オートマ煽り…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:12:55

    今更流行りませんよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:13:31

    いいんですか? 土竜さん未満の烙印を押されてしまっても

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:26:45

    嘘か真か知らないが
    MT煽り=優位性を理解してないバカ
    AT煽り=時代遅れのバカ
    つまりこの話に参加するやつ全員バカという科学者もいる

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:27:53

    ネットの風潮に流されてMT取ったのにまったく乗る機会がないワシに虚しき現在…

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:34:58

    アーマードトルーパー=糞
    やっぱマッスルトレーサーだよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:35:49

    MT…糞…
    ACに蹴飛ばされるとアホみたいな吹っ飛び方するし

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:36:22

    >>2

    うーん尊鷹は意外と俗っぽいし仕方ない本当に仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:36:27

    リボルバーはオートマチックと違ってジャムらないから良いよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:37:52

    今のあなたはマニュアルの運転ができないただの人間…

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:38:14

    免許取るときにAT煽りが怖かったけどね、「そろばん使えないのダサッだせーよ」と同じような内容だと思えば気が楽になったのが俺なんだよね。

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:39:16

    どっちでもいいですよ…神
    1番賢いんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:40:27

    >>7

    そもそも鷹兄って免許あるんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:40:33

    いいんだ
    使ってもないのに叱られながらMTを取った人間にはそれが許される

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:41:36

    私は実家の軽トラがマニュアルだったからマニュアル付きにしたのに免許取ったあとすぐに実家の軽トラがオートマになってた過去があるんだ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:44:38

    >>3

    MTに優位性・・・?

    冗談だろ 20年以上前ならともかく今のMTに運転の楽しさ以外にメリットなんてあるわけねえだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:45:10

    おーっと、またオートマ煽りですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:45:41

    AT限免許には致命的な弱点がある
    あるかどうかも分からん「MTしか使える車が無い」という事態に瀕したときに運転出来ひんことや
    MT免許には致命的な弱点がある
    持ってても拘りが無い限りAT車しか運転せんことや

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:47:04

    絶対使わないというビジョンが出来てるならともかく多分使わない程度の認識で教習料ごときをケチるのはよくわからない それがボクです
    どうしてアニキは車の購入や維持費やら含めて一千万程度は軽く飛ぶコンテンツでたかが3万かそこらの端数をケチケチしているんだ…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:47:25

    リカルド MTには運転の楽しさがあるやろ?

    はい バイクの運転は楽しいです

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:48:03

    MTに乗れて初めて「自動車を運転するに足る資格を持つ者」だと思われるが…
    手足が不自由ならAT限定でも良いですよ(ニコニコ)
    自転車にすら乗れず体育でも万年ドベの運動音痴を超えた運動音痴のワシでも労せずMT車を操れるんだから
    出来ないはずはないのん
    今すぐ限定解除だ、GOーッ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:48:59

    >>17

    MT車しか使えない状況なんてAT車だけを喰らう怪物が現れるくらいじゃないと実現しないからね

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:49:42

    でも俺ネット上でしか見たことないんだよね、MT煽りもAT煽りも。

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:50:14

    >>18

    学生の時に取ったからケチケチした…それがボクです

    多分使わないからね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:52:31

    >>22

    友達や家族がどっちを取ってもバカにするわけねえだろゴッゴッ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:53:27

    >>24

    だったらどうでもええやん...

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:55:12

    AT…すげえ

    感動するぐらい運転楽だし

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:56:05

    MT車は運転の楽しさだけはあるよね楽しさだけはね
    しゃあけど…免許取って以降数えるほどしかMTに乗ってないからもう運転できる気がしないわ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:59:38

    >>18

    はっきり言って「絶対使わない」と言っても過言ではないんだよね

    田舎だろうがレンタカーには絶対AT車はあるし、それこそ実家の軽トラがMT車とかでもない限り使わないと思われるのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 16:01:34

    >>22

    煽りはネットの性だから置いといて、今でも「免許はMTで取っとけ」みたいな人いるのんな

    まっ40代50代で当時の感覚が抜けきってないだけだろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:37:24

    どっちも運転してて楽しいから甲乙つけられないのがこの俺……
    ドライブ好きの尾崎健太郎よ
    オートマでもパドルシフトをつけるとマニュアルみたいな操作感で運転できるからハッピーハッピーヤンケ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:39:03

    俺なんて免許取って一度も運転したことない芸を見せてやるよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:40:34

    田舎だし仕事なら絶対必要だとMTとったけど結局社用車もATになっててMTを10年単位で運転してないのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:07:19

    今やAT車ばっかだからMTなんて取らなくていいよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:09:15

    >>33

    やっぱりATとMTは時代遅れだよね

    これからはCVTっスね

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:11:10

    >>18

    短期集中でやるとそもそもMTが選べないパターンもあるのん


    MTのためだけに一月かからず終わる代物を数か月単位にまで引き伸ばすなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:13:57

    今やスポーツ走行でも上位層以外はATの方が速いんじゃねえかって車も出てるんだ あまり煽らない方がいいっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:14:09

    AC以外に乗らないし乗る気もないからMT取る予定はないのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:15:42

    >>37

    この男は普段使いとしてMTなんかより遥かに難しそうな機体に乗るつもりか…?

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:16:44

    >>38

    ああ動かすのが楽しいから問題ない

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:16:57

    >>37

    しかし…LC機体の方が高性能で使いやすいのです

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:18:19

    嘘か真かMT乗ってた奴の方がATに感動し褒め称えると言う科学者もいる

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:18:44

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:19:28

    両親から坂道発進は難しいと聞いて身構えてたけどAT限定だったから難しいこと何もなかった
    それがボクです

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:22:38

    まあ気にしないで
    ワシみたいに免許取れなかった人間からすれば等しく神ですから

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:22:53

    >>40

    まぁワイはATに乗るからバランス取れてるんだけどね。

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:23:37

    >>43

    (MT教習者のコメント)

    坂で停止したらサイドブレーキかけてやねぇ

    半クラ作ってやねぇ

    そのままサイドブレーキを解除して…あっ一発でエンストしたっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:24:14

    >>15

    嘘か誠かゾンビ映画の世界ではMTじゃないと人権なし、MTアリなら女を抱きまくれると言われている

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:24:26

    ムフフ AT-ATの免許取ったのん
    これでやられ役の帝国兵も終わりだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:26:12
  • 50二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:26:25

    嘘か真かATのみは社用車がMTであれば人権がなくなってしまうという科学者もいる

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:31:43

    >>35

    え?数日増えるだけですよね?

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:31:58

    でもワシは教習所通うときにオカンに「MTじゃないとなぁ…」って言われてMTにかえさせられましたよ
    まぁ結局免許取れなかったのでマイ・ペンライ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:33:44

    >>51

    全文ちゃんと読め……鬼龍のように

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:38:23

    限定解除=神
    実態はともかくなんか名前がカッコいいんや

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:40:08

    シーケンシャルミッション=神
    スパスパ入って変速がめちゃくちゃ気持ちいいんや

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:40:13

    >>53

    そんなAT限定の合宿免許なんて存在するのん?

    その程度なら教習所を変えれば終わる話だと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:41:29

    >>56

    MTのためだけに教習所を探し直すほどの魅力は無いと言っているんですよ本山先生

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:44:30

    MTに優位性…?冗談だろ
    ACに蹂躙される安いだけのポンコツに優位性なんかあるわけ無いだろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:46:18

    >>57

    おいコラ教習所選びは適当にするなよ

    思ってた以上にとんでもないところは意外とあるんだからな

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:51:49

    MT免許なんておおっぴらには言うなよ
    一般的にはそれが”普通”自動車免許なんだからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:54:22

    ワシのオトン=よく分からない
    AT車なのにシフトレバーをガチャガチャやるんや

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:54:29

    お言葉ですが世間的に普通なのはもうAT限定のほうですよ
    MTなんて物好きしか取らないんだ
    悔しか

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:57:19

    限定ってついてるのが嫌でMT免許を取ったのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:09:20

    教習所のおっちゃんも言うてたわ
    才能の無い人間に路上教習するほど怖いものはないってなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています