- 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:25:55
- 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:29:04
略脈がない雑なものがキャラを不幸にしただけ...かな
あと主観だけど見ていて不快になってくるのも
個人的に二次創作で曇らせやるときは最後に晴らせるよ
あと、別に幸せにするのはいいんじゃない? - 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:32:08
ブルアカ原作がどこ見てもハピエンしかないからどうしてもそっちの需要がね
プレ先世界の詳細を見たい - 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:32:39
ミカは自業自得なので苦しみも必要だと思うけど二次創作なんだから好きにやればいいと思う
- 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:34:35
まあ実際最後は晴れないとただの胸糞だしな
- 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:36:07
創作なんだから好きにやればいいよ
原作にない話でこうだったらどうなるかなとか、こういうのがみたいなっていうのを表現するのが二次創作なんだから - 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:36:11
また対立煽りに使われそうなスレを…
管理ちゃんとしてくれよ、じゃないとすぐ晴れないと〜とか、露悪が〜とかがすぐ湧くから
管理無いとそういう事やぞ
とりあえず各々が好きにやればいい
明らかなヘイトはダメだがな - 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:37:08
個人の好みによる としか言いようがない
渋とかで曇らせタグがついてるのもどっちかというと検索避け・棲み分け目的が多い - 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:37:28
- 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:39:46
晴らさないのが曇らせだ!ってタイプもいる
どっちにせよキャラを不幸な目にあわせてるのは変わらんし
晴らせば良いって最後に救ったからいいでしょ?みたいな感じじゃん - 11二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:41:37
滅茶苦茶個人的なものだけどキャラクターの努力とか成果がどれだけ認められるか、報われるかでライン引いて判断してる
- 12二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:44:52
最後に晴れないと〜〜みたいな意見もあるけどぶっちゃけその辺に定義はなくて
曇らせはあくまで過程のみを指すカテゴリ分けで結末がどんなものでも曇らせに分類されるから好きに書いてくれてええんやで
バッドエンドも一つの趣向よ - 13二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:44:59
個人的にスレ立てた意図としては昔は
曇らせ自体嫌い~最後に乗り越えるならまあ~ビターエンドでもキャラの根幹がブレてないなら
って感じに曇らせに肯定的になってきたからこのままハマっていったらただ不幸にしたいだけって所まで行ってしまいそうで流石にそこまで行ったらヘイト作品だよなぁってなったから限度を知りたかった - 14二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:48:07
- 15二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:48:26
嫌いだから曇らせる/苦しめるじゃないならヘイト作品には当たらんだろ
- 16二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:53:04
個人的見解だけどキャラクターが立ち直れるかどうかかな
不可逆的な外傷や精神的ショックはやりすぎててちょっと違うとおもう - 17二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:53:49
それはその通り
まあその辺って書き手の文から滲み出てくるからすぐ分かるんだけどね
ちゃんとその生徒の背景を理解し、この生徒ならどう考えるだろうか、どの様に動くだろうか、と想像できてる作品であればそれはどの様な結末を迎えても立派な創作だと思う
逆にその背景を無視してたり、明らかにおかしな言動してたらまあ、はい
- 18二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:55:18
- 19二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:57:27
- 20二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:58:14
うーん
片腕だけ欠損とか昏睡したけど最終的に治りますとかケア次第で治せるけどそこまでに苦しむとかって感じなら曇らせ
例えだけどホシノから後輩皆殺しにして本人も動けないほど痛めつけて先生も殺して他の学園生からボロボロのホシノが責められ続けたりボコられたりってまでやると不幸にしたいだけって感じ? - 21二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:09:36
なんのためにそれをやるの?って考えるのもいいかもね
- 22二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:16:22
- 23二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:25:45
こんな残酷なことやっちゃうぜ俺すげえだろ?ってノリの作品は不快なだけでなく界隈の評判自体落としかねない
- 24二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:49:19
ミカがナギサと絶交してるスレみたいなのはただ何もかも破滅するのを楽しむアンチ・ヘイトだと思う
まあぶっちゃけキャラが不幸に曇るなら曇らせなんじゃね? - 25二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:52:57
ぶっちゃけ物語を作る上で不幸な出来事が起きるんであって不幸にすること自体を目的にしてない作品であっても、読者側が曇らせとか言ってキャッキャしてるのはキツイというかウザい
- 26二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:53:44
発情して先生を襲うみたいなのも大概ヘイト創作くらいキャラ改変してるし考え出すとキリがないのよね
多数に受け入れられてるかの反応を見るしかない - 27二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 12:59:41
他作品の悪役連れてきて無双させるようなやつは、曇らせとか以前にその悪役が好きなだけの蹂躙クロスだと思う
- 28二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:01:32
ここの掲示板は許容範囲広いし>>25
の言う感じの読者が体感多いから反応を見るって意味なら絶対この掲示板以外でやるべきだとは思うここは闇に寛容すぎる
- 29二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:03:07
- 30二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:04:55
- 31二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:06:13
アンジャッシュネタだった催涙弾をわざわざ別の奴がバッドに書き直してたのは悪趣味だと思ったね
- 32二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:07:37
俺の中では結局質という結論に落ち着く
作品を出す以上承認欲求は当然あるんだろうけどそれだけで書かれたようなものはやっぱり見るに耐えない - 33二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:17:47
最終的には俺も>>32と同意見
筋道が立ってて納得の行く結末が描かれているならそれでいい
1番キツイのは外野がギャオって晴らせだの、もっと曇らせろだのと展開に口を挟んでくるヤツ
そんだけ言うなら題材変えてテメェで0スタートで書いてこいって常々思ってるわ
- 34二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:32:43
キャラ理解度や解像度低い奴やエアプと分かるやつのオリキャラや改変キャラ、クロス先のキャラ無双は見ていられないな
オリキャラが暴動起こした原作キャラの口答えにキレて顔面ブン殴ってから「意味の無い暴力は間違ってる」とか言うの最近見てうわぁ…ってなったわ - 35二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:35:25
- 36二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:45:15
曇らせは曇らせで別にやる分には良いんだけど「どうやって晴らすのか」もちゃんと考えた上で実行した方が良いんじゃないかなっていう。
ひたっすらにただひたっすらに精神的にも肉体的にも追い詰めまくったのに、晴らす方向がちょっとだけとか、「無理やり収めましたよね?」みたいな方法でその場を終わらせられると「ちょっと待て」ってなる。
晴らすってのは計算でプラスになってないとおかしいのに、そこまでのマイナスに対してプラスがちょっとだけで結局マイナスにしかなってないのに「はい、晴らしました。次の場面です」って言われても「いやいやいやいやいや…」っていう。 - 37二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:49:33
じゃあなにか。物語の途中で幸せの絶頂になったらその後に転落して人生のどん底に落ちなきゃいけないのだろうか。
- 38二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:00:26
上でも言われてるけど、曇らせは晴らす事までを定義に含んでないんだよね
だから1番重要なのは「納得のいく展開と結末」
総合でプラスになってないと、マイナスになってないと、なんて義務はどこにも無いんだ
個人的には地獄の様な結末が好きだけど、そこに脈絡が無いと腑に落ちないから嫌というか、解釈違いを起こす
そういうのがただ不幸にしただけに分類されるのだと思うけど、あくまでも個人の主観でしかないから普遍的な定義や線引きは不可能だと思うよ - 39二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:01:20
曇らせは必ず晴らさなきゃいけないなんてルールはない
自分は女の子が絶対絶命に陥って曇った後間一髪助けが来て晴れるところにカタルシスを感じて好きなんだけど
これは曇らせか?と聞かれると違うって答えると思う - 40二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:03:21
違いとかないよ
キャラが不幸になってるのを一部のキッズが曇らせってキャッキャしてるだけだよ - 41二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:04:29
- 42二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:10:04
どこまでがやりすぎなのかを1が聞いているのに何の議論をしているのこの馬鹿たちは
- 43二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:15:59
- 44二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:17:28
- 45二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:23:29
曇らせやって的を外してない事の方が珍しいじゃろ
- 46二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:34:47
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:38:04
- 48二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:40:24
原作じゃなくて二次創作する上で気をつける部分の話とかしような?
こういうの気をつけてるって感じの話ならためになるんだから - 49二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:53:10
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:53:25
原作がある以上はそこにリスペクトを持って書くかな。いくらタグで言い訳してもエアプやただ憎しみを代弁させるだけのような作品はただの冒涜だと思う
- 51二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:54:52
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:00:34
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:06:49
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:06:57
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:23:44
上でも言われてるように脈絡なく可哀想な目にあってただただ意味もなくバッドエンドになるものは嫌われがちだと思う
物語は起承転結で語られるけど、曇らせという要素が起か転に使われてると特に話の転がし方次第でハッピーエンドにもバッドエンドにもなって期待を煽られる気がするよ
ただ俺は意味もなく可哀想なの好きだからわかるんだけど「その子に一切の非がないのにマジで理由もなく唐突に可哀想な目に逢う」ことにある種の趣のようなものを感じちゃうんだよね
別にそういう作品ばっか見たいわけじゃないしハッピーエンドも好きだけど、たまに接種したくなる成分みたいな - 56二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:11:35
でも他作品のキャラにそれをやらせるのはヘイト創作に片足突っ込んでると思う
もしくはその他作品キャラが好きすぎて暴走してるか - 57二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:30:46
- 58二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:32:42
結局自分が面白いと感じるか否かでしょ
- 59二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:34:14
- 60二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:34:40
ただ生まれが悪かったせいでメタクソに扱われているアリウス生徒にんほってそう
- 61二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:37:14
- 62二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:09:45
曇らせも晴らせも筋道立てたやつがいい
初めから詰んでる設定なのに足掻く姿だけを見ましょうや主人公は凄いので本編で起きる問題は全部事前に解決できますはどちらもそう思えたらブラウザバックする - 63二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:08:56
原作(クロスの場合はその対象も)へのリスペクトがないと成立しないよね
まあリスペクトがあったらクロス蹂躙とかやるか?って話なんだけど… - 64二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:28:34
あにまんくんで書かれてるやつは大体後者
- 65二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:50:32
- 66二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:07:48
結局曇らせ自体が充分悪趣味なジャンルだから書く側が自粛し出したらそもそもジャンル自体が成り立たないんだよね
だから書く側はある程度自由に書いて読む側が趣味に合わなければ黙ってブラバするのが無難だと思う
もちろん閲覧注意とか曇らせ注意ってのはスレタイとか一レス目とかでしっかり周知されてる前提だしそのネタをスレの外に持ち出すのなんて以ての外だけど - 67二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:09:35
- 68二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:16:28
かなしいなぁ
- 69二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:17:40
そもそも曇らせって誇らしげに喧伝するもんじゃなく、棲み分け用の注意喚起の文言だしねえ
その上で言うならやっぱ必然性なんじゃないかな。曇らせ書きたくって書いてるのかキャラクターの一側面を描きたくて書いてるのかって、これ重要な気がするのよ - 70二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:19:07
でもここの掲示板だと棲み分け目的じゃなくて誇らしげに喧伝してる人もいない?
- 71二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:22:41
あにまんなんてyoutube動画とかなければ本来普通の人間はこないようなアングラな場所だから、そこはまあ多少目をつぶってもいいんじゃないかな
岩陰のダンゴムシなんてどんな動き方してても気持ち悪いもんでしょ - 72二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:23:21
喧伝してる奴もいるかもしれんが、圧倒的に棲み分けしてる所に怒鳴り込んでくるキッズの方が多い印象しかない
- 73二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:29:39
まあ大体あってる
過度の性的描写に加えてそういう傾向があるからこそゾーニングされてる訳だしね
鬱曇らせはそういった境界線の引き所が難しいから、その点をついて「自分の嗜好は隔離されて然るべきである」という意識の欠落した者が外に湧き出してきてる状態なんだよな
- 74二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:38:08
曇らせ、GL、NTR、ケモノあたりはなんか本来ワンクッション入れるくらいには特殊性癖なの忘れてるやつ多いと思う
- 75二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:39:30
Xとかで流れてきたり曇らせ以外描いてる人にそのキャラを幸せにするのは原作を大事にしていない!ってお気持ちクレーム入れるヤツ湧いてるんよねぇ
ここならブラバ即行けるけど偶然TLに流れてくるやつとか地味に気づくの遅れるからだるい - 76二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:39:37
あにまんは曇らせが市民権得てるんじゃなくて笛や渋に晒す度胸の無い人らの駆け込み寺でエコチェンしてるだけじゃないかなあ
- 77二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:40:44
- 78二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:40:54
まあそもそも、ふたとかレズとかの異状性癖を所構わず持ち出しまくってる様な環境だからなここ
スレタイに注意書ある時点でマシ
最悪な場合全く関係ないスレで暴れ回るからな
その辺を考慮すると黙ってブラバできないのは匿名掲示板向いてないとも言える - 79二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:43:07
まあ、あにまんも2ちゃんもVIPも隔離病棟みたいなもんやし……
- 80二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:44:57
- 81二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:46:16
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:47:27
- 83二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:48:21
まあ同じ病院でも骨折や急病で入院してる人もいれば、アルコールやニコチン依存やらで身内に強引に入院させられた人もいるだろうし
- 84二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:53:58
- 85二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:55:30
おそらく自分が異常者って自覚してる異常者もいるってことだろうと思われる
- 86二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:57:45
「人間は醜い、愚かだ」と言ってる悪役が自分自身だけは例外的に美しいと思っているか、自分自身も含めて自嘲して言ってるかの違い?
なんかずれてきたけど - 87二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:57:54
まとめ動画がその異常者の妄言垂れ流して人目に触れさせてるのがなあ
カヤ獄中出産概念とかまとめた奴マジで頭おかしいんだよ - 88二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:59:34
えー…
R18ってYouTubeの規約的に大丈夫なのかな - 89二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 04:58:30
- 90二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 05:07:47
其処彼処で解き放たれてるのに隔離も何もあったモンじゃねーな…
- 91二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:30:11
正直規約的に問題なくてもあにまん異状性癖のスレをまとめてる反応集は反省して欲しい
あれはあにまんから出したらダメなやつだからさ身内ノリの極みみたいな所あるからね
そしてまとめられても別にアイツらも嬉しくないって言ってるし規約で禁止じゃないから勝手にすればってスタンスで居るだけで - 92二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:34:09
何回も言われてるけどそこにキャラへの愛や理解があるかじゃねえかなあ…
- 93二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:12:26
別に悪辣な敵やってたわけでもないキャラのギャグ混じりのやらかし一つ取り上げて大惨事起こさせて
特に作り込んだわけでもない役割だけで出来たオリキャラにこれでもかと叩かせるようなヘイトとか原作愛が欠片でもあるなら心底やめてほしい - 94二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:30:32
なんて言うか最初はいい感じなのにスレが長くなるにつれてここは原作で明かされてないな?どうなんだろう?の繰り返しをしてその度に原作から離れていって原作リスペクトが無くなっていくのは何個か見た
- 95二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:32:58
- 96二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:02:15
原作憎さにオリキャラアゲやネームドサゲが主目的なのが隠せていないようなのはマジで嫌だな
作品嫌いで侮辱する二次創作はいくら表現の自由って言ってもただの罵倒なんよ - 97二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:20:13
- 98二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:57:15
晴らすのが曇らせ、バッドエンドにするのが不幸って解釈で見ている
- 99二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:04:50
- 100二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:22:06
- 101二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:30:54
- 102二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:14:16
韓国の創作見てるとよく感じる違和感なんだけど、ギャグにしてもやり過ぎだったりで笑いのツボがズレてるなあって感じる事があって、ブルアカはその辺かなり少なめなんだけどそういう不快さが高じてヘイトやっちゃうのかなって思う事ある
美食や温泉やエンジニア部みたいのはギャグなんだけど真に受けちゃう、とか
それならもうブルアカやめようやって思うけどな - 103二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:21:00
- 104二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:43:39
本家ですら若干の不快感を与えてくる以上曇らせとかのマイナスな方向の創作が本家以上に不快感を与えるのは確実だからねぇ
そもそもの不快感に更なる不快感を追加したらそりゃそうなるって感じで
その上乗せをミスってやり過ぎると不幸にしたいだけになるよね - 105二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:59:53
視点の違いもあると思う
ストーリーテーラー、物語性や起伏を作る脚本家目線だと不幸や悲劇はカタルシスを設けるスパイスに出来る
反面お手軽ではあるからぶち込み過ぎたら台無し
もう一つはでキャラデザイナー、内面や情緒の掘り下げをする目線だと事件や物事に対してキャラが何を思い、どう動くかでキャラクター性を出す
反面キャラ造形に頼ると大枠の物語が記憶に残り難い - 106二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:00:00
なんとなく、今回のイベントの最後に次回予告が無かったら「キャラを不幸にしただけ」って言えるかもしれないなあと思った
- 107二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:03:04
- 108二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:05:30
- 109二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:05:52
物語を作る側でシリアスだと、キャラを苦しめになりがちで不幸を盛れば物語が良くなると勘違いに陥りやすいって語った作家がいたな
一方でキャラクター性重視のあまり物語の制約を付けたりすると難しいし、キャラ頼りの脚本ってシナリオ側からだとプライドがあるだろうし
まあかと言ってキャラ設定盛って迷子、打破しようと無理してこのキャラこんな人格でこんな事するっけ?では意味が無い
作者はこうしたいんだろうな〜って展開のさせ方が見えるズレや齟齬を感じるいうか
難しいね
- 110二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:08:26
大陸産半島産創作は激重設定やらしれっとぶち込んで感情揺さぶるのが好きだから曇らせや愉悦部と親和性高いんだよな
- 111二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:41:17
- 112二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:11:09
- 113二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:18:08
6で答え出てるし1の時点で不毛なの分かり切ってるんすよ
本気でそう思ってるなら黙って落としておけばよかったのに…
まあ管理無いし1の自演で無理やり延命させてる対立煽り目的のスレだと思ってるよ俺は