- 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:39:18
- 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:43:23
難しいからね…
古くは鬼人幻燈抄など今だと泡沫ぐらいしかないし…
後者はコミカライズ打ち切りだったしな - 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:44:28
それだけ西洋ファンタジーが強いってことよ
ゲームもそうだしな - 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:46:20
東洋要素は身近な分それ中心にするとツッコミが入りやすいんじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 09:47:31
簡単に真似できる様な軽いノリの和風作品が流行ったらそれの後追いが千倍くらい出てくるよ
- 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:00:36
どのレベルの和風かにもよるけど、いわゆる純和風は無理というか前提が違うというかそんなイメージ。
仮に純和風だと考えると『原神』で例えた場合『稲妻』よりもさらに和風な世界観ってことでしょ。
それに対して挙がっている今の西洋ファンタジーが果たして純西洋と言えるような世界なのかって話だね。
個人的には言えないと思っている。
だから純和風に限って言えば、そもそも純西洋作品もほとんど見られない現状だから流行る流行らない以前の問題だと思っている。
それこそ『原神』を例に出したけど『モンド』『璃月』『稲妻』くらいのふわっとしたファンタジーまでが今の限界じゃない。 - 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 10:49:34
シンプルに文章が難しくなりがちなのが大きいと思う
書く側のハードルが高いし、上手く書いたら書いたで今度は読者がついていけなくなる
あとナーロッパみたいに読者間で共有されてるイメージのリソースが無いのもつらい
中世〜近世まで全部ごちゃ混ぜでいいナーロッパと違って、和風だと平安時代なのか江戸時代なのか大正時代以降なのかで世界観がかなり変わってきて「とりあえずこれ出しときゃ和風」っていう概念が少ない - 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:16:27
サムライ、ニンジャ、オンミョージ、ダイスキ
でもやること大体御家騒動・・・ - 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:17:53
要素が限定的になるからよりパクリだのテンプレだのに押しつぶされる
- 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:18:37
西洋についてよく知らないからトンチキ西洋はスルーできるけどトンチキ和風を出されると気になってしょうがない
- 11二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:19:17
数自体はまあまあある気もするし名作もそれなりの数あるしまだ目立ってないだけでその内来るやろ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:19:48
和風ファンタジーは必ずと言っていいほど言葉遊び要素が出てきて概念バトルに移行しやすいのが難点だと思う
全体的に拡大解釈がしやすい傾向があるというか… - 13二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:21:06
後は読むのに必要な労力かな…西洋風はカタカナが多いけど和風は漢字が多くなりがち
漢字がたくさん並ぶ文章って読むの疲れるのよ - 14二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:26:50
- 15二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:28:53
和風といっても時代劇やるか妖怪バトルするかだとジャンル違いな気もするが総じて雰囲気が重くなりがちな印象
- 16二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:28:55
- 17二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:30:21
史実歴史ものは戦国時代とか和風が多いイメージだしそういうフォーマットがあるか田舎は大きいと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:32:19
ジャンプだと呪術廻戦とかブリーチとかあるんだけどな
ラノベだと東京レイヴンズとかかな? - 19二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:36:35
ブリーチは世界観が和風というより主人公勢力が和風なだけでドイツっぽい勢力とかもガンガン出てくるしなぁ
- 20二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:00:28
女向けだと架空和風ものはけっこうあるけど男向け和風ファンタジーは生き残りが厳しそうだな
戦国時代の歴史ものはけっこうあるけど - 21二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:02:42
今の所このジャンルの有名どころってんだんだろう
鬼人幻燈抄とか江戸なのであるとかあの辺かな - 22二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:25:56
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:34:51
和風作品は俺も好きだから流行ってほしいけど
和風より西洋風テンプレの方がいろんな意味で書きやすいんだろうなとは思う
和風は西洋風に比べると文体とか設定とか難しくなりがちな気がするから
あと西洋風は現実では身近ではないから細かい粗が気にならないというのもあるだろうな - 24二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:15:12
和風要素出したいなら現代ファンタジーのほうが良さそう
- 25二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:19:36
和風って難しい漢字とか、廓言葉みたいな独特な言い回しとかあってシンプルに文章が馬鹿には難しい
境界知能でも読めるテンプレナーロッパみたいな和風ファンタジーが出来れば - 26二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:25:56
フォーマットがバラバラだもんよ
西洋ファンタジーのモンスター・ギルド・パーティー等にあたる和風用語が統一されて定着したらワンチャン…? - 27二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:26:07
妖怪や退魔師は多いんだけどそれは和風かといわれると微妙かしら
- 28二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:47:56
まずどっからを和風と呼んでいいのかみんな認識が違うでしょ
- 29二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:04:02
それこそ時代劇フォーマットそのまま使えばよくない?
あれもガバガバ時代だけどそういう物として完成してるし、その系譜があるから多少適当でも許されるよ - 30二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:35:57
西洋ファンタジーはトイレをスライムや魔法でなんとかしても許されるけど和風は和式しか許されなさそう
- 31二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:43:27
男性向けの和風ファンタジーとかは手軽に書けるテンプレがないのもデカいのかなぁ
女性向け作品ならまぁまぁある気がする - 32二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:29:40
普通のファンタジーですら勝手に中世認定してケチ付けてくる連中が溢れてる世の中だぜ?
和風なんて扱ったらwiki片手に鼻息荒くマウント取りにくるのが目に見えてるじゃん - 33二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:36:08
考えてみたら、漫画も少年・男性向けの和風ファンタジーって少ない気がする
あってもすぐに打ち切られたりとか
少女向けは昔から結構あったしいくつか思いつくんだけど - 34二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:36:53
そんなやつどうこういうのはジャンルの問題じゃない
どのジャンルでも無限にいるんだから - 35二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:38:30
日本語で書かれてるから地の文って漢字とひらがなが中心じゃん?
ひたすら漢字とひらがなだけだとしんどくなる感覚あるから適度にカタカナが入ってくれるとメリハリついて読みやすい気はする - 36二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:54:21
ゲームでもあんまりない気がする
SEKORO? - 37二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:27:55
- 38二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:36:48
少年漫画の和風は和風と言ってもBLEACHや呪術みたいに能力だけで現代が舞台とかNARUTOみたいに大幅なアレンジがあるとかでガチ和風舞台はそんななさそう
- 39二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:38:11
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:39:58
- 41二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:42:36
和風は読者の解像度が高いのがよくない
洋風なら文に漢字もカタカナも出てくるのは当たり前だけど和風だと解像度が高いせいでカタカナがほとんど使えなくなってしまう。使うとこの時代はこんな概念はないとか言葉ないとか異世界ものなのに謎の抗議をくらう
だからと言って使わないように気をつけると文章が固くなって読みづらく読者が離れる - 42二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:44:10
なんちゃって日本神話風とかはもっと増えていいと思うわ
- 43二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:48:23
- 44二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:02:10
個人的に鬼滅の1番の発明はカタカナ用語も結構使える大正ベースの世界観でありながらも閉じた世界であり続け海外の情勢について触れなかったことにあると思う
普通ならじゃあ海外はどうなんだ?って疑問を読者は持つし、海外からの刺客とか主人公引き抜きを図る海外組織とか描きたがって陰謀とかめんどい方面に向かうのに - 45二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:06:11
異世界に転生やら転移したってやつが多いから現代日本から和風な異世界へだとギャップがいまいちなのでは…
- 46二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:07:47
西洋ものだと和風エリアも出せるしね
和風もので西洋を出すとなんかよくわかんなくなるというか話がちらかるというか
アジアものだけど暗行御史の西洋編とかあんまりノれなかった - 47二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:11:52
難しい所やな
現代社会はたしかに和風と銘打つには微妙だが、しかし妖怪とか日本特有の情念とか出て来るし中で行われる術も全て日本系に統一されてるとかだと和風に分類してもギリ違和感が無いように思える - 48二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:23:11
洋風ファンタジーやナーロッパと言われてる世界が実在するヨーロッパとは全然違うように
和風ファンタジーも実在する日本とは全然違う異世界感のある世界にする必要があるのかも - 49二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:28:53
和風ファンタジーは冒険者いないからなぁ
- 50二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:36:30
まず和風って何さ?
- 51二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:37:07
天外魔境とかゴエモンとか参考にしてもいいだろうけど
和風ファンタジーがそこまでして書きたいと思える題材かと言われたら厳しいからね… - 52二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:38:59
- 53二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:57:04
和風なら日本が舞台の伝奇物で良いじゃんって場合が多いもんな
外国の場合は文化や風習調べるのが大変だから異世界の方が楽だろうけど - 54二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:59:12
和風のオリジナルものだとハーメルンの伝奇エログロゲ世界に転生したのが人気だったかな
- 55二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:00:04
特撮狂いの勝手な願望だけど忍者もいて妖怪もいてUFOも巨大ロボも宇宙人もあるしアメコミ風な雰囲気の忍者スーパー戦隊みたいな作品がラノベ界でも流行って欲しい
- 56二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:00:54
伝奇物はPV増えにくいイメージ
というかホラーと食い合うのかね - 57二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:22:44
前提条件として和風は中途半端に「都合の良い嘘」がつきにくい
中世の時代だと洋の東西を問わず学校なんて存在しなかったわけだが、洋風ファンタジーに騎士学校があっても「そういう世界」で受け入れられるのに対して和風ファンタジーに武士学校があったとして受け入れられるか? とか
NARUTOみたいに開き直るのも不可能じゃないだろうが、アレも漫画の画力で殴ってるから出来る所業であって、小説だと難しい
そこまで開き直って嘘つくなら現代ファンタジーで特に困らないってのもあるし - 58二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:25:21
まあ確かに江戸時代くらいのイメージでナーロッパの魔法学校みたいな事をしたいんだったら
時代劇時代的概念じゃない違うとんでも和風世界観が必要になってくるな - 59二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:33:04
和風ファンタジーだと普通に比べて冒険者の職業が少ない気がする
- 60二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:38:41
- 61二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:42:18
- 62二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:52:27
忍殺はスチームバンクぽいんだよなぁ
アメリカ人がみた忍者があんな感じだよねという。
純和風だとサクナ姫がそうだけれど、小説番はみてないんだよなぁ
- 63二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:00:24
細かい事かもだけどスチームパンクじゃなくてサイバーパンクだねアレは
個人的にはよくあるサイバーパンク的な要素が前面に押し出されてるネオサイタマが舞台の部やシーズンに比べると、明智光秀編のエピソードは和風に感じられる とは言っても近未来だからそういう要素もいくらかは出てくるが
- 64二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:01:39
- 65二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:05:29
- 66二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:39:38
- 67二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:55:54
開き直って縄文〜古墳時代くらいをモデルにすれば割と好き勝手できると思う
- 68二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:57:35
原人転生はもっと増えていいと思う
界隈で有名なの2つくらいしかないし - 69二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:58:31
流行も善し悪しだし一定の存在感があるだけで十分だと思うけどなあ
- 70二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:06:30
反逆のソウルイーターという文章力のある作品もあるよ(ダイマ)
聖将記の作者だから読みやすいし内容も悪くないよ
家庭内の内輪揉め?ククク… - 71二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:09:04
反逆のソウルイーターってあれ和風だっけ…
- 72二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:11:32
今や日常から駆逐された用語がわんさか出てくるからな…
特に衣装関連はそれそのものを示す用語がある以上、冗長になるのを裂けるためにも使わざるをえないし… - 73二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:12:51
- 74二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:14:57
下手したらどっちかというと近世ってことで江戸時代を参考にしたナーロッパ時代劇とかのが運用しやすそうだしな
というかそういうメソッドで書いてる人はもう結構いそう - 75二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:15:56
ニンジャスレイヤーはサイバーパンク和風ファンタジーだね
- 76二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:17:32
よく考えたらナーロッパ自体が結構時代劇の因子受け継いでるしな
まあメチャクチャ流行ってはないけど名作はそれなりにあるジャンルだしええやん和風 - 77二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:18:51
妖怪陰陽師バンバンな時代小説でいいんだけど、まず時代小説自体のハードルがなあとなる
なろう的チートナイズした忍法帖風世界とかいけそうな気はするんだけど、元が強すぎる気もする - 78二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:20:12
忍者が出てくれば和風ファンタジーでいいよ
そこに現代とか伝奇とかサイバーパンクとか色々つくだけでさ
対魔忍も近未来和風ファンタジーだよね - 79二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:23:35
対魔忍は西洋部分を米連に回してて米連の出番が少ないからなぁ
和風感は強いかもしれない - 80二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:30:23
人材がWEB小説界隈にいないだけでサムライとニンジャはずっと大人気だよ
居眠り磐音シリーズとか読めば? - 81二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:34:17
- 82二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:09:39
鬼共の長である王鬼が復活してからはや数年。
小さな被害は各地の浪人達によって対処されているものの、鬼による本格的な攻勢には抗いきれず多くの被害を出していた。
王鬼が座す鬼ヶ島へと実力のある兵を送ったが、その圧倒的な力量の差に手も足も出ぬ始末。
そこで殿は一つの決断をする。書物にあった異界の戦士を呼び出す儀式を行うという決断を。
前回の王鬼出現の際も、この儀式で呼び出した戦士によって勝利したと伝えられている。
これは博打である。しかし、成功すれば人々は王鬼による恐怖から解放されるだろう。
「陰陽師を集めよ、儀式の準備を進めるのだ」
かくして準備は整えられる。
人類の希望を賭けたこの儀式。呼び出される戦士には、鬼退治を成した古の戦士の名が称号として与えられる。
「これより、桃太郎召喚の儀を執り行う!!」
- 83二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:25:10
忍者から目を逸らすと作り辛いよな
- 84二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:34:28
- 85二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:36:38
- 86二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:37:36
- 87二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:39:11
だって鬼か土蜘蛛だろ?ボス格
あ、九尾はいけるか - 88二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:39:46
忍者が術でロボ召喚とかはベタだがアリな選択だと思う
- 89二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:41:16
一応竜の伝説はあるけど和風だとどうだろう
イケメンの僧をクソ嫌ってる木龍の伝承とかあったな - 90二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:42:52
山を七巻き半出来るサイズの大百足ならばイケそうではあるな
- 91二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:04:18
- 92二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:15:01
ドラゴンクエストとファイナルファンタジーは偉大だ、という話だな
大体のオタクは知っててやったことある人も多くて、それらだけで西洋ファンタジーの多くの世界観を有しているという
和風にはそういうゲームがほぼない
精々風来のシレン、セキロあたりか
でもドラクエとかに比べると圧倒的にマイナーだよね、っていう
読者に共通の通じる世界観がない - 93二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:26:20
- 94二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:02:36
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:21:42
- 96二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:50:18
和風メインにするとカタカナ語の頻度が激減して(比較的)読みづらくなるってのが一つ
なんだかんだで文章読んだら一番目に付くのってカタカナだからね - 97二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:06:41
ぶっちゃけ和風であって完全な和じゃないならカタカナ使っていいと思う
西洋ベースでも仏教由来の言葉は出てくるんだからさ
作者や読者が勝手に縛り入れてるようなもん - 98二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:14:40
リアルを売りにする作品なら話は別だけど、娯楽作品の水戸黄門でうっかり八兵衛がファイトって言って怒る視聴者はほとんどいないだろうしな
まあガセビアなんだけど - 99二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:58:30
RPG風世界観ならサムライも忍者(アサシン)も出せるからな…
- 100二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:27:22
江戸時代に架空の藩を作って、そこで人知れず異形の戦いが!とかさんざんやられてるパターンとかでいい気するのよ。山奥の謎の祠からエルフやドワーフ、ファンタジーのモンスターが這い出てくる!とか、ローブを着た謎の男がならず者たちにライトニングぶっ放すとか
まあそれだとなろうのフォーマットじゃなく、より歴史の長い伝奇時代劇のフォーマットになっちゃうんだ - 101二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:32:53
- 102二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:31:29
わりと余裕でいけると思うぞ
例えばドワーフ出したいとして
敵ならなんかよくわからんけど妖怪でいいし
種族として出したいなら一本だたらにルーツある種族とかにすればナーロッパのドワーフそのまんまでも和種族に早変わりや
- 103二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:38:26
洋風ファンタジーにだって異国から来たサムライやニンジャが出てくるんだから、和風ファンタジーに異国から来たエルフやドワーフが出てきても許容されるべきとは思うが、実際問題それをやられて許容出来るかどうかは自信無いな
ぶっちゃけた話、一読者としては色々間口を広げて何でもありにすればするほど、「それ和風ファンタジーじゃなくて良くね?」になる - 104二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:52:35
文脈的には和ファンタジーっていうより時代物に現代ファンタジーの要素を組み込んでるって表現の方が正しく見える
- 105二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 02:11:24
まあ銀魂みたいに使ってる単語が和風でエルフだっている世界なんだって強弁できなくもない
- 106二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 02:20:37
でも時代劇って長い江戸時代や別の時代の描写が混じったトンチキ時代らしいね
時代も場所も好きなところつまみ食いなナーロッパみたいに - 107二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 02:21:04
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:25:17
侍とか出すと、身内とかライバルキャラがちょんまげになるんかあとか思うとなんか こう
- 109二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:46:15
- 110二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:51:35
10年以上前に完結してすでに作者が取り下げちゃった「葉擦れの声」って作品はすごく好きだった
ジャンルとしては現代和風ファンタジー
異能や怪異、古くからの名家出身の実力者といった王道を抑えつつ、主人公の優秀さとかダブルヒロインの魅力とかはラノベを意識したWEB小説らしさがあった - 111二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:26:14
西洋ものだと現代でも西洋もので扱うのに和風は現代だと違うって言われがち
- 112二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:43:27
テオゴニアとか和風ファンタジー感あるけどテンプレ的な和要素はあまり見当たらないからな…
- 113二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:59:26
和風は時代劇の小説とか一般小説の方にも名作が滅茶苦茶あるからそういう所の差別化も難しそう
- 114二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:55:44
そのものの名称使わずに「この弓の上手い金髪って…もしかして…?」「血を吸う謎の男ってまさか…」「このローブっぽいの着て杖持ったのの使う妖術って…どう考えても…」って描写で匂わせるだけでもええんやで
作中の(西洋ファンタジー知識の無い)キャラたちは「変わった人たちだったなあ…」と流してもよし、深入りしてもよし
- 115二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:06:59
ニンスレとか漫画だけどカグラバチみたいな誇張した和風世界観の作品もあるから流行りが回ってくる可能性はある
ただ妖怪系じゃないとなろうのモンスター的な共通イメージは持たせづらいし妖怪だとおどろおどろしさがちょっと出てくるしそういう作品が特に刺さりそうな海外勢には小説だと言語の壁が大きいのが辛いんじゃないかな
西洋世界観に東洋モチーフ国家を出す形が色々と楽なんだと思う - 116二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:30:42
モンハンライズは十分和風だと思う
- 117二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 04:16:21
- 118二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:06:08
高等教育機関は足利学校が鎌倉時代から存在するんだよなぁ
- 119二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:44:38
ぶっちゃけ藩校も足利学校も大半の人は存在を知らないからなあ
その人たちからすればリアルではあってもリアル感はないんだ - 120二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:13:03
自分の書き方が悪かったんだが、欲しいのは「ファンタジー小説に出てくるような学校」だし、肝要なのは「それが読者に受け入れられるかどうか」なので
まさか小説に「史実には藩校や足利学校が存在したので、この和風ファンタジー世界に武士学校があってもおかしくない」とか書けないし、仮に書いたとして読者が「じゃあ納得だな」と言ってくれるとも思えん
- 121二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:00:14
そも藩校も知らない一般読者が騎士学校はともかく武士学校を受け入れるわけないんだー!
なんての根拠あんの?
ファンタジーでない時代劇ですら現代要素に時代劇テクスチャーまぶしたの普通に受け入れられてるよな
必殺シリーズとか - 122二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:42:15
作品名は忘れたけど参勤交代みたいな制度で王都に集まった貴族の子弟が学ぶ用の学校があるナーロッパとかもあったな
- 123二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 16:05:39
時代劇ですらってそれ時代劇だからじゃないの?
- 124二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 00:10:10
このレスは削除されています