安心しろでちゅ 奈須きのこエキスを注入されても死ぬわけじゃないでちゅ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:42:30

    ただボキャブラリーが僕と同じになるだけでちゅ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:43:23

    結構欲しいわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:43:27

    むしろ欲しいが?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:43:36

    よこせ なんでもするからよこせ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:43:48

    どうしよう
    普通に欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:43:53

    2リットルよこせ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:43:57

    ​───ああ。
    それは、なんて。
    恐ろしい、技だ​───。

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:44:07

    くれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:44:12

    色んな人に刺せばきのこの後継者問題解決するってこと?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:44:48

    日常生活できのこ節が出るようになって漢字テストや報告書で変な当て字するようになるとしてもなお迷う

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:44:49

    これはライターとしての🍄並の語彙力がもらえると見せかけて語尾が「でちゅ」になるだけのスレ主の卑劣な罠だ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:44:57

    >>9

    いや、ボキャブラリーだけで思考がきのこにならないから駄目なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:45:51

    虚淵に注入したら本編を倍速で進められる…ってコト!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:46:54

    有名無名関わらずきのこに影響を受けた創作者なら命に代えても手にしたい魔法のアイテムやめろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:47:37

    きのこと久保 帯人のエキスがぶ飲みしたい

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:47:39

    なるほど…つまり誤字も多くなるんですね!
    きのこはキレた

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:48:11

    >>14

    変化するのはボキャブラリーだけなのも大きいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:48:45

    思考と筆致と発想力もきのこにしてくれ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:50:09

    安心しろ
    武内エキスを注入されても死ぬわけじゃねえ……
    ただ描くキャラが全部アルトリア顔になるだけだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:50:22

    >>18

    それもう人格がきのこに乗っ取られない?大丈夫?

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:50:24

    >>19

    それはいらねえ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:50:48

    >>20

    まぁダーニックとかみたいなもんでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:52:01

    夏の風を手探りで掻き集めて、この瓶に詰め込んだのなら、ちょうどこれぐらいの重さになるだろう。とか出力できるようになるんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 18:56:47

    ─あぁ、それは。
    それはなんて素晴らしい毒(蜜)なのだろう。
    思い切って飛びついて、砂漠の水のように一気に飲み干してしまいたい。

    だが、それは駄目だ。
    一時の甘い幸福は、いつか自分の心を蝕む甘い蜜(毒)なのだから──

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:00:07

    きのこエキス色んな人に注入して出来のいい奴にfgoのシナリオ書かせようぜ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:02:30

    日常会話もきのこ節とか喋りにくそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:04:45

    >>26

    「いや、そうとも限らないぞ?」

    確かにきのこ節と言えば、真っ先に思いつくのは地の文だろう。

    だがそれがきのこ節の全てという訳じゃない。


    何気ないキャラクターのセリフ1つだって、きのこが執筆したそれはきのこ節なのだから

    「だから案外、簡単に喋れるんじゃないか?」

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:05:22

    すでに何人かエキスが注入された奴が現れ始めたな……

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:05:49

    >>27

    …もう注入されてらっしゃる?

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:07:09

    注入されたらもっと欲しいと依存症にならない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:07:30

    >>26

    なるほど、君がそう思うのも無理はない。彼の文章は複雑怪奇かつ特徴的だ


    ──だからって、追いつけない訳が無いじゃないか…!!例え自分のものでなくても、使いこなして見せるのが、おれ/わたし/あなただ…!

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:08:09

    精神もめんどくさがりになったり、作風もとことん追い詰める奴しか受け付けなくなりそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:10:06

    >>19

    画力マイナスな俺からすれば、あんたが干からびる勢いで吸わせていただきたいんだが?w

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:12:04

    >>31

    そうやって借り物の語彙に頼るのか。

    自在な語彙を操るその文章に憧れた、故に自身から零れ落ちた言葉などない!

    これを怠慢と言わず何と言う!

    この語彙は誰かの為にならなければと脅迫観念に突き動かされてきた

    傲慢にも書き続けた。

    だが所詮は偽物だ。そんな語彙力では何も表現できない。

    否、もとより何を書くべきかも定まらない。


    見ろ!その結果がこれだ


    初めから書きたいものを知らず、書くべきものを持たず、醜悪な語彙力の体現者が…

    お前の成れの果てと知れ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:39:07

    >>34


    「―――語彙、欠落ヲ不ラズ(ぼきゃぶらりー むけつにしてばんじゃく)」

     「―――魔筆、編集部ニ至リ(しゃちょう おこり)」

     「―――魔茸 黄泉ヲ渡ル(きのこ なおとまらぬ)」

      「―――唯名 期日ニ納メ(〆切 微かににとどき)。

      ―――茸鼠、共ニ命ヲ抱く(かれら ともにうんめいをいだかず)……!」

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:23:41

    >>19

    あのギルガメッシュもアルトリア顔にするのやめてもらえますか

    あ、小次郎はもっと美少女に描いていいです

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:37:53

    >>20

    なにか問題でも?

    これで型月後継者問題が解決するなら自我なんて惜しくないぜ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:40:24

    キャットとかネコアルクとか竹箒でおふざけテンションになってる時の喋り方しか出来なくなるならばどうだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:45:52

    >>20

    パラセクト…

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:48:03

    >>37

    他人の人格を乗っ取って生まれて来たきのこの人格大丈夫? 死ぬほど病まない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:54:01

    >>1

    ──まさか、と気づけば口から漏れていた。

    そんなはずはない。ありえない。頭は、心は、オレのすべては。ソレを拒否しようと試みる。だってそんなの、烏滸がましい。

    オレのような凡夫が、奈須きのこになれるものか。否定する。あり得ない。バカな話だ、オレの理性はスレ主を嘲笑する。


    ……けれど、ああ。やっぱり。──思ってしまう。

    そうなりたいと。自分もそうでありたいと。

    現実に、この世界に、万能の願望機など転がっている筈もないのに。そんな奇跡が起きるはずは無いのに。

    馬鹿な話だと否定しておいて、未練がましく。

    オレは、──そうであって欲しいと、願ってしまった。

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:56:55

    >>38

    だがしかし待ってほしい、かの胡乱ナマモノのエミュは菌糸類ですらグレートキャッツビレッジからの電波を受信した時のみ可能とする超高難度コンテンツ…

    それが自由自在になるなら一向に構わんッ!て作家は意外と多いんじゃニャいかってアタシとしては思うワケ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:59:23

    (市にはしないけど死ぬよりつらい目にあって耐えきればささやかな幸せを最期に得られるとかそんな話かと思ったけど違った)

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:02:22

    語彙が変わっても、発想までは変わらない──なるほど確かに正論のように聞こえる主張だ。
    だが本当にその通りなのかと言われると、これまた反論が難しい。狂人の真似とて、とはよく言ったもので、ヒトは案外自分の言動に考えを振り回される生物なのだ。自分の考えを伝達する、それこそが言語という大発明の本質なのだから。
    「でしょう? 真似をすることで見えてくるモノもあるってコトよ。」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています