斬札ウィン...すげぇ...

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:01:36

    アニメが1年半ちょいで終わって知ってる人のが少ないってレベルになって来てる上に漫画では最近まで登場しなかったし...

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:02:22

    まっ、心配しないで 使ってるカードはかっこいいですから

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:03:15

    >>2

    邪魔だクソ邪神

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:05:55

    >>2

    アニメウィン...すげぇ...運だけな上にデッキ内ぐちゃぐちゃになってそうだし...


    漫画win...猿 一か月ごとに出るから忘れてしまうこともあるんや、デュエルは面白いっスね忌憚の無いフォローってやつス


    ジャシンはどこでもつまんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:09:45

    >>2

    たしかにカッコよくはあるが...カードの強さは大丈夫か...?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:10:45

    >>5

    待てよ 最近出たEとは相性良いから活躍するかもしれないんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:11:16

    ジャシンはバロム相手にどう動くか次第じゃねえかなと思ってんだ
    そこで無様晒したらもう終わりなのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:11:16

    >>6

    それで強くなるなら苦労はしない 伝タフ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:15:08

    ジャシン、お前はなんだ?
    初代はジャビビルでいいしデスロードはそもそも黒緑が死んだし...もう漆黒ぐらいしか使い物にならねーじゃねぇか

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:16:08

    >>9

    じゃあなジャシン

    雑魚デッキしかない時代でイキってただけのクソゴミチンカスジャワティーカード

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:17:11

    しゃあけどずっとウィンの相棒だったジャガイストはかっこいいし…

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:17:26

    ムフフ...
    凡夫ジャシンと運だけウィンのコンビはお似合いなのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:17:54

    >>4

    ヴィオラの黒像とかパーフェクトダークネスみたいな初期のスペシャルゲスト枠はアビスとの親和性を考慮してあってタメになったけどエターナルトラップに味をしめて以降方向性がおかしくなっていって最終的に覇統とかいう特大のゴミ押し付けられた紙束と化したのは悲哀を感じますね

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:18:02

    >>11

    あれっ?ウィンがジャガイストを使ってる姿は?

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:20:06

    もしかして第二のトマトなタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:23:15

    >>15

    "第二のトマト"って何だよ!?

    突然のトマトに困惑してるのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:24:07

    >>15

    お言葉ですがトマトは物語全体が猿どころかカードゲームのシステム自体荼毘に付してきたフルコンタクトエンタメ決闘者ですよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:26:55

    >>15

    流石にそこまでヤバい主人公ではねーよ

    悲しき過去を勿体ぶりすぎて打ち切りに伴って中身のない中身のない状態になってしまっただけなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:28:40

    >>18

    漫画は無事なのにアニメが打ち切りなのは人生の悲哀を感じますね…

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:29:24

    >>17

    ふぅん、スマイルワールドと言う事か

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:39:14

    >>19

    漫画はデュエマを続けるなら下手に打ち切れないから仕方ないを超えた仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 01:48:01

    とにかくウィンは闇主人公に向いてないしジャシンは主人公の切り札に向いてないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 02:07:55

    エロ絵全然なくて残念なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 02:08:34

    >>23

    抜けるほどの魅力も無いからね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 05:58:01

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:41:16

    なんか背景ストーリーで推しクリーチャーをジャシンに殺された奴が恨み節吐いてますねぇ

    まあ本人自体があんま強いカードとして出ないのは流石に本気だせよとは思うけどね

    >>7 >>22

    最近は魂抜けた肉体の方のジャシンが悪役の方に付いたみたいっスね

    はっきり言ってジャシンは敵の方が輝くタイプだから面白くなるといいっスね

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:46:44

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:47:58

    もしかして初代デュエル・マスターズの頃から作品時間的に10年くらい経過してるんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:50:00

    >>19

    アニメは制作会社のゴタゴタもあるから安易に打ち切りとは言えないだけどねグビグビ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:50:02

    >>28

    …初代主人公の弟のガキッ が主人公やってたから下手したら20年立ってますね🍞

    ちなみにスレ画の世界だと歴代シリーズは架空の作品らしいよ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:54:32

    正直アニメより漫画の方がつまんねーよなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:02:26

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:41:56

    はっきり言ってジャシンは本人のカードの性能が微妙なやつばっかなのが問題なだけでキャラ人気は歴代主役キャラと大差ないっスね

    というよりそもそもカードが強ければ背景ストーリーでの強さとか活躍なんてどうでもいいプレイヤーが大多数で

    デュエプレの人気投票でカツドン、鬼丸、ベートーベン、イズモがランク外で人気上位がメスブタキャラだったりドラゴン娘が話題になってる実情からして

    美少女>カード性能>主人公>背景ストーリーですから


    TCG自体にあんま関係ないアニメや漫画のクオリティなんて一部のマニアやヴォーソスしか気にしてませんよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:45:11

    >>33

    おーっ美少女で性能があって背景ストーリーで熱いキャラやん

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:46:31

    >>34

    あれ?漫画の方は?

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:47:43

    >>35

    仮にレイだとしても漫画は出番死んでるからいらない

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:48:02

    もしかして闇文明使わせるのにわざわざ
    闇文明メイン主人公は難しかったんじゃないんスか?
    最初別文明で
    その後闇多色ならまだギリ行けると思われるが……

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:55:08

    漫画ならともかくホビーアニメの主人公らしい毒の無い主人公にしちゃいけない暗黙の縛りみたいなもんがあるアニメじゃ黒城やバサラみたいなダークヒーローなんてやれないと思ってんだ
    漫画の方はコイツまじで邪悪だなって部分はブレてないジャシンも打ち切られた方のアニメだと微妙だったしな(ヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:58:25

    >>1

    貴様ーっれくた共々爆死して数ヶ月位白凰とザキラで話を回す事になったSXの切札勝舞を愚弄するかあっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:59:17

    まぁ気にしないで これからのデュエマはドラ娘とかの美少女系擬人化が引っ張っていきますから

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:01:02

    だから俺もいるんだろっ
    デュエマ界のダンさんとしてお墨付きをいただいている

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:04:59

    >>41

    あわわ…お前は美少女メスブタ上位の中

    人気投票9位を取ったカレーパン!

    兄貴達が20位帯くらいなのに対して健闘し過ぎとちゃうん?

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:48:19

    >>37

    公式とプレイヤーの闇主人公のイメージが違いすぎたのかも知れないねっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:49:18

    >>41

    あわわ...お前は激しくあつかりしカレーパンバカ...

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:49:40

    >>26

    負けたんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:54:25

    >>45

    EP2とEP3の主役キャラ達がタブラって蛆虫に負けた

    そしてソイツはジャシンによって荼毘に伏したと思ったら新メディア展開で何かまた出番がありそうになった

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:55:26

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:56:02

    学園編より裏デュエマの人と殿堂ゼロやってたり、敵が薬物でイカサマ使ってきたりしてて、アングラ感というかダークな雰囲気のあった1期の方が好きなのが俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:56:03

    >>46

    そうか!君はジャシンを上げる為に好きなクリーチャーを踏み台にされたんだね...カワイソ...

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:57:19

    >>48

    俺と同じ意見だな

    一期は結構良いと感じるんだぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:00:27

    >>49

    よく考えたらジャシンよりタブラを怨むべきなのにジャシンにヘイトが向けられるって不思議っスね

    あれでジャシン関わらせなかったらタブラにだけヘイト向いてたんスかね?

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:02:25

    >>51

    タブラはポッと出の悪役な上にジャシン上げ要員なのが見え見えなせいだからだと思われる

    2、3弾ぐらい引っ張っておけば変わったのかもしれないねっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:04:31

    そもそもデュエマのグッズ、特にアニメキャラは殆ど出ないから人気を維持する事すら難しいんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:06:35

    >>53

    じゃあどうして勝太がデュエプレ人気投票で9位なのか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:07:46

    デュエマのクリーチャーの持ち上げられ方ってデジモン図鑑のデジモンの持ち上げ方と似てるんスよね

    なんでジャシンが嫌われてるかを分析してみたよ、その結果。バルバモンの持ち上げに利用されたベリアルヴァンデモンやデスモンみたいな感じに近いと分かった

    確かにこれは嫌われやすいのも納得っスね

    デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
  • 56二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:09:26

    >>54 ・・

    勝太さんの人気がマジのガチだからだと考えられる

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:09:55

    >>55

    そのバルバモンの立ち位置の奴が急に悪く無かった展開になるのは刺激的でファンタスティックだろ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:09:59

    >>52

    なあやっぱりゼニス編カットの判断下した奴殺そうぜ

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:12:09

    勝負もアニメ展開散々でジョー編は十王〜王来が猿展開で叩かれてたから勝太がぶっちぎりで恵まれてるんだよね 

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:13:08

    >>59

    そういや勝負ってアダム編全カットでクリーチャーワールド編的なのやってたスね

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:13:38

    >>59

    ギャグもシリアスも完璧でバランスが良いんだよねっ

    あれっ?これバランス良いのかな?

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:15:03

    >>61

    それにアニメは漫画だとチョイ役だったサブキャラの掘り下げもちゃんとしてたのん

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:16:11

    >>62

    しゃあっけど...ギャグ回とシリアス回の温度差は大丈夫か...?

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:16:20

    >>57

    うむ…悪役としての魅力すら死んでるんだなァ…

    デジモンで考えたらウォーグレイモン(ボルシャック)とか人気キャラぼこぼこにしてヘイト稼いだデーモン(ジャシン)が味方滑りしてきたみたいなもんなんだよね

    これで人間絡めたら↑の経歴+人格は悪くないテイマー(ウィン)の縁で太一側に味方入りして許されるような感じだから余計ヘイト溜まると思ってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:18:04

    おお!ウガタがウィンを追いつめている!ここからどうやって勝つんや!?
    ウガタ「もっと楽しみたいので舐めプするっ」
    つまんねーよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:19:16

    >>65

    えっエスメラルダみたいに真面目にやっておかしい展開になったとかじゃなくてガチで舐めプしたんですか

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:20:09

    >>65

    漫画版のお言葉ですが普段のウガタンのようにじっくり考えればしてれば罠に気付けてましたよって勝ち方は好きなんで何でもいいだすよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:20:35

    なんかこうして見るとジャシンもウィンも半分成功してるのにもう半分で台無しになってるって感じっスね
    ちゃんと調理すれば普通に美味くなる食材を最悪とは言わなくても間違った調理をした結果、失敗しちゃったって感じっス

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:20:46

    >>66

    はい!そうですよ!(ニコニコ)

    明らかに勝てるのにアンタップしなかったんだよね猿くない?

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:22:55

    >>67

    あの...さっさとコンプで殴ってれば勝ててたんスけど...良いんスかこれ...?

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:24:20

    >>65

    真っ当にCOMPLEX活かすデッキなんて作ったら販促都合で勝たせなきゃいけない筈のウィン側の勝ち筋が本気で存在しないからいいんだよ

    問題は…主人公カードごちゃ混ぜのデッキと呼んでいいのかすら分からないものでさえ本来ならウガタが勝ててた事と覇統のファイナルエンドも盤面に大して影響及ぼしてなかったということだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:25:06

    >>68

    LOSTのウィンと漫画のジャシンが一番評判いいんスかね? ジャシンとかアニメと漫画と背景とLOSTで4パターンいるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:26:11

    >>72

    "評判がいい"と言うより"他に比べればマシ"と言う感覚っ

    ロストも最近まで進んでなかったんだよね猿くない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:26:52

    背景ストーリーにファンがいたのに驚いてるのはオレなんだよね
    結構前から後付けまみれでどうでもいいですよ。ってなってるかと思ってたんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:27:36

    アニメが1番ダメで次が背景
    1番マシなのが漫画
    現状良さそうになるかもしれないがLOSTジャシンっスね
    LOSTは他と繋げず完全オリジナルで行った方が読者受けが良くなりそうっスね

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:28:12

    >>74

    恐らく背景ストーリーの解説動画などのおかげだと思われるが...

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:29:09

    背景ストーリーみたいなもん主任kの思いつきでコロコロ設定変わる猿話やんケ
    なにムキになっとんねん

    楽しんでた頃の思い出だけ残しておけ…キリューのように

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:29:27

    >>70

    漫画の方って言ってるだろうがよえーっ

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:32:02

    >>78

    はうっ

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:35:00

    >>68

    ジャシンは主人公の切り札では無いしウィンは闇主人公にする意味がなかったと思う

    それがボクです

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:51:29

    ウィン対カイザ2戦目...神
    それ以降味占めてご都合トリガー連発する...糞

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:48:06

    >>81

    俺と同じ意見だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています