型月作品の設定って正直追い難くない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 13:59:43

    本編だけならまだしもマテリアルや書籍、インタビュー、アニメと幅広すぎて
    正直追えてる人いるんかってなる

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:00:23

    きのこも追えてないからへーきへーき

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:00:53

    同人の頃から追えてる人となるとめちゃめちゃ少ないだろうし
    ましてそれが今まで続いているかとなるともう3桁行かない程度しかいないんじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:01:02

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:01:19

    どれがどれかよくわからないから型月詳しい人が一覧でまとめてくれねぇかなと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:01:36

    カリードマルシェって誰だよ!?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:01:41

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:01:56

    >>5

    それが型月wikiですね

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:02:36

    >>5

    >>8

    TYPE-MOONwikiとかあるけどソースの提示が伴ってない事が多々あるから微妙に信用しきれないんだよなアレ……無いよりは遥かにいいけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:02:40

    だから雰囲気で楽しんでる人が7割なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:02:46

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:02:46

    >>7

    原作者直々の焚書なんか普通は一回も起こらねえ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:03:58

    別に設定追わなくても物語は追えるからな
    物語上必要な設定はその場その場で開示してくれるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:04:00

    FGOも長いから設定とか絶対覚えてない人いるだろうしな
    多分矛盾が起こっててもしばらくしないと気づかんと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:04:13

    我々は雰囲気で型月をやってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:04:24

    >>10

    99%じゃない?

    古参だの考察だの気取ってる層はさすがに可能な限り追ってると思うけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:04:38

    だから三田さんに任せる必要があったんでちゅね

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:05:28

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:05:35

    どこのジャンルもそうだけど、考察と言う名の妄想やソースのない情報も多いから自称古参の人の話は聞き流すくらいでいいよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:06:12

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:06:24

    >>19

    身も蓋もない!

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:06:41

    >>17

    本来きのこがしなきゃいけないと思うんですけどぉ…

    まぁでもきのこは書いてるうちに思い付きで足したり削ったり、変えたりするタイプっぽいからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:07:02

    ソース出すのすら結構大変だからねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:07:19

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:07:49

    とりあえず事件簿と冒険は持っておこう

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:07:50

    時々焚書するので古い情報から更新できてないと
    浦島太郎になる

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:08:01

    竹箒日記も消されてるやつあるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:08:52

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:09:11

    レスバやめーや

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:09:33

    なんかwikipedia(?)にガバガバな事書いてあって騒然となったスレあったよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:09:55

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:10:37

    読本の設定ってどこまで生きてんやろな

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:10:43

    エヴァンゲリオンがさらにわかる動画みたいな、視覚的にもわかりやすい動画が欲しいんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:10:57

    >>27

    消されてるんじゃなくて使用上見れなくなってるだけだぞ

    アーカイブ辿れば見れる。

    全部保存してるから見たいやつあるなら言いな

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:11:03

    型月設定は頻繁に焚書するから信用できない!って言ったヤベー奴なら知ってる

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:11:25

    いうて焚書は27祖周りの再設定以外はあんま記憶ない

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:11:29

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:12:01

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:12:25

    >>35

    ここに居ない奴を叩き出しても無駄に対立煽るだけで何の意味もないと思うんだが

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:12:47

    直近だと「FGOの限定ピックアップキャラの根本に関わる設定をFGO内じゃなくて別媒体(夏コミ先行販売の紙マテリアル)で開示」が結構ヤバい所業だと思ったが型月ファン的にはOKと言ってる人もいてびっくりした

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:13:05

    >>37

    いいぞ

    今日は焚書焚書うるさい老害がいる

    そのせいでスレ爆破されたしな

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:13:20

    焚書というよりはガチガチに固まってるわけではなくて結構空白が多いんだと思ってる。
    大陸関連とかLB3作成時には設定なかったと思うし。

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:14:10

    きのこ自身が決めていない部分
    きのこ自身は決めているけど敢えて開示していない部分
    の両方があるからね

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:14:20

    >>34

    何が見たいと言うより竹箒日記全部ちゃんと読ませてくれ的な感じだから今はいいよ、ありがと

    全部保存してるのすげえ愛を感じるわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:14:35

    >>40

    普通にそんなもんじゃね、ゲームとかでもボスキャラの設定は攻略本のみに書いてあるとかざらやん、バイオハザードとか

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:14:43

    >>40

    あれはもう型月ならそういう事もあるよなと思って貰うしかない事故みたいなもん

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:15:16

    >>40

    別ジャンルで似たようなことやったら大変なことになったな

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:15:18

    型月ライター勢が書きたいものだけ書くスタンスが多すぎるせいで中国関係やマハバ以外のインドみたいな歯抜けになってる設定や歴史観も多々あるしね

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:15:19

    公式で用語集とかサイトなり書籍なりでまとめてほしいよね
    型月の世界観の広げ方は好きだけど正直ファン同士の共有に頼りきってるとこがある

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:15:35

    >>40

    それは割とシリーズ物あるあるな気がする…

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:15:46

    >>40

    バニヤンのことなら割と物議を醸してたと思うよ

    マテ感想スレとか見たらよく分かる

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:15:47

    >>45

    割とそういうのやるゲームって多いよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:16:00

    いうて型月以外で膨大な設定マテリアル作ってるゲームないのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:16:06

    ファンに頼り過ぎなのはわかる

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:16:22

    ウン十万つっこんで宝具8まで引いた最推しでアレやられたらキレる可能性はあるけど
    今回は推しじゃ無かったから俺は型月の肩を持つよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:16:37

    >>40

    どっちかっていうとあのマテリアルはマジでツングースカ関連の設定ふわふわなんだな…感があふれてた

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:16:41

    ライターも型月wiki参照してたの判明してたことあった気がする

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:17:16

    >>48

    ぶっちゃけライターって史実・原典にそんな興味ないと思うんだわ

    変に書くと荒れるだけだろうしね

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:17:20

    「俺はやな思いしてないから」ってファンが容認してるんだろうねっていうのはある

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:17:31

    追ったところでいきなり誰も知らん情報が当たり前のように開示されて「知らん…何それ…怖…」となるのであんまり気にし過ぎずに楽しむ感じで良いと思う
    最近だと草の字とか有珠の3臨とかシエルのクラリオン云々とか

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:17:38

    >>40

    根本に関わるっていうか根本がひっくり返りかねない情報だったのがヤバいと思った

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:17:39

    >>49

    それはほんとにそう

    獅子王とベティが剪定された枝から迷い込んだ設定の初出が映画キャメロット後編の上映特典なのマジで知らねぇ人は知らないよ

    責めれないよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:18:32

    >>43

    さすがにきのこから下のライターには情報開示されてると思いたいけど時々怪しいのがある

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:18:34

    >>62

    はぇー初耳

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:18:36

    キャラの根幹に関わる設定を限定的された場所で出すのはやめてほしいなーとはずっっっっと思ってる

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:18:43

    >>49

    用語集くらいはFGO内にあってもいいと思うよ

    ◯◯ということは……あとはわかるな?的にぼかすのはナシとして

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:18:56

    きのこ的には知らんくても面白く知ってるやつはもっと面白かって感じだし追える人はおってねぐらいの感覚なんでしょうね
    実際ファン層考えてもそんなもんだとは思うし
    あくまでおまけ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:18:59

    マテリアルは兎も角竹箒での開示は悪癖だとは思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:19:02

    >>40

    むしろ珍しい事を今知って驚いてる

    遊戯王OCGとかだと書籍で情報開示とか珍しくもなんともなかったから気にもしてなかったわ……

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:19:05

    >>53

    遊戯王とかはカードのイラストストーリーを定期的に本に纏めて出してるな

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:19:14

    設定わかりづらいだけならまだしもちゃんと追えてないと考察コミュニティに参加できないというか
    かなり昔から追ってるかお金かけてガチで勉強しないと、気軽に予想を口にするとちょっと間違えただけで鬼の形相でブチ切れる人種が多すぎるのはなんかなって

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:19:33

    >>62

    追記&訂正:🌚知らなくても無理はないよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:19:44

    エドモンのドラマCDとかここまで話関わってくるなら再販とか欲しいな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:20:05

    >>71

    繊細な子が多い

    これはFGO云々関係無く大昔にSNのヒロイン論争を2ちゃんでやってた頃からそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:20:17

    竹箒で開示するならゲーム内にリンクとか導線置いといてほしい

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:20:18

    剽窃事件だったり型月はマテリアルに関してはガバ満載なところあるから……

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:20:19

    >>71

    それはマテリアルですらなく普通に作品読んでりゃわかるような事を勘違いして言ったパターンとかでは

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:20:21

    >>68

    竹箒でやるのはいいんだけどさ

    あのサイトのシステムどうにかなんねえのあれ 過去ログ調べるのめんどい…

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:20:37

    >>72

    その訂正居る??

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:20:39

    インタビュー関連はマジで難しいだ
    「サーヴァントステゴロランキング」みたいな事例もあるし

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:20:43

    ファンの間で埋められない情報格差があるのがなんかな

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:20:51

    >>72

    お前マジで何者なんだ(困惑)


    遠野家ルートまだー

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:20:51

    >>71

    正直言って設定そのものじゃなくてそれを知ってなきゃいけないみたいな圧が強い厄介ファンの方が問題だと思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:20:52

    >>68

    エクストラ前日談の話した!?

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:20:53

    むしろ紙マテは単純にどんどん中身が薄くなってるのがキツい
    開示できる情報なくなってきてるのか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:21:13

    >>30

    それTMwikiじゃなくて本家wikiだよな

    キャラの説明&キャラの周辺人物に完全妄想のオリキャラ交えたガセで汚染されてた

    その妄想ガセで汚染させた人物はあにまんにも住んでるっぽく、ちょくちょくそのキャラ関連スレで書き込んでる疑惑がある

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:21:51

    >>48

    基本的には物語の登場人物から出したいという意識が強いからなサーヴァントに関しては。

    本来は型月史から完全に分離させたほうがすっきりするくらいなんだろう。

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:22:16

    シンプルにシナリオに無茶苦茶関わるなら欲しいわ
    ここなんだったんだ…てところならなおさら
    あくまで本当に裏の情報なら大事でも別にいいと思うが

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:22:19

    (ガゼ情報垂れ流しと言うとエルキドゥのアレか……?)

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:22:39

    ちょくちょく言われてることではあるんだけど
    型月世界の根幹設定をきのこだけ知ってるみたいなパターンや、他作品出せてないせいで明かせない
    っていうのが多い気がするんよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:22:56

    >>89

    ウェイバーだな

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:23:03

    >>83

    入手困難な過去の雑誌のインタビューとか千円ちょいするマテリアル十数冊とかにちょっとだけ乗ってる設定を拾えてなかっただけで袋叩きにされるのとかザラだもんなあ

    その割にネットにそのまま転載することにも賛否あるしwikiは信憑性薄いし

    世界観や設定が面白いのに軽率に深掘りや質問、検索が出来ないの辛い

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:23:20

    >>85

    だって昔と今のサーヴァントってfgoで公開されるマテリアルのプロフィールに相当格差あるじゃん

    エドモンとかイドモンと初代比べてみ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:23:57

    >>74

    全然関係ないんだけど中学生の頃の教室で仲良いオタク同士で「ヘルシングのアーカードが最強の吸血鬼で~」

    みたいな話で盛り上がってたら

    あんまり仲良くない型月オタクの子が最強はアルクで~って言いながら会話に参加して来た時の場の空気を思い出した

    ので具合悪い

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:23:57

    >>90

    三田さん「出して!情報あるなら片っ端から出して!!ほんとにこれで全部!?まだあるんでしょ出して!!!」

    きのこ「しょうがないにゃあ……」


    頭が上がらないの極み

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:24:42

    >>89

    エルキドゥのwiki関連の事件は知らないな…

    それろも公式ハッシュタグを大量使用して、解説のようにガセを吹聴しまくる人物がいるので注意喚起が出てる件だろうか

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:24:57

    ド新規として楽しんではいるけど、知らない話されてソース元自分で確認できない状態なのは仕方ないとはいえ思うところはある

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:25:42

    >>96

    そうそれ アレ結構色んなところに出没してるから(あにまんにも数回出た事がある)、wikiにもいるのかなと思って

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:25:44

    情報の出し方もなんかこう勿体ぶってるけどここで出さなきゃ今後こいつ出番あるかわからんのやで、みたいなことも多い

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:25:52

    きのこには未だにその時のライブ感で大幅に変更する癖(直近だと妖精國)があるから
    それを受け止めるために細部の設定をふわふわにして緩衝材としているって考察を見た時に割と納得しちゃったんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:25:54

    >>94

    もう一世代下のやつはDのラスボスが最強とか言い出しアメコミオタクはよくわからんmarvelだかDCだかのキャラ出してくるやつ

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:26:13

    インタビューで「CCCコラボのためにFGOを始めたと言っても過言ではない」と発言して竹箒でいやあのあれは違くてって言い訳したこともあったな
    社長もどうせなら全発言チェックしてくれんか

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:26:24

    >>9

    口を慎め

    きのこですらコピペするくらいには有用wikiだぞ

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:26:27

    >>101

    いつの時代も変わらんってことか…

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:27:00

    古い作品までの情報ならマテリアルの用語集まとめたサイトとかぼちぼちあるんだが最新で情報追うとなるとなかなかキツい

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:27:01

    >>103

    肝心の製作者本人が分かってないのダメじゃないですかー!!

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:27:04

    問題は仲良くないのにいきなり話題に入ってくる点だよね……あんまり言うとアレだけど……

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:27:12

    ハマりたてによくある主人公無双とか作中ラスボスを名前だけ出てた強敵に挑ませたりとかしようとすると他で開示されてる設定に衝突して死ぬのはよくある(まあ型月に限った事ではないが)

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:27:14

    LB4神ジュナが実はいい奴で…って考察動画出てて流石にどんでん返しすぎると思うけど本当ならちゃんとマテとかで説明して欲しいぜ

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:27:32

    月姫、空の境界、SN、ホロウ、zero、fgo、fake、EXTRA、Requiem、Apocrypha、冒険、事件簿、labyrinthとかその他諸々とマテリアルやファミ通くらいか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:27:38

    >>100

    きのこも考える割には後からこっちの方がオモロイからこれで行くってやつだし

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:28:31

    ふわふわな設定の土台の上に自分の好きなキャラを立たせて最強議論始めるのが由緒正しき型月オタクだぞ

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:28:35

    >>94

    あの…月姫って成人向けゲームじゃなかったですか…?

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:28:42

    公式でそういうのまとめてないんだ…?

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:28:47

    >>94

    そういうの多かったよなあ

    最近月姫のパクリが多いですねなんてネタができるくらいには月姫のパクリ認定厨も多かったし

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:29:07

    >>110

    これ本編を履修するだけじゃなくてアニメ特典とかまで履修する必要があるの地味にきつい

    あと雑誌に至ってはもう収集無理ゲーだろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:29:12

    いっそのこと世界観まとめたでっかい辞書みたいなのだしてくれよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:29:37

    >>110

    本編はまだしもマテリアルや過去の雑誌、ネット記事、イベントでの発言まで含めるとそれだけで割ととんでもない

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:29:39

    >>71

    ブチギレは性格の問題だからともかく

    ニワカを忌避するのはどの界隈でも同じよ


    特に最近はオタク界隈以外でもその傾向が強くなってきた

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:29:50

    >>92

    知ってる風に語らなければ袋叩きということもないと思うけどなぁ

    大体設定関連で荒れるのって声高に主張してる設定の根拠が怪しいとか思い込みによるものだからだし

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:30:10

    ぶっちゃけ下手にまとめたの出すの面倒臭いしもうないでしょう
    青本とかにはそういや用語解説欄あったね月姫についての色々

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:30:17

    >>117

    辞典編むのはマジで大変だからなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:30:21

    >>114

    うん

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:30:25

    >>110

    fgo内のマテリアルだけでも把握するの無理そう

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:30:27

    カレードマルシェ事件とか笑い話だと思って聞いてたけど真剣に関わってた仕事でアレやられたら普通にキレる可能性はあるよな

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:30:48

    >>117

    アウトプットの形が定まらなかったのがラスアンだったからちゃんと物語として出してもらわんと意味わからんのではないだろうか

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:30:52

    >>108

    ゴッフ来る前に時計塔の監査相手に何故か残ってるサーヴァントで無双するやつ書いたから正直わかるよ…

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:30:55

    やっぱりカードゲームみたいに公式でWikipedia的なサイト(ユーザーの質問窓口付き)用意してくれんかね

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:31:17

    情報があちこちに散らばってるせいでいつの間にかファンの妄想がどっかで公式が言ってたことにされてガセ広まりがちなのも特徴だと思う
    最近だと「慎二は桜に助けてと言われたら助けてた」のソース教えてほしいってスレがあにまんに立ったけど結局ソース不明なままだった

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:31:22

    >>64

    一応証拠に画像置いとくね

    本編で謎が残ったままだった「なぜ、ベティほどの高名な騎士が英霊化してないんだよ。」問題が5年越しに分かるのはどうかと思うぜ!

    というかカルデアのベティが実は座におらず獅子王の手によって英霊化したのもう覚えてないでしょ!


    そりゃ剪定された世界から生きたまま放浪してる奴に座なんてあるわけないわな!

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:32:04

    公式が纏めろって言うけど
    匂わせるだけで回収してない伏線とか沢山あるし難しくない?

    しかも何かしらの作品のネタバレになるのもあるだろうし

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:32:16

    >>119

    ……最近は?

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:32:26

    >>127

    2部始まる前はけっこうあったよなそういうの

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:32:30

    >>112

    最強議論の蓋としてORTが居たはずなのに勝手に№2やら技量ランキングやら始めて

    最終的に両者ピキって喧嘩しはじめるからね………

    ふわふわなゲームキャラじゃ無くてお前の人生のランキング向上を頑張った方が良いと思いました

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:32:32

    >>127

    でもそういうわずかな期間で書き上げる胆力と瞬発力は尊敬するよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:32:59

    >>129

    そうやソース見たことないなそれ

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:33:32

    全設定纏めたやつが出るとしたら型月というジャンルそのものが終焉を迎えた時なんだろうな

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:33:33

    >>131

    「伏線」と「設定」って違うものだし、そもそも出てる設定まとめるだけでもして欲しい

    開示できない設定があるならそれ抜きでもいいからさ

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:34:02

    本編とマテリアルに書いてあることだけ抽出した二次創作のコメ欄に書き込まれる善意の情報提供(ソース確認不可能)

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:34:34

    とはいってもきのこ並みに設定把握してる人はいないだろうしきのこに辞典編纂させる時間なんか無いしな……

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:35:04

    作品履修すればいい奴はともかくBD特典の一問一答とか雑誌インタビューがキツい

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:35:07

    昔のマテリアルの黒塗り(■■とかになってるやつ)で既に開示されたやつ全部取っ払った版のマテリアル欲しい

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:35:33

    辞書も
    ◾️◾️◾️が◾️◾️◾️◾️して〜みたいなの多そう
    まぁそれはそれで考察できて面白いけど

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:35:45

    >>139

    悪意もないし善意100%でそれを反映させることを強制してくるわけではないから怒るに怒れないやつだ

    別に問題はないんだけどなんかモヤッとしたものが胸に残る

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:36:06

    >>140

    >>きのこ並みに設定把握してる人は居ない


    うーーん……正直きのこもそこまで把握してないんじゃないか……?

    脳内にしかない設定があるのは間違いないけど既出設定を覚えているか否かで言うとうーん

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:36:08

    >>100

    割とこれがあるから「これが型月世界の決定版!大辞典です!」みたいな事はやりたがらないと思うんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:36:13

    >>138

    わかる

    せめて既出の情報、設定やステータス技名等々をまとめてくれるだけでも相当な価値があると思う

    サブスク制ならお金払うからマテリアルの情報も載せてほしい

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:36:14

    仙人が境界記録帯相当という文だけでも英霊と解釈する派とサーヴァントと解釈する派にわかれた気がする

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:36:27

    >>48

    インドはきのこと東出でccc時点から既になんかおかしい部分があるからな…

    中国はもうきのこがどうしたいか分からん

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:37:01

    >>149

    まあ仙人関係は三田さんが何とかすること確定したし

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:37:39

    >>149

    夏王朝!オーパーツ!あたりは嬉々としてやってそうだけど三国志周りのいわゆる正当な中国史はそこまで興味無さそうに感じる

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:37:58

    設定でもこれは崩したくないって思ってる根幹にかかわるところと、別にその時々で更新していっていい、と思ってるところがあるだろうからな。

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:38:04

    きのこは設定作るの大好きだけど面白ければ設定に例外作って通すのも大好きだから
    面白ければいいんよ面白ければ

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:38:06

    作品違うがワンピースとかもsbs読まないと分からない裏設定とかあるしな

    まあワンピースはマガジンやビブルカードとか監修済みか疑わしいから単行本だけでいいのは便利かな

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:38:07

    三田先生のまとめ手腕に期待してるがマテの太公望見たら無理かもしれんな…って思った

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:38:13

    >>130

    6章ベディが剪定世界産なのはわかったんだけど結局「なぜ、ベティほどの高名な騎士が英霊化してないんだよ。」問題はよく分かってないのでは…?

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:38:14

    恐らく極論すると「興味ある楽しいとこだけ書きたい!」があってそれ以外はブン投げてる状態なんだと思われる
    むかしから「仙人は格が違うから出せない」みたいな事は言ってたけどたぶんそんなに興味ないんだろうなって

  • 158二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:40:14

    >>153

    それはそう、結局我々は型月作品が面白いからその結果として設定に興味を持っているのであって、設定に従うだけでつまらないものを出されるのは本末転倒

  • 159二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:40:21

    >>150

    推定ラスボスその一だしな仙人

  • 160二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:40:38

    マジできのこも考えてないというか「いくら高名でも自分が興味無い偉人とか英霊にするひつようないでちゅ……」って部分もありそうなんだけどオタクはそこに他の偉人と比較して整合性の取れる理由を求めちゃうからな……

  • 161二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:40:44

    割とマジで中国関係とかよく語られてるけどほっぽり出されてるその辺の領域とかにズカズカ踏み込んで切り開いてくれる新しいライター呼ぶとか探すとかしないとその辺は永遠に触れられなさそう

  • 162二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:41:10

    どっちかというと読むほうがむしろ設定に固執しすぎな感はある。

  • 163二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:41:11

    辞典とか出ても結局それ知ってる前提なのは変わらなくね?
    トップサーヴァントみたいな用語もちゃんとゲームで出てるのに知らない人も多いし

  • 164二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:41:12

    >>155

    戦線でツングースカキャラ出てたけど先生の苦労が偲ばれるとは思ってもみなかった

  • 165二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:41:27

    クトゥルフとか中国史とかは「社内に詳しい人がいない」っていう致命的な問題があるんだよな

  • 166二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:41:28

    >>156

    マジじゃん

    素の原典100%絞りのベティが座に居ない理由明かされてない。

    まさかだが、座の登録拒否組か…?

  • 167二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:43:06

    クトゥルフってかフォーリナーはその筋に詳しいめておとコネクションが出来て感化されたのと「デモンベインみたいなことやりたい!」っていうノリでやっちゃった感が……

  • 168二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:43:38

    個々のサーヴァントとか、力関係にかかわるところなんかは随時更新されててもおかしくないとこだと思ってるわ

  • 169二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:43:54

    そもそも一般騎士三人分にナーフされてるから型月世界では弱かったってところに収束すると思う
    ケイはマビノギオン準拠のよくわからないエピソードが導入されてるのにベディはそうじゃないし

  • 170二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:44:18

    初期から変わったであろう紙マテの更新とかもよろしくお願いします

  • 171二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:44:27

    大雑把じゃないと型月ファンやってられんよ、悲しいけどね

  • 172二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:44:36

    >>160

    ○○(自分の推し偉人)はサーヴァントにならないんですかーって言いたくなるのはわかるけどね

    奈須きのこを捕まえて延々推しのプレゼンして洗脳したら鯖になるとは思うが

  • 173二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:45:14

    >>167

    あんひびあん氏はかなりイケてたからフォーリナー掘り下げするならまた呼んでほしいところ

  • 174二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:45:26

    きのこは割と直近の作品の作品の影響を受けがちでもろに設定に影響する場合があるからね……(主にフロム作品)

  • 175二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:45:31

    大雑把な方が楽な気がして設定追うの止めてみるのもあり…

  • 176二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:45:42

    「オタクの世界観あそびを金払って眺めてるわ」位のノリで接する方が正しい会社

  • 177二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:45:50

    >>172

    同人で推し偉人英雄を出したすごい聖杯戦争の二次創作とか書いてきのこの目を引くとかか……

  • 178二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:46:11

    正直型月の世界観を深めるための英雄達であって英雄達の為にfateがあるわけでは無いって前提を持ってない型月歴浅い初心者尚且つ史実推しは辛いだろうな~とは思う

  • 179二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:46:14

    >>173

    イマジナリースクランブルめっちゃ面白かったからまた機会あればシナリオお願いしたいわ

  • 180二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:46:18

    今出てる設定を絶対視しつつ新設定が出たらそっちに乗り換えてる

  • 181二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:46:19

    >>177

  • 182二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:46:24

    (正直設定を確認する時はあにまんでスレ立てて有識者が集まるのを待った方が早かったりする……)(小声)

  • 183二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:46:38

    >>174

    ティアマトがドラゴンチックなモンスター化したのもシンゴジの影響だしな…

  • 184二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:46:53

    最終的に経験値になるしかないんだ

  • 185二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:46:53

    ビースト関連も実は設定の余白たくさんある気がしてきた

  • 186二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:46:56

    >>182

    あにまんには嘘つきが多すぎる

  • 187二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:47:05

    >>182

    (ソース出さない人たちが集まるとめちゃくちゃになる…)

  • 188二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:47:24

    >>182

    探せば自分より詳しい人出てくるからそいつがソース込みで教えてくれるのを待ってる

    来ないときはもう...

  • 189二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:47:28

    >>174

    ネモサンタとか明らかに当時出てたゲームの影響受けてた

  • 190二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:47:31

    >>185

    異聞帯のビーストとかやってる時点でまだまだ余白はたっぷりありそう

  • 191二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:47:33

    その場を盛り上げるためのフレーバーだろみたいな文をガチガチの設定として捉えてる人が多いんだよな

  • 192二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:48:19

    >>191

    ぶっちゃけ俺たちは書かれた文字以外に設定を知る術がないからなあ

    仕方ないところではある

  • 193二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:48:23

    >>167

    すごい無理やり世界接続して来たなとは思ったけどなんかみんな受け入れてた型月版ラヴクラフト

  • 194二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:48:39

    >>191

    何が設定で何がフレーバーなのかもうわかりませんよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:48:52

    ざっくり考えてあるのを必要に応じて詰めていきその派生で新しい設定が出来たり…の繰り返しなんだろうけどね
    それらしいことをチラッと言及して詳細は年単位で触れないとなったら焦らされた側はやきもきするよね
    これは〇〇って型月だとどうなってるの!??とは別の感情

  • 196二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:49:00

    >>177

    >>181

    経験値みたいなケースは型月の黎明期だったけど今はそういうの厳しくないか?

  • 197二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:49:04

    結論楽しんだもん勝ちである

  • 198二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:49:19

    地味にだけどシグルドとかでホイホイマテリアル出してくれる人には感謝してるんや

  • 199二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:49:21

    推定きのこ版信長みたいな匂わせあったけど多分あのタイミングできのこが戦国ゲーかなんかにハマってたんだと思う

  • 200二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 14:49:24

    盛り上げるためのフレーバーだろうが面白くするための設定だろうが何でもいいけど
    コヤンスカヤのビースト云々みたいな曖昧にした上に何とも言えない感じに終わるのだけはやめて欲しいな……という

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています