怪獣8号を読んでみたよ

  • 1124/08/19(月) 00:15:52

    まあ多すぎる回想とかオペレーターとかコピペは言われてるので省くとして
    個人的にアクションシーンは比較的違和感はなかった
    たまにどういう動きしてんの?って引っかかりはするけど(111話の拳を腰貯め→次ページ膝キックとか。よく見ればパンチした後キックしてんだなってなるけどもうちょっと残像とかコマ挟むとかさ……)

    一番気になったのはアクションシーンで合間合間に挟まるカフカの顔だな
    必死な顔してても動きがないからか妙に迫力がない
    線が不安定というか……そもそもがブサイクだから見てて良い気分にはならないのにな……泣き顔もキモいし……

    総合的に見てそんな面白くなかった
    最初は間違いなく面白かったけどなぁ……

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:19:10

    その最初も
    ミナが怖いからカフカくん速く来て...!って願ってる中落ちまくるしラストチャンスも失敗して妥協して腐ってたカフカって普通に最低なことしてんだよな

  • 3124/08/19(月) 00:20:53

    キャラについてだが

    鳴海隊長は嫌いだ
    偉そうでサボり屋な不真面目野郎なんて圧倒的な最強キャラでも鼻につくのにどうしてこんなに微妙な戦績なんだ
    しかも普通こういうキャラは影でめちゃくちゃ頑張ってるのが通例だろうに何故ゲームしてる……それを気にした様子もないし……さらに性格も悪い……
    111話のカフカに対してキレてるシーンとかさ……めっちゃピンチなんだよ今?なんでそういう態度取れるの?取るにしても冗談みたいな感じにするじゃん?なんで?

    「最強キャラを上部だけなぞったようなキャラ」とか聞いてたけどその通りだと感じた、リヴァイ兵長の爪の垢煎じて飲んでこい

  • 4124/08/19(月) 00:22:20

    >>2

    まあそういうのは挫折するタイプの作品だとありがちだからあんまり気にならなかった

    言っちゃえば面白さで誤魔化せる程度の粗なのよね、それが剥がれた今読み返すとそんな感想になっちゃうけど……

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:27:35

    最強キャラに限らず魅力ってギャップで生まれるよね
    傲岸不遜なら「陰でめちゃくちゃ頑張ってる」
    無愛想なら「本質はとても優しい」
    最強キャラなら上の複合と「それでも取りこぼしてしまう悲哀」

    鳴海はギャップ要素がない
    悪印象抱くキャラのまま何も変わらない
    マジで人気の最強キャラの悪いところだけ抜き取ったようなキャラしてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:28:34

    >>5

    夜に頑張ってます!夜に1人で頑張ってました!

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:30:01

    >>6

    昼もめちゃくちゃ頑張れや!

    正規の仕事サボって夜働いてるからってチャラになるわけねえだろ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:31:04

    >>4

    というか実はミナが怖がってたってしなきゃ良かったと思うんだよな...

    普通に怖がるとかはなく期待してたのに来なくて失望してたが来たことで見直した


    で良いじゃん...

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:32:12

    カフカが試験に落ちたのは単純に実力が足りなかっただけなんで腐っても仕方ないとは思う
    そのせいで余計に怪獣の力の棚ぼた感がすごいしそんな棚ぼたでよく喜べるなとは思うが、まぁ突然すごい力を手に入れた人間ってそんなもんか

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:34:27

    なんつーかある意味ここまで魅力あるキャラがほとんどいないのにこんだけ売れてるのマジで狂ってると思うわ
    保科はファンも批判側も魅力あるにカテゴライズされてるキャラだと思うけどそれと8号のデザインだけで支えられるのは煽り抜きに凄い

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:34:59

    ミナが怖がってた時に来れませんでした←お前・・・
    今更棚ぼたパワーで来れました。2人並べて喜んです←お前ら・・・


    ミナが雰囲気に騙されやすくてチョロすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:37:41

    一話カフカが腐ってたっていうけど、試験に落ち続けて年齢制限に引っかかって受ける機会すら失ったってなればまあそうだよなって納得はいくよな
    しかも、スーツ適正見るに落ちた理由本人の努力じゃどうしようもない部分だったっぽいし

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:40:03

    >>10

    売れる漫画って大なり小なり魅力ある敵幹部・味方幹部はだいたいいるのに満場一致あるのが保科くらいしかいないのと他が影薄いんだよな

    敵は10号以外はエリンギの下っ端だし

  • 14124/08/19(月) 00:41:21

    棚ぼたパワー自体は物語のスタートとしてよくある理由だしただの舞台装置だからあんまり気にならなかったな
    要は神様チートと似たようなものだから慣れてればそういうものだと受け入れられる、問題はそれをどう使うかだし

  • 15124/08/19(月) 00:42:53

    とりあえずカフカはキモい泣き顔をやめてくれと思いました
    前にワンピースとかの泣き顔比較見たけどどうしてカフカの泣き顔はこんなにキモいんだろう……口はへの字で鼻水垂らしてるのは同じなのに

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:43:28

    ちなみにスレ主はどこら辺から微妙に感じたん?
    よく序盤はよかったとは聞くけど具体的にはどこら辺から気になり始めるのか

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:44:08

    まあ腐ってた自体はいいと思うが
    問題はカフカをヒーローと見てた子がずっと待ってたって後から明かされたのと噛み合ってないのがあれなだけで。
    後になってからようやく来たけど怪獣の力で棚ボタだし、それなのにようやく隣に並べたぜ・・・!!って言ってるから「いやそれでいいのかお前は」ってなる

    この辺カフカの怪獣としての力をもっと掘り下げたり自分の力鍛えるとか描写に力いれたら違和感なかったんじゃないかなあ
    モブの描写じっくりやるよりはそのほうが良かったんじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:49:52

    >>13

    味方幹部・ボスキャラの薄さはこれでよく売れるな…と思ってる

    キコルパパ→悪くなかったけどあんま絡みある前に死んだ

    鳴海→カス

    アラサー→出番増えたのでようやく最近濃くなってきた、キャラの設定自体はいいと思う

    酒飲んでるオッサン→こんなのいたなって感じ

    保科→10号とのコンビとかいいところはかなりある

    ハゲA→指揮とってる

    ハゲB→ロボットみたいなパワードスーツ着てる


    その他→思い出せん、そもそもこの組織確か隊長と副隊長が各隊にいたはずだよな?それでこの薄さってどうなってるんだ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:50:41

    この漫画の登場人物はほとんどが承認欲求のために戦ってると言われるぐらいだからな

  • 20124/08/19(月) 00:50:52

    >>16

    大体40話くらいからかな、微妙になるの

    本格的にアレだなと感じ始めるのは50話くらい、エリンギが逃げてからだな

    マジでなんでエリンギ引っ張ったのよ……中ボスとしては良かったのに

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:51:07

    アニメ見たのかは知らんけどあのなんか知らんけど謎に推されてるメガネオペレーターはどうだったのか聞きたい

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:52:22

    ヴィランって主人公と同じくらい重要なポジなはずなんだけどな・・・
    ほぼモブは置いておいてそこが薄っぺらいのはね

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:52:23

    >>7

    他の隊員と足並み揃えなきゃ行けない場面とかありそうなもんだし、夜に一人こそこそする理由がマジでない。昼間みんなの前でサボってゲームしてるより一緒に特訓する方が遥かに味方の士気上がると思うんだよなあ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:53:22

    確かに言われて見りゃ幹部キャラが全く目立ってないな…隊長とか普通のバトル漫画なら印象に残りそうなのに…

  • 25124/08/19(月) 00:54:04

    >>21

    アニメ見てないのよね

    ただあのキャラかーとはなる

    別に好きでも嫌いでもないな……

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:56:25

    保科隊長の説明からしても最強はミナだと思ってた人は多そうだし余計に途中から現れた最強(笑)って扱いになってそう
    挙げ句の果てにラスボスから最大の脅威として狙われるのも最強さんじゃなくてミナだしいよいよもって存在価値が分からなくなる

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:56:49

    >>25

    やっぱそんな感じなのね

    俺もオペレーター無能は今更のことだからいいんだけど、あのキャラメインでED作られたからいやマジでなんで?ってなったんよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:57:04

    個人的に敵の大ボスにあたる9号に魅力を感じないのが痛いなと思う
    微妙なビジュアルでカリスマもない
    その割に展開が『9号は退けて最悪は免れたが、戦術的勝利は9号が持っていく』みたいな感じが続いて
    9号が生き残って強くなることありきで話が進むのがプロットアーマーみがあって好きになれなかった

    ここらへんのイッチの所感も聞いてみたい

  • 29124/08/19(月) 00:57:46

    あんま他作品の名前出すのよくないと思うが
    BLEACHの護廷十三隊の隊長ズとか戦績はともかくみんなキャラ濃いからああいうのを目指して欲しかったです
    斬魄刀とセットでみんな印象深くてすぐ思い出せるから

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:58:23

    泣き顔に関しては作者が感情を出せる引き出しが少ないんだと思う(結果泣き顔に頼る
    漫画読んでりゃこう複雑な表情上手く表現する作家さん幾らでもいるけどマジでこの作者表情で表現するのが下手

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 00:58:34

    カフカすらおっさん要素活かせてないし一番最初によくわからんまま手に入れた力が終盤?まで説明なしって有様だしほとんどのキャラ活かせてないよなこの漫画

    精々良いキャラ保科ぐらい

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:00:30

    >>8

    これでカフカだけでなくミナの良さすら消えてるからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:01:54

    正直1~4までしか隊長いないのそれすら目立たせられてないのはどうなんかと思ってる
    活躍の場がないから仕方ないっちゃないのかもしれんけどさ

  • 34124/08/19(月) 01:02:12

    >>28

    あれ好きなやつおらんでしょ

    プロットアーマー自体は悪いことじゃない、というか普通だけどそれを露骨に感じさせたらダメだと思う

    主人公陣営が手のひらの上展開って基本的にストレスなので、たまには予想を上回って吠え面かかせるとかそういうのが必要なんだが……コイツいっつも上から目線で余裕綽々だし……「失礼すんな」って感じで一回撤退を咎めてボコボコにするとか欲しかった

    鳴海にこの役やらせてたら不意打ちではあるが最強キャラとしてまだマシだったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:03:59

    >>27

    あのメガネオペマジでなんなんだろうな…保科と絡ませるため用の女キャラ的なのかと思ったらそういうわけでもないっぽいししかもED抜擢だし困惑しかねえ

    訓練や日常の様子を見ていた誰かをやりたいんだろうけどそれ別にアイツじゃなくていいですよね?って感じが強い(特に1期は)

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:07:50

    怪獣好きとして話題作って事とタイトルに惹かれて見たら怪獣が薄味過ぎて合わんな…って離れたな
    というかどの怪獣が何番なのか全然記憶に残んないんだよ
    識別怪獣集結シーンはなかなかカッコよくてまた読み始めたって褒めようとしたら検索しても全然分かんねぇよ!!

  • 37124/08/19(月) 01:08:11

    というか全体的にカタルシスがない
    最新話とかもっとこう9号が「くっそォオオオオこの僕がこんな虫ケラどもにィイイイ」みたいに醜態晒してくれたら良いのに「人間すげぇ……」だし
    いや人間すげぇ自体はいいんだけど上から目線が剥がれないのはどうにかしてくれ

    9号自体が魅力ないってのは置いといて

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:10:05

    感想として行っていいなら漫画を記号的な要素だけ詰め合わせて書くとこんな感じになるって感じの1作だと思う
    下書きとか流れ把握で描いたプロットをそのまま漫画に描き起こしてる感じがする

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:10:42

    >>10

    序盤の流れが滅茶苦茶楽しくて、それで追いかけてた

    途中から話が陳腐になってきてるのは感じてたけど、なんとなく惰性で読んでた

    今はもうどんな幕引きにするのかが気になって、看取るつもりで読んでる


    具体的なデータ出せなくて申し訳ないが、知り合いにも同じような感想の人間が多いので、それで読者数キープできてるのかも知れない

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:11:17

    >>18

    何気にハゲAとハゲBがいるの厄介だよな

    もうちょっとキャラデザ分けろよ…って思う

  • 41124/08/19(月) 01:12:41

    >>36

    アニメ見てないからあんまよくわかってないんですが

    識別怪獣ってそもそも何?って疑問が拭えない

    その割に識別怪獣じゃないと名前つくらしいし……普通逆というか「識別怪獣○号:個体名〜〜〜」の方がかっこよくないか?


    あとフォルティチュードって結局なんなんだ!

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:13:47

    >>38

    あー……それはあるかも

    キコルとかもツンデレのファザコンで天才肌でツインテールって、エヴァのアスカじゃんとか言われてたけど、アスカと比べて深みがないし

    真面目に『天才キャラ』『ツンデレ』『ファミコン気質』『サブヒロイン』みたいな属性を使うことから造形されたキャラっぽいんだよ

    見た目も巨大武器とかツインテールとか、記号化された属性で構築されてる感じだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:14:45

    >>27

    あのメガネ好きとか嫌いじゃなくて「何でお前が…?」って感情が先に来るんだよな

    「何でお前が…?」って感情が先に来る時点で好きじゃないのかもしれないけど、そもそもこの漫画によってあいつを好きになる土壌が形成されてないとこあるが

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:16:00

    なんか作者的には描きたいシーンや構図なんだろうなってのは全体的に感じられるんだけどテンプレキャラ作ってそこに至るまでの伏線ちゃんと貼ってなかったり背景適当なのがすげーもやもやする
    スレ画とかも再登場の時俺にあった武器って言われてもお前数ページしか出てなくてエピソードも大して無いのに知らんわってなるんだよな
    同僚とのエピソードちゃんと作りこんでるならともかくさ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:17:09

    >>41

    フォルティチュードとかは単行本オマケとかジャンプラ番外編でいいから解説欲しかったわ


    似たようなのでドラゴンボールの戦闘力とかあるけど、アレは銃持った一般人のオッサンで5とか、低い指標もきっちり見せてるから数値がインフレしてもわかりやすいし、『地球の戦士は瞬間的に気を解放するから戦闘力以上のパワーを発揮してくる』みたいな敵の意表をつくムーブが組み込める

    フォルティチュードに関しては作品内で勝手に騒いだり驚いたりしてるだけなのでひたすら読者が置いてけぼりにされてる

  • 46124/08/19(月) 01:18:55

    ジャンプラの利点ってそういう形で設定解説したりできるのが強みだと思う
    サマータイムレンダ見ててそう感じました

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:19:29

    >>46

    あの…この漫画もジャンプラ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:21:05

    でも売れてはいるし一般の人にはどこかしら刺さる部分はあるんだろう
    どんな感想持つかなんて人それぞれだろうしな

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:21:49

    >>46

    最近のだとゴーストフィクサーズもジャンプラを活かしてると思います

    能力や設定を報告書形式でオマケにしてるんで、作品の世界観を壊すことなく複雑な設定を読者に読ませることができるのは上手いと思うんですよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:22:18

    >>48

    アニメとか関連商品は売れてなかったし漫画だけが売れてんのよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:22:53

    9号ってプロットアーマーとか抜きにしても純粋に見てて面白くないキャラだと思う
    表情に乏しく、あーあー言ってるだけで何かに熱意があるようにも感じられず信念もない、ギャグもなく、ビジュアルも微妙(最初はそこそこ好き)、他キャラとの掛け合いとか会話もろくにしてくれない、他人の熱意とか頑張りに「無駄ダヨ」とか茶々を刺すくらい

    誰か俺に9号の魅力を教えてくれ

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:23:01

    売れてる理由よくわかんないかも
    二巻以降買ってない

  • 53124/08/19(月) 01:23:36

    >>49

    ゴーストフィクサーズもサマレンと同じ作者じゃなかったっけ……?

    どっちにしろあの人上手いですよね、設定が練り込んでいて想像が捗る

    ゲームで出てくるフレーバーテキストみたいな形で質感が出てる

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:24:24

    メガネに何人か振れてるけどそれ同様カフカの同期とかも含めなんでコイツにスポットライトがあたるんだ…?みたいなキャラが多すぎる
    レノと一緒にいたイハルくんとかはわかるんだけど他はそんな当てるにしても序盤だろうしそもそもこいつらにそんなドラマ感じねーよってなる、作者の頭の中の引き出しには何かあるのかもしれないけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:26:10

    >>35

    このカテで荒れてるような作者のお気に入りで押してます!ってキャラならわかるけど別にそんなでもないから???ってなんのよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:26:23

    >>54

    もう少し同期を減らして、回想スペースをメインキャラの掘り下げに当ててくれると良かったんだけどね

    色々手広くやりすぎて全体的に造形が薄っぺらく見えるのよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:28:02

    >>51

    無様にやられる中ボスなら全然悪くない

    なんかまかり間違って作者の加護でラスボスポジになったのがダメ

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:30:24

    なんというか作者の意図が読めなさ過ぎるんだよね
    漫画ってどんなものでも多少は何がやりたいかってのが見えてくるんだけどそういうのが見えてこない、ある意味タイパラの透明な漫画理論に一番近いまであるかもしれん

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:30:45

    何度でも言わせてもらうぞ

    怪獣8号じゃなくて怪人8号だろこれ
    主人公と推定ラスボスが人型なのはまぁしゃーないとして他の主要ボス怪獣もマイナーチェンジした白マッチョばかりじゃねぇか
    軒並み骨格や体型が人間すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:32:01

    怪獣9号に関してはなんというか『藍染惣右介を作ろうとして盛大に失敗したキャラ』って認識
    読者にも作中キャラにも理解できない遠大な目的をもっていて、勝利という華を主人公陣営に持たせて裏ではしっかりデータ入手したりと実を取っていくあたりとか

    問題は無駄に現場主義すぎて謎のボス感がないのと、後出し孔明になってるからカリスマが維持できていないこと

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:34:11

    >>60

    藍染も後半は割とアレだったから難しいんだよねそれ……

    ただ所々に思想と人間味を感じさせてるから良いキャラではあった

    9号何がしたいが何考えてるかが意味不明だから多分倒された後は何も語られなくなるタイプのキャラだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:34:57

    >>60

    あー確かに現場系黒幕ってのは藍染っぽさあるな

    格が全くないけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:41:03

    この作者の抱いてる怪獣のイメージってなんなんだろうな?EDFか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:42:25

    >>50

    まあアニメの円盤買う人ってあにまんでは珍しくもないかもしれんが、余程好きでもなければ一般の人は買わんだろうしサブスクとか放送で見りゃ満足って人も多そう

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:43:45

    怪獣百景見ても世界観なんもわからんの逆にすごい

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:48:09

    >>52

    1000万部売れてます!って言われたらそれだけで買う人はいるんよな

    売れてることが最大の取り柄って感じの漫画

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:48:14

    なんというか多分そんなに深く考えないで生まれた漫画なんだろうなって思う
    それかよほど編集がズボラか

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:49:07

    >>64

    グッズ出したり単独ポップアップストアも人来てなかったからなあ

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 01:52:32

    あにまんにいるせいもあるんだろうけどコイツの魅力って”売れてる”以外はほとんど聞かないんだよな
    俺が聞いた話だと保科と8号のデザインとおっさんがゲイ受けしたくらい、これだけで1000万部以上売れてるのは怖さすら感じる

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 02:02:57

    正直シンプルな作品なはずなのにそれをめちゃくちゃに書けるのはある意味凄いと思う 
    基本敵を倒して市民を救ってカッコイイヒーローになる話なはずなんだけどな

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 02:12:42

    >>70

    やることはシンプルなんだけどその肉付けが出来てない

    怪獣を倒して平和にするが目標でそこに肉付けされていくのがキャラなんだがそれが上手く行ってない

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 02:18:24

    >>35

    エンディングにオペ子抜擢はマジで謎だったけど、ぶっちゃけ怪獣8号のキャラで写真を撮って残してそうなキャラ且つ視聴者が認識してるキャラって誰かってなると、オペ子かなあみたいになるんだよね

    なんというか印象に残るキャラが少ないよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 02:19:48

    コミック売り上げは本物だからこそモやるんだヨな

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 02:20:42

    >>67

    1000万売れてるんだから編集的には大成功だろう

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 02:21:52

    正直キコルがカフカに惚れてるのがちょっと受け付けない
    年齢の問題というか年齢に見合った魅力がない

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 03:24:00

    いうて売れてるって言っても右肩下がりなんだよなあ

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 03:58:27

    タイパラのホワイトナイトが近いのかな

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 04:02:42

    >>74

    正直クソかクソでないかで語るならかなりクソよりだと思う

    エリンギが長官取り込む展開は止めないせいでいかなり即最終決戦になったし各スピンオフ作るならもっとゆったり尺を取るべきなのにフルスロットと止めろよ…って案件が多い、原稿見ずにもらって帰って提出してんのかってくらい

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 04:09:17

    この漫画は1回だけ読んでみようと思ったことあったんだけどな
    その時の最新話をざっと見て台詞回しで駄目だこりゃとなって終わった

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 04:45:15

    まじで序盤だけは面白いからそこから単行本買ってる層が惰性で買ってるパターンもありそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:06:22

    作者が描きたいシーンは点在してるけど
    ・そのシーンへ繋ぐための過程には興味がなくさほど練らずに出しているので流れが変(牛歩ワープ、ミナの危機なのに何話かけても全然動かないカフカ)
    ・シーンを構成するキャラにもそんな興味ないから記号の寄せ集めで薄っぺらい
    ・シーンを支えるはずの設定にも興味が薄いからなんか唐突に設定が生える。読者への説明もない
    ・描きたいシーンを映えさせる構図は考えるけど、その前のコマでの動作との整合性は興味ない。予備動作なんか知ったことか

    実際のとこは知らんが、読んでる側としてはこんな印象を受けるよ…
    突き詰めて考えたとかしっかり練ってるって気配をまったく感じない作品だなぁと思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:33:09

    副隊長と10号が協力して強敵を退けてたけどそれは8号にやらせてやれよと思った
    取り憑かれてる主人公より兵器として利用してる保科の方が理解し合えてるってあんまりだろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 09:30:38

    正直スピンオフの方が本編より面白いと思う

    各キャラクターの掘り下げ、絵のわかりやすさ、人形じゃない怪獣とか本編でやれよって言われてた部分をだいたいやってくれてる

    https://shonenjumpplus.com/episode/16457704570609870377#episode-comment

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 10:36:44

    ちゃんと怪獣してていいよな

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 12:20:03

    >>84

    むしろ怪人やろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 17:19:47

    >>85

    スピンオフの話じゃないか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:04:19

    正直擁護される保科ですら設定の齟齬起こしてるからなー
    銃器による怪獣討伐が主流で大型討伐出来ずそれがコンプレックスになってるって設定なのにナンバーズ使ってる上位層がミナ以外バリバリ近接なのおかしいでしょ

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:18:55

    組織が組織として描けてないなとは思う
    隊長は隊長なんだから隊長として活躍してくれないとその辺がグダって見えちゃう

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:20:04

    >>78

    アニメ化早い段階で決まってたのにあれ止めなかったのかな?って思ってしまう

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:24:26

    スピンオフ良かったよね
    それこそ本編でやれって思った

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:36:18

    スピンオフの人の怪獣物がまた見たい…、ジガ好きだったんだよ…

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:41:04

    鬼滅からの流行り?総集編劇場はおいといてそのサブが保科の休日なの見て本当に怪獣売り諦めたんだなって思った

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:39:46

    絶対にミナが最強で良かったと思うんだよな
    最強のミナと試験すら受からないカフカの対比関係でカフカが腐るのも共感しやすいし対怪獣で火力の高いミナと小回りの効く近接戦闘で最強の保科でそれぞれの強みとキャラも引き立つし

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:09:36

    >>75

    せめてイケオジならなぁ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:10:45

    二期どうなるんやろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:30:24

    前あにまんで見たレスだけど防衛隊が高校の部活みたいなノリなのはなんなんだろう
    自分が自分が過ぎて本当に正規の組織か怪しくなってくる
    後、世界観的に怪獣よく来るみたいだけどインフラとかどうなってんのか説明してくれ

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:44:17

    >>93

    正直ここ最近のミナの活躍は作者の頭の中にちゃんとあったものだからなのかけっこう見てて楽しいしキャラも立ってきたからもっと早めに出して欲しかったところはある

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:52:15

    ビルとか町並みが怪獣がいっぱい出る世界に見えないとは言われるが40~50年間怪獣が現れ続けてる事もあるウルトラマンやゴジラの町並みだってそんなもんだしそこまで悪いとは思わない

    ただ民間に怪獣の死体処理を任せられる程度には怪獣が当たり前な世界観なのを最初に出したらちゃんと怪獣の対策をとってきた社会が構築されてるのかと思うし他のインフラやシステムはどうなってんのか気になるのは当たり前だよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 03:43:29

    あんまり言われないけど
    個人的にはキコルをメインにおいたのがこの作品が勢いを失った一番の原因だと思ってる
    終盤まで完全にヒロインポジションで展開してたけど
    おっさんとのバランスも取れてないし(年齢だけじゃなくキャラとして色々)
    それでミナの影が薄くなったことで作品の軸が完全にブレたし
    そもそも「いかにもな少年漫画ではないこと」が魅力としてウケたこの作品に「いかにもなテンプレヒロイン」を出してしまったのが…

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:08:43

    ゆで理論とか民明書房みたいな良い意味でなく悪い意味で読者を騙すのが上手い漫画だと思う
    基本的な設定での期待値は高かったのに、活かしきれてないせいでドンドン盛り下がる方向に進んでる印象がある、エリンギとか

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:15:34

    >>96

    スポーツ漫画のノリを参考にしたんじゃないかな

    誰かに認められたいってのは基本的に立派な動機だし、そういう奴が1人2人いる分には気にならないけど、人の命がかかってる組織でそういうのばっかりなのは引き出しがない

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:18:08

    >>87

    保科単体は今でも魅力あると思うけど、設定面ちゃんとしてないから魅力が削がれてるよな

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:23:53

    >>20

    やっぱそう思うよな

    魅力がない奴逃すもんだから作品としても面白く無くなってきたし、強さが取り柄の鳴海カフカの株も落ちた

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:42:30

    正直室町だかから怪獣が発生してるってのが完全に死に設定なんだよなあ
    エリンギもその頃から最強吸収してるらしいけど侵略する戦略と考えたら人間の文明に潜り込みもせず何百年もちんたら何やってんねんって思うわ

    今週の展開だってなんかエモくは描写してるけど人間の克己って展開ならぶっちゃけ長官以外の吸収されたやつ何してんだって話で
    なんか毎回毎回ほらエモいでしょって設定は考えてくるんだけど毎回毎回点でしか存在してなくて線としてつながってねえんだよなこの漫画…

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:48:34

    エリンギの設定って初期見る限り生まれたてで今人間の事を学習してるって段階のはずだからなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:41:35

    >>102

    保科も保科でおかしくね?みたいなこと言われてたもんな

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:51:17

    >>96

    ワートリみたいなのやりたかった感はある

    隙の多い作家ほど隙の少ない作風に挑戦してしまうジレンマ

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:48:19

    おっさんキャラのはずの主人公は早々に青臭い熱血10代少年主人公みたいな言動しかしなくなるし
    ヒロインが30オーバーになるのは嫌だったのか主人公と同い年じゃなく5歳下なおかげで幼馴染関係に微妙に違和感出るし(兄や従兄でもないのに小1女児とごっこ遊びに興じる小6男児とかどうなん?)
    そのくせ描写量は16歳少女のキコルの方が圧倒的に多くてチグハグだし
    なんつーか自分で決めたキャラ設定に責任持てやって感じちゃうんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:13:53

    >>108

    ぶっちゃけおっさんはアラサーと同じ年で良かったと思う…

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:30:32

    ぶっちゃけウケそうだからその設定にした、以外感じないんだよね
    キャラ設計とかストーリーに全然関わってこないし

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:37:40

    主人公に好感が持てないんだよなぁ
    自分でも理由わかんないけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:32:36

    原作の時点でキモイキツイ言われまくってたおっさんが俺もあの中に混ざりてえ…って鼻水垂らして泣く顔がアニメでも全力出してて笑ったんだよね
    ナーフしろあんなの

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:11:18

    >>112

    あのシーンって好調だった時は雰囲気で気づかないけど今補正抜きにして見たら何言っとんねんこいつ感あるんだよね


    かっこいいからその中に入りたい(市民を守りたい)で許されるのはよくて未成年までだろ

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:29:03

    >>111

    個人的には

    子供の頃を夢を捨てきれないおっさん→理解できる

    子供みたいな感覚で喜んだり怒ったりホイホイ変身するおっさん→理解できない


    子供っぽい一面のあるおっさんじゃなくて、いちいち少年キャラみたいな青臭い振る舞いをしてるのが印象悪い

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:38:33

    >>111

    青年キャラでも賛否両論だろうに良い年して泣きすぎだからな

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:41:22

    この漫画って売れてるみたいだけど不思議なほど何がどう面白いというのを聞かないんだよな
    なんで???

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:44:07

    売れてる漫画って同業者にファンがいたりするもんだけど、これを好きな漫画家っているのかな
    感想言ってるとこも見たことない

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:00:18

    >>116

    最初だけは良かったから買って(まあその最初も後の展開で台無しにされてんだけど)あとは慣性な人間も割と多いと思われる

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:14:51

    >>112

    でも原作に忠実、かつ盛ることで大成功したジャンプアニメがあったから…(思考停止並感)

    やっぱ引き算の発想って大事だわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:19:38

    最初数話の不気味は敵幹部がちゃんとやられて魅力的な幹部やラスボスが次々と出てきてフォルティチュードの脅威がしっかりと描かれナンバーズ装備が満を持して出てくれば傑作のポテンシャルはあったから……

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:27:19

    スレ主は一気読みできたからまだ面白く読めた方だと思う
    本当は隔週連載だからねこれ
    アニメの仕事とか忙しいんだろうけど月1更新みたいなペースの時期もあったし


    9号がミナ吸収し始めたのが去年の12月って見て笑ったわ

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:31:59

    ミナ吸収中に応援に来たメンバーとかマジでレノ以外誰だこいつら…?になるからな

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:57:47

    アニメは戦闘は金かかった動きがプラスされてるが笑えないギャグ描写も動きついた分グレードアップしてキツい
    なんだあの乳首からの尿は

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:41:17

    >>122

    入隊から怪人バレまでの期間が短すぎるせいで同期を全く掘り下げられずに退場したから

    かつての仲間たちが窮地に駆けつけてくれて形勢逆転するって熱いシーンのはずなのに

    「誰だっけこいつ?」という困惑の方が先立つ事態になってしまってる

    〇〇という設定という羅列を絵で見せられてる気分だよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:53:07

    >>118

    なんで売れてるの?に対してこれ以外の意見見たことないんだよね

    惰性って凄いな…いやマジで

    1000万だぜ?

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:07:47

    >>121

    あにまんでもコメントでもさっさと行けよとかもう消化されてるだろとかツッコミが面白かった

    結局、カフカではなく虎が頑張ってましたは笑うしかないんだよ

    何回行くぜ!(決めポーズ)やったんだか

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:39:41

    >>114

    「内側に子供の心を抱えながらなんとか(ときには無理もしつつ)大人として振る舞ってる」

    ってところが本来共感できる要素であって

    「内も外も関係なく精神は子供で体だけ大人」では共感できないんだわ

    というかカフカも1話時点ではちゃんとそういう(表面上大人として振る舞える)キャラだったはずなんだがな

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:51:17

    >>126

    一話くらい完全ぼっ立ちの時あったもんな…

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:08:07

    >>128

    あにまんで

    「次の話ではミナが消化されてるのも気にせずカフカとレノがダラダラ漫才やって

    最後はカフカが『行ってくる』って出発するシーンで締めだろうな」

    みたいなバカにした予想がされてたら

    実際は次話で出発するシーンすらたどり着けなかったってのがあったよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 02:26:58

    >>123

    尿に色ついてたの正直キツかった

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 02:48:44

    >>127

    実際そういう大人が少年の一面を抱えてるって良い魅力になると思うんだけどな……

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 04:08:11

    面白くなりそうな設定だけは山ほどあるんだけど
    設定を活かせないし何故か面白くないほうに展開する
    なぜなんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 06:58:21

    >>132

    こういう言い方をすると自惚れとか言われるけど、読者の方が想像力が豊かだったとか?

    「この設定とあの設定を組み合わせるのも、その設定と組み合わせるのも上手いぞ」と素材からでてくる料理を想像してたら

    「わざわざその素材で作る必要ある?」ってのが怪獣8号って作品だと思うんだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 07:54:42

    泣き顔気持ち悪いは昔から言われていたのか…

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:05:26

    >>134

    これもせめて鼻水と歯食いしばりさえなければな

    この描写完全にギャグだろこれ

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:29:21

    個人の勝手な意見だけど10号を撃破したあとカフカは捕まらず逃亡、怪獣のまま怪獣を裏から狩り続けるダークヒーローみたいな感じになればいいとは思ってた。防衛隊サイドはレノやキコルを主人公にして保科やミナや同期の掘り下げで回せるだろと思った

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:52:57

    >>136

    というか序盤で読者が期待していたのはやっぱ特撮系と同じで正体隠したまましばらく防衛隊のあのチームで暗躍することだったよなぁ

    早々に正体バレた挙句にキコル以外がしばらく離脱したのは謎だった

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:07:53

    >>125

    あとまあ少なくとも序盤の勢いはとんでもなかったからそこでたいぶ貯金稼げてたのがね

    確か2、3巻でたあたりで300万とかいってたはず

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:19:09

    >>133

    売上で言えば間違いなく成功してるからあんま言うべきでは無いけど、実力ある作者が途中で迷走したというよりかは読者が深読みして過剰評価したって印象が強いんだよな…

    なんで悉く面白く無い方に行くんだよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:31:58

    普段は漫画読まない一般層に売れてるのがデカいんだろうけど一番悔しいのはその人たちにとってスレ画が現在のトップクラスの基準と思われてしまうこと
    それで業界全体が舐められるのは悔しいなあ

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:41:04

    連載当初から注目され朝の情報番組で『怪獣に変身してしまう主人公と後輩がバディを組んで活躍するヒーローアクション』って紹介してたんだけどなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:30:05

    >>139

    水玉コラが脳の錯覚で裸に見えるように、

    読者が初期設定から導き出した脳内怪獣8号に本家が全く勝ててない感じよな

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:40:25

    >>137

    怪獣ってタイトルだけど主人公はサイズ的に怪人だし、勝手に改造されてるし、作者の意図はどうあれ文脈的には特撮ヒーロー(それも昭和〜平成初期)なんだよな、カフカまわり

    正体を知ってるのをレノだけにしてフォローしてもらいつつ、正体隠して怪獣を倒す謎の怪獣って方針のほうが良かったよな

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:58:34

    ウルトラマンメビウスとか正体バレても話続くタイプだったがバレる前から同僚との関係をしっかり描いてたからさらに関係深くなることに説得力あったし、同僚以外にバレないようにみんなで協力したり、結局バレたけど主人公と同僚たちの関係気に入ったから見逃してくれたゲスト、とかバレたことしっかり活かしてたんだよね

    怪獣8号には活かすのは無理だったね

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:59:54

    典型的な漫画にしか触れてこなかった人間が描いた漫画って印象

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:56:28

    ネットであんま熱狂的に語られないけど売れてるし人気なのだとブラクロとかあるけどあっちはわかるんだよな
    だって読んだら無茶苦茶面白いのはわかるし

    こっちはなんかマジでなんでこんな売れてんの…?って困惑が先に立つ

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:24:19

    そういえば他の怪獣物とのコラボあまり見ないよね8号

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:55:22

    幹部キャラが目立ってないはある意味すごいと思う
    幹部にも優遇不遇はどうしても差がつくけどにしたって隊長の半分が空気なのはどうなんだ

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:23:25

    >>139

    ことごとく面白くない方に行くって言い方をするとなんでだよってなるけど

    ことごとく安易な方に流れてるって言えば自然な結果とも言えるんだよな


    ・30歳前後の主人公とヒロインの描写ってちょっと難しくね?

    →じゃあ主人公は精神年齢10代にすればいい、ヒロインも10代の少年漫画によくあるやつを追加で出そう

    ・正体バレないようにしながら影で活躍する話って毎回エピソード考えるの大変じゃね?

    →じゃあ主人公の正体が簡単にバレて受け入れられる展開にしよう、部隊に入って認められていく展開はジャンプ系にもよくあるから真似すればいい

    ・毎回多様な怪獣のデザインや設定を考えるの大変じゃね?

    →じゃあ同じボスを延々使い回せば(以下略)


    みたいな、結局「チャレンジしよう」という精神がないんだよこの漫画

    ただ1話だけはチャレンジしようとしてるように見えたから読者が勘違いしてしまった

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:49:48

    >>147

    ゴジラとかウルトラマンとは相性悪いんだろうか?

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:50:28

    >>148

    ぶっちゃけ幹部と言ったって13人いるブリーチとかならともかくキコルパパ入れても五人しかいねえのはもっと扱えと思わないでもない

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:13:37

    おっさんは25歳ぐらいで良かったと思う

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:53:59

    小1と遊ぶ小6って絵面がまず酷すぎるからな...
    親戚だったり親同士が昔から仲良くて自然と子供たちも〰︎ってのをしっかり描いてるならまだしも。
    しかもそんな特殊な関係にしておいて必要あった???だし

    カフカとミナに年齢差つける必要があったか?
    普通に同じ歳でいいよね?

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:13:51

    30越えはヒロインはちょっと…なので下げた位しか理由ないと思う
    そのせいで小1と小6の幼馴染っていう別の酷い絵面が発生してんだけどな
    (妹分とかそういう扱いでよかったよな…

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:32:57

    >>134

    多分気持ち悪さは赤面から来てると思う

    本気で泣くとき顔が赤くなるのは現実的といえばそうなんだけどその赤面が記号的な赤面だからなんか発情してるようにも見えてなんかキモさが出てくるのではないか

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:39:37

    >>146

    ブラクロとかは語ることがないけど基本的にお話考えて作ってるから意外と隙がない方なせいもあるかと

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:29:16

    >>146

    本誌かジャンプラかって媒体の違いはデカいよ、本誌で生き残る為にはそれこそ限界を超え続けなきゃいけない

    ジャンプラ作品は本誌より竜頭蛇尾の尻切れトンボが多い印象あるし怪獣8号はジャンプラの類型を極めたパターンと言えるかもしれん

  • 158二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:33:29

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:36:15

    >>147

    まあ怪獣ものを自称してるだけで中身は怪獣というか怪人だし…

  • 160二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:40:39

    >>156

    ブラクロは一本筋でまっすぐなんだけどその真っ直ぐの線を書くために丁寧な準備してると思う

    ちゃんと伏線をつっこんでおいてそれを機能させてるし

  • 161二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:09:49

    個人的にはエリンギはまだ敵キャラだからカタルシスの先送りだと思ってたかはそこまで気にならなかった(最新話で致命傷与えれたけどそこまでカタルシス無かったのは置いといて)
    それよりも一番の害悪は最強(笑)だわ
    恩師が敵に殺されて仇とると宣言した分際なのに昼間は後輩いじって自分はゲームとか普通に言動不一致で不快以外の何者でもない
    別に組織人じゃないなら人の見えてないところで努力してる、は別にいいけど君組織人どころか隊長だよね、って
    そんでもって別に他の隊長よりも特に秀でてる描写もない
    ただ肩書きだけが最強のビックマウス
    ここなんて本当に最悪
    他人を上から目線で煽るようなこと言ってるならお前がどうにかしろ

  • 162二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:10:20

    正直おっさんがおっさんな理由が今のところ殆どないからな
    年長者や社会人としての経験とかあんま発揮しなかったし(何なら精神年齢低くね?ってなる場面も多い)解体屋としての知識もちょっと活かしたくらいで結局いるか?と言われると微妙なんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:58:47

    >>146

    あっさり読むにはちょうどいいのかなという気はするんだよね

    小難しいのとか考えるのめんどうくせって層はいるだろうし

    そういった需要と合致したみたいな

  • 164二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:17:24

    >>146

    なろうとかと似たタイプなんじゃない?

    なろうは山なし谷なしで盛り上がりに欠けるが、その分読んでて疲れないながら見とかファスト作品として見たい層からしたら、

    メチャクチャ心を揺さぶる分気疲れする名作よりうってつけみたいに

    漫画に感動とか深さを求めない層からはそのうすっぺらさが逆に魅力的に見えるとか

  • 165二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:33:05

    キャラの掘り下げが全然ないから思入れのあるキャラがほとんどいないんだよな
    スレ画とか単行本の表紙になったり、強化されたけど正直名前も覚えていない何も残ってないキャラだし

  • 166二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:38:35

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:54:04

    >>149

    絵のコピペや台詞回しも「安易な方に流れてる」っていうやつのかなぁ

    ヒロインズに精神攻撃するときや9号が自身の野望を語るときもテンプレートそのままのセリフっぽさを感じる

  • 168二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:51:01

    >>165

    それで作者が割り切ってるならともかく、ほとんど出番のないモブ同然の奴をサブキャラクターみたいな扱いにしてるからマジで困る

  • 169二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:55:40

    >>168

    あえてメインキャラだけを深堀りしていくという描き方もあるけど

    そもそもキャラの深堀りが下手なこの作品はメインキャラの描写に行き詰まると

    脇キャラのテンプレ描写でお茶を濁すみたいなことをよくやるからね

    (わかりやすいのがレノの話をやると思ったら焦点がイハルや第4隊長にズレたあたり)


    その結果それまでほぼモブみたいな扱いだったキャラが

    突如として重要キャラのような顔をして出てくる事態が起きる

  • 170二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 02:05:54

    (マジで表紙のキャラ覚えてない…名前はおろかどんな活躍したかすら曖昧)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています