アビドス鉄道の再開ってノノミ個人にとっては逆風なので

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:34:18

    ネフティス撤退によるアビドス衰退が直接の入学理由かどうかはまだ不明だけど

    アビドスに対する負い目だとしたら鉄道再開によってアビドスに居残る理由が弱くなるし
    ネフティスへの反感だとしたら、アビドス鉄道が再開したことでそのお題目は消える

    一方で執事さんの口から「ノノミがアビドスを選んだことによって、ネフティスに損害が出たこと」が明言されてる上、否定が一切されてない。

    アビドス入学の経緯にもよるけど、早い話がネフティスに大人の理屈で「アビドス鉄道も戻ったし、あなたがアビドスに残る理由はもうない。戻ってきなさい」って言われたらノノミは大人の対抗できるだけの名目を失ってしまったよね……

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:34:51

    ついでに言えば、「なんで3章でネフティス絡ませたんだ」ってよく言われるけど、ノノミから『反論を奪う』という視点で見るなら、むしろ事前に絡ませとかないと話が始められなかった可能性もある。
    現時点ではノノミ本人は恐らく気付いてないけど実は凄く苦しい立ち位置に置かれたって見方もできるんじゃねぇかな

    あと、中学時代のノノミかわいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:36:52

    ネフティス側にもうノノミを連れ戻す理由なと思うんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:38:33

    >>3

    ハイランダーの生徒会長コースだった……が引っ掛かってる


    例えばハイランダーの生徒会長になればキヴォトス中の鉄道利権を牛耳れるとかね


    というか、それくらいじゃないとアビドス選んだことがネフティスの損害に繋がる……って話にならないと思うんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:46:03

    追記しておくと、クーデターで生徒会長を奪うストーリーは連邦生徒会と赤冬がやってるけど、生徒会選挙っていう学校ものあるあるはまだストーリー化されてない

    強いて言うならアヤネくらい?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:47:06

    >>4

    流石に今の生徒会長引きずり下ろしてノノミ据えるとは思えないんだ

    仮に今の生徒会長が卒業して空席になったとして突然ネフティスが「ハイランダーの生徒会長にはアビドスの十六夜ノノミを据えます」って言い出したら流石に周りの生徒から反感受けると思うわ

    だから呼び寄せる理由がない

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:48:10

    ネフティスの次期当主利用してハイランダーとズブズブになるために連れ戻すんやぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:49:02

    >>6

    だから、ストーリーになるんじゃん

    行った所で支持を得られない……それでも選挙に勝つ必要がある……なんて恰好の題材よ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:50:31

    いうてそこまで考えてるかなぁ…ってのがある
    それ言ったらアカンだろってのはあるが公式直々に親とか出せる場面とかで出さない選択取ってるからそこまで詳しく考えてるか?って疑問に思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:51:34

    加えて言うならアビドス鉄道は採算の取れない路線だからな
    対立候補に廃線にします!って言わせたらノノミとしても勝たなきゃいけない理由になる

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:52:57

    実家が絡めば絡むほどに顔つき合わせて話せよってなるしね

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:53:45

    >>9

    親はギリギリまで出ないんじゃないかなぁ……

    多分一番設定に深く絡む所だろうし


    デブッチョのロボが「ワガママはいい加減お止めなさい!執事もあなたに口には出しませんが、大変な思いをしてるのですよ!」とか言うよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:54:07

    そもそもハイランダーへの入学はアドビスから事業を外へ展開する一環だよね?アドビスが復興するなら必要なくなるんだが

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:55:48

    >>12

    今回で出さなかったらもう出さんと思うよ(それと最終編…)

    娘がヤバかった時期に一度は実家に顔出せやって出来た筈なのに確かなかったよね?もう親は無かったモノになってると思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:56:23

    >>13

    だとしたら、ますます必要じゃん。

    アビドスに入学してから2年、ネフティスが線路を各地に拡大してないわけがないし

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:03:42

    >>15

    「線路を拡大してないわけがない」とまで断言できる根拠を知りたいんだが

    鉄道引こうとしてそれで会社潰れかけたんだぞ

    なんでそんなもんにまた手を出す必要が?

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:07:02

    >>16

    >>13と言ってるること矛盾してね?ま、いいや

    企業……特に大企業が一度線路の拡大します!って方針に手を出してすぐさま手を引けるもんでもないでしょう

    普通に考えたら計画gdgdのまま動いてるよ

  • 181624/08/19(月) 20:12:12

    >>17

    矛盾してるもクソも俺と>>13は別人なんだから意見が合うわけもねえだろと

    倒産寸前でアビドスから逃げ出したのにそんな体力残ってたと思うか?

    そもそも「線路の拡大」なんて話どこから出てきた?>>13が言ってるのは「事業の拡大」であってそんなこと一言も言ってねえだろ

    ネフティスは鉄道会社でも何でもねえんだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:14:39

    >>18

    鉄道事業から手を引く前提だったとしよう

    じゃあ、なんでノノミをハイランダーに入学させて、しかも生徒会長になると想定されたのか……って話にしかならんのよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:16:26

    しかも、ハイランダーに入らなかったことで「どれだけの損失が〜」……とまで言われてるからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:18:22

    >>20

    令嬢とはいえ社員でもない人間の進路一つで大きな損失が出るような経営やってたから衰退したんだなって変な納得がある

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:19:34

    雑に言えば洗脳みたいな状態だった3章でのネフティスやノノミの言動を見て考えるってのもね・・・

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:22:25

    その名目が果たせるくらい復興できればいいけど、まだ復興始めたばかりだしなぁ…
    生徒会長にしたかったのはおおよそ砂漠横断鉄道をなんとかするためのコネだと思うし、損失うんぬんも多分入学や生徒会長になるための裏金工作の費用だろう

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:23:12

    >>22

    洗脳だったとしても、本人が知らない情報は使えないんじゃないかな……

    スオウの手帳発言も中学がアビドスだったらしき描写のおかげで知り得る情報になってしまったし


    どちらにしても、ハイランダーの生徒会長コースだったのは洗脳ではなく回想シーンだしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:26:18

    >>21

    さすがにそれは「令嬢」の価値を軽く見すぎだろ

    言い方悪いが社員なんていくらでも替えが効くものより令嬢の方が会社にとって価値がない、なんてことは考えづらい

    学校がそのまま国扱いみたいなキヴォトスだぞ、要はどっかの貴族が国王に自分の娘嫁がせてるようなもんって考えてもいいんじゃねえの


    >>19

    そこまでは知らんわ

    大方ハイランダーは大企業の娘を生徒会長にする見返りでウハウハ、ネフティス側は駅の売店とか鉄道工事なんかの面でハイランダーに優遇してもらえてウハウハ、みたいな感じじゃねえの

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:26:46

    そもそも砂漠が広がり続けて呑まれることが分かり切っているのに鉄道網整備してどうすんだろ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:27:38

    >>26

    ビナー君もいるぜ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:28:37

    >>26

    今回シェマタ前提で土地を確保したからな

    確保した以上は整備しないと損失になるんだわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:29:37

    キヴォトスって変にリアリティあるせいではぁ?それおかしいだろキヴォトスップってなるのが悪いと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:29:54

    >>28

    でもよお、整備しても結局は数か月で飲まれるペースで砂漠が拡大し続けてるみたいだぜ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:32:14

    >>30

    そこはハイランダーと一緒に掃除頑張るか砂嵐対策するかしてもろて…

    てかハイランダーなら一企業のネフティスよりもその辺りのノウハウありそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:32:22

    >>30

    >>10でもちょろっと言ったけど、じゃ、アビドス鉄道やっぱ撤退します!は誰か言う可能性はある

    「2度も捨てられる」は致命傷になりかねんしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:34:14

    全盛期アビドスが何も出来ずに砂漠に沈んでいったこと忘れているのだろうかハイランダー
    ほんの数年で人材入れ替わっていくシステムなら有り得るかもだが

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:34:27

    >>31

    モブ乗務員ちゃんのセリフに「腕の良い整備工が来る」ってちょろっとネームドキャラっぽい情報が示唆されてるんだよね

    鉄道関連だけならウタハ以上のエンジニアが来る可能性は正直あると思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:36:03

    企業である以上は何らかの見込みがあって今アビドスに支援しだしたんだろうし
    逆に「ノノミにこのまま来年アビドス生徒会長になって貰って、その恩恵を得る」事を考えてる。とかの方がありそうに思う
    何かしらの目算はあるんでしょう、アビドスに帰ってきたのには

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:37:28

    そもそも鉄道路線そのものが自治区になるハイランダーが廃線にするってあんまり考えられないな

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:38:23

    長期的な見込みは0の土地なんだよねアビドス、かつてはトリゲヘみたいだった高校が消えて今も急拡大中だから
    未来なんてないのは地元愛とかでなくビジネスとして判断するなら分かり切っているし
    なら短期的な目的としてレアメタル…は消えたしな

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:38:59

    >>36

    いや、アビドスに関しては明らかに鉄道を維持するコストとリターンが釣り合ってないよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:41:30

    ノノミ
    お前はアビドスの柱になれ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:42:05

    正確には「そもそも維持できない」だな
    高層ビルが沈んでいくレベルで砂増量サービス中だし

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:43:43

    アビドスにいる理由はノノミが居たいからでいいやろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:57:22

    >>33

    全盛期から何年も経っているわけだしシェマタみたいに技術が追い付いたとかで整備周りも強化されてるのでは?とは思った。

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:47:36

    >>42

    残念ながら3章後も普通に砂漠拡大しているようなので、はい…

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 05:44:18

    >>41

    それはそう


    ただ、「友達と一緒にいたい」って感情を「ワガママ」扱いする大人もよくある構図ではあるし、感情ではなく理屈で押し通されるとキツいよな……って話。

    このスレの前提で話すなら、最初はノノミはネフティスに逆らえないけど、最終的には先生の助力もあってアビドスに残れるって形にはなると思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:02:03

    >>44

    3章で拉致されなければ普通に突っぱねてたしそういう話をする段階はもう終わってる気もするけどねえ

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:14:32

    >>45

    なんなら別に完全に転校させる必要だってないよ

    ドアイントゥフェイスだっけ?


    「あなたは多大な迷惑をかけたにも関わらず未だにネフティスの意向に逆らうのですね?

    ……なるほどアビドスに愛着を持たれてしまいましたか。ですが、我々もノノミお嬢様が協力姿勢になっていただけないと困ります。では、一時留学という形ではいかがでしょうか?(なお、最終的には身柄さえ押さえてしまえばこっちのものという腹づもり)」


    みたいに最初に無茶押し通して、相手に合わせて一見手を緩める……みたいな「大人の騙し方」だってある。

    まあ、ハイランダー関連が一番大きいとは思うがそれでなくとも少なくともノノミに「迷惑をかけられて、その上都合よくノノミの希望通りに投資が行われた」っていうネフティスの振りに対して精神的に断りにくい状況が整ってるのは確かだし

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:03:24

    ネフティスが洗脳されてる時と同レベルの行動とるのは変でしょ
    自分たちで異常だったと言ってるのに

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:59:18

    >>47

    執事さんって元々はネフティスの中でもノノミの味方よ

    ノノミの味方に変な行動取らせただけであって、ノノミの事を快く思ってない人間に変な行動取らせた訳じゃないぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:30:27

    >>14

    身も蓋もないこと言うならそもそも生徒たちがちゃんと腹の中から出てきているのかさえ怪しいしな

    そもそもノノミの親関連は上記に加えてアツコのロイヤルブラッド問題やアリウスどうやって続けてきた問題にもつながるし(親ということは血族なので自動的にそっちにつながる)

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:02:57

    なんていうかどこまで正しい情報なのか判断に困るよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:09:05

    >>50

    どいつもこいつもみんな信用できない語り手だからな

    しかも信用できない語り手にも種類があるし

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:09:59

    3章に入ってからノノミって損ばっかしてるよな
    マイナスな印象になりえる設定を付け足さられた挙句その後の描写が描かれなかったし
    いや適当に流されたって感じか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:20:34

    >>52

    結局のところネフティスの騒動もホシノを暴走させる餌でしかなかったわけだからな

    ゴタゴタを描ければ何でも良かった可能性すらある

    ならマイナスイメージになるような描写すなと言いたいけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:21:43

    >>53

    おっとそこまでだ

    これ以上話すと消されちまう

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:24:59

    >>54

    すまねぇ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:27:56

    とりあえず俺は「part2でノノミが1人でネフティスに向かったこと」や「ノノミのせいで失業者が出た発言」も地下ちゃんがそうなるように吹き込んだからってことにしてる
    人によっちゃ都合の良い解釈と思われるかもしれんが完全な否定なできんだろ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:31:40

    ホシノの暴走のきっかけはぶっちゃけノノミのやらかしだと思ってた

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:32:37

    >>56

    ヒナの説得で納得したホシノに「お前のせいだ!」って再度思い込ませることに成功してるからな

    ノノミには「ネフティスに迎え!」執事には「お前のせいで失業者が出たと言え!」って感じで吹き込んだのだろう

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:33:16

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:34:58

    アビドス編でノノミの周りの問題提起だけしてそれ以上触れなかったのは多分ハイランダー編とかそういうのの伏線な気がするし、待つしかあるまい
    砂嵐も「やたら頻発するし無限に砂湧くしどんどん酷くなるけど別に特になにもない自然現象です」とはならんでしょ。流石になんかあって、そこを解決する話もやるってきっと

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:35:59

    ネフティスだかが事業またやり始めたでそこで終わりにしてきそうなんすけど公式

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:38:47

    >>56

    >>58

    失業者が出た……ってどこかな?

    どこにもそんな情報乗ってないんだけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:39:19

    >>57

    そのノノミのやらかしに思える点も>>58が言うように地下生活者の誘導によるものの可能性があるんだ

    この辺はっきりしないのがモヤモヤする

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:41:29

    >>62

    おや失礼

    流石に失業者までは出なかったか

    まあ損害うんぬんって部分のことにしてくれ

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:43:55

    >>58

    前者は地下生活者の可能性はある。

    かなり執事さんのこと信頼してたみたいだし、誘導は容易いだろうし


    ただ、本人が「考えもしないこと、思いつきもしないこと」は恐らく地下生活者は言わせられない

    それができるなら、遠回りな方法でホシノをテラー化させられないし、先生を初手で排除したりしない

    後者はおそらく(執事は口にしたくなかったとは思うが)事実だと思うよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:47:41

    >>65

    でも結局のところそれも推測でしかないわけじゃん

    はっきりしない以上俺は都合の良い方向に考えたいのよ

    ただでさえノノミは不遇な扱いになっちゃったわけだし

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:49:13

    >>66

    不遇だからこそノノミ回来ると思ってるよ

    まあ、来るまではそう思うのもありかもしれん。


    ……一年以内に来てくれないかなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:52:47

    >>67

    俺は4周年の限定キャラがノノミの新衣装だと信じてる

    現実を直視できてない完全にヤケクソな思いだけどな!

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:54:31

    流石に四周年は未実装待機列に順番譲ろう!
    二連でアビドス衣装替えは駄目だって!

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:55:27

    >>68

    車掌衣装か乗務員衣装のノノミは来ると思ってるが……

    黒はあんまりイメージないから、車掌姿かな

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:57:05

    >>69

    ノノミとアキラ実装

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:03:44

    >>69

    じゃあ4.5周年だ!(ヤケクソ)


    周年衣装じゃなくてもいいけど性能はしっかりしてほしいな

    間違っても「ノノミとアヤネだけ3着目まだだったな。まあ頃合いを見て作るか〜」みたいな穴埋め程度にするのだけはやめてくれ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:04:28

    アヤネはたぶんアイドル来るやろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:12:10

    セリカは3枠埋まってるからアイドル衣装になれないのが惜しいよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:38:07

    なんか>>1でアビドスに居座る建前の言い分って事になってるけど

    実際ノノミはアビドス鉄道の再開を口では言っても本心では別に望んでないでいいの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:48:16

    >>75

    本音ではあるんじゃない?

    ただ、建前がないと大人を説得するのって大変なんだよ……という話


    ネフティス側には最低限の建前は残されてるしね

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:48:33

    実際どう思ってんだろうね?二章だったかでネフティスの鉄道事業のせいでアビドスからの人離れが加速したって言ってるし鉄道事業再開で一時的に人来ても結局は出ていく人の方が多いんじゃ?みたいに思ってても不思議では無い

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:52:49

    >>77

    でも鉄道再開で人が増えたってアヤネは喜んでなかったっけか

    それともアヤネも今後は減る目算なのか

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:53:03

    そもそも物理的に砂に埋もれ尽くされれば地元愛とか関係なく出ていかざるを得なくなるんで
    人が帰ってきた商店街とかが埋もれるまでの一時的なものに過ぎないのは分かるんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:53:30

    逆に実家の会社がまた鉄道事業再会してくれてなんだかんだ嬉しく思ってる可能性もあるし、想像自体はどちらでも出来るね

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:55:29

    砂漠の問題って一、二年の間に早急に解決しないとやばいものなのかね?
    そんだけ早く砂漠化の進行が早いならとっくの前にアビドス砂に消えてそうな気もするけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:57:25

    ノノミは結局なんでアビドス入ったんだっけ
    このままいくとたぶん来年のアビドス代表はノノミになるぞ

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:58:16

    詰み状態が極まりすぎて抵抗する方が馬鹿に見える構図はいい加減なんとかしてほしくはある
    3章に至っては言っちゃ悪いが余計そこら辺強調されたみたいに見えるし

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:01:09

    まあ何もしないよりは百倍ましな状況ではある
    冬の中央線も運行できてるし、現状はね

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:02:49

    >>81

    数ヶ月で街が割と飲み込まれるくらいっぽい

    そして十年単位で放置するとビルが物理的に半ば埋もれるくらいに砂傘が増していく模様

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:05:33

    >>85

    なるほど、そりゃだいぶやばいわ

    確かに鉄道大丈夫かって話にもなるわなそりゃ…


    実際の砂漠地帯の街ってどうしてんだろ?

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:08:09

    いうて現実じゃ環境改善って行政の仕事だし9億とかはした金ってレベルで金飛ぶからな……正攻法じゃ無理だろう

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:12:46

    次のアイドル衣装アビドス全員実装されたらいいなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:14:19

    >>87

    関係ないけど本当に9億なんてはした金ってできるミレニアムってすげぇんだなって

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:15:11

    >>88

    流石に他校の生徒も欲しがる人いるから……

    というかトリニティの文化祭なのにアイドルやれてるだけでも贅沢よ


    アイドル衣装だとネムガキも対象なんだっけ?

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:20:19

    >>90

    他校は生徒数が多いんだしもっとアビドス実装してくれたほうがバランスよくない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:22:12

    >>86

    急に砂漠化するわけじゃないからじわじわとその生活に慣れていくだけ

    近くにオアシスあるところで大体生活を営むし

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:22:58

    >>91

    まあ、それ言ったらヴァルキューレは3人、SRTは四人しか実装されてないし……

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:24:09

    ダブルシロコマイクロビキニ頼む

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:52:15

    >>74

    でも衣装違いどっちも性能微妙だしストライカーは初期のしか無いから新しい強いストライカー欲しいんだよな…

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:59:36

    >>92

    あの

    急に砂漠化してオアシスも潰れたアビドス…

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:20:57

    そもそも慣れることができなかったから今のアビドスの惨状があるのでは

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:22:33

    >>96

    だから普通の人は諦めて出ていったんですね

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:24:54

    >>95

    シロコもだがセリカの2着目は完全に初期特有の手探り状態での実装だったからなぁ

    1周年までの2着目で性能良い生徒いたっけ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:28:09

    >>98

    何ならこの異常な砂漠化が今も進んでいるので絶望なんですね

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:31:39

    やっぱ砂漠化の原因が見つかんないと復興しても無駄になるな。もし見つけることができればネフティスも全盛期ほどではないにしろ回復して追い風になるだろうからスレ主の懸念していたノノミも連れ戻されずに済むかもね。

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:42:18

    >>95

    別に使おうと思えば使える性能だし微妙は言い過ぎ

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:43:40

    >>101

    ブルアカだし奇跡的になんとかなるだろうし真面目に考えるのは損

    砂漠化対策真面目に考えるとリオになるし

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:47:15

    >>101

    >>103

    最終的にはなんとかなるかもしれないけど、ストーリーがそこまで実装されるのに何年かかるか問題がだな

    3章まで終わって取っ掛かりすら見えてないからなあ……

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:47:41

    >>103

    ???「砂狼シロコはこの土地に“死”をもたらす存在よ。彼女がいる限り砂嵐は収まらない」

    シロコ「私が死の神……だから?」

    ???「そう。あなたがいなくなればこの砂嵐は収まり、アビドスはかつての賑いを取り戻すでしょうね」


    こうか

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:51:04

    >>104

    伏線じみたものはチラホラあるし多く見積もっても3年くらい?それなら全然待てるわな。

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:52:10

    >>105

    現状それっぽいのはセト君の方なんだけどな

    メインストーリーに登場したのに一切触れられてないから、あいつ何だったの状態だけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:53:59

    アビドスが目に見えてるけど、他の学区も同じぐらいの潜在的リスク抱えてましたとかあったりしてな

    なんとなくキヴォトス自体が実は割と詰んでる世界な気もしなくもない

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:57:41

    >>108

    ゲヘナが雷帝(割と最近だから他にもあるかも)

    トリニティがアリウス

    ミレニアムが名も無き神々の王女及びデカグラマトン


    三大校だけ見るとこんな感じか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています