- 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:03:03
- 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:05:20
オトンどこまで極みアンチできるんスかねこれ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:06:11
割とスペックなら五分くらいだと考えられる
- 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:07:11
遠距離キワミならハジョウ返しで対応可能なんだ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:07:58
鬼龍には絶対勝てそうな気がするんだよね
というよりあんなクズに和尚が負けてほしくないの - 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:08:15
キワミと似てる塊貫拳外しが出来る尊鷹なら余裕やが…オトンもそれが出来るんかな?
- 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:08:26
和尚の方はちょっとしたヴァニラ・アイスなんだよね
- 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:09:24
キー坊戦でやってるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:09:43
- 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:09:50
あーっ オカルト度合いならどっこいどっこいだからマジで分かんねーよ
- 11二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:21:28
防御で極み使われたらオトンどう対処するかわからないのは俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:24:42
- 13二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:52:20
- 14二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:55:07
こういう対戦ものにしては珍しく実力が拮抗してますね
- 15二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:01:15
どっちの作品もリアルさとオカルト要素の混じり具合が割と似てると思うんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:03:01
- 17二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:12:31
- 18二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:15:33
>>13 和尚に精髄破滅拳を打ち込んでやりたいよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:17:00
- 20二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:19:15
>>19わかりやすく言えば今の和尚は全身極み人間なんだ怪物が深まるんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:22:31
見たまんまっスよ全身で極み使えるんで飛んできた岩も粉になるような進化を遂げたのん。数年獄中にいたのに衰えるどころか進化してるの怖くない?
- 22二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:23:06
はい!飛んできた大量の岩石を全身から二重の極みを放つことによって砂にしましたよ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:24:59
- 24二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:27:51
闇堕ちから復活すると同時に自身はもう世間に頭を下げ続けても拭えない大罪を背負いし者…みたいな達観したメンタル
破壊の極意ことフタキワを四肢どころか全身で使える攻防一体のフィジカル
防御用フタキワ抜きの素の身体でサノの打撃を受けきるタフネス
フタキワの波動を床に流して遠距離攻撃するテクニック
どれを持ってしてもオトンに遅れを取らない好敵手としてお墨付きを与えたい - 25二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:28:45
和尚の打撃はおとんならほぼ被弾しないだろうし
かといって幻突のないおとんじゃ和尚に触れるのはリスキーすぎるから
おとんの幻魔が効くかどうか、和尚が遠当てでわからん殺しできるかどうかの戦いになるんじゃないㇲか? - 26二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:29:59
左之助は無理です
喧嘩殺法じゃtough主力メンバーに技術で捻じ伏せられる気しかしませんから - 27二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:32:27
その筋肉量のせいでスピードはなく遅いっ!と弱点かのように書かれてるのに永倉と宗次郎の間合いに滑り込んでくるのはルールで禁止スよね
- 28二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:33:47
確かに「仏に見捨てられたあの子たちのために…」の破壊僧時代だった頃なら精髄破滅拳がガチ効きしそうなんだよね。守れなかった子供たちと笑顔で再会しながら顔の険が消えそうだよね
しかし…佐野に三重の極みぶち込まれた今はメンタルが完全に熟しているのです…それならそれで菩薩拳で戦って欲しいよねパパ 破戒僧相手に菩薩・蓮華で迎撃するとか猿先生は全て考えてますよ - 29二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:36:05
安慈vs尊鷹が見たい それがボクです
- 30二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:39:14
灘の十八番たる関節技は全身キワミで、浸透系の技はキワミ外しで、オカルト技は仏の加護と闇堕ちから復活したメンタルで…って感じで良い感じにメタささってるからオトンの腕の見せ所っすね 静虎よ びっくり箱から何を出す?
なにっ 猿先生すら忘れていた"タイガー・シュート"! これなら飛翔技やし、床を伝ったキワミの遠距離攻撃にも怯えずに済むんや! - 31二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:44:18
- 32二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:48:07
恐らくそれぞれが戦う内にオトンと和尚が合流して背中合わせから反転し鬼龍VSオトン、和尚VS佐之助になると思われるが…
- 33二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:51:27
そもそも普通に殴っても全く効かないくらいタフのくせに
急所を殴られても自身に逆側から二重の極みをぶち込んで相殺してくるとかルールで禁止スよね? - 34二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:36:13
tough最終回時点のキー坊は宗次郎のスピードに対応できるか教えてくれよ