メドローア = 3~4人ぐらいで力を合わせてようやく使える魔法

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:06:11

    それぐらいアホほど難しいんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:07:00

    ポップ=創作
    大魔導師なんていないんや

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:07:44

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:08:11

    オリハルコンを素手で割り砕く勇者パーティってそんなんあり?
    ちょっと誇張が多すぎるんちゃう

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:08:19

    >>3

    蒼天のソウラ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:08:41

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:09:11

    >>2

    お言葉ですが蒼天のソウラはDQ10がベースだからポップやマトリフはいなくて当たり前ですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:09:31

    闇堕ちしてヤンデレになるヒロイン=神

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:09:53

    センスがあれば出来るねセンスがあればね

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:10:06

    >>3

    蒼天のソウラ……

    ドラクエXのコミカライズ……


    ちなみにこれはメラ担当、ヒャド担当、二つの魔法の調整担当、調整した魔力を使って狙撃する担当の4人で打ち出すものらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:10:19

    賢者とかじゃなくてちゃんと大魔道士として伝わってる
    俺も嬉しいぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:11:09

    ドラクエX世界では500億年ぐらい昔にダイの大冒険があったのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:11:31

    まっ 二人でも出来るからバランスはとれてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:12:25

    メラとヒャドの調整担当めちゃくちゃ負担でかくないスか

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:14:56

    >>14

    苦手な方は装備で補えばいいと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:15:23

    ビリヤードじじい「しゃあっ マホカンタ」

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:16:04

    他の魔法に比べてビジュアルがかっこ良すぎるって言ったんですよメドローア先生

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:16:21

    >>14

    メドローアで一番大事なのはバランスとってスパークさせることだからね

    他人の+ーエネルギーを調整すると考えると下手すると本家より負担はデカいと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:17:04

    ソウアズ尊いのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:17:13

    理屈も威力もモーションもカッコいいのに完全オリジナルとか凄すぎだって言ってるんですよ三条先生

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:17:30

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:18:47

    >>21

    マホカンタで跳ね返されたメドローアにメドローアをぶつける、そんなポップを誇りに思う

    この冷静で的確なメドローアは一体…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:18:48

    >>17

    カイザーフェニックスといい後半の魔法はキレキレだよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:20:38

    >>21

    ムフフ……見て見て

    俺の一番の友達

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:20:47

    百発百中の杖=神
    ダイ大の魔弾銃をリスペクトしつつ己の性と部族の誇りとを天秤にかけて故郷にいられなくなった男の武器として最もふさわしい装備なんや
    ビリヤード爺との決戦はベストバウトとしてワシからお墨付きを与えている

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:22:00

    もしかしてあらゆる魔法跳ね返すマホカンタってめちゃくちゃ強いんじゃないスか
    どんな威力の魔法でもファ〜反射でカウンターされるんだよね
    やばくない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:22:23

    なぁやっぱりこいつ殺そうぜ
    こういうムードメーカーがパーティにいると厄介だと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:24:22

    >>26

    待てよダイ大のマホカンタは力量に応じて反射率が変わるんだぜ

    バーン様はほぼ100%跳ね返せるけど数%でも跳ね返せなかったらそれで荼毘に伏すメドローアクソ過ぎなのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:24:23

    >>14

    調整役の方が難しそうな気がするんだよね

    魔力の出力はそうでもなさそうだけど±の他人の魔力を誤差なく合わせるの目茶苦茶神経使いそうなんや

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:24:26

    >>26

    通常魔法なら跳ね返されても痛いけど対処のしようはあるから、強いけど決め手にはならないタイプの魔法だと思うんだよね


    カイザーフェニックスだのメドローアは無理です

    跳ね返されれば当然死にますから

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:24:30

    全く同じにしないといけないのにメラのほうがまだ強いってミリ単位の誤差なタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:26:10

    >>25

    しかし……多重暴走魔法陣の大技もかっこいいのです

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:26:11

    >>27

    出たな執拗にポップを殺そうとする編集

    今日こそお前の正体暴いたる

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:27:31

    >>27

    編集キルバーン…糞

    漫画の外にも魔王軍がいるなんて聞いてないんや(原作書き文字)

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:29:02

    >>31

    あたぬか!

    あのガンガディア様が死ぬ気で習得しようとしても敵わなかった奥義なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:29:20

    キルバーン編集はさっさと三条陸に魔界編を執筆させるべきだと思われるが……

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:39:34

    一人で撃てたらフェイントでベギラマ使えるんやけどなブヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:51:02

    まっ10主人公もレベル110になれば使えるからバランスは取れてるんだけどね
    ◇この半分以下のレベルでメドローアを使える男は…!?

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:56:15

    >>38

    改めてみると使いづらいラインナップっスね

    漫画キャラだから比べるのが間違いなのは解ってるんスけど

    バイギルトもスクルトも無いとなるとゲームキャラとしては微妙を超えた微妙

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:59:41

    >>39

    全体魔法が全然育ってないところもボス戦しかしてない漫画ならでは感を感じるよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:04:11

    >>29

    実際合成魔法を生業とする魔法使いが血反吐吐きながら調整してたッスね

    魔力の出力はメラ担当ヒャド担当に直接指示してバランス保ってたんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:08:38

    >>40

    待てよ この時期のドラクエは元々呪文数多くない上に全体攻撃の最強呪文はどいつもこいつも極大呪文になってるんだぜ

    人間だとマトリフくらいしか極大呪文使えないんだよね 怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:04:13

    極大呪文不要ッ
    発動時に両手がふさがるから中級魔法以下の出力上げた方がダイ大では小回りが利いていいんだ
    まっ片手で呪文発動しながらもう片方で魔力使って何か出来る様な人間自体ほぼいないからバランスはとれてないんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:43:13

    >>9

    まぁセンスが無い奴には一生かかっても出来ひんのやけどな ブヘヘヘヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:45:49

    >>34

    うーん


    キルバーンの真の主である冥竜王ヴェルザーは人間に負けず劣らずの欲張り屋だからマンガによって得られる収益も手に入れようとするのは仕方ない


    本当に仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:56:04

    >>43

    大魔王=大したことない

    ただの人間に必殺のカイザーフェニックスを二度も凌がれとるんや

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:58:10

    >>44

    ガンガディア「創れなかった…左右で出力を全く同じにするなんて…」

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:01:44

    >>31

    マトリフですら開発にかなり時間かかったし理論が完成してるとはいえあの期間で習得するんどよね 凄くない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:02:33

    むしろ2つの呪文同時に扱えてさらにセンスがないとできないものを複数人で使えるレベルにまで落とし込むのもまた天才では

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:05:59

    アバンの使徒は怪物を超えた怪物ばかりっスね

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:08:48

    まぁ同じ呪文かつ寿命が縮むとは言え人間の身で指先3つにメラゾーマを発動させられるんだァ
    両手使っていいメドローアのがポップにはむしろ楽という識者もいる

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:39:39

    >>1

    魔力を同じにしないといけないから、他者の魔力に合わせるほうが難しいんだよね

    なので、同時にメラ系とヒャド系を使えないから、多人数で難しいやり方になっているのだと思う

    このキャラらがメラ系とヒャド系を同時に使えるようになれば、普通に一人で使えると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています