俺バカだからわかんねえけどよ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:15:19

    安い馬の方が稼ぐんじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:15:57

    実際にやってみた

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:17:28

    俺もそう思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:18:40

    活躍したから話題になっただけで名前すら知られず消えていく子がほとんどだし

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:20:36

    >>4

    でもこいつら獲得賞金トップ3のうち2.3なんだよね

    しかも1位も割と安いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:21:41

    セレクトセール2億超えてG1勝ったのはダイヤとワープレくんだけじゃなかったか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:44:04

    億稼ぐ馬は非常に稀なので、一頭買うのに何億も出すの変だと思う

    馬主ってガチで金持ちの道楽だよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:50:01

    エフフォもそんな高くなかったはず

    あとディープもサンデーサイレンス産駒としてはかなり安い

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:17:57
  • 10二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:31:49

    トニービンは日本円にして65万円で購入されてG1・6勝(凱旋門賞2年連続連対)のすんごい馬

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:34:07

    高額で競り落とされた馬が確実に走るってわけでもないもんね……

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:37:40

    名馬はどんな血統からでも生まれ得るってロマンあるやん

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:43:58

    高額馬は母数が少ないってのもあるから…

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:58:27

    高額で買われてしっかり走った馬って例えばどんなのがいる?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:59:47

    >>14

    ダイヤちゃん

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:59:56

    >>14

    ウマ娘にいるのだとカフェかな

    1億超えた値段で買われて5億稼いだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 05:00:20

    テイクオーバーターゲットだっけなこういう話題の時よく出てくる奴

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 05:10:25

    ちなみにコントレイルの購入金額は0円
    生産した人たちが馬主だから、ディープの種付け料しか払ってない

    なおサクラバクシンオーは社台ファームにサクラハゴロモを返却するとき、社台ファームから埋め合わせとして無償で渡されたからガチで0円

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:10:35

    >>17

    12万円で買われ貧乏調教師と一緒にG1を日英豪で計8勝したシンデレラ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:12:31

    ドトウはオペラオーの半分、稼いだ賞金額もだいたい半分

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:12:44

    姉貴とオペは何気にやすやす同室なんよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:13:38

    アーモンドアイは一口馬主だっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:17:13

    >>22

    シルクやね

    グロヴェやピクシーなどと同じ

    一口6万円で総額3000万

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:37:34

    >>21

    あの二人は直接的な繋がりは全く無いけど共通点が凄く多い

    オペが菊花賞馬でなく皐月賞馬なのが惜しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています