- 1二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:36:47
- 2二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:44:23
全体的な話がしたいなら全体平均をもってこいすぎる…
それに叩きでG2G3使わなくなってきたからそこのレーティングは上がらなくなるし - 3二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:44:45
別に…まだ自由に設立できる時代に無理矢理G1にしたようなもんだし
- 4二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:45:41
実を言うとそんなレーティング不足なわけじゃないぞ
ドイツとかずっと降格の危機や - 5二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:46:07
春天なんか110割って106程度の年すらあったし3年平均が113ぐらいの時期もあったけど復旧してるしな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:46:56
フェブラリーSはいっそG2降格しろ
JRAも危機感持つやろ - 7二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:47:18
桜花賞とかたしかレーティング115超えたことないで そういうもんや
- 8二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:47:22
2歳G1と牝馬G1は枠があることに価値があるし……
NHKマイルカップくん……いる? - 9二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:47:32
まずレーティングがそのまま強さを表すものでないことを念頭に置く
その上で牝馬レーティングはアローワンスとして4ポンド減らされていることと2歳時にはレーティングが付きにくい(結果を残した馬が少ないので3,4着を基準にするレーティングでは高値が付きにくい)こと
そしてスプリントとダートはレーティングが決まる基準である着差が付きにくい
こう見るとやばいのは近くにドバイサウジがあるフェブラリーステークスくらいじゃないか - 10二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:47:38
海外のG1と比較してみたいわね
- 11二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:47:59
- 12二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:48:08
まず中距離G1以外のレーティングを高くつけないようにしてるせいで全体的にレーティングめっちゃ下がってるんよ
だからこれは日本だけの話じゃないというか、そもそもその年のレーティングが全然出てない場合は仕方ないみたいなところある - 13二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:48:20
- 14二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:48:33
牝馬G1は4上乗せしろよ
- 15二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:48:55
- 16二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:49:12
NHKマイル杯は1400にしてほしいわ 結局あれって皐月が無理なやつ向けなんだし、マイラーだけじゃなくスプリンターも救ってやってほしい
- 17二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:49:54
それでもほんの数回やな超えたのは
- 18二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:50:25
- 19二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:50:36
フェブラリーSはサウジと被ってしまったからしゃーない、時期変えていけ
- 20二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:50:52
- 21二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:51:21
フェブラリーSは去年の1着カフェファラオに115しかついてないからな
そりゃG2レベルになりますよ - 22二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:51:50
- 23二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:52:03
- 24二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:52:14
G1レース・パート1国に昇格するのはめんどくさいけど
降格を言い渡されるのは本来まずないから安心していいぞ
牝馬限定戦は補正が入るのと
2歳限定戦・短距離戦はレーティングの仕様上高くつきにくいので
これもさほど気にする必要も無い
というわけでまぁ名実ともにアレなのはフェブラリーSくんくらいっスね
- 25二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:52:55
- 26二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:53:02
- 27二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:54:00
- 28二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:55:02
- 29二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:55:26
- 30二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:56:02
- 31二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:56:15
じゃあどう決めんの?
- 32二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:56:43
- 33二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:56:46
ダート馬なら地方デビューの方がやりくりしやすいまである 中央だと交流に出る枠キツいし
- 34二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:56:52
- 35二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:57:56
んー、いやレーティングを重視するようになったのは最近の話だよ
G1になってから降格したレースって日本では思い当たる例がないことから分かるように、G1昇格すれば日本はそれ相応の面子を揃えるから自ずと上がる
レーティングが分かりやすいってだけで日本はいつでも有馬記念や東京優駿の格が高い
- 36二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:58:29
- 37二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:58:53
格が高ければレーティングって後から勝手に付いてくるからな
基本G1はみんなそう - 38二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:59:03
去年のというかレースのランキングで同率94位が115.75だからレーティング115辺りは逆に安心して良いよ
- 39二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:59:30
- 40二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:59:50
タイムが良いイコール強いじゃねぇぞ
- 41二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:00:19
馬のレーティングの数字ってなんやねんといったらざっくりいうと
「全員一緒にゴールさせるとしてどれくらいの重りを背負わせたらいいか」
っていう感じ
前にいる馬の斤量が1kg増えると着差が1~2馬身縮むとされてる
だから勝った馬が後ろを離した着差の分だけ
仮想ハンデ重量を加算してるのがレーティング - 42二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:01:06
- 43二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:01:18
タイムで話を決め出したら重馬場のレースはレベルが低いってことになるぞ
- 44二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:02:04
タイムは展開と馬場に左右されるので強さの指標にはあんまりならんし…
いやまぁレコードは凄いことなんだけども - 45二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:02:22
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:02:57
強いからってレコード出るわけじゃないしな
牽制し合ってむしろペースは遅くなったりするし - 47二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:03:43
性別のアローワンスを加算すると
桜花賞→116.83
優駿牝馬→116.33
秋華賞→115.83
VM→117.50
エリ女→116.33
だから、全然大丈夫だよ - 48二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:04:17
- 49二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:07:00
- 50二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:07:56
逆に札幌記念は上がる可能性はなくはないくらいまで来てる
ただこいつがG1入ったときのG1スケジュールの変化がどうなるやら - 51二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:07:56
- 52二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:09:02
昨年は世界に52頭しかいませんね
日本馬だとコントレイル(126)、エフフォーリア(124)、グローリーウェイズ(123)、オーソリティ、ディープボンド(121)、クロノジェネシス、グランアレグリア、シャフリヤール、テーオーケインズ(120)の9頭です
- 53二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:10:10
- 54二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:10:10
レースレーティングが馬のレーティングの話になってる…?
- 55二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:10:55
現役で120超えてるのは
グローリーウェイズ、プボ、オーソリティ、レイパパレ、F4、シャフリヤール、テーオー、マルシュ
ぐらいか - 56二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:11:09
- 57二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:12:21
- 58二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:12:32
- 59二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:12:47
- 60二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:13:38
10馬身ぶっちぎれば140いけるってフランケルが言ってた
- 61二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:13:48
- 62二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:14:52
中距離G1勝てば120はまぁもらえる
マイルとかスプリント、ダートじゃ微妙(フェブラリーSとか1着で115しか貰えなかった)
あとは着差次第 - 63二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:15:14
フェブラリーステークスは間違いなくサウジの影響で落ちる
後何年かな - 64二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:15:21
G1勝たなくてもG2レースでG1馬を倒したり、G1で強豪馬に先着するとそこそこ良い値が出る
プボやオーソリティはそれで121貰った - 65二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:18:36
- 66二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:25:53
- 67二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:27:35
グローリーヴェイズとレイパパレがうっかり3,4着に来てしまったためレースレーティングがぶっ壊れた去年のオールカマーさん
- 68二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:30:00
- 69二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:31:07
- 70二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:31:08
二着エアスピネル(プレレーティング105)三着ワンダーリーデル(110)四着レッドルゼル(111)で三着と2馬身半差ではどうしてもね…
- 71二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:32:55
- 72二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:35:14
- 73二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:43:14
- 74二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:43:34
何故いまだにこれが貼られないのか
https://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2021/pdf/2021jyusyo.pdfwww.jra.go.jpフェブラリーSぶっちぎりで低くて笑いますよ
- 75二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:44:47
- 76二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:46:24
弱かったというか高レート抱えられる有力馬が沈むと
レース全体の基準が下がるんだよね
極端に言えば出走馬のうち2021最終レートで見て
114だったソリストサンダーや
115だったアルクトス・ミューチャリーが
2~4位に来てたらカフェファラオの最終レートはもっと上がってた
- 77二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:46:40
- 78二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:50:16
フェブラリーSは前6年ならそんなことも…まぁ115超えてないけど…
https://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2018/pdf/2018jyusyo.pdfwww.jra.go.jp - 79二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:50:59
レーティングは基本三年平均で見られるから一年超えただけで直ちに変わるものじゃないよ
- 80二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:02:08
フェブラリーは何なら芝G2のいくつかの方がレーティングの平均高いんだよな
日経賞はフェブラリーにレーティング超えられたのってここ6年で一回だけだし、中山記念も去年久々にレーティング超えられたし - 81二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:05:39
フェブラリーはなんならここからガンガンレート下がっていくと思われる(サウジのせい)
- 82二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:06:42
日本のダート馬のレートがあまり高くないのと
フェブラリーSは有力馬が結構とんだりする
(強い馬は1位になるがレートの基準となる3~4位あたりに人気薄が入ったりする)
のの合わせ技でいやーきついっす
まぁ例えばテーオーケインズが出走して勝てば
レーティングは大丈夫なくらいなんだけど出ねーよっていう - 83二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:17:12
- 84二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:21:54
番狂わせが起きても1着に潜り込むぐらいならそのレースでレーティング貰えるからそこまで低くはならん
去年の凱旋門とかトルカータータッソに125ついたし
bcディスタフもマルシュロレーヌに116(実質120)ついたし
エリ女は…まぁ…たまにはそういう年もあるし…
- 85二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 04:27:39
- 86二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:06:34
保守
- 87二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:18:20
- 88二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:19:20
- 89二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:36:55
- 90二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:39:21
- 91二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:43:57
- 92二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:44:55
その他のG2でレート足りているレースって王道G1に出走するためのステップレースみたいな立ち位置で同じ距離区分のG1の開催間隔が近くなりすぎたりするから昇格はほぼ不可能なんじゃない?札幌記念は時期的に同じ距離区分のG1とは少し離れてるから昇格させやすくはあるよね。
- 93二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:46:54
- 94二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:47:24
レーティングなんてサジ加減で変わっちゃうしな
- 95二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:47:59
- 96二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:48:14
- 97二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:49:03
つまりはまあガチでヤバいのはフェブラリーSだけってことだ
- 98二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:52:17
○○賞(札幌記念トライアル)にふさわしい競走馬なにかあるかね
- 99二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:52:40
競馬人気も再び高まってきてはいるだろうし、プロモーターがG1完全制覇に王手かけてるからマジで昇格させてくるかもしれん。まあプロモーター自身凱旋門勝つまで続けたいとか言ってるからそんなに焦ることでもないかもしれんけど。
- 100二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:54:46
やっぱりフェブラリーSは時期も最悪コースも最悪でやばいってこと?まあ最初芝挟むのは…
それもあって同じダートでもチャンピオンズカップとか地方G1とは全く違う適正求められてなんかワケわかんないの勝ってるみたいだし。 - 101二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:58:09
- 102二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:59:32
- 103二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:59:47
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:00:13
京都記念がアレでしたんで
- 105二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:00:40
smileだと京都記念とジャパンカップと有馬記念は一緒のL区分
- 106二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:00:42
- 107二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:03:44
そんなの知らねえよw
- 108二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:04:48
4着のテーオーケインズが悪いよー
- 109二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:06:56
- 110二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:08:28
まさに!正論!!
- 111二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:09:10
- 112二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:11:16
エリ女と同じ現象が起きてると考えて貰えれば
- 113二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:12:24
- 114二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:13:14
日本はまあ賞金やらなんやらで出走馬のレベルの差別化は出来る
問題は欧州で賞金高いレースがほぼ無いから基本繁殖(と名誉)で競馬の価値は成り立ってる
もちろん強い馬、今で言うとおおよそG1に勝った馬が繁殖でも求められるわけなんだけど
…おおよそ客観的なレーティングが無くなったとしたら各自の印象で決まるわけで
最強論争が荒れやすいようにどのレースが格高いかも戦争になる(貴族の威信も懸かってる分なおさら)
- 115二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:14:01
- 116二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:15:23
- 117二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:16:07
- 118二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:17:04
- 119二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:17:37
- 120二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:17:46
まあまあ考慮されるよ
- 121二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:19:32
・レーティングはレースごとに出る、ので沈むと年間最高いくつだろうが問答無用で低い値が付く
・レースレーティングの算出は年間最高値をつかう(区分も問わない)
ここら辺は基本なので抑えとこうね! - 122二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:19:49
まぁ戦績にムラがあるやつのレーティングが乱高下するのはしゃーないわ 単レース基準で作ってるんだし 年間レーティング以外は何も信じるな
- 123二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:20:28
- 124二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:21:23
- 125二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:22:05
りょ
- 126二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:22:29
- 127二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:23:04
- 128二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:23:54
- 129二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:24:24
確かレーティング140のフランケルだって140つけられたのはぶっちぎった2レースだけだし
いや2レースも140出せるとかおかしいんだけど - 130二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:24:35
ま、まぁそれは黒歴史なんでそれ以上触れないであげて…
- 131二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:25:25
- 132二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:26:03
- 133二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:26:09
- 134二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:27:26
昔から1800のG1日本にも欲しいと思ってたから、毎日王冠とか中山記念昇格しねーかな?レートは足りてんだろ?
- 135二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:27:50
- 136二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:29:23
去年の凱旋門賞馬のトルカータータッソもアダイヤーから逆算すると135くらいあるはずだしね
- 137二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:29:49
これはJRAで年度代表馬になってマルシュロレーヌ記念作られて銅像建ちますわ
- 138二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:34:52
- 139二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:35:59
- 140二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:37:49
- 141二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:38:44
まあこういう風に青天井になってしまうからレースごとに出る
- 142二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:39:19
レトルースカと近いかそれ以上の怪物たちが犇く魔境・門別ブリーダーズゴールドカップ…
- 143二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:39:30
- 144二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:44:20
- 145二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:47:50
ウワーッ!なんかすげぇデケェ数字扱うスペ先輩!?
- 146二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:03:14
保守
- 147二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 09:38:03
保守
- 148二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:35:08
いくらなんぼか涼しい北海道とはいえ真夏にGIやるってのもなぁ…