ガラスの仮面 雑談スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:07:03
  • 2二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:07:15
  • 3二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:07:35
  • 4二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:07:58
  • 5二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:09:03

    無料おめー
    自分は既に読んでた人だけど無料を気にまた一気見してなんとか2週目の2人の王女編まで入ったけど流石にここで打ち止めに入りそう
    ジューン好きだし山篭りの回見たかったな

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:11:39

    マヤが山籠もりで行方不明になった時があるって真澄は知らないんだよな
    知ったらガチの捜索をするから(前例で大都芸能所属時代)

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:12:22

    コメディ版狼少女がマジでみたい
    めっちゃ面白そう

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:12:43

    たておつ

    マヤが意外と恋愛経験あるから亜弓さんに今更男をあてがったところでたいして武器にならない気がするんだよね
    それならまだマヤへの情熱を変換するか開き直って技術を極めるかした方が戦えそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:12:53

    スレ立てありがとう
    前スレの続きだけど連載時にはあった亜弓さんの恋愛描写が消えた?のは作者的にも思うところがあったんだろうか

    亜弓さんも恋愛することになっても真澄との大恋愛真っ最中のマヤの二番煎じにしか色んな意味でならなさそうだし
    亜弓さんは亜弓さんなりのアプローチで紅天女を掴んでいってほしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:15:00

    紫織さんの文字通りの狂気の恋心を亜弓様に移植すればパーフェクト演技超人ができるんでないかな
    なんか演じる度に舞台がひとつ燃えそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:15:32

    >>9

    そういうキャラじゃねぇな…ってなったのは確かなんだよな

    まぁそれ以前に亜弓さんらしくない発言が多々目立つようになってきたから下手したら亜弓さんをどういう方向性に落とそうかすら迷ってるのかもしれないけど…

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:18:25

    真澄マヤの恋愛描写が苦手(控えめな表現)な読者としてはあんな感じになっちゃう亜弓さんは見たくないのであります
    でもいつかはパパとママみたいな家庭を築いてほしい
    エピローグで触れる程度でいいので

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:19:10

    えっ速水家のパパとママみたいな家庭を!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:20:14

    >>9

    失明しかけてるから嫌でも独自ルートになってると思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:20:36

    >>13

    地獄の再生産はやめるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:21:07

    まぁこの漫画面白いパートが明らかに演劇>恋愛だからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:21:41

    真澄マヤの恋愛パート自分は大好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:22:06

    真澄様が紫織と結婚しつつ別宅でマヤと愛を育むと月影先生と全く同じルートで笑えるんだよね(笑えない

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:23:45

    >>18

    今の地獄のような板挟みを見ていると腹括ってそうしてた方がよっぽどみんな幸せだったんじゃないかとさえ思える

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:24:13

    >>18

    おれの人生を生きるって決意したわけだから紫織と結婚にはならないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:25:14

    犬の無事ネタバレがないと映画見れない勢なので亜弓さんは好きだが子犬足蹴にしたのは許さない
    ベスの役作りのために連れてきたネコチャンもどうしたんだよおい

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:25:31

    紫織は真澄の心にマヤしかいないの嗅ぎつけて病んでくだろうからマヤを愛人にとか無理でしょ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:26:09

    >>21

    ネコはインタビューによるときちんと良いおうちに引き取られてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:26:56

    >>20

    書き直されるかもしれんが一応50巻には再び婚約破棄するようなシーンがある予定と聞いた

    いやしかしどの面下げてそんなの告げに行けばいいんだ…?

    身から出た錆とは言え想像するだけで冷や汗出てきそうなシチュだが

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:26:58

    >>23

    許した

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:27:15

    紫織はどの道嗅ぎ回ってマヤと切れてないの気づくだろうし真澄の心まで欲しいんだからな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:28:20

    もう既に言われていると思うがお互いに政略結婚と割り切れるタイプならあそこまで酷くはならなかった。
    その場合でもマヤは曇るんだが。

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:28:27

    恋愛パートと言うか真澄さんが事ある事に白目剥いてぐぬぬするのが好き
    まさか最新話の辺りでは吹っ切れ過ぎてノータイム投げナイフする程に成長するとは全く予想していませんでしたが

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:28:41

    Q.マヤさんと暮らしていて、いろいろ気苦労はあるかと思いますが、
     今まで一番大変だと思ったことは何ですか?
    A.一番大変だと思ったのは「忘れられた荒野」の 狼少女ジェーンを演ったときかなあ。

    やっぱり麗様にとってもあの時が一番大変だったんだな
    しかし「いったいどうなるんだろうね、これからのわたしの生活」ってのが
    切実すぎて申し訳ないが笑ってしまう

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:29:35

    >>28

    吹っ切れるの意味が違うよ!切れるナイフ投げるなや!

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:31:58

    劇団つきかげと一角獣の仲間達本当に好き
    彼らがその道で生きられるぐらいのしっかりした立場になって本当に良かった

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:32:27

    尾崎先生、千草の契約期間切れまで待てば全然再起できたように思えてならないんだが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:32:40

    マヤがペンキ塗る演技した「キッスは目にして」って実在する曲なんだな

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:37:54

    >>33

    当時の世代なら説明無用で「ああ、あれね」となる歌なんだけど

    40年も経つとそりゃもう知らなくても無理ないわな

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:38:57

    円城寺まどかが言ってた主演女優賞が及第点で芸術大賞と最優秀演技賞どっちか一つでも…がイマイチ分からなかったのだが詳しい方教えてくれると嬉しい

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:39:02

    マヤの母の小包燃やした月影先生に昔は酷いと思ってたけど
    そもそも熱湯ぶちまけたマヤ母のが酷すぎるっていう風に印象が変わった

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:40:48

    >>36

    そのシーンで「役者の顔は命です」って言っておいてその後バチンバチン顔叩きまくるのほんとすき

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:41:07

    >>36

    今だとどっちも酷いってイメージかな俺は

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:42:13

    >>36

    月影先生に若干私怨が入っているのでは?ってコメント見かけて笑った

    酷いけど月影先生の半生を知ると納得できる対応ではあるんだよねあそこ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:42:19

    >>37

    叩かれた傷は癒えても熱湯で爛れた傷は癒えないから………。

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:42:50

    マヤの母、最期の悲しさのあまり熱湯ぶちまけとかサナトリウム抜け出しとか大概なことしてたの今回読み返すまですっかり忘れてたな…
    熱湯ぶちまけマヤに当たる可能性あるのにやったのドン引きした。親が子を害するような真似したら駄目だわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:42:52

    >>35

    彼女がでたイサドラはあの年最高の注目株だった(でも覆された)から

    日本アカデミー賞でTOPとなる二つのどちらかが取れたら大満足といえる結果になったけどダメだった

    この年のマヤが最優秀演技賞をとったのはアカデミーに選ばれてない作品(忘れられた荒野)からの選出なので

    歴代でもTOPといえる評価にもなってる

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:43:00

    今日一日でギリギリ全部読んだがめっちゃ面白い

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:45:31

    役者志望じゃなかろうが我が子に熱湯とか絶対許せないわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:48:25

    マヤ母は当時「毒親」という単語が存在しなかった時代の不甲斐ない母親ではあるんだが
    それでもあんな最期を迎えていい程の悪人じゃなかった
    だからこそ死亡イベは本当にショックだし未だにあの件を引き摺って真澄好きじゃないって人がいるぐらいになってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:49:44

    聖さんて語られたりしました?
    すごい好きなんです

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:50:09

    くそっ、ガラスの仮面本編読み始めたら徹夜に突入なのはわかってたが
    この過去スレ読んでても徹夜になりそうで困る
    お前らのコメも読んで頷きまくってハート押しまくりたいコメばっかりだ
    夏休み終わりで明日から出勤なのにどうしてくれる

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:50:32

    皆さんは演目どれが一番好きですかね?
    私は真夏の夜の夢です

    屋外ステージにチャリティー、頼れる仲間と
    傷が癒えたマヤがささやかな青春と高校生活を経て
    これから世界と活躍の場を広げていくワクワク感が良く
    またヘレナの解釈が「これはこれでどハマりする魅力がある(正統派美女ではない)」
    と劇団一角獣の紅一点を輝かせる解釈で好き

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:50:44

    真澄好きじゃないのは別にいいけどお世話になった診療所の先生に会話を聞いてしまったことを打ち明けながらまず話してみることもせず抜け出した春さんも大概だと思う
    そもそも最初のサナトリウムを抜け出さなかったら良かった

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:51:26

    毒親であることと愛があることは両立するなあと
    水星のヴィムみた時と(全然タイプ違うけど)同じ感想を抱いた

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:51:27

    従者キャラ好きだから目立たない役回りではあるけど聖さんも水城さんも2人とも好きだよ
    別方向で真澄様の事が好きだし別方向でマヤの事も気に入ってるのが良いよね
    何よりこの2人が顔合わせてない設定がなんかロマン感じて好き

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:51:38

    紫織さんが可哀想なのはそうなんだけど、紫のバラの人を騙ってマヤを傷つけたのはライン超えちまったなと思った(指輪盗難偽装や濡れ衣ウェディングドレスももちろん悪いことだけど)

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:52:32

    >>49

    女一人で親族もいない頼れないな状態だから仕方ないとはいえ

    マヤに対してのことも含めてかなり考えなしの直情的な人だから末路は自業自得という面もある

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:53:49

    行動力の化身なのが母娘だなって思った

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:53:53

    月影先生、俺が最後にリアルタイムで見ていたとき吊り橋燃やして月影先生自身と付き人とはもう誰も二度と会えない様にしたと思ったのに最新刊で二人とマヤが会って話してるんだけどなにがあったの??????
    途中の巻はなんか読めていない。紅天女の話長いねん

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:54:45

    紫織さんについては可哀想って感想とマヤに対しての直接ではないにしても危害与えたヘイトぷりもあれどダイナミック自殺の数々が火と水のエチュード呼ばわりされてるのがなんか不謹慎だけどネタに昇華できた感じは好き
    それでいいのか…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:54:48

    先生に相談してたら実は再開企画があるからそれまで待ってほしいってこと聞けただろうしそもそもサナトリウムにいれば結核治ってたんじゃないかってね

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:56:11

    一番好きな演目絞れん…。
    青いツボ、真夏の夜の夢、狼少女は特に好き。

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:56:11

    >>48

    真夏の夜の夢いいよね

    劇団つきかげと一角獣のみんなの魅力もすごくわかる

    一番好きというと、それとは真逆のマヤのソロ舞台女海賊ビアンカになるんだが

    これが実際に舞台化されたというのを後から知って愕然としたわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:56:24

    >>48

    マヤの伝説の一人舞台

    あとで亜弓さんがジュリエットで一人舞台やってマヤと同じ土俵に立てたみたいな風潮出してたけど亜弓さん、ばっちり準備してるから全然ちがくない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:58:03

    >>60

    違うよね

    めちゃくちゃ準備したうえでアクシデントもなくプロのスタッフついてんだから

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:59:09

    >>48

    王子とこじきの亜弓さん…

    亜弓さんが本格的に強敵(チャレンジー側)として際立ってた辺りだと思ってるし

    月影先生も食らいついてた辺りのシーンだから私の目に狂いは無かったと思っている

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:00:37

    演目とは違うかもしれないけど二人の王女のオーディション好き。
    オーバーキルともいえるマヤの圧倒的強さと他の候補者が「あれだけやれるなら負けても納得できるよ。頑張ってね」って感じで民度高かったのが良かった。

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:05:34

    オーディションいいよね。俺も好き
    毒だけで大半の人間キッツ……ってダメージ負ってるのにそっからの舞台装置だけ用意ステージでの連打

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:05:59

    自分もふたりの王女のオーディション大好きで無料期間中に何度も読み返したわ
    マヤがお出しした7パターンのうちのほかの5パターンも見てみたかった

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:08:09

    ちょくちょく魅力的なサブキャラがでてくるの楽しい
    巴マリちゃんがかっこよくて好き

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:35:13

    ふたりの王女のオーディション大好き
    文庫本で揃えてるけどその巻がたぶん一番よごれてる

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:38:46

    今回の一連のスレに集ったあにまん民の年代と男女比が気になる

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:28:06

    360話まで読んだところで無料期間が終わっちまった!
    残りは購入するか!

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:42:30

    途中までしか読めなかったけどめちゃくちゃ面白かったんでそのうち全巻揃えるわ
    電書なれてないんで紙媒体で買おうと思うんだけど、オススメあったら教えてほしい
    例えば白泉社文庫だとたぶん扉絵がない(少なくとも家にあるパタリロと動物のお医者さんは扉の代わりに[第〇話]っていう味気ないページになってる)けど、
    今回の無料読んだ感じだとガラスの仮面はそもそも扉絵がない?それとも変なところで区切ってるせいで扉絵がカットされてる?
    とかそのあたりの事情が知りたい

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:46:37

    個人的には文庫本版かな

    コンパクトで揃えやすいし


    https://images.app.goo.gl/zAvv9XieFkWmorpy8

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 02:50:07

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 02:50:35

    文庫本はコスパはいいけど同時に文字が小さめになるから
    作中劇の台詞多いシーンとか文庫本のサイズ感で漫画読むの慣れてない人だと結構辛いかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 03:44:51

    >>48

    「通り雨」が好き

    平凡な少女が主人公でストーリー的にもどうってことはない物語のはずなのにマヤの演技と漫画としての見せ方が上手すぎてめちゃくちゃ惹かれる

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 04:38:35

    >>74

    通り雨はシナリオは平凡ていうけどよくよく考えると

    お父さんが不倫してて結構やべー話だよなと思ったことがある

    マヤのお芝居の時だけのクセに気付いて図書委員の子がゾッとする所が好き

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 06:43:16

    >>63

    野球のトライアウトに野生の大谷が来たようなものって考えれば納得できるよな


    前評判はともかく実力はマジで日本トップクラスだから嫉妬のしようがない

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:54:56

    >>48

    言語化が上手くてすごい、私はふたりの王女がいちばん好きです

    1)マヤと亜弓の女優としての成長と関係を魅せる

    2)劇が架空の外国の宮廷もので高度複雑な内容を理解させる

    この二つを同時にやって読者をどちらにものめりこませてしまうのがすごい

    すごいというか……すごい…すごいってレベルじゃない(説明力)


    オリゲルド好きだけど赤ユリ党を売るところは恐ろしすぎる

    それすら出世戦略の第一手でしかないすさまじさ…

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:36:25

    夜叉姫物語のトキが地味に好きって言うかトキやりきやったマヤが好きもう凄いを超えて恐怖しか感じないのにそれが帰って印象に残るんだよな
    誰よりも泥まんじゅう食ってそれでこそ北島マヤよしてる亜弓さんの満足そうな感じもめっちゃ好き

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 10:11:17

    大河ドラマ「天の輝き」の沙都子役かなり好きだった
    放映開始が春で夏にスキャンダルで降板させられてるから、お茶の間賑わせたのはほんの数か月なんだろうけども

    マヤ降板後(のりえも見放されてから)はきっとお凛さん役の姫川歌子が熱演したり、出番減らされたって泣いてた人の出番が復活したりしつつ舞台を海外に移して視聴者を引きとめたんだろうな
    マヤが紅天女射止めて女優として大成していったらいつか、死蔵されてるだろう未放映の映像も日の目を見るんだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 10:50:58

    >>57

    教える気ないからテレビや雑誌などの情報自体遮断してたんだろうし

    院長の一存では話せないでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 11:13:40

    >>75

    通り雨の演劇部分じゃないけど、マヤが麗に「劇の中では仲良し家族がいるんだ」みたいな事言ってたのが何かジワっと来る

    麗も境遇的に思うところがあったんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 12:14:27

    素人目だけど一話から絵柄完成されててその後も画力落ちて無いの凄くない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 12:22:17

    亜弓さんが超絶した努力家なの知ってるのって親以外だと英介と教えられた真澄しかいない
    10年以上近くでみている小野寺先生ぇ

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 12:23:32

    >>82

    初期と紫織さん登場辺りを見比べるとよく分かるけど、ビル群とかの背景の描き込みが繊細になっていってるところもいい

    紅天女のふるさとの梅林もすごく綺麗だったな

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 12:26:53

    >>83

    小野寺も足掛け10年亜弓と仕事して切られてない以上有能なんだろうけどな

    描写がないから仕方ないね

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 12:30:10

    亜弓さんが周りがゾッとするくらいストイックに努力してる描写自体は作中でもたくさんあるから努力家なこと自体は知ってるだろうけど
    それでも才能とか生まれ持ってのものが大きいとは思ってるだろうね

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 12:46:26

    なぜ真澄様がマヤに惚れたのかを自己分析で魂に惹かれたからで結論付けてるんだよな
    魂に惹かれるほどでない限りどんなに魅力的な女性であっても商品にしか見えてない部分もあって
    物凄く徹底している

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 13:12:48

    >>48

    奇跡の人かな

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 13:14:42

    亜弓さんがそのへんの男に惚れるのは見たくないが
    そのへんの男どもはもっと亜弓さんに惚れるべきだと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 13:18:45

    >>89

    有象無象だから描写されないだけでその辺の男なら惚れまくってると思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 13:19:36

    いや惚れるっていうよりも恐れ多すぎて高嶺の花って感じかな…

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 13:31:23

    >>91

    多分こんな感じだと思う

    普段の状態だといる場所が高すぎて壁がある感じ

    亜弓さんの方から恋の演技のために寄ったらモブ俳優とか速攻で落ちたし

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 13:38:50

    マヤに出会うまでは天才の上で努力をしてると自信を持ってた(王子と乞食)
    しかしマヤの才能を突き付けられるたびに自分は天才の意識は完全に消えて凡人みたいな考えになってるが
    母親である大女優歌子さんが及びもしない才能の持ち主であるのは歌子さんも紅天女を演じるのは
    マヤと娘なら認められると間接的に公言してるけど全く理解していない節がある

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 13:50:45

    >>85

    しょーがねーだろ悪役令嬢ポジにはヒロインの努力とか見えないんだから…

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 13:50:53

    まあマヤのせいで認識狂っちゃったんだよな
    マヤがいる時はいつも何かしら敗北感植え付けられちゃってるから
    天才とか言われても真の天才がいるよって感じで劣等感覚えちゃってるっていう……

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:00:39

    亜弓さんはかわいそかわいい上にカッコいい
    ガラスの仮面の中で一番好き
    最後は劣等感を克服して努力も報われて幸せになってほしい

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:27:12

    >>91

    恋人どころか友達すらおらんし

    二十歳になって初めてマヤと腹割って話せたとかそんなレベルだし

    ある意味真澄以上の仕事の鬼

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:34:16

    身内以外マジで親しいポジ0だったからね亜弓さん
    マヤは劇団の皆とか一角獣の人たちとか学園の友達とか普通に笑って過ごせる友人はいるのに
    亜弓さんは出ても取り巻きしかいねえ

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:39:46

    幼馴染みや年の近い親戚いないんかね亜弓さん
    ご両親はどっちも一人っ子だったとか?

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 14:44:35

    年も近くて劇団同じで実力あって共演もしてる桜小路くんとすらほとんど喋ってないしな

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:03:57

    だいぶ前に文庫揃えて婚約披露パーティぐらいまでしか読んでなくて、
    その後の展開は紫織さんがヤンデレ?になるらしいと風の噂に聞いていたが
    今回の無料公開で読んだら思った以上にメンがヘラってあそばされてた…

    自分の策略が裏目に出て真澄マヤにワンナイトクルーズさせちゃった時は
    笑うところじゃないのに一周まわってギャグみたいに思えて
    イッヒッヒwwwwwと変な高笑い出た

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:08:50

    亜弓さんは登場時点で能力値がすさまじい上に向上心が尋常じゃないから普通の人間は気後れしてしまうと思うわ
    尊敬や憧れはできても対等の友人になるには同等以上の向上心がないとキツイだろう

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:21:25

    亜弓さんにはいっそ全然違うジャンルで一途にうち込んでる系の相手の方が合うのかもな…
    お互いの泥臭さを分かり合ってリスペクトし合えるような関係

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:22:18

    忘れられた荒野では劇団オンディーヌに所属中且つ決まっていた主役を蹴ってスチュワート役になり
    イサドラ引き抜きもノータイムで断るしほぼ全員ボイコット作品がアカデミー参加さえ認められてない状態で
    新人賞を受賞と他の演劇漫画なら主人公でもできねえよってレベルのとんでもないこと桜小路くんが目立たない魔境

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:24:26

    「奇跡の人」のオーディションで競った金谷さんが印象に残ったので成功しててほしい

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:41:55

    問題点も多々あるけど冷血漢が愛によってバグる展開が好きだから真澄さんから目が離せねえ

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:43:48

    芸能会編後の一ッ星の演劇部が最初塩対応で、後にちゃんとマヤの実力看破して客演に迎えたりしてたけど
    一同みんな、あの金谷さんの後輩だったと思うとあのムーブに納得いくんだよ

    金谷先輩押しのけての「奇跡の人」で助演女優賞取っといて、女優としての道放り出すとか何やってるの!?って反感もひとしおだったろうし
    でも一方で演技に対するマヤの姿勢をちゃんとくみ取れちゃうし演技力も真っ当に評価できちゃうの、金谷さんを見てきたからっていうのもあるのかもなあと

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:44:39

    >>104

    推し活のためならなんでもやる大都芸能の若社長が表に裏に全力マヤプッシュしてるからしゃーない

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:54:55

    >>106

    クルーズの告白で両想い状態になって短い時間だけど

    ただイチャついてるだけのマヤと真澄さんの描写大好き

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:05:26

    >>103

    スポーツとか、料理美術等の演劇以外の芸術で同じようにサラブレッド生まれで何しても親の影が付き纏って、でも弛まぬ努力で実力を認められた人とかなら亜弓さんと上手く行くかも知れん

    演劇はもうマヤが魂の片割れになってるからそれ以外で

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:12:06

    >>101

    正直クルーズに乗船するまでの流れは下手なギャグ漫画より面白かった

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:43:12

    亜弓さんに色恋を望んでないけど、もし恋人作るならギャグ世界の男がいい
    もて王かミスフルから出てきたのか?ってくらいのはちゃめちゃな男
    亜弓さんを呆然とさせたり涙出るほど大笑いさせてほしい
    カメラマンは人格のスケールが小さいのよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:46:00

    クルーズでのあの部屋に関しての言い訳からノータイムで鍵を海に投げ捨てるまでのシーン
    めっちゃ早口で言って笑えるしありのままの事しか言えてないとか普段の話術はどこいった

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:46:08

    >>110

    野球やサッカーとかの2世選手ってことかな

    テニスならフェデラーの息子さんみたいな感じのポジション

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:13:14

    >>48

    これはもう、「あの大活劇のあとがこれって流石にどん判では」と気を揉ませてからの、爽やかな結末で〆た『通り雨』が私選No. 1!

    亜弓さんが背中で魅せるなら、マヤは背中でほっと一息つかせる演技だと思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:20:29

    亜弓さん、マヤに比べたら秀才や凡才に括れるように見えて、亜弓さんは亜弓さんでマヤができない事ができて容姿が良くてハイスペックかつ女優としてレベル高いから人間辞めかけてるようなもん

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:26:53

    ガラスの仮面読了後あるある
    自分の好きな演目や作品を演じてもらいたくなる

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:33:35

    基本メインキャラは人間やめてるようなのしかいないからな
    月影先生なんてキリコやヒュンケルよりもリアル年数で不死身キャラ歴が長いし

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:37:47

    亜弓さんはちゃんと完璧で究極な一番星の生まれ変わりなのよ
    マヤがブラックホールなだけで

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:38:12

    >>119

    わかる

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:56:34

    >>119

    月影先生はどっちだったんだろう…

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:07:20

    >>116

    マヤが天性のスタンド使いで、亜弓さんは技術を極めた事によりスタンドが発現したタイプ

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:07:55

    亜弓さん高校生のとき全国模試で1位取ってたし
    ハミルとすらすら会話できるほどフランス語に堪能で(たぶん英語も堪能)
    こう言っちゃなんだが演劇なんぞにうつつを抜かしていい人材じゃないような…

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:12:37

    >>113

    速水さん割と自分の事分かってない所あるしな…

    「自分の周りはタヌキみたいな奴ばっかりだ。だからチビちゃんといると落ち着く」みたいな事言ってたけど、

    よく考えたら普通に心配してくれて厳しい事も言ってくれる水城さんと聖さんの二枚看板がいるんだから十分じゃねえか!?って思うし

    実はやり手とか言うより「この人には自分がついててあげないと」と思わせるタイプのリーダーなのでは…

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:13:57

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:14:01

    >>123

    七光りをものともせず演劇にうつつを抜かす為に頑張ってきたんだぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:29:30

    >>123

    色んな漫画でよくある「○○の天才」と「多芸の天才が○○やってる」構図ではあると思う

    大体主人公は前者

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:37:54

    真澄さんってマヤの推し活にいくら注ぎ込んだんだろうな…
    大半は劇場修理代になるのか?

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:58:56

    何度も大勢の人が思ったことだけど
    とても面白い作品だけど完結してないから今との違いが気になってしまう
    連載が始まった昭和の頃はそうだったよねという気持ちとともに
    令和の今なら紅天女はもう二つともやっちゃえよとか
    大きい公演ならライブビューイングや配信が可能だよなとか
    2.5次元舞台などで作品の幅も増えたし地下アイドルみたいなことも可能だろうとかどこかで思っちゃうんだよね
    無粋だとはわかっているし月影先生はライブビューイングや配信は嫌いそうだけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:16:31

    マジでこの後を予想するとますみんは死ぬ(あるいは生死不明の重体になる)と思う
    死んで恋が終わるとは思いませぬの台詞といい、引き寄せられては結局は引き裂かれるマヤと真澄のこれまでのパターンを今回も踏襲するだろうから

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:30:23

    >>128

    大都芸能自体が速水パパの壮大な推し活みたいなもんだからマヤが紅天女候補である限りいくら使おうがスルーで通りそうなんだよな……

    恐ろしい

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:33:56

    紫織さんが殺人(未遂)犯にまでさせられないといいなあと思ってる
    もう十分ヤンデレ悪女舞台装置ヘイト要員の役割は果たしてくれたんだから楽にしてやって…

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:38:07

    このスレいたから本家あにまんchのガラスの仮面のまとめ記事スルーしてたけど、今更コメント欄覗きにいったらスマホで23ページもまとめてあって笑った

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:58:09

    >>127

    マヤは天才だけど「こいつ目離したらあっという間にどっかでのたれ死ぬな…」って周りに思われてる由緒正しきジャンプ主人公

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:02:28

    ほんと今回の無料で読めて知れてよかったってくらい面白かった
    ちらほら見た事あるような似たようなシーンがあったけど
    年代的にこの作品が元ネタだったのか!ってのが分かって
    面白さも相まってほんと色んな影響ある作品なんだなーってある種感動したというか

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:07:32

    >>125

    >亜弓さん失明するの…?なにがあったの…?

    練習中に器具が人に向かって倒れかけたのを庇って頭を打ったら悪い所に血種ができて視力ががた落ちした

    今すぐ手術すれば失明は免れるかもしれないけど治療期間を考えると試演に間に合わないのでそれなら失明覚悟でやったらあ!となった

    んで現状でもほとんど見えてないので、母親の協力のもと、聴覚・嗅覚・触覚等を極限まで研ぎ澄ませることで

    視界をカバーして動くというバトル漫画みたいなことをし始めた

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:19:54

    もしスキャンダルとか無く芸能活動を続けてたら普通に歴史的大女優みたいなポジションだったんだろうか
    それだと月影先生的には育成失敗なんだろうけど

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:24:39

    初めて読んだ身としては劇中劇がこんな面白いのがまず衝撃だったわ
    というか劇中劇を真面目に長く尺取ってやった上で普通に面白かったり引き込まれたりしたのが凄いっていうか
    キャラの演劇が上手い!って説得力が滅茶苦茶跳ね上がったし
    作品の話としての面白さを成立させながらそれがやれる本当に凄いというか
    演劇漫画でこれ超えられるのなんて無いと言われる理由が分かった感ある

    こういう劇中劇って大抵舞台装置的なおまけくらいのイメージだったのに何で劇中劇も普通に面白いんだよ……

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:28:10

    ドラマ、CD、アニメを見たことがないから名前が速水真澄だから
    脳内で速水奨で再生していたのは私だけではないはずだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:42:35

    コナンの被害額みたいな感じで速水さんの推し活費用総額分析してくれねえかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:43:26

    >>129

    別にダブルキャスト自体は当時でもやっているんだ

    紅天女はただひとり!っていうこだわりがあるだけなんだ

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:58:58

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:10:12

    >>67

    自レスだけどよごれてる、という言い方はよくなかったな

    ボロい

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:19:23

    亜弓さんの心の声かっこよくてすきだし
    速水さんの心の声おもろくて草だった
    マヤ…の3点リーダーが良い味を出している

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:21:15

    紫織さんやることなすこと裏目に出て婚約者と恋敵をくっつける手助けになってるのがかわいそうなんだけど面白いんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:22:38

    >>133

    管理人も無料読んでそう

    過去スレおすすめされてたし

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:24:47

    >>138

    美内先生の短編集読めば分かるけどお話の引き出しが凄く多いのよ

    多種多様なお話が読み易くて全部面白い

    そんな天才が全身全霊で描いた作品がガラスの仮面

    劇中劇が単体のお話として面白くて役者達の息遣いが聞こえるの、改めて化け物作品だね

    1話から雑誌で読んでる年寄りだけど花ゆめは他にも面白い作品が掲載されてて夢中で読んでた

    スケバン刑事の神と真澄が親友だったりマヤとサキが共闘した番外編があったり、そんなお遊びもあったりする

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:34:41

    真澄さんが初っ端失恋レストラン歌い始めたら紫織さんも素直に引いてくれたかもしれんな

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:37:52

    >>148

    そもそも断るならさっさと断れや!という話だったしね

    いやそんなこと思ってませんよお受けしますなんてやっちゃうから…

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:41:15

    1話から2周して思ったけど月影先生としては麗達も磨き続ければ紅天女に届く可能性が万に一つくらいはあるダイヤの原石程度の評価はしてたのかね
    なんかダイヤの原石どころかダイヤそのものが満載されたアタッシュケースみたいなヤツを道端で見つけちゃったけど…

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:41:32

    紫織さんと結婚した場合マヤのアルバムはどうするつもりだったんだろうなと疑問に思ってる
    仕事部屋の棚の奥や金庫にでも隠しとくとかだったんだろうか

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:52:41

    >>151

    オタクがエロ同人やフィギュアを隠すみたいな感じだな

    まあそれらと違ってガチで浮気の証拠になりかねないからそらまあ隠すしかないんだけど

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:56:00

    >>147

    多種多様なお話が読み易くて全部面白い


    ほんとそんな感じの受け取りだったよ

    演劇作品の話題で良く例えや引き合いに出される理由が分かったなあ

    そりゃガラスの仮面知ってたら言うよって納得があるくらいには文句なく凄かったわ

    というか今後この作品知ったから物足りなくなっちゃうレベル


    題材も種類も豊富で面白い劇中劇をキャラが全力で演じるまで描いてる上で

    ぐだぐだ引っ張るんじゃなくてテンポまで良いし・・・

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:02:31

    天才の書き方が具体的でしかも説得力もあるの凄まじいな

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:03:06

    恋愛パートはぐだったり、ん?って思うところもあるが
    演劇パートはほぼ外れ無しの面白いのばっかだからな
    全国独り芝居の衝撃度やオーディションの連続即興劇と周りの反応狂おしいほど好き
    体育倉庫での復活も野外も良いしほぼ全部好きなのしかねえや

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:15:04

    >>147

    ああーっ真澄さんが親しげに電話してたシーンの相手ってそれかあ

    横レスだけど教えてくれてありがとう…!

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:22:50

    >>145

    マヤと真澄と紫織さんで一番恋愛経験積んでるのがマヤという事実

  • 158二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:06:46

    マヤは暴走族に睡眠薬飲まされて果たして大人しく寝かせられただけなんか・・・

  • 159二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:07:33

    >>129

    令和のガラスの仮面、マヤが声優に挑戦とかしてそう

  • 160二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:51:05

    >>159

    あーありそう

    舞台役者が声優の仕事をすることも増えたもんね

    マヤはアフレコの時に体を動かしてしまうのでその音がマイクに入ってしまって最初は苦戦するやつだ

  • 161二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:00:55

    >>117

    二人の女王は現実で演技したときはびっくりしたね

  • 162二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:09:35

    >>160

    現代のガラスの仮面的なのが読みたければ、マチネとソワレをおすすめしとく

    マヤちゃん的な兄(一話時点で死亡)と

    亜弓さん的な弟(主人公)による演技バトルものだから

    ガラスの仮面好きならおすすめする

    そこで、声優編、2.5次元編がある

  • 163二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:36:27

    >>151

    そらお前…速水邸にマヤが使った打ち掛けやらカツラやらマヤのクソデカブロマイドやらを収蔵した強火ヲタルームができるにきまっとる

  • 164二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:51:52

    >>163

    家族に知られるとまずいっていう経験はあるから

    別邸にコレクションルームを密かに作りそうだ

  • 165二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:13:40

    >>119

    あまりにも眩く輝いてたもんだからそのブラックホールに光吸われるまで自分に影があることすら気づいてなかったのてえてえ

  • 166二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 06:58:36

    >>164

    聖さんや水城さん名義で借りた部屋に隠してそう

  • 167二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:26:23

    亜弓さんのお守りにしてたオルゴールの下り大好き

  • 168二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:35:51

    マヤのお母さんが最初の文化祭の時にマヤの演技をちゃんと観に行ってたらその後の運命は少しでも変わってたのかな…あの時「観ない」という選択を選んだ事でルート分岐したように思えて仕方ない

  • 169二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:46:07
  • 170二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:48:34

    マヤが女海賊ビアンカと通り雨で一人芝居したら亜弓さんがジュリエットで一人芝居して
    亜弓さんがジュリエットでシェイクスピアに挑戦したらマヤは真夏の夜の夢でシェイクスピアに挑戦する
    この偶然切磋琢磨する流れが超大好き

  • 171二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:59:00

    雪村みちるは私たちに勇気を与えてくれた
    恥をかくのを恐れていても行動しなければなにも始まらない 
    これぞ感動を生む

  • 172二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:14:55

    >>129

    先生が尾崎一連から引き継いだ上演権とか権利の問題が地味にでかいんじゃないかと

    金の絡む権利者は一人にしておきたいし

    後継者が決まれば多分ライビューでもなんでもできると思う

  • 173二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:19:24

    >>129

    月影先生が、マヤと亜弓両方の紅天女に満足すれば同時上演はあり得ると思う


    現状、2人ともまだ月影先生の求める紅天女に届いてないから競わせて届かせようとしているわけで、競わせても尚求める水準に届かなかったら同時どころか誰も認めない可能性があるし

  • 174二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:27:37

    >>82

    連載開始当時既に大人気作家だったからね

    読み切りを多く描いてる

    白い影法師と孔雀色のカナリアは名作

  • 175二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:03:06

    マヤ絡みで真澄はとんでもポンコツ姿曝け出して他の人がこれを会社に言っても
    誰も信じないだろうなとなるシーンが結構あるけど共有したらあの人は時折そうなるという認識に変貌する

  • 176二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:12:25

    >>169

    マヤは無惨じゃなくて童磨のほうがみたい

  • 177二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:40:12

    >>163

    容易に想像できて(笑いをこらえるのに)つらい

  • 178二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:20:00

    >>163

    ゲジゲジの親玉の再生産やめろ

  • 179二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:43:06

    ゲジゲジ親玉のオタクルームで紅天女で月影先生が手を触れたものは全て揃ってるのが怖い
    笊とか土ならしとかなぜそんなものまで揃え切ってるのか

  • 180二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:18:09

    「亜弓さんの一日」みたいな番外編ぽい回が妙に好き
    一般的な形とはちょっと違うけど、良い家庭だよね姫川家

  • 181二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:22:12

    声優編(妄想)でちいかわを演じるマヤと亜弓さんが見たい…
    「このキャラ、台詞らしい台詞がなく感嘆詞しか言わないから難しいわ…」って悩んでほしい

  • 182二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:03:57

    >>180

    むしろ理想的な家庭過ぎて

    七光りを嫌ってる亜弓さんですらイマイチ自立しきれなくなってる部分はあると思う

  • 183二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:06:47

    舞台荒らし呼びされてたときのマヤが本当に舞台荒らしまくってて「ダメじゃないか劇団つきかげこんな怪物他所に出したら」って気持ちになる

  • 184二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:09:45

    >>180

    姫川家の例えるならノブレス・オブリージュをきっちり果たしている貴族みたいな感じだよね。

    それでいて家族仲も良いというスーパー善良貴族。

  • 185二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:30:19

    >>174

    美内先生がほかにもいろいろ描いてるのを初めて知ったわ

    ガラスの仮面が尋常じゃない出来栄えだから

    なんか人生と才能のすべてをこの一作に注ぎ込んでるものと勝手に思ってた


    言われてみれば第一話の1ページ目から画力も表現力も練達してるもんね…

  • 186二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:45:09

    亜弓さんにお兄さんいたらどうなるかとたまに妄想してみたりする
    あまりにもヒーロー要素ありまくりで速水さんや桜小路くんが霞みそうなのが難だが

  • 187二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:48:56

    改めて考えるとマヤの一度観た舞台の台詞を丸暗記する能力がチート過ぎる
    これも亜弓さんもできるとおもってそう

  • 188二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:51:40

    >>156

    真澄さんサイド


    神恭一郎サイド


    水城さんが、

    「真澄様の数少ない親友」

    と神を説明してた記憶が


    スケバン刑事の方で芸能界の闇に深く絡んだ事件があり、

    紫のバラの人に情報提供お願いしてたコラボ


    なお、その事件が後々東京に停電と暴動とテロを引き起こすのだが、

    スケバン刑事の方で暴動が起きている頃、マヤと亜弓さんは幻想的な外灯のともった公園で仲良く演技の稽古をしていたので、読者は二人が暴動に巻き込まれないかと心配していたとか

  • 189二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:55:18

    そういやマヤって家庭環境もそうだけど単純に演劇始めたのも遅いし基礎固める前に劇団が事実上の解散に近い状態になったりで細かい技術を磨く時間が全然足りてないんだよな
    それで今の立ち位置ってそら稀代の大女優も天才扱いしますわ

  • 190二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:04:38

    >>187

    台詞どころか動作も完璧に覚えてるんだ亜弓さんの恐怖が深まるんだ

  • 191二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:36:55

    >>183

    マヤは劇団つきかげの芝居にも出たがってたけど

    たまになら反対しないけど常駐するのはダメって言われてたんだっけか

  • 192二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:41:51

    亜弓さんのマヤ理解が思ったより深くてカタルシスあった
    カッコいい

  • 193二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:46:13

    >>121

    月影先生はスーパームーンとかブラッドムーンとか?

    月の魔力は人を狂わせる

  • 194二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:06:28

    >>189

    技術力を身につけたマヤは最強の女優だろうな

  • 195二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:16:24

    マヤの才能や度胸で月影先生でさえドン引きするときもあるってどれだけヤバすぎるか
    むしろ亜弓さん以外はみんな砕け散ってるわ

  • 196二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:56:12

    ボボボーボ・ボーボボが舞台化するって聞いてガラスの仮面思い出した

  • 197二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:03:08

    ミームだけ見ると紫織さんが紫のバラの人のイメージになっちまう

  • 198二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:08:54

    オタクトークを複数ページに跨ってやってからの一服
    これ以上うまそうなタバコの吸い方を見たことがない

  • 199二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:21:29

    次スレ頼むぞ

  • 200二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:16:56

    亜弓さんドン引きブラックホール

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています