なんで二次元の舞台って高校ばっかで大学は少ないんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:41:17

    漫画やアニメもそうだけど高校に偏りすぎじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:41:54

    どっちかと言うと大学の方が楽しかった人間多そうだけどな

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:43:48

    私服を書くのがめんどいからとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:45:09

    制服だとコストが安いとか?
    やっぱ甘酸っぱい青春物の需要が高いんやろ知らんけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:45:19

    高校はだいたい皆(100%とは言わない)通ってるけど大学はそうではないから……

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:45:22

    文系理系や偏差値や立地その他諸々の要素で変わりすぎて共通認識作りにくいから
    書く側はやりにくいし読む側も入り込みにくいんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:46:51

    高校と比べて生徒がやりたい事やるスタイルだから現実的には楽しいけど漫画的には映えないのかも

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:48:00

    たしかに大学だと各々の共通認識が違いすぎたりするのか
    高校まではどこも同じだもんな

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:48:05

    受験っていうわかりやすいイベントもあるし大学だとそれぞれの人間関係がひろがりすぎるとか?
    就活で離れ離れに〜とか言われてもああそう…ってなるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:48:55

    自由度が高いのが逆にやりにくさある
    授業時間が揃ってなかったり行動範囲広がったり酒煙草風俗等の娯楽が解禁されたり

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:49:06

    主人公を取り巻く世界が共通のものじゃないと作劇の面で大変なんだろうかね
    実際大学舞台だとサークル、学部と更に細分化された範囲が舞台になるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:49:09

    漫画家になる人って美大以外の大学通ってた人って少なそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:50:07

    大学だと主人公にイベント起こしにくい
    ほとんど全て自由だから嫌なキャラとか出してもじゃあ他のコミュニティに移ればよくね?ってなってドラマが生まれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:50:41

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:50:42

    クラスごとに分かれてるからキャラをまとめて出しやすいとか精神的な変化が大きい時期だから
    成長を描きやすいとかその辺がデカいんじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:51:41

    高校までは大体みんな行くけど、大学へ進学するのって50%くらいらしいからなぁ……
    残りの50%は就職したり専門学校いったり……

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:52:15

    ちゃんとクラスを扱う作品は意外と多くないから大学サークルとやってることは大差ないものもある。視聴者のおっさんのJKブランド信仰はまぁあるやろ。

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:53:52

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:54:15

    漫画家になるような人間が大学なんか行くわけないだろ(大学卒の漫画家を脳内から消しながらの偏見)

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:54:40

    やっぱりより多くの人にわかりやすい舞台にするためだろうな
    高校生と同じ年代でもマイナーな高専とか専門学校なんかは舞台のならないし

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:54:51

    細かい違いはあれどテストとか部活とか共通認識が多く文化祭・体育祭・修学旅行など全員でやるイベントが多い
    大学までいくともう大人かその手前であるべきだけど高校は大人に近い子供なので青春劇や衝突など成長がやりやすい
    大学だとやりやすいこと(専門的なことや飲酒とか)があると普通に大学が採用される漫画やアニメもある

    制服いいよねってのもあるし要は広く刺さるのよ
    大学を選ぶ理由がないか少ない

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:54:52

    >>14

    何言っとるんだ大丈夫?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:55:16

    大学って世代によって思い描くキャンパスライフ違うからな
    今って文系は1年から就活始まるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:56:21

    大学生主人公のバトル漫画ってあまり見ないな

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:56:41

    ・制服って記号があるので所属が分かりやすい
    ・クラスメイトとして主要キャラをまとめて動かしやすい
    ・授業や学校生活におけるイベントがどこの学校でもある程度同じ
    辺りかな
    大学の自由度の高さは表現するのが難しすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:57:59

    大学生だと飲酒とか書けるのは大きいけどなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:58:17

    大学のサークルでの漫画とかちょくちょく見るし 小学中学も少なくないから>>1の観測範囲が偏ってるだけじゃね?

    あと少しズレるが現代モノだと社会人系多いよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:58:29

    大学舞台のってもやしもんを最初に思いついた。
    共通の経験とかは無理だから、逆にある程度ニッチなとこ狙った作品になるのか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:58:54

    逆に一部のスポットに当てれば大学のほうが設備等も整ってやりやすいのかな
    理系が恋に落ちたので証明してみたみたいに

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:59:21

    大学生活は楽しいけど物語性は無いしな…
    青春というテンションだけで大人数巻き込んだイベントができるのは高校まで
    大学生はほぼ大人だから理不尽な人間ドラマ無いんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 23:59:50

    >>25

    小説なんかは逆に自由度の高さ生かした大学生キャラ多い気がする、大学を舞台にしてるというよりは探偵役なんかが動き回りやすい理由付けみたいな感じだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:01:26

    大学内の◯◯(ゼミ室なり部室なり)が舞台のは多いね
    講義室=高校で言う教室が主な舞台のは一気に減る

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:01:41

    ぶっちゃけ作画の都合かなりデカいと思う
    キャラごとに毎日の私服コーデ考えるのってかなりの労力いるし無地Tシャツをローテするユニクロ野郎まみれになる

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:02:09

    高校生って知能的にはほとんど大人だから強敵を相手にした戦略バトルが可能な一方で情緒は育ち切ってないから葛藤を描きやすいんだよな
    少年漫画にはピッタリ
    これが大学生主人公だとこの年になってそんなことで悩むのはちょっと…とか言われ始める

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:02:14

    >>20

    でものうりんとか銀の匙は農業高校舞台だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:02:27

    >>25

    それが苦にならない作家はそもそも舞台設定の難易度にこだわらない

    つまりわざわざ大学を選ぶ理由もない

    その逆でテンプレがないと描けないような作家に非常に重宝なのが高校生

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:02:45

    すでに何度か言われてるけど、ある程度環境の縛りがある方が書きやすいんじゃないかな
    あとは単純に主人公に活動させるなら若くて体も出来上がってきてるちょうどいいラインが高校あたりなのでは?

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:05:22

    学ランのまま戦うのカッコいいよね
    今は学ラン作品少ないけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:05:53

    >>34

    ガキ過ぎるのと無駄に達観してる奴で両極端になりがち

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:06:03

    四畳半神話大系は大学生主人公アニメで最高傑作だと思う
    (京都の)大学生活の魅力をあれほど鮮やかに描いたものを他に知らない

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:07:41

    舞台装置としてはある程度勝手にイベントが生えてくる方が便利そうだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:09:08

    登場人物大学生の漫画自体は普通にいくらでもあるだろ
    有名になりやすい(共感を得やすい)漫画だとやっぱほとんど誰でも経験がある中学高校生活だったり学生の大人と子供の境目な葛藤だったりになるんじゃね

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:14:42

    顧客の対象年齢とかでは?
    ジャンプとか基本「少年」が対象だから今の自分より少し上ぐらいが想像を掻き立てやすいとか

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:19:33

    今は同世代の過半数くらいが大学通ってるけど
    大学行ってない人もまだまだ結構多いからかも

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 00:20:24

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:45:18

    単純に長編で面白いストーリーが作りにくいから
    逆に短編なら自由度が高いからいくらでもゲストキャラと絡めることができるから作りやすい
    高校だと突然クラスメイトを生やすか他のクラスという設定にしないといけない

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:47:02

    大学生活は楽しいけど
    決まったクラス的なのほぼないし人によって受ける授業もバラバラだし漫画としてめんどくさそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 05:58:56

    大学って思ってる以上にカリキュラムが統一されてないというか
    自分が行った大学はクラス制だったし

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 06:56:58

    >>35

    作品テーマと結びついてるからね

    逆にいうと単に「学園もの」をやりたいだけならテーマが絞られる専門校を舞台にする意味あんまりない

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:03:19

    大学ってカリキュラムが学校ごとに違う上に理分でも違うし偏差値でも違うからな
    あと学内イベントが高校ほど多くないし授業時間も自分でカスタマイズするから統一されてないしクラスという概念があるかも場所次第

    性行為が合法な年齢にはなるからR18なら都合良さそうだけど全年齢ならわざわざ大学を舞台にする意味は薄いな
    お色気シーンとかなら高校で事足りるし

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:04:46

    毎度キャラの服装変えないといけないし(1人2人ならいつも同じ格好キャラでもいけるだろうが)
    有能系イケメン美女キャラなら毎度それに相応しいオシャレな格好させないといけないので作者にセンスが必要になる

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:21:13

    高校なら優等生も落ちこぼれもイケメンも美少女もブサイクも一応は大体同じ環境で生活するからな
    大学は人によって冗談抜きで住む世界が変わる

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:23:00

    基本的に自由度が高すぎて良くも悪くもこうしておけばいいテンプレと無縁だから描ける奴が少ない
    ある程度の制限があった方が書きやすい事情がある

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:28:19

    でも好き勝手する生徒会とか
    生徒の自主性を重んじる校風とか
    の設定は大学的なんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:36:00

    大学こそ学生が運営を牛耳ることはないです……

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:40:33

    講義が自由に選べて固定のクラスメイトが無くなるのは作劇的に結構なハンデだよな
    強制的なイベントがほとんど起こせないし

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:42:08

    >>1

    それは埼玉大学のあの漫画を...

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:42:44

    大学ではほとんどイベントが起きないからですね
    ホラー系なら飛び回れる分結構向いてる

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:42:58

    >>55

    普通に教授が神だからねそれぞれが単独で研究室という組織のボスなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:43:50

    >>58

    TRPGだと大学生が便利だよね変なことしてても大学生だからでいける

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:44:52

    >>54

    たぶん高偏差値の公立高校が一番近いんじゃないかと思うんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:47:37

    研究室が舞台なのはあるのか?

    >>32

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:49:23

    大学の場合脱落者が結構多いのも描きづらい理由だわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:49:33

    ある程度主人公に自由を持たせたい作品は大学舞台も多いよ
    推理ものとか

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:51:47

    ガチで漫画家目指そうって人は大学に行かないか、行ってもひたすら漫画漬けの生活だろうから、標準的な大学生活を描きにくいってのはあるかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:13:55

    >>65

    脱サラ漫画家は依然としてそれなりにいるから漫画家になるのに他の全てを捨てる必要はないのだろうけど、彼らが描くようなリアル成分強いというか、知識量多い漫画が主流から外れつつあるのはかなり危ない兆候だとは思う

    人生経験は説得力だよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:22:34

    >>66

    だから最近原作と作画の分業制が増えてきてるんじゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:28:12

    >>67

    それも原作(者)至上主義とその原因になる製作各部署ごとの我の強さ考えると長続きしないと思う

    特に原作と作画の性別が違う場合は、世間で男女で価値観の乖離が激しくなってるから余計に

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:32:35

    今はともかく、コロナで他の世代が考えるような高校生活送ってない世代もいるし、フリースクールの選択肢も出てきたこれからはどうなるんだろう

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:33:38

    主人公が大学生な作品は色々あるよね
    ただ大学生活となると授業は専門的になるし固定のイベントは少ないし関わる人も場所も自由度高すぎて高校生活のようにテンプレ舞台化が出来ないから大学生という共通点だけでジャンル化するのが難しい

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:34:12

    少年誌だと中高生向けに描くから中高が舞台の作品が多くなるのは当然では
    大人ターゲットの青年誌は学校舞台の作品少ないよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:34:42

    今はそうでもなくなったよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:35:04

    主人公が大学生…かなりある
    通う大学がメイン舞台…あんまりない
    って感じはする
    大学生になると生活範囲広がる人は広がるからなあ

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:36:38

    見る作品が偏ってる人が言ってるだけだと思うわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 08:37:10

    異世界もののファンタジーや時代劇の江戸時代みたいな天然物のシェアードワールドだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:04:31

    >>36

    そら学園ラノベがひたすら量産されたわけだな

    才能ない凡人でも書けるし頭使わなくてええし

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:19:00

    >>36

    異世界と高校は作家にとっての八股文(科挙に受かる為のテンプレ)なのか

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:30:53

    大学って同じ学部でも学科が違えば思った以上に接点が無い
    なんなら同じ科の同期でもそんな交流が無い

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:37:06

    恋愛系だと20超えたらキツくなるから

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:40:37

    大学は修学旅行ないし、部活の甲子園みたいなのもないから筆者の腕が露骨に出てくるやつ
    上手い人が書くとイベントがないデメリットを全然感じない、下手な人が書くと虚無る

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:42:12

    20歳過ぎて〇〇に告白できない…とか笑えないしな

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:44:46

    高校の場合学校全体が舞台になるけど
    大学だと主人公が所属するサークルやゼミ周辺になりがちな印象はある

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:47:00

    ある程度テンプレの絞られるものは他にもあるけど、実写に比べて優位性がある(「それ実写でもやれるよね?」と言われにくい)のが高校(実写だと役者集めにくい、お色気が出来ない)と異世界(技術革新でそうでもなくなりつつあるが)しかないから
    スポーツものは高校ものに吸収されてきてるけど
    職業ものは漫画原作でも大抵実写の方が有名になるし

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:47:11

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:47:13

    >>82

    大学は上にも出てるけど学部なり研究室なりで別世界だからね

    一応大学にも部活はあるけどそれ描くにもいろいろ未完成な人間である高校生の方がやりやすいし

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:49:23

    誤字ってたから再投稿
    大学でも美大か音大なら書きやすい
    海外留学ものも面白そう

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:50:52

    大学側が精々学祭ぐらいしかイベント持ってないのに態々舞台設定大学にする意味が無いかなとは思う
    就活とか始まって揺れる心、変わる人間性とか恋愛ものに使いやすそうとは思うが似た不安が高校舞台で描けないかって言ったら描けるだろうし

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:51:44

    >>62

    もやしもんとかはほぼ研究室軸で出会いはほぼそこ絡みやったな

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:51:44

    身も蓋もない話するとこの国まだまだ高卒も多いから大学の風景がわからんもしくは共感できないんだと思われ

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:55:19

    大学系だと就職も視点に含めていくし出てくる人物もカリキュラム組んだりそこの大学の制度とか組んだとしても読者で理解や情報のずれが出やすいし
    主人公の行動に責任やら問題行動を狭めるとか考慮していかんとまずいしなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:58:37

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:58:56

    大学生な年齢だったら気ままなフリーターにするのと大学生やらすのとそこまで作りやすさの差がなさそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:59:29

    大学舞台の有名作品だと動物のお医者さんは大学生に起き得るイベント一通りやってた感じだな
    学部単位の話に焦点当てるために一般教養多めの1~2年はすっ飛ばしたけど専門にする研究室の決定やら資格取得のための試験に就職に就職せずにずっと研究室にいる謎の先輩に

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:00:05

    大学で複数人で過ごすようなのは高校と違って研究室くらいだしそうなると4年生になってしまうけどそうなると就職or院進とほぼ被る
    就職イベントより大学受験イベントの方が何人かで集まって勉強会したり〜みたいなのもやりやすいしな

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:00:43

    大人としても学生としても中途半端で描く側は扱いにくそうだし見る側で共感できる層も少ないと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:00:51

    >>76

    というか独自設定組んで新規開拓しようとしても話題性やら手に取って貰えないキャッチーさが無いとそのまま単巻打ち切りされるから漫画みたいな後出しで追加しつつ増やす前に散るし

    あれこれできるように設定組み込むよりそういう校風世界観で簡略化、読者にキャラとイベント読んでもらって勝負しないといけないから基軸の学校は弄ってる余裕がない

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:02:19

    高校ものには高校生周辺の年代の若者層のファンが付くからアニメのファン層の若返りの観点では重要だけど、かつての同じポジションのドラマや映画とは違って下手すりゃ視聴者の親世代くらい年上の人々が主導してるのがグロい

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:02:22

    >>94

    将来どうするか?みたいな部分に対しても高校生の方が選択肢に幅持たせつつ描きやすそう

    それこそ大学進学もバリエーションとしてあるわけだし

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:06:12

    作者が体験してないとか、読者が共感できない説が正しいとすると
    ミステリを書いたり楽しんでる人は殺人の経験があることになるが

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:10:34

    >>79

    そのきついことを逆手にとるという手法もある

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:11:24

    少女漫画も大体高校までのどこかの学校だしな

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:11:50

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:12:08

    個人的にキャラを応援したり成長楽しみなのって高校生までかな

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:12:47

    >>79

    国内外の実写だいたいキツいことになるじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:13:06

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:16:02

    キャラクターの成長も描くなら少年少女と呼べる年齢の方がやりやすいんだと思う
    当初がどれだけ未完成でもある程度受け入れられるし
    もちろん大学生も言ってしまえば若造だし人間として未完成でも当たり前なんだけど成人してるのとそうでないのは受け手のイメージ的に差が大きい

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:16:52

    大学生の恋愛はベッドシーン書かないといけないから

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:18:24

    >>107

    今だと十分出来そうだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:21:52

    大学自体をテーマにするのではなくて何か大きいジャンル(医療や研究)の大学編になりそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:25:11

    高校進学率は98.8%だけど大学進学率は56.6%
    開始時点で40%の客を切り捨てることになるから日常系の舞台にする意味がない

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:28:40

    単純にいろんな個性が個人の目的とか関係なしに集まる境遇が高校生までなんだよね
    大学のゼミとかは学部学科同じだからある程度コンセンサスは取れてる

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:29:27

    >>110

    学部によっては4年~6年同じクラスで同じクラスメイトと過ごすところもあれば、卒業までゼミすらなく同じグループで同じ授業を受ける機会すらないところもあるしな

    個体差がでかすぎて共感を得る舞台として成り立たない

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:29:54

    >>97

    寝言を言うな

    この世のものは大体おっさんが作ってるんだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:32:01

    >>87

    学祭なんて高校でもやれるしゼミやサークルみたいな集まりも部活でいいし就活云々も進学とか進学せずに働くとかで表現できるしな

    学園を舞台とするなら学術的なテーマを使いたいだとか甲子園じゃなく六大学野球を描きたいみたいなこだわりがないとあえて大学でやる必要性が薄い

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:32:55

    高校以下は仮に展開に困ったら学校側が当たり前に起こしてくれるイベントで場持ちさせてくれるしな
    書き始め段階でもうオチまでの物語出来上がってますって状況でもない限り同じ話が可能ならとりあえず大学じゃなくて高校にしとけって感じはあるかもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:33:10

    >>89

    というか大半の国は高卒がボリューム層だよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:34:30

    >>110

    日本の殺人事件発生件数とミステリ作家や愛好家の人数を比べてみよう

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:35:29

    ぶっちゃけ大学にしろなんて>>76とかみたいな自意識過剰ゴミワナビみたいな人以外思ってない

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:35:33

    >>117

    非日常と日常ではまた別でしょ

    ただの一般人の日常生活をミステリと同じだけの熱量を持って読み込む人とか皆無でしょ

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:36:31

    >>110

    異世界転生経験者多すぎるだろ

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:36:52

    専門的な学問の話する以外ならやっぱり高校のほうが華やかだし便利じゃないか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:38:52

    >>99

    動物のお医者さんやもやしもんとか大学舞台のヒット作はあるのを鑑みるに

    読者は別に共感できなくともその舞台で綴られる物語に魅力を感じれば大学生活の有無は関係無いと思う

    問題なのは作者側で実体験が無い部分を魅力的に仕上げるのが難しくなるというハードルがあるんじゃ無いかな

    ミステリみたいに調べたり取材したりあとは想像力で面白い物語にすることはできるけど

    学園ものを作ろうとした時にそういう下準備が自分の高校経験という下地がある方が労力少なくて済む

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:40:36

    そもそも大学って友人以外と自然と疎遠になるからね
    嫌いな人間とも顔付き合わせる高校のほうがそりゃドラマは生まれる

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:42:55

    逆に大学生だからの創作上のメリットを教えて欲しい

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:46:25

    逆に小学校が舞台の作品もあんまり見かけないよね
    中学高校はよくあるけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:47:49

    >>125

    コロコロだと小学生も多いからやっぱり対象年齢によるんとちゃうか

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:49:12

    >>124

    サークルものに関しては高校生よりもやれることの幅は広いかもしれない

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:51:44

    散々上で言われてるけど自由度は高い
    その反面自分でイベント作らないというデメリットがあるが

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:52:01

    >>124

    自由度の高さはメリットになる

    社会人だと気軽に休み取れないけど大学生はその辺緩くできるし車の運転とかもできるから移動範囲も広い

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:55:42

    大学生だと車がOKになるのはメリットかもしれないな

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:55:47

    だ、大学校舞台…

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:57:16

    >>113

    創作でここまで20代以下が弱い時代もそうそうないと思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:58:13

    >>124

    専門的な学問をテーマにするならゼミという舞台はかなり優秀

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:00:57

    恋愛も高校の方がイベントに絡めやすいし部活系も大学では引退してる人多いし

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:03:27

    大学は主人公のホームと言える教室が無いのがネック
    サークル活動もしくはゼミをやらせる必要があるが、そうなると作品の専門性が上がる

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:05:20

    >>130

    まあ車移動は高校舞台でもヒロイン・友人の兄姉で大学生ヒロイン友人放り込めばあまり変わらないんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:05:21

    >>135

    専門性に舵を切るとそれこそん?お仕事物でいいんじゃないか?みたいな舞台変更が構想段階で出てきちゃいそう

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:18:03

    周りに頼らず行動できるってのはメリットでありデメリットでもありって感じ

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:39:30

    大学舞台はは農大とか芸大美大とか専門分野系が多いよね
    大学の青春ものといえばげんしけんが思い浮かぶ…

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:08:28

    大学だとセッ…ができちゃうじゃん

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:10:33

    一昔前のノイタミナは結構大学アニメやってた気がする

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:13:06

    ある程度の学生らしさ、専門性、足周りの自由度この辺り全部生かせないと防御力的な意味でイベントが特に脈絡無く差し込みやすい高校か社会人に滑りそうかなって思う

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:19:44

    大学ってじゃあそれ遡って高校からで良くないとかもっと年進めて業界新人か若手で良くないってなるのがな
    行動の制約なくなるけどその分金銭面で親の補助無くなるし時間の自由度あると言ってもバランス感覚間違えたら留年とか単位の要素でひっかかるし

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:20:50

    学園ものあるあるなすごい真面目で成績いいキャラと怠惰でいつも赤点ギリギリみたいなのが同じグループにいるって大学じゃぶっちゃけありえんし

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:24:14

    >>132

    えぇ…元からサブカルチャーなんて評価されるのはおっさんになってからが大半だぞ

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:25:10

    大学生でできることって大半が社会人でもできるんだよな
    そうなるとサークルとかを主題にするしかなくなりじゃあ高校生の部活でも別によくねとなる
    差別化するならエロか酒になるがエロをメインにして大ヒットは難しいし酒メインはギャグにしかならん

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:28:53

    運動部、文科系、陽キャ、陰キャ、ギャル、委員長、あげくに不登校……
    色んな属性のキャラを『同じクラス』でまとめて出せるのは強いわ
    特に仲が良くなくてもイベントなら絡ませられるのも作る側からしたら楽

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:29:29

    単純に青春時代≒高校生のイメージが強いから?

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:30:41

    固定観念に囚われているだけでは
    最近の恋愛物はラノベや漫画でも大学生主人公が結構あるぞ

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:34:43

    大学が舞台で一番最初に思い付いたのがこれだけど滅茶苦茶特殊な学部だからな...

    しかも少女漫画なのに恋愛一切ない!

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:35:57

    少年向け漫画ばっか読んでるからそう思うだけだろ

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:36:53

    高校が舞台だけど描かれてる空気感は大学生活だよなと思う作品は割とある
    OBが濃すぎる光画部とか初手酒盛りのソーマとか

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:41:49

    >>1

    やらおんの記事パクってスレ立ては美味いか?

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:45:33

    >>153

    めっちゃレス稼げてウマウマ

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:53:04

    大学舞台は自由度が高いからこそ
    テーマ絞らないと結局高校生で良くね?になる
    ブルーピリオドとかは芸大である必要性があるからぶれない

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:44:11

    >>145

    今はメインカルチャーだし、元メインカルチャーのドラマが最盛期だった頃の花形作家や監督や俳優の多くが、今同じポジションのアニメの原作者や監督や脚本家(監督と脚本家はドラマ最盛期を支えた大御所と同世代の5、60代が多い)や声優より遥かに若く、門戸もかなり広いの考えたら問題だと思う

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:00:24

    どっかで見たスレタイだと思ったらやらおんか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています