- 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:54:03
- 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:54:39
元ネタを教えてくだされよ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:54:42
えっ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:54:57
グロタンディーク素数やん今日も馬鹿にされとん?
- 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:55:14
グロタンディーク…素数…
- 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:56:25
60より3少ない数だから3で割れるのは確実だしその対になる数の19でも割れるし素数なわけないじゃないスか
- 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:57:24
へっなにが教養や
ただのミームのくせに - 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 17:58:49
アレクサンドル・グロタンディーク非常に優秀な数学者と聞いてます
代数幾何学はこの人が居なければ発展しなかったとも - 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:01:38
ウム、ノイマンとかと違って57以外に素人受けするエピソードはないが間違いなく天才を超えた天才数学者なんだなァ
- 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:02:39
お見事ですエルンスト・クンマー
6x9をど忘れしても答えられるなんて
それに引き換えグロタンディークお前は何だ?
2桁の数が素数かどうかもわからないなんてお前はそれでも数学者か - 11二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:03:43
グロタンティークとラマヌジャンは抑えておくべきだよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:08:24
ふうん愚弄タンティークということか
- 13二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:16:22
山月記を擦るやつが好きそうなネタとしてお墨付きを与えている