- 1二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:35:12
- 2二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:39:01
- 3二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:40:02
- 4二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:40:32
- 5二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:40:46
(オカンのコメント)ねえそんなに甘い物が食べたいなら砂糖でも舐めてれば良いじゃない
- 6二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:43:32
ガスオーブン…神
実質でかいグリルなんや
電気オーブン…糞
予熱まで考えるとアホみたいに電気代食うんや - 7二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:45:23
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:51:32
嘘かまことか知らないがお菓子作りは化学実験と言う科学者もいる
- 9二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:55:23
菓子作りの材料は絶対適当に入れるな
- 10二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:55:34
- 11二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:55:52
ケーキとか割と雑に作れるのはあるんスよね
- 12二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 15:56:51
お菓子作り…すげえ
ほんの少しでも目分量にすると途端に味とか食感とかがガタガタになるし - 13二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:01:33
- 14二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:03:22
- 15二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:10:11
- 16二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:12:13
- 17二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:19:37
- 18二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 16:20:23
砂糖なしでメレンゲやると地獄だからね
- 19二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:57:18
ホットケーキミックス…まぁまぁ神
色々便利なんや
カロリー高いけど - 20二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:02:02
待てよパウンドケーキはかなり懐が深いんだぜ
ヤバめのフルーツやナッツをドカドカ入れてもなんとかなるんだ絆が深まるんだ
まっしっかり膨らませようとしたら諸々キッチリやらないといけないからバランスはとれてるんだけどね - 21二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:07:07
- 22二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:10:14
砂糖…すげえ
大さじとか小さじじゃなくて重さで測りだすし - 23二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:11:48
何故って…黄身は全部カルボナーラに使ったからやん…白身を捨てるのはもったいないからデザートに投入っ!
- 24二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:14:53
お菓子作り…心が大事と聞いています
砂糖を大量投入する勇気が必要だと… - 25二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:19:18
- 26二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:22:23
パンメーカーでケーキ焼くんスけど市販の砂糖半分近くとバターほぼ一本使うんスけどいいんスかコレ?
- 27二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:25:07
- 28二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:27:43
料理…神
目分量でやっても基本的に美味しくなるんや
お菓子作り…糞
すべてを正確に計量しないと基本的に上手くいかないんや
科学の実験か何かだと思われるが… - 29二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:28:53
- 30二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:29:54
お菓子作りは科学実験なんだよ…
えっ
適切な量の調味料や具材とちゃんとした手順で作ればまず失敗しないんや - 31二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:30:19
- 32二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:34:42
"さっくり"と"混ぜる"!?
- 33二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:51:41
切るように混ぜるって結構微妙な表現だと思うんだよね
メレンゲの場合切るように入れて持ち上げて載せるのを繰り返すというかザクザクやってるとつぶれるんだ - 34二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:53:59
バター90g…糞
市販のやつだと中途半端に残さないといけないんや
ムフッめんどくさいから全部入れようね - 35二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:58:36
- 36二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:22:12
確かに見た目は同じだが…お腹は大丈夫か?
- 37二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:24:15
- 38二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:26:22
- 39二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:27:08
お菓子ほどアレンジし難い料理を知らないんだよね
恐らく卵、砂糖、小麦粉、バターという処理で状態が変わる謎物体を利用しているからだと考えられる - 40二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:27:35
材料をみたらおめおめスイーツバイキングなんて出来なくなるよねパパ
- 41二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:28:07
プリンすげぇ…めちゃくちゃ簡単だし
◇このトムジェリチーズみたいな茶碗蒸しは…? - 42二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:29:01
通常の料理での食材の関係とかで○○:適量とかになってる欺瞞部分がほぼないんだ、再現実験をしていると思った方がいい
- 43二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:29:25
料理…神… 菓子作りと違って適当でもそれなりの味になるんや
- 44二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:29:57
YouTubeだろ。でレシピ探してやねぇ
ベーキングパウダーの文字が出た瞬間バックしてやねぇ
メレンゲなしも追加してやねぇ - 45二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:30:42
チーズケーキ…すさまじい砂糖、生クリーム、クリームチーズの量だと聞いています
初めて作るときは誰もが分量を間違えてるんじゃないかと別のレシピも確認しだすと - 46二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:31:39
砂糖は甘くするために使うんやない、フワフワにするために使うんや
- 47二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:32:44
マカロン…面倒を超えた面倒
メレンゲをあえて潰すマカロネージュだの生地の乾燥だのあーっなにいってるかわかんねえよ - 48二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:32:59
ダイエット中にも食べられるチーズケーキみたいなレシピ動画が出て来たけど
脂質量がとんでもなさそうでお変薬ってなったのは俺なんだよね
料理の知識があると減量の知識にもなるんだ - 49二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:36:51
- 50二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:40:37
チーズケーキはほとんどのレシピにクリームチーズが入り込むんだァ
一応そうじゃない場合はスライスチーズ使ってるのもあったけどそれならクリームチーズでもよくない?ってなったんだよね - 51二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:44:30
なんじゃあこのカロリー・ファクトリーは…
- 52二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:50:26
まさか湯煎焼きせずに空焼きってワケじゃないでしょ?
- 53二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:53:21
水切りヨーグルトで粉ナシで作ってるのがあったけどこれうまいんかなオトンって不安になるんだよね
- 54二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:06:25
メレンゲを使ったレシピ…糞
残された卵黄の気持ちを何も考えてないんや - 55二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:08:02
粉ふるい…?
必要ないでしょ 菓子作りになんて - 56二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:09:29
本格的!みたいな料理チャンネルで3回ぐらいしてくださいみたいなこといってて戦慄したんだよね
- 57二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:13:06
お菓子作り…すげぇ
『自分の感覚じゃなくてレシピを信じろ』が最早はじめてやる人にも大体インプットされるくらい言われてるし… - 58二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:13:10
- 59二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:13:27
- 60二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:18:39
でもね俺料理本はお菓子作りのレシピを見習ってほしいんだよね
”適量”とか”少々”みたいなレシピ本にあるまじき表現をほとんど使わないでしょう - 61二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:20:30
プリン=神
卵と牛乳だからタンパク質が多くGI値が低めな上に甘味料使えば砂糖も減らせるもっとも神に近いお菓子なんや
カラメルは退場! - 62二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:21:30
- 63二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:22:42
余った卵黄はプリンかカスタードにすればええやん…
- 64二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:24:18
俺さぁメシマズの人間にこそお菓子作ってレシピを見ることの重要さを知ってほしいんだよね
余計なものを入れたり材料代替えしようとすると失敗するからね - 65二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:31:38
お菓子は材料全部混ぜてから焼くとか固めるとか途中で味見や調整できないものが多いんだこれは差別ではない差異だ
- 66二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:16:08
カップケーキやマグカップケーキ=神
ケーキ型で焼くホールケーキはクッキングシート切ったり張ったりするのも洗うのも面倒なんや - 67二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:36:14
ワシのオカンは洋菓子屋でパートしてた時アホ程廃棄品を貰ってきたんや
その重量…500億トン
そしてしばらくワシ一家は焼き菓子を食わなくなった - 68二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:40:00
サンレッドでヴァンプ様が菓子作りが苦手なのが料理をするようになってわかった…それが僕です
作業工程でオリチャー移行がし辛いのが面倒だよねパパ - 69二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:13:58
卵不使用レシピたまに見かけるけど栄養的には入れたいんだよね
- 70二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:23:44
もしかして砂糖と塩を入れ間違えたらアニメなんかのように笑い語じゃすまない劇物が出来上がるタイプ?
- 71二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:29:20
- 72二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:20:32
チョコレートのテンパリングとかも普通にサイエンスの領域なんだよね
なんか食感が悪くなったやつを不思議に思いながら食べてたワシに哀しくもない過去… - 73二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:31:09
ワシ「なんか作ったお菓子甘すぎるけどどないする?」
もう一人のワシ「まあ(次作る時は砂糖の量減らせば)ええやろ」
そしてお菓子作り(2回目)は失敗した - 74二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:25:13
卵と豆腐と板チョコで作るケーキなんかだと砂糖抜いてもまぁ問題なかったスね
- 75二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:02:30
- 76二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:14:03
お菓子作り…?砂糖とバターと卵を多めに入れたパンみたいなもんでしょ…ケーキなんて
そして悪魔王子は主原料だと思っていた小麦粉よりはるかに多くの割合を占める砂糖や卵やバターを見て絶命した - 77二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:25:56
でもねオレクッキー作るの好きなんだよね 粘土遊びみたいでしょう?
ムフフ見て見てワシのとぐろを巻いた形のウ○コクッキー - 78二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:28:25
手作りクッキー…すげえ
自分好みのレシピを見つけたら市販品を買う気なくなるぐらい美味く作れるし - 79二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 17:16:32
砂糖は保存料の側面もあるんやで
ちょっとはリスペクトしてくれや - 80二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:13:41
砂糖の代わりに蜂蜜にする場合って色々手間も変わるんだよね
- 81二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:02:57
ワシ「はーっ余った生クリームで加熱系のお菓子作りたいなあ 賞味期限を過ぎているからね」
ワシ「というわけで何作ればいいか教えてくれよ」
トダーGPT「パンケーキを作ればいいと思いマース」
ワシ「よしそれじゃ提案を参考にしてホットケーキを作ろう 買い物開始だーGOーっ」
ワシ「よしっ ホットケーキミックスを買ってきたぜ なにっ生クリームが足りない
まあ牛乳入れればええやろ ウアアア冷蔵庫に牛乳が無イーッ助ケテクレーッ ・・・もう水で希釈するしかない・・・水の量はまあ適当でええやろ」
面倒くさがりやのワシの壮絶なお菓子作りである。
ちなみにできたホットケーキは中が焼けてなかったらしいよ
ふざけんなっわざわざ焼き物にした意味がないやないか オラーッ面倒くさがるのやめんかいワシーッ - 82二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:32:45
とにかく牛乳は微妙に日持ちしないんだ
ミノタウロス…
そういうときはヨーグルト入れるといいスよ - 83二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:39:37
バタークリームやイタリアンメレンゲに使うシロップは1℃単位で温度が指定されとるんや・・・その温度、500億℃
ここまで来るとマジで科学実験かなにか何だよね 凄くない? - 84二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:40:33
どうして黄身と白身を分けて混ぜようって思ったの?
- 85二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:41:18
- 86二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:42:55
ひょっとしてスーパーでお菓子手軽に買って手軽に食ってる日常はヤバいんじゃないっスか?
- 87二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:57:49
- 88二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:57:40
適量とか少々とかの曖昧なさじ加減が苦手だから料理よりお菓子作りのほうが得意なのは……俺なんだ!
- 89二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:24:34
オーブンは性能差はあるだろうけどコンロで弱火とか鍋にあたるかとかの調整するよりは楽そうスね
- 90二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:09:42
卵や牛乳、チーズの脂質はまぁある程度ならいいスね
- 91二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:14:22
- 92二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:17:38
パウンドケーキ…神
パウンドケーキだけは目分量でも成功するらしいよ
ちなみにソースはパウンドケーキ作る度に色んな人からレシピを聞かれるウチのおかんなのん - 93二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:22:38
パウンドケーキといえばスイーツにバナナ入れるとなんか全部バナナになるんだよね
- 94二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:30:48
手軽にケーキを焼きたいなら”混ぜて焼くだけ”で検査しろよ
材料を耐熱ボウルにぶち込んで混ぜてボウルごと焼く脳筋レシピまで存在するからな - 95二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:32:21
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:33:37