ウォーターセブンからエニエスロビーまで

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:51:59

    思い出を語って欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:54:47

    個人的にワンピースでこの辺りの話が一番好き
    それまで細々と張ってた伏線達が一気に結集して爆発して話が盛り上がってくのがたまらない
    海賊ごっこ集団が本物の海賊になった

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:55:33

    ベストバウトとかって訳じゃないんだけど、ルフィVSウソップは前後の流れ含めてワンピースで一番決まってると思う
    これがあるからW7編が一番好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:57:02

    メリーメインのウォーターセブンとロビンメインのエニエスロビーが最後に上手いこと収束するのがすごい気持ちよかった
    それまでの空島やフォクシーが仲間関係ない話だったのも含めて

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:58:00

    W7のサスペンスとミステリー感好き

    ここだけ毛色が特殊すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:59:34

    W7での崩壊の危機を乗り越えたことで麦わらの一味がより大好きになった
    そしてこれ以降ロビンちゃんを後方保護者面でしか見れなくなった

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:01:42

    ウォーターセブンの街並みがキレイで楽しそうで住みたかったなぁ
    今はベネチアに住みたい

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:03:17

    もう語られ尽くされてると思うけど
    「生きたい」の流れは
    とんでもないものを見てる気になる
    アドレナリンが噴き出すほどのカタルシスを感じる

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:11:04

    ロビン失踪からガレーラ襲撃までのゾロはゾロ史上最高にIQ高い
    これは頼りになる副船長の貫禄ですわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:12:17

    >>8

    重い事情があるのは察するけど何でそこまで助けを拒絶するの?→過去回想で絶句→畳み掛けるスパンダ→あの旗撃ち抜け→生ぎたいっ!!!


    最高だよね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:28:20

    親がウォーターセブンあたりからアニメを録画しててそれきっかけでワンピースにハマったから個人的に思い出深い
    「CP9です」の演出は子供心にゾワッとした

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 07:37:25

    絵柄と話が単純に好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 07:40:46

    ウソップの精神フォローを自然にするサンジがよかった
    一味抜けた後なのによくもうちの長っ鼻をえらい目に!!とか俺にできないことをお前がやれとか

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 07:44:03

    一味とCP9が真っ正面から対峙するシーン作中で一番好きだわ
    アニメのOP補正もある

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 07:51:22

    ナミさんとカリファの戦いだけが大好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 07:54:21

    ウソップの長距離狙撃好きだったな
    司法の塔だと!?とかあんなとこ届きませんよ!みたいなのとか

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:19:26

    東の海、アラバスタ、空島と今まで明確な敵がいて、そいつを倒すためという目的のためにストーリーが進んでいたけど、
    W7はメリーの寿命、フランキー一家とのいざこざ、ウソップとの決闘、ロビン離脱、市長暗殺の容疑、見えない敵など今までと異質な事が畳みかけると同時にそれまでなかった味方サイドのキャラの裏切りと一組織じゃなく、世界政府という巨大な敵との対峙っていうのが熱い。

    精神的にもだけど、ギアや阿修羅、悪魔風脚、新クリマタクト、怪物強化など一味の強さも一段階上に行ったのが印象的

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:20:53

    ためらいの橋を司法の塔から遠距離射撃をするウソップとそれにビビる政府側。その力を信じて疑わないゾロ、サンジ
    何よりその時のロビンの嬉しそうな泣き顔が最高・・・

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:28:38

    ナミとカリファのゴールデン泡で性癖歪んだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:34:53

    フランキーファンとしては一番好きな章だな
    とにかくミスリードのオンパレードだった

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:37:09

    アラバスタから始まったロビン加入イベントをプルトンに絡めて回収しつつ、一味の精神面と戦闘力の成長を描いてメリー号との感動的な別れで締める
    W7でのフランキーとの因縁も優秀な船大工と最上の船という形で戻ってくる
    全体的な流れが綺麗すぎて感動した

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:46:54

    ちゃっかり宴の肉食ってる青キジ好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:47:11

    >>22

    ロビンにもらったんかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 10:09:56

    話は他にも好きな編あるけど絵はこの頃が1番見やすくて好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 11:18:36

    仲間になるならない関係なくパウリーがドンピシャだった

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 11:21:29

    Brand new world大好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 11:25:24

    水水肉食べたい

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 11:27:02

    大好きなところだけどいろいろ辛すぎるので何回も読めない

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 11:29:19

    初お披露目技のオンパレード出しある種節目だよねあそこ
    ギア2然りディアブルジャンブしかりめっちゃかっこいい

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 11:33:25

    個人的に一番モブが記憶に残った章だな
    ヤガラのくれー!のおっさんとかおにぎりくれたおっさんとかカネゼニーとか

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 11:35:19

    これ好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:43:12

    >>31

    パウリー、ゾロ、カク

    みんな渋い…

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:49:08

    この頃の推しが一番格好良いので好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:05:32

    ルフィVSルッチがすごいアツかった思い出
    武器なしステゴロで決着がガトリングっていうのが最高だった

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:54:16

    ここの泣きながら訴えるナミさんがすごくいい

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:22:14

    おれはこの辺りでサンジに惚れて以降ずっとサンジが1番好きなキャラだ。何があっても結局サンジに回帰する。

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:43:52

    アニメは引き伸ばしは相変わらずだったけどルフィとウソップの決闘とか海列車が発車する時のロビンの心情とかがねっとり描写されてて心に来たなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています