四神をモチーフとしてる作品の中でもタフって珍しくないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:34:41

    玄武が主人公で最強ポジションの作品って他に思いつかないのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:34:49

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:35:17

    そもそも最近四神モチーフをあんまり見てないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:35:28

    四神自体玄武が一番偉いので原典通りという科学者もいる

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:35:34

    四神モチーフで全員を噛ませにする剣客漫画もあるでござるよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:35:56

    ドラゴン←ふうんそういうことか
    タイガー←ふうんそういうことか
    ファルコン←ふうんそういうことか
    モンスター←ううんどういうことだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:37:45

    >>5

    四神モチーフなのに全員なんの捻りもないハゲなのはルールで禁止スよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:37:50

    玄武が最強なのはいいんだよ
    問題は…ドラゴンが最弱なことだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:37:52

    玄武はですねぇ…
    北に位置する四神で中国の地理的に北は防衛の要だから強者扱いされてるんですよ
    あと玄ってのも他の安直な色より強そうだよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:37:52

    メチャクチャ後付けで亀が余ってたからね

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:38:38

    >>8

    最終的にモンスター以外は同格みたいな扱いだし設定が猿空間に消えたからマイ・ランペイ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:38:51

    玄武が亀と蛇のどちらが主体なのか分からないのは…俺なんだ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:39:22

    >>10

    しゃあけど…玄武のキメラ要素を見出してモンスター・フットってネーミングは滅茶苦茶センスが光ってるし後付けの中でも神を超えた神の部類に当たるわ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:39:56

    四神の主は麒麟派か黄龍派か教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:45:39

    玄武が主人公の作品としてお墨付きを頂きたい
    まあ最強ポジは四神モチーフと関係ないエイリアンなんやけどな

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:46:52

    >>15

    えっガメラって四聖獣モチーフだったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:48:24

    ドラゴン…
    イーグル…?
    ゴリラ…??
    タコ…!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:49:24

    お言葉ですが玄武最強は原作再現ですよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:52:35

    >>6

    ファルコンが1番意味分かんないですよね?

    鳳凰になぞるならフェニックスでいいし所有者の名前に鷹が入ってるというならせめてホークにすべきでしょ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:52:41

    最弱ってのも魔界塔士SaGaしか知らないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:52:52

    >>6

    おそらく亀…?蛇…?ふぅんキメラということか

    しゃあっキメラ→怪物→モンスター!

    で決まったと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:32:42

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:38:07

    >>4

    >>9

    >>18

    しかし…その言説をあにまんタフカテ以外で見たことないのです

    もちろんめちゃくちゃwebで検索してるだけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:55:18

    >>23

    厳密には玄武そのものが他と比べて滅茶苦茶偉いというより時代の変遷の中で玄武をもとにした北の神様の玄天上帝って奴が生まれて偉くなったってイメージっスね

    まぁ ワシも聞きかじりの知識しかないから間違ってるのかもしれんけどなブヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:59:16

    全部まとめて黄龍の前座というイメージしかない それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:02:40

    >>16

    もちろん滅茶苦茶そう。ちなみにイリスというかギャオスが朱雀らしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:03:29

    >>16

    まっ平成ガメラが玄武になったのは3でイリスを朱雀=柳星張に対比したことによる後付けを超えた後付けだし青龍も白虎も黄龍も影も形もないからバランスは取れてないんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:04:00

    >>24

    あの…調べてみたら玄武はそいつが退治した魔物から出てきた上に踏みつけられてるんスけど…いいんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:05:55

    >>14

    黄龍だと青龍と龍がカブるから麒麟派 それがボクです

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:09:12

    >>28

    玄武(亀蛇)=北神 北の異民族から中原を守る最強の守護神なんや

    →うーっ亀蛇だけだとなんか物足りないし擬人化したくなってきたぞアニキ

    →この玄天上帝の下にいる亀蛇どないする?まぁ眷属神でえぇやろ

    →よしっそれじゃあ起源を変更して調伏した魔物ってことにしとこう


    良いんスかこれで

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:11:14

    >>28

    ククク…

    うーんあくまで玄武から発展したってだけで玄武そのものは配下の蛇将軍・亀将軍とかにも派生してるから仕方ない本当に仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:11:29

    >>28

    調べてみたら経緯が複雑で何ともいえねーよ

    玄武に色々吸収追加されて玄天上帝が出来上がったけど人型の神になって元々の皮が不要ッになって邪亀二将が出来たからどっちも玄武ともモチーフから切り離されたとも言えそうなんだよね

    ちなみに元となった物語の中では別な存在らしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:12:23

    あれ 黄龍は?

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:13:12

    パズドラに倣ってやねぇ……麒麟も黄龍も両方アリにするのもウマいでっ!
    あれっ鳳凰は?

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:13:16

    >>33

    龍を継ぐものってま、まさか…

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:14:34

    >>33

    金時…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:15:00

    チーリン・フットでも良かったと思うんだよね
    麒麟児って言葉はキー坊のためにある

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:17:21

    もしかして龍星がイエロードラゴン・フットに目覚めたら激アツなんじゃないスか
    しかし…サンドバッグを継いでももうどうしようもないのです

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:17:45

    北宋時代に皇帝の真宗が玄学にハマって趙玄朗っていう祖先神をデッチ上げたんだけど
    それで避諱にひっかかって玄武も真武に改名されて真の武神って変質したんだ
    まあ玄学自体も避諱のせいで玄の字が使えなくなってかえって廃れたんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:18:56

    >>38

    >>イエロードラゴン・フット

    元ネタ通りとはいえださっ だせーよ

    ハッタリでもゴールドとか名乗ってくれって思ったね

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:49:49

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています