- 1二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:56:16
売上高の話ね
プリキュアが思ったより上がってるなと
あとライダーはグループ全体で前年度より落として国内トイホビーとしては上がったっていうリバイスの時期みたいなパターンだった
後者に関してはギーツのメモリアル版とかが貢献してるのかな
戦隊はグループ全体としては変わらず国内トイホビーとしては下がりましたみたいな感じ
https://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20240808_Complement.pdfwww.bandainamco.co.jp - 2二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:59:07
ブンブン子供ウケに降ってるのにトイでの売上は下がってるからアカンかと思ったが全体では下げてないのが良くわからんな
- 3二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:59:16
ライドケミートレカはよく売れたけどドライバーは…ってこと?
- 4二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:00:14
これいつからいつまでのやつ?
読み方毎回忘れる - 5二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:00:20
ブンブンのなりきり玩具は売上好調とか聞いたけどホビー売上去年より落ちたの?
- 6二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:02:00
- 7二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:02:22
仮面ライダーの場合9月開始だから微妙に判別が難しいのはあるな
- 8二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:03:15
- 9二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:04:10
- 10二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:04:22
- 11二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:09:29
はえー
- 12二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:12:01
- 13二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:24:11
見込みを上回ったからってこと?
- 14二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:26:21
1Q実績の話でしょ
- 15二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:27:38
ガンダムつえ…
- 16二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:28:10
ブンブンは単価安くしてるから利益率としては落ちる
- 17二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:29:14
ライドケミートレカウエハースとかはトイホビーなのかその他なのかよくわからんな
その他だとしたら、ベルトはあまり売れなかったがカードは売れたっていう話と合うんだが - 18二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:29:21
- 19二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:29:57
- 20二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:32:12
- 21二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:33:06
- 22二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:34:02
全体では上げてるから成功定期
- 23二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:34:15
- 24二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:34:24
SEEDは20年の時を経てこんなとになるとは誰も思わんでしょ…
- 25二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:34:31
見込みは次の決算までの値だからまだわからなくない?
- 26二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:35:50
- 27二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:37:47
- 28二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:38:27
- 29二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:39:01
グループ全体って海外展開とかのプラスだろうしガッチャード以外の側面が大きいんじゃ?
- 30二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:39:01
ライダーは1作品の中で刺さるキャラができたら後年更に商品が売れるとんでもないバブル期がまだ続いてんのコンテンツの底力すげえわ
- 31二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:39:31
- 32二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:40:14
ガッチャードまあ微減かあ…って感じだな
- 33二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:40:20
- 34二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:40:37
- 35二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:40:57
- 36二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:41:06
去年は上半期で94億稼いだのに今年の見込みは90億なんだから減らしてないか?>国内トイホビー
- 37二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:42:18
ブラックは昭和じゃなかったっけ?RXのこと?
- 38二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:42:47
何というか…まあこんなもんだよなって感じだな
- 39二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:43:24
- 40二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:44:24
アマゾンズってそんなに売上落としたの?
- 41二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:44:53
ブンブンは売上好調って聞いてたが下がってるの以外だな
- 42二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:45:27
- 43二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:47:11
- 44二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:47:16
まず作品のネガキャンしてこなきゃよっぽど頭おかしいやつ以外は何も言われないよ
- 45二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:48:01
- 46二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:48:35
ウルトラなんかはおお…ここまできたかぁと感慨深くなるがライダーは剣響鬼カブトの時期以外は大体それなりの結果出してるからあんま語りようがないんだよな
- 47二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:49:22
内容と売上でいうとルパパトは大きな販促であるロボ周りはいまいちなのは事実だしトリガーもアクションはいいし変身アイテム周りはよくできてて何より毎週新作のソフビを出す為にリペイント怪多く出したりときちんと販促的な意味では普通に理解できる範囲では
- 48二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:49:24
下げたと言っても微減だしなあ…って感じ
- 49二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:49:36
売上と利益率は別って事を忘れちゃいけない、あと消化率
- 50二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:49:57
1Qだと総集編時期だしな…
- 51二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:50:42
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:51:02
上でも言われてるけどブンブンは売上下がってるけど消化率は良いらしいしな
- 53二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:51:11
グループ全体約15%減って結構な落とし方じゃないか?
- 54二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:51:25
作品が素晴らしいのと売上がクソなのは両立すんだよ
- 55二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:52:19
- 56二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:53:49
下がったのはバンダイがあんまり出荷しなかったのとライダー・戦隊のメイン商品が基本ロープライスなせいもありそう
- 57二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:55:36
ギーツはレーザーレイズライザー以降バグみたいな売れ行きでハズレ値みたいなところあるからガッチャードはかなり難しかったとは思う
- 58二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:56:11
- 59二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:56:36
- 60二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:57:23
- 61二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:57:23
悲しいというかスレチだな
- 62二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:57:46
- 63二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:57:51
- 64二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:57:55
ウルトラマンは毎年この時期は不利だからな
- 65二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:58:24
そりゃ普通の作品スレで売上がどうこうはアレだけどここは決算=売上のスレだから売上語る方が当然なので
- 66二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:58:31
底と思われてたタイムの壁ぶち抜いたのはまあガチでみんなビビったからな
- 67二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:59:24
新作始まる前だもんな
- 68二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:00:13
そうなると出荷元のバンダイがあんまり出荷してないことになるんだよな
- 69二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:00:22
まず批判しちゃいけないのでは・・・?
- 70二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:00:38
妖怪ウォッチで78まで落とした売上をシリーズ全体で復活させていってジュウオウで91までV字回復してたタイミングで60にまで落としたのはガチで擁護できない
- 71二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:01:08
- 72二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:02:07
ガッチャードは前作よりも下がったけど微減だからギリギリ成功と言える反旗
ブンブンは売上は下がってるけど消化率は良いしまだ半分だから挽回できるチャンスはある
プリキュアは調子良い
ウルトラは総編集だから下がって当然ここからアーク本編放映でどこまで伸びるかって感じか - 73二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:03:19
- 74二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:03:47
- 75二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:04:11
- 76二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:07:05
- 77二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:09:35
アギトはなんなら序盤の方は続編かのように混乱する演出もあったからな
- 78二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:09:38
- 79二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:11:05
- 80二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:11:57
- 81二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:12:13
ガッチャードは下げたけどなんか総合して語るなら普通やな…って感じするわ
- 82二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:12:23
白いおじさんのネットで盛り上がってくれるなら玩具買ってくれよ発言もあったろうなぁ
今まで役者さんが危ないかもしれないとか言ってもただハッパかけられただけだから問題ないとか言われてたけどあの立場の人もそこまで言うんか…になってた
- 83二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:13:01
- 84二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:13:39
まぁドラマ見る分にゃアークアライザーは天の声とか一切ないから雰囲気出て良いんだけどね
- 85二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:14:47
正直ガッチャードは予想通りやなって感じ
玩具売り場見ると最近夏映画効果でやっとイグナイター捌けだかなって感じだし、そのイグナイターも場所によっては全然置いてるところはあるし
カードパックは流石にphase 4とEX2ぐらいになったけど
寧ろ想像よりは下げてないかなって感じ - 86二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:15:19
- 87二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:15:31
- 88二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:15:37
下げたってもドライブゴースト期やセイバーリバイス期のような差でもないからねえ…正直ここから大幅にライダーが売上上げるなら3Qの10〜12月をどうにかしないと辛い気がする
- 89二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:15:52
- 90二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:17:19
- 91二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:17:51
- 92二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:18:45
疑問なんだがライダーと戦隊とウルトラマンっておもちゃは競合しないの?
- 93二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:19:06
- 94二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:19:27
- 95二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:19:51
- 96二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:20:09
- 97二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:20:12
本体の発光は白だけ!
音は電源入れた時と回転するときと変身音だけ!
ほかは何も鳴らせない!
ボタンも無いから回すしかできない!
回しても鳴らせるのは一つだけ!
ギンガ以降の変身玩具では間違いなくワーストだしウルトラはソフビに継ぐ主力がなりきりなんで正直かなり厳しいと思う
- 98二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:21:15
- 99二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:21:17
- 100二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:22:58
- 101二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:23:14
アークは何を売りたいのかはっきりしないってのは確かにわかるんだよな
- 102二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:24:01
- 103二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:24:10
- 104二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:24:12
令和はゼロワンギーツリバイスセイバーの順だった気がするが…
- 105二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:25:07
- 106二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:25:50
- 107二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:25:58
- 108二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:25:59
ガッチャードは微減だしギーツのちょっと後ろで終わりそう
- 109二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:26:06
- 110二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:26:30
- 111二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:26:42
そりゃ無いだろウルトラがここまで売上伸びた要因の一つがなりきり玩具が主力商品として大きく伸びた事もあるんだから
というか旧ガッツスパークレンスとリーフラッシャーは当時基準のクオリティだから今は売れないだろどう考えても
- 112二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:26:53
はえーそうなると43億以下あるのか
- 113二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:27:47
- 114二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:27:51
これは4月-6月の決算だよ
- 115二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:28:09
異次元の少子化ってなんかわかるな…あと周りの友人でもお子さんにニチアサ見せてる人いないからなんか滅びゆくジャンルなんかな…ってなってる
- 116二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:28:20
ライダーに限らずだけど近年は大人にも売れないと成功出来ないの辛そうだなぁ
- 117二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:28:23
ならアークもブンブンジャーもガッチャードも他に人気が吸われてるってことはないか
- 118二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:28:39
大体トイジャーナルで言われてる感じの数字通りだなって印象
- 119二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:29:04
戦隊とライダーだと戦隊がロボ強くて変身玩具はライダーが強い的な感じだったけどロボが競合相手出てきたりとかで人気に陰り出てきて変身玩具の方はライダーが強すぎるって感じ
- 120二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:29:56
- 121二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:30:41
まぁTTFCの製作陣インタビューで序盤の時点でとはいえ4〜12歳は取り込めてるけどそれ以上は出来てないって言ってたしなぁ
- 122二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:30:46
- 123二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:30:48
そんなんで恥ずかしがるようなやつらは売り上げ叩き棒にしたりはしないよ
- 124二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:31:38
ガブは試遊台で遊んだ感じベルト回しとポップな音楽は良かったから期待は出来そうだけど出荷量が減ってるとなるとこっちも厳しい気配はするな
- 125二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:32:41
- 126二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:33:35
- 127二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:33:42
- 128二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:33:45
- 129二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:34:29
顔真っ赤だよ
- 130二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:34:52
- 131二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:35:07
上でも言われてるけどアークの劇中の演出の話じゃなくてアークアライザー自体が歴代でも出来が良くないからなりきり玩具が主力化した今だと厳しいんじゃないかという話をしてるんだよ
ついでにいうとウルトラも売れる変身玩具はプレバン除けばガチャガチャしてるゼットライザーとガッツスパークレンスとかでシンプル路線は売れてないのもあるし
- 132二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:36:30
- 133二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:37:40
- 134二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:38:28
ブンブンジャーはどっちかというとアクスタやぬいはバンダイに貢献しないから意味ない!とか言ってた奴らが今期の売上見てやっぱりアクスタやぬいは玩具の売上関係あるな!と言ってきててお前らどっちなんだよとなってる
- 135二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:39:59
ウレタン製ではあるからこどもたちが扱いやすい形になってるしそこがどう響くかだなあ
- 136二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:40:44
- 137二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:42:13
子供の頃に見てたのがマジレンジャーでもイエローといえばカレー好きやぞ
- 138二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:42:19
ブンブンは小売評判いいけどキングオは小売に名指しでどうにかしてくれって言われてたしな
去年小売が在庫捌けなかったから出荷絞られたんじゃね? - 139二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:42:24
結局関係者じゃないのに売上云々語る奴の言うことは当てにならないってことだよ
- 140二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:43:56
- 141二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:44:08
ウルトラで一番売れた変身玩具はガッツスパークレンスでその次はゼットライザーだからシンプルなアイテムにすれば売れるわけではないしそれに加えてアークアライザーは劇中の演出とは全く関係なく玩具が出来がはっきり言って悪いからな
あとスルーしてるけどめちゃくちゃ売れたアースガロンのような音声入DX玩具のないぞアーク
- 142二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:44:19
- 143二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:45:46
- 144二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:46:01
トイジャーナル
- 145二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:46:06
- 146二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:48:50
多分そうってことはソースはないのか
- 147二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:49:09
ベルトの中がちっちゃいから上手く撮るの大変そうではある
- 148二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:49:59
- 149二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:50:43
ガヴは小物玩具が従来みたいな単体連動物に戻りつつもデザイン違いのゴチソウ封入してるから欲しければ沢山買ってね!
っていうランダム商法取り入れててこいつ…!ってちょっとなった
まぁ本当にちょっと違うだけだからそこまでガッツリではないか… - 150二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:50:51
- 151二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:51:03
それ確か戦隊の子ども人気云々じゃなくて子ども自体がTV離れしてるから戦隊含めて全部に影響あるって話じゃなかったっけ?
- 152二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:52:33
少子化や物価高の影響で全体的な消費も落ちてるから難しい問題よね
結局利益をどれだけ出せるかってのもあるし - 153二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:52:40
- 154二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:53:15
- 155二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:53:58
- 156二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:54:57
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:55:44
戦隊はなりきりは売れるらしいけど一番売らなきゃいけないロボットが少子化+物価高騰の波を一番ウケてるからな…
あとガンプラと違って改造需要も無いから改造とか弄るのが好きなマニア需要も見込めないというのもデカい - 158二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:55:50
ぶっちゃけ連続してやれってのが無理なのでは特撮においては制作側の人間が保たないのもあるかと
一年ですらかなり疲弊するのにそれを連年でやれってのはかなりキツくはある
連年で続けられるのは白倉とか日笠みたいな一部の例外くらいだろ - 159二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:57:50
- 160二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:58:26
- 161二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:59:43
何が怖いってルパパト以降の作品でルパパト越えられた作品が1つもないこと
- 162二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:59:59
- 163二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:00:05
- 164二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:00:51
好きな作品は売上落ちても「小売から評判いいから大丈夫!」で擁護して、
嫌いな作品は売れてても「でもこっちの売上は前年より落ちてるからクソ!」
自分の発言の矛盾にすら気付けない人間が作品のage・sageするために売上を使うな - 165二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:01:39
- 166二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:02:07
- 167二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:02:24
- 168二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:02:43
決算スレで度々言われるけどリバイスって前年のセイバーと比べて圧倒的に玩具少ないんだよ。リバイスの一般玩具とプレバン玩具合計してセイバーの一般玩具の方が多いくらいには
それにしては下がり幅そこまで大きくないから普通にようやっとる。なんならセイバーの影響で小売側の入荷数下がってたし
- 169二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:04:42
トイジャーナルの発言を引用する人多いけど、引用者が都合のいいような切り取り方してることよくあるよね
特定シリーズのことだけ指してる訳じゃないのに特定作品だって決めつけて発言してる人何回も見たけど、本当にトイジャーナルちゃんと読んでるのかね - 170二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:04:49
- 171二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:04:56
- 172二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:05:56
- 173二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:05:58
- 174二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:05:59
- 175二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:07:13
ガヴはランダム商法や比較的単価の低いゴチゾウでどこまで伸びるか
ブンブンは3クール目で新ロボ+トッキュウ客演次第だな
ウルトラとは上でも言われてるけどなりきりは微妙でキングジョーからアースガロンまで続いた大き型玩具枠もないし正直ソフビだけでは相当厳しそう - 176二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:07:47
すまんな、日本人なのに日本語が不自由で
連続で続けるのにライダーも戦隊もお互いが必要でしっかり人員を分けてないらしいけど何故だったか思い出せん的な感じだ 言葉足らずが過ぎるというかやっぱり日本語が不自由だわ、重ねてすまない
- 177二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:07:52
だから監督達がどうこうのが話は一切してないんだよ荒らし
- 178二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:07:55
売上が絶対的な正義とは言わんし今の製作陣がそうだとも言わんが、やりたいようにやりまくった結果一度終わりかけたのがウルトラシリーズだろ
後、シンプルがどうとか神秘性がどうとかじゃなくて単純に玩具としてクオリティが低いって言われてるんだろ
- 179二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:08:53
- 180二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:09:18
そもそも制作スタッフはこうしたいはずだ!みたいに決め付けてる時点でアレなんで関わらない方がいいよ
- 181二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:09:21
- 182二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:10:03
- 183二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:10:33
そんなに…
- 184二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:10:38
- 185二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:12:34
昭和は色々と闇度合いが高いのでNG
- 186二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:13:03
- 187二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:13:15
- 188二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:13:48
ライダーブランドが確立したから安定してんのよな
- 189二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:14:38
- 190二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:15:01
そもそもこれはほぼアークの数値入ってない気が…
- 191二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:15:16
決算と実売評どっちも見ないと駄目だと思うけどね
- 192二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:15:33
- 193二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:16:19
- 194二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:16:45
セイバーは単純な売上っていうかエグゼイド辺りから続いてた人気が一気に落ち込んでとりあえずライダー入れとけば売れるって認識がリセットされたのが大きい影響じゃないかなぁ
その結果バンダイが売り方模索してるのは消費者としては嬉しいけど
- 195二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:16:55
スーパー戦隊と一緒に悲鳴あげてたプリキュアはコロナ→ハッキングのクソコンボ乗り越えてなんとか右肩上がりの軌道に乗れてよかったな…
- 196二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:17:14
ビルド/ジオウ期って273億じゃなかったっけ、俺が見てるとこが間違ってるのかな
- 197二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:17:24
オールスターズFとかその辺がうまく作用した気がする
- 198二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:17:39
- 199二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:18:15
コロナ禍で発売されたのと同じぐらいすげえなおい
- 200二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:18:21
戦隊は一度最底辺まで行ってそのまま中々上がらんのは何故なのか…