正直FGOって

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:36:24

    一部六章できのこ執筆のテコ入れしなきゃ今ほど人気出ずに一部で完結してそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:36:57

    何年前の話をしとるんじゃ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:37:17

    5年前ぐらいからずっと言われ続けてることだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:37:41

    塩がいないと終わってるだろうしな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:37:51

    タイムスリップしてきたのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:38:20

    >>5

    レイシフトでしょ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:39:02

    >>6

    人理最後のマスターがあにまん民とか終わったよこの世界

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:39:04

    >>6

    未来まで飛んできたのか……

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:40:00

    他のスレが荒れてるからってわざわざ次の受け皿作らなくていいから

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:40:30

    この時代は特異点だった..?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:41:13

    ストーリーを良くするためならストーリーを短くすることによるスムーズさは、捨てる。

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:41:32

    シナリオも面白くないし周回もダルいしガチャもこの世界線以上に渋かった頃の世界線からきたの大変だな。頑張ってくれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:42:14

    >>10

    あにまんまん再臨は聖杯によるものだった…?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:57:16

    今ほどの人気は維持できなかったならともかく、一部で完結してたはFGOの売り上げ甘く見すぎだわ。FGOの半分以下の売り上げかつ製作費もかかってそうなゲームで何年も維持できてるソシャゲどんだけあると思ってるんだ
    六章以前にはすでにア二プレのエースとしてソニーからも扱われてたぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 22:58:57

    てかきのこは1部だかあと1年だかで終わらせるとか言ってたよな?言ってたよね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:01:06

    振り返ってみると2〜4章は地味だったな
    プレイ当時は別にどうこう思わなかったけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 23:04:03

    >>15

    物語は終わらせたいと言ってたから、二部でカルデアとしての区切りは付くと思う

    ゲームとしての完結?無理言うな。こんなドル箱、百歩譲って武内社長が許してもソニーが絶対許さんわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:17:00

    ただきのこ含めてメインライターのいないfgoは続けてもクオリティの維持が難しいと思う。経験値さんもぐだくだの高クオリティは年一なのもありそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています