子供向けアニメでドン引いた展開と言えば何?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:05:01

    俺は氷の魔女を倒す為に火炎放射器で本気で殺しにかかるジャムおじさん
    「あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"‼︎」とリアルすぎる断末魔が未だに耳にこびりついてる

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:07:51

    >>1

    ごめん間違えた

    "火炎"放射器じゃなくて"かまど"放射器だった

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:07:59

    最高レアの使い手のライバルが下衆野郎のイカサマであっさり負ける展開
    販促的にも物語的にもどーなんだとドン引きした

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:09:53

    スポンジボブ
    だいたい全部

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:10:21

    ワンピースオマツリ男爵で補食される一味

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:11:36

    ロミオの青い空でアンゼルモが息を吸うように周りに嘘つきまくってロミオを陥れようとするところ全部

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:12:19

    暗闇のザジ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:33:49

    >>3

    カードゲームアニメのイカサマだとこいつもやばい。敵の幹部の一角の癖に2勝1敗の戦績のうち、1勝は手札盗み見て2勝目は、サンボルと死者蘇生とかいう当時基準禁止レベルの効果2枚分内臓のアニオリカードを使った上で対戦相手の弟を人質にしてて3戦目は、相手のデッキに事前に盗み見たレシピにないカードが入ってたせいで負けてる。人気バトルの吹雪戦で上がってた新章への期待が一気に冷めた。

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:36:20

    ヒロインを賭けた勝負で主人公が勝ったのにヒロインは世界のために自分を犠牲にする&親や元の世界から自分の痕跡や記憶を抹消する

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:38:48

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:39:39

    ラスボスを倒す方法が一緒に暮らしてきた妖精を生け贄に捧げる儀式

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 21:42:17

    プリズムダイブはまじで胃が痛くなった
    女児アニメでやっていい精神の追い込み方じゃないんだよなあ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:08:20

    クレヨンしんちゃんの都市伝説系はどれもトラウマになってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:17:46

    クレヨンしんちゃん 踊れアミーゴ
    風間君のママ(偽物)が口を変形させて鶏肉を頬張るシーン
    ここだけ完全に寄生獣の一場面
    しかもこの映画のトラウマシーンはこれでもたった一部

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:30:15

    >>14

    昔のしんちゃん映画はアミーゴみたいに地上波ではカットされるトラウマシーンが多いよね

    嵐を呼ぶジャングルのサルが昔のパラダイスキングを威嚇する顔とかもTV版ではカットされてた事を後で知った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています