってた
    自然の恐怖!奇人変人の歴史!強制異文化交流!って感じの漫画で子供に薦められなかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:21:26

    >>10

    1巻の時点ではそんな感じだった

    2巻あたりからどんどん予想と違う方向に行って一時期追うのやめてた

    完結してから読み返したら普通に面白かった

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:28:38

    >>11

    自分で読む分には最高だった

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:40:27

    これは深層のラプタ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 21:36:16

    監獄学園

    もっとダークなストーリーだと思ってた

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:39:28

    少ししっとりしつつもキラキラした擬人化ものだと思っていた宝石の国
    数えるほどしか漫画を読んでない非オタの時に出会いキラキラして綺麗な絵柄や宝石が題材という点に惹かれて読んだんだが色々想定外だったしショックを受けることもあった
    オタクになる前にこれを経験したおかげでカタルシスの無い展開が続いたりキャラが思ってたんと違う行動を取ったりしてここが大荒れな時も大抵凪いだ心でいられるので感謝している

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:03:04

    呪術はもうちょっと本格的というか、和風の魔法使い的な作品だと思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:50:52

    ワルタハンガ~夜刀神島蛇神伝~
    藤澤勇希をBMの人って認識してたからモンスターアクションものだと思ったら、モンスターパニックだった

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:53:05

    これはキン肉マン
    超人たちのプロレスバトル漫画って印象が強かったから読もうと思ったら序盤すごかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:39:57

    マッシュル

    シュールギャグって聞いてて見てみたら割とシリアスな話だった

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:47:08

    不滅のあなたへ
    不老不死主人公と人間たちとの一期一会物語かな?……
    →主人公が人間を蘇生させる力を身に着けて仲良くなった過去キャラと過ごします

    なんか思ってたのと違う……

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 11:10:42

    >>1

    ベタだけど先が気になるあらすじだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:31:38

    姫様拷問の時間です

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:37:27

    >>19

    そんな…てっきりボーボボ枠だとばかり…

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:10:29

    マギかなあ
    アラビアン・ナイトにソロモンの悪魔を絡めた冒険活劇かなと思ってたら割と早い段階で国とは?人とは?よき魂とは?みたいな話になって思ってたのと違うなあ…ってなった
    別につまんないわけではなかったけど、求めていた面白さではなかったから複雑というか

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:52:46

    干物妹うまるちゃん

    思ってたより百合要素いっぱいだった

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:42:51

    うさぎドロップ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:28:17

    これだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:46:33

    >>27

    それは作風というより擬態や

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:47:29

    >>16

    なんか・・・肉弾戦多いな・・・ってなったな

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:01:05

    100カノ

    雑なハーレムラブコメかと思ってたら結構しっかりした造りのハーレムラブコメだった

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:04:29

    シャドーハウスかな
    陰のあるミステリアスな日常ものかと思ったら
    バチバチの権力争いと革命の話だったわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:16:45

    ネウロ  


    推理ものだと思ってたら思ったよりファンタジー要素強かった


    あとヒロインは可愛い枠だからもっと作中で持て囃されてるものだと思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:06:04

    ヒーローさんと元女幹部さん


    ゆるふわヒーローコメディだと思ったら暗い雰囲気の漫画だった

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:14:16

    >>5

    おそらく異種族の美少女たちが格闘技を通じて友情を育む熱血スポ根バトル漫画とみた

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:52:47

    ミラクルボール

    作者の前作がギャグやりまくった田中太郎だったから
    ギャグ控えめで野球やるとは思わなかった

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:34:54

    >>13

    ラブコメっぽい頃の雰囲気かえして

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:43:07

    炎炎ノ消防隊

    ヒロアカみたいな命や個性と向き合う話かと思ったら、宗教!炎!の世界観が広い概念バトル漫画だった

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:49:56

    エクソシストは堕とせない
    たまにシリアスもあるギャグラブコメかなって思ってたら基本真面目でドシリアスな漫画だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています